2020年5月31日日曜日

コオロギせんべい

ぼや川より
ウサギじゃねえ・じいさん小声で・言っていた
・・・野菜を摂りましょう・・・

無印良品を企画、開発する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑 曉)
2020年春に、コオロギせんべいを無印良品の一部店舗とネットストアで発売
世界中の様々な国・地域において"感じ良いくらし"を提案する無印良品
生活に必要な商品の販売のみならず社会でいま起きている様々な課題に目を向けて
中でも世界の急激な人口増による今後の食糧確保と環境問題は避けてはとおれない課題と・・・
良品計画は、それらの課題を考えるきっかけになればという思いから、昆虫食の研究の第一人者の徳島大学と協業しコオロギを食材とするための取り組みを
徳島大学からは食用コオロギの実用化に向けた研究成果を、良品計画からは商品開発プロセスを共有し、おいしく食べていただける昆虫食の開発を
国連食糧農業機関 (FAO) も栄養価が高く環境への負荷も少ないという理由で、家畜の代替として昆虫食を推奨
中でもコオロギは食用に適しているとして国内外で注目されてる

コオロギを食用とするメリット
栄養価が高い
主要な栄養素、たんぱく質やカルシウム、鉄分などを体内に多く含む
主な動物性たんぱく質資源の家畜に比べて生育する際の温室効果ガス排出量や必要な水やエサの量が圧倒的に少なく環境負荷も軽減
飼育しやすく安定して生産でき他の昆虫よりも成長が早く約35日で収穫できる
エサは主に穀物類ですが雑食なのでエサの選択肢が広く未利用のまま廃棄される食糧の問題にも貢献する可能性が
徳島大学の研究をベースに量産されたコオロギをパウダー状にして、せんべいに練りこみ商品化

商品名:コオロギせんべい
価格:消費税込190円
規格:55g
発売日:2020年5月20日(水)
アレルギー物質:食用コオロギパウダーは、えびやカニなどの甲殻類と類似した成分が含まれてる
えびやカニのアレルギーをお持ちの方は控えてちょうだい

・・・なんとか喰えそう
コオロギご飯とかじゃなくてヨカった

今日は~
クサソテツ/Matteuccia struthiopteris
のお浸し?
チンなんで、お浸しになるのか?
久々に美味でした

2020年5月30日土曜日

スウェーデン集団免疫獲得?

ぼや川より
病院の・順番待ちで・熱下がる
・・・です・・・

Googleのデータ
スウェーデン人の行動パターンは、レストランやショップ、およびエンターテインメントに関連する活動の動きは1月~2月に比べて3月~4月は13%減少
公園など野外へ出かける人は82%増加
近隣諸国と比べると、レストラン・ショップ・エンターテインメント関連活動は、同期間にフィンランドでは45%減、ノルウェー43%減、デンマーク22%減
厳格な封鎖策が実施されているイタリアとスペインでは92%の減少
 つまりスウェーデン人の行動様式は多少変化はしたものの、近隣国と比較するとほとんど変わっていない
コロナ危機が勃発する以前から今日に至るまで、ほぼこれまでと変わらない日常
有効なワクチンが開発されていない段階で新型コロナウイルスを抑制するには
軽度の感染者をどんどん増やして国民の半数以上が体内にウイルスに対する抗体を持つ集団免疫の形成が一つの有力な対策とされる
この集団免疫策を採っているのは世界で唯一スウェーデンだけ
スウェーデンは強制的な封鎖や移動制限、飲食店への休業命令などを導入せ、国民にできるだけ外出を控えるよう要請するという緩やかな対策を実施
その上で重篤な発症者を出さず医療破綻を避けながら経済や国民生活にも過度なダメージを与えず集団免疫を獲得していくという戦略
厳重な閉鎖や自粛策をとらない場合、人口が多く人の交流が多い大都市のほうが免疫保有率が高くなり、より早く集団免疫の形成が達成される
一定の地域で集団免疫が形成されると、その地域に他から感染者が入ってきても、周囲のほとんどが抗体保持者なので他人に感染していかず、ウイルス危機が再発しない
感染して抗体を得た人は一定期間、体内の抗体が維持され、その間は人に接しても他人から感染しないし、他人を感染させることもない
なので新型ウイルスの抗体を得ている人は行動を自粛する必要がない
都市閉鎖に近い状態になっても広範な抗体検査を実施し抗体を得ていると確認できた人から病院や役所や企業や店舗や学校に復帰して働くようにしていく
国民の大半が集団免疫を得た後なら高齢者が外出しても感染しなくなる
このような方法でウイルス危機を克服でき安全に閉鎖を解いていくことができる

