2022年10月15日土曜日

¥安は自業自得

予想を上回った9月のアメリカ消費者物価指数(CPI)を受けて$が全面高となる中
10/13のNY市場で1990/8以来の高値となる¥147.66を付けた

国際決済銀行(BIS)が算出する実質実効為替レート(Narrow)でみると、$はプラザ合意のあった1985年以来、37年ぶりの高値
$は高金利通貨であるだけでなく、原油・石油関連製品の純輸出国であり、資源国通貨の側面も併せ持つ
世界的なインフレを前に、取引需要や予備的需要といった基軸通貨固有の増価圧力も加わっている可能性が高い
また10/12に公表されたアメリカ連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨によれば
引き締めが足りない場合の方が、引き締め過ぎた場合よりもコストがかさむとの考えで
多くの参加者が一致していたことも示された

予想を上回った9月のアメリカ雇用統計¥やCPIに照らせば
政策金利のピークが現在の市場の織り込みを超えて5%台に達する可能性も高まりつつある
もちろんアメリカ経済は徐々に減速に向かうとみられ
いずれインフレの収束とともに利上げ打ち止め観測がでる
それがリスク選好地合いへと通じれば、ドルの反落もあるかも
ただ、その場合も相対的にみてアメリカの金利が高い限り、ドルが調達通貨になり下がって下落トレンド入りするわけではない

そのほか$高が新興国の通貨安などを通じて、金融市場の無秩序な不安定化を強める場面にも困る
アメリカが各国と協調して$売り介入に踏み出す可能性がゼロではないから
イエレン財務長官は今のところ、市場の動きを容認する構えを崩していない
$高基調がまだ続くとみるのが自然

これに対し¥は依然として主要通貨の中で最大の対$下落率を記録
日銀による異次元緩和の長期化見通しと拡大傾向にある貿易赤字が¥安の主因
金融政策について言えば、来年4月に黒田東彦日銀総裁の任期を迎える
ただ、デフレ脱却に向けて政府と交わした2013/1の共同声明
デフレ脱却と持続的な経済成長の実現のための政府・日本銀行の政策連携について
が残る限り、緩和路線が大きく変わるとは考えにくい
貿易赤字に関しても、原油価格が一時に比べて値下がりしたが
今年の赤字額は¥20兆に迫る

その点、訪日外国人の受け入れ拡大に伴い、旅行収支の黒字拡大による¥安抑止力が期待されている
しかし、訪日外国人の数が過去最高を記録した2019年でさえ、旅行収支の黒字は通年で約¥2.7兆と、今年8月の貿易赤字を埋め合わせるのがやっと
未曽有の¥安とあって、日本全体がバーゲンセールにさらされており、インバウンド消費は大いに期待される
ただ、旅行収支改善が¥安に歯止めをかける救世主になるかと言えば?
ってよりムリ

こうした状況下、財務省・日銀による¥買い介入がいつ行われても不思議ではない
しかし、鈴木俊一財務相は13日、特定の水準ではなく、ボラティリティに注目していると改めて発言
これは9/22アメリカ財務省が日本の単独介入に対し、ボラティリティーを下げるための行動として早々と理解を示したことと合致

例えば2011/3の東日本大震災の後、$/¥が\848台から\767台まで急落した場面では協調介入に参加した
一方で¥80割れで日本が実施した単独での¥売り介入については
その年の為替報告書で、支持しないと明記
アメリカが容認するのは、無秩序な場面での実施に限られる
今後についても、投機的かつ急激な¥安に対する介入は容認される一方
$高主導による$/¥^上昇に対する介入がいつまでも理解を得られるわけではないだろう
こうした見方が市場で強まるに連れて、介入による¥安抑止効果も逓減していくおそれが強い

2022/10/14 神田真人財務官、ワシントンで記者団に対し
投機的な動きを背景にした過度な為替変動には「適切に対応する」
為替の過度な変動や無秩序な動きは経済に悪影響を及ぼすとし
主要7カ国(G7)は13日まで開かれた財務相・中央銀行総裁会議
「多くの通貨が急激に変動している」
神田財務官
「今後いっそう主要国の間で意思疎通が密になると思う」
一方、協調介入などの具体策については「答えかねる」
14日の外国為替市場で円相場が一時、¥148/$台後半まで下落し、約32年ぶりの円安水準を更新したことに関しては
「相場についてコメントすることはない」
「やや激しい動きだなと考えている人が多いと思う」

・・・負け犬の遠吠え
他国は日本を冷ややかに見てる
¥安も自業自得
かつて、日本の借金が0にできた時
ソレをしなかった
国?がソレを求め
日本銀行?がソレに応じた
アタリマエなコトをしなかった
政治屋・お役人様が多重債務者と同じ感覚になった
今の政治屋・お役人様は、ほぼそういう経験しかしていない
$が信頼?を受けてるのも
問題はアルけど
そういう点では割とマトモな対応をするアメリカを信じているから
ドコまで落ちるか?
まあ\360って時もアったし・・・

今日は~
アジアンタム レニフォルメ/Adiantum reniforme
チャセンシダ/Asplenium trichomanes

ボロボロ
たぶん勢いがつきすぎて
水の収支がアわなくなった
この後、ケト土をコネつけたけど
入れすぎ?たか
水が流れおちてく
どしよ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