これに対し都市閉鎖(ロックダウン)や外出自粛の強要は、感染拡大を一時的に遅らせる
が閉鎖や自粛を解いたら感染拡大が再発するので根本的な解決策ではない
・・・2次感染
有効なワクチンが存在しない中でのコロナ危機の解決策は集団免疫の獲得だけ
多数の人を感染させる集団免疫策は命を危険にさら」策だと批判されている
がスウェーデンでのコロナによる死亡率は高くはない
ロックダウンを継続している他の欧州国で死亡率がスウェーデンよりも高い国はたくさんある
5月10日の時点で、人口100万人あたりのスウェーデンのコロナ死者数は314人
ロックダウンを続けている他の欧州諸国を見ると、人口あたりの死者数がスウェーデンより多い国はベルギー751、スペイン566、イタリア502、イギリス475、フランス392、オランダ316
都市閉鎖をしないスウェーデンが他の都市閉鎖をしている欧州諸国より低い致死率であるということはスウェーデンの集団免疫策は現段階では成功している?
ちなみ、スウェーデンでの死亡者の87%が70代以上
これは高齢者施設でクラスター(集団感染)が発生したことが主な死因
死亡者の多くが高齢者施設に住んでいたことを考えるとロックダウンをしなかったために死亡者が増えたと短絡的には言えない
しかし現在、世界のほとんどの国が過酷な都市封鎖(ロックダウン)や外出規制などの措置を敷きコロナ封じ込め策をとっている
中国は1月末以降、全国的に強烈な都市閉鎖を数か月にわたって行い感染拡大を何とか封じ込めた
その結、ウイルスの増殖が抑えられて感染拡大が落ち着き新たな感染者が少なくなった
しかし都市閉鎖と外出規制の結果、免疫保有者が増加せず集団免疫が形成されていく過程が進んでいない
つまり確定的な終息の状態にはならないまま
中国はこの後、自国内で感染拡大を抑えて国内での人の移動や交通が再開できても免疫保有者があまりいないところに他国から新たな感染者が入ってきた場合、再び感染が広がってしまう
そのため国外からの人の流入と中国人の海外渡航を今後もずっと大きく制限し続けねばならない
こうしてロックダウン策は長期間にわたる都市や国家の閉鎖により経済の停滞を引き起こし、経済破綻、財政破綻、金融破綻、雇用と市民生活、教育を破綻さ、貧困を拡大させる
それぞれの国が国境を封鎖し都市を閉鎖して国際的なネットワークが解体されている
スウェーデンは世界から集団免疫策は人殺し政策だ、人命を尊重していず倫理的に問題だという批判を受け続けている
世界保健機関(WHO)はロックダウンを奨励
トランプ大統領
「スウェーデンはロックダウンしないという決断に対し多額の代償を支払っている」
これら有形・無形の批判や妨害に屈したのはイギリスとオランダ
イギリスのジョンソン政権は3/15に集団免疫策を発表した
これは都市を閉鎖せず、高齢の家族と同居していない若者の出勤・通学を容認
高齢者や持病持ちを擁護しつつ若者から順番に集団免疫を獲得させていくという案だったが批判を受け数日後に撤回
オランダもほぼ同時期に集団免疫策を提示したものの道半ばで放棄
結局都市閉鎖の政策に転換した
断念に至った背景は、表向きは危険度が高いことが判明したからだと説明されている
しかしワクチンが開発されていない現段階では何らかのやり方で集団免疫に到達することしかコロナ危機の真の終息はない
現在の都市閉鎖策のマイナス面も勘案しつつ積極的な集団免疫策を試行錯誤していく方がコロナ危機による被害の総量を減らせるのではないのだろうか
新型ウイルスの感染力は非常に強い、感染しても無症状で回復する人が9割近いと言われている
こうして抗体を持つ人が徐々に増えているようだ
4/16スウェーデンの保健当局である公衆衛生局のアンダーシュ・テグネル博士
首都ストックホルムでは集団免疫が達成しつつある兆候を示し始めており感染抑止に効力を発揮し始めたと言及
5/7ストックホルム・リンケビー地区では、アル=シャカージ医師
「この地区では集団免疫がほぼ達成されたようだ」
5/9には、ストックホルム大学のトム・ブリトン教授
イギリス ノッティンガム大学との共同研究で
「スウェーデン人口の40%が免疫を持てば集団免疫が達成でき、ストックホルムでの感染の拡大は6月中旬に止まる」ことを示す数理モデルを示した
テグネル博士
「これが実現するのは完全に可能だ」
ブリトン教授によるとリバプールの別のグループもこれとほぼ同じ結論に達している
ハーバード大学の著名な疫学者であるマーク・リプシッチ氏もこの報告に言及
前向きにツイートした
公衆衛生局は集団免疫の進展具合に関する調査報告を5月中に発表するとしている
スウェーデン以外でも例えばイタリアでは4/24、1日のコロナによる死者数が3/19以来の最低数を確認したと報告された
集団免疫が達成しつつあることを示している?
これらの事実を受けて世界の風向きも変わってきた
4/30世界保健機関(WHO)のエグゼクティブディレクターであるマイク・ライアン博士
スウェーデンは発生の最初からすべての正しい動きをした
同国を新型コロナウイルスとの闘いにおける世界の"モデル"として賞賛
「私は多くの点でスウェーデンが将来のモデルを表していると思いますーロックダウンされていない社会に戻りたいのであれば」
ヨーロッパ・アメリカより数週間早くコロナ感染が始まった東京や大阪などの大都市での免疫保有率は、おそらくもっと高率のはず
非常事態宣言が発動されなければ、なし崩し的に集団免疫に近づいていたのかもしれない
世界各国が集団免疫に向かっていた、早晩各種の国際ネットワークやグローバリゼーションが再開されていただろう

社会科学の実験国家ともいわれているスウェーデンは、これまで世界初の新機軸を次々に打ち立ててきた
そしてこのたびも集団免疫の獲」という、国民の多数の命がかかった壮大な実験を行っている
レナ・ハレングレン保健社会相は、世界保健機関(WHO)主催の会見で
「我が国は自国の状況に最善と判断される対策を実行しているのです」
スウェーデンはアメリカやヨーロッパからの同調圧力には屈せず
自国の状況に最善と判断される対策を毅然として実行している
そしてほとんどの国民は政府に大きな信頼を寄せ、この施策を信じ国の未来を見ている
とは言え現実的には集団免疫策が本当に正しい方法なのかどうかは今の段階ではまだ???

2020/6/4
人口約1000万人のスウェーデンではこれまでに4542人が死亡し、4万803人の感染

・・・う~ん
今度のコロナ抗体があっても免疫の獲得につながらない場合もって話も・・・
・・・日本はすでに集団免疫を獲得した?って話も
あ、ブラジルが集団免疫獲得に突っ走ってる?
死者をドコまで容認?できるか・・・って

今日は~
セッコク/Dendrobium moniliforme四国達磨セッコク
サンゴ石?にいれたの
外れたんで、仕立て直し
樹皮用土で

2020/6/5
加筆・修正








2020年5月29日金曜日

コロナのドサクサで

ぼや川より
その前は・浮き草だった・枯れススキ
・・・そんなもん・・・

安倍政権がコロナ不況への緊急経済対策として打ち出した持続化給付金
約2兆3000億円の予算がついたこの事業を経産省から委託された一般社団法人が
実体のない“幽霊法人”
持続化給付金事業は昨年より収入が減った中小企業等の法人に最大200万円、フリーランスを含む個人事業者に最大100万円を上限に現金を支給する制度
だが、入金が遅れるなどトラブルが相次いでいる
担当する中小企業庁のホームページによれば、同事業を受注したのは
一般社団法人サービスデザイン推進協議会(以下、サービス協議会)
アベノマスクの予算を300億円上回る769億円で契約
登記簿に記載されている所在地は東京・築地にある9階建てのオフィスビルエントランスの案内板には〈2F 一般社団法人サービスデザイン推進協議会 ITプロジェクトルーム〉の文字
ところが2階に上がると膨大な業務に追われているはずのサービス協議会のドアは固く閉じられ、インターフォンを何度押しても・・・
サービス協議会の代表理事である笠原英一氏(アジア太平洋マーケティング研究所所長)
「私は電通の友人に頼まれて、インバウンドの研究をやろうと思って入ったんだけど、何にも活動がないから。いつも会議は電通さんでやっていました。電通さんに聞いた方が」
「サービス協議会は、経産省肝いりの”おもてなし規格認”という制度を運営する団体として2016年5月16日に設立された。主導したのは当時電通社員だったA氏で、電通が国の業務を間接的に請け負うための隠れ蓑として設立された団体と言われています」
サービス協議会設立時の代表理事を務めたユニバーサルデザイン総合研究所所長の赤池学氏
「ご存じのように”おもてなし規格認証”のために作られた組織です。うちの研究所もいろんなビジネスのネットワークがあったので、経産省の方から立ち上げの直前に代表理事を受けてもらえないかという話があって、それで受けたんですけど」

「天下りや不祥事の温床になります」
 国の補助金事業を受注した一民間団体の代表理事選定に、発注者である経産省が関与していたとすれば問題ではないか

入札制度に詳しい同志社大学政策学部の真山達志教授)
「経産省が外郭団体の設立に関与することは天下りや不祥事の温床になります。また、今回のケースでは『サービス協議会』はトンネル会社みたいなものであり、実際に事業を委託された企業に対し、補助金の公正な使用を求める補助金適正化法の直接的なコントロールが及ばないのは問題でしょう」

電通とサービス協議会に対し業務委託について尋ねたが
いずれも「回答を控えさせていただきます」

中央大学法科大学院の酒井克彦教授
「国が一般社団法人に委託した事業の大部分を電通のような民間企業が請け負っているとすれば、なぜはじめからダイレクトに委託しなかったのか。この点を公明正大に説明できなければ、国民の疑念を招きかねません。営利性のある事業を手掛けない一般社団法人は非課税ですから、節税の温床になっている可能性もあります」

血税769億円が注がれる持続化給付金事業
この巨額の資金はサービス協議会を経由し、どこへ流れているのか?
サービス協議会および所管する経産省は・・・

・・・え~文春の手先です
思わず はぁ~?
コロナのドサクサに紛れて・・・
お役人様とセンセイがヤることは・・・
電通さん
アチコチに顔を出すようで・・・

どっかの知事さん?
どっかの上級顧問さん?
どっかの大臣さん?
とか怪しい紳士・淑女の皆様が跋扈するセカイですから・・・

今日は~
クサソテツ/Matteuccia struthiopteris
アサツキ/Allium schoenoprasum var.foliosum
庭の南
クサソテツは芽が上がりだすとすぐ開きだすんで
ろくに喰えない

2020/5/30
修正

2020年5月27日水曜日

ファクターX?

ぼや川より
立ち読みの・古書の間に・1万円
・・・ラッキー・・・

中国からの入国制限が遅れたことが良かった?
海外のメディア
「日本の新型コロナウイルス感染対策はことごとく見当違いに見えるが、結果的には世界で最も死亡率を低く抑えた国であり、対応は奇妙にもうまくいっているようだ」
etc
日本は武漢を含む中国からの観光客が多かったし、ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)の確保もいまだ中途半端
感染防止に有効とされるウイルス検査数も国際社会の中で圧倒的に少ない

死者数が奇跡」に少ない日本について専門家の間でも議論
「クラスター(感染者集団)潰しという政策が良かったのではないか」
「日本人1人1人の公衆衛生意識が高かったことが良かったのではないか」
「単に幸運だったからではないか」
「日本での感染が拡大している新型コロナウイルスと欧米で蔓延している新型コロナウイルスの種類が違うからではないか」
etc

新型コロナウイルスの変異のスピードは速く、感染拡大が始まってから5カ月で5000種類以上に枝分かれ
主に武漢型・欧州型・米国型に分類でき、それぞれの地域で爆発的に感染が広がっている
北京大学は今年3月、新型コロナウイルスはL型とS型の2つに分かれ
L型のほうが毒性が強いと発表
その後「毒性を裏付ける証拠はなかった」と修正
世界で感染者が増加するにつれ変異のスピードが上昇
ウイルスの変異についての解析も進んでいるが、現段階ではウイルスの毒性や感染力に変化が生じたかどうかは?

日本を巡る謎が深まるばかりかと思われた最中の5月2日
研究プラットホームサイトCambridge Open Engageに興味深い論文が
論文を執筆したのは、上久保靖彦・京都大学大学院医学研究科特定教授と高橋淳・吉備国際大学教授
上久保氏らは武漢型の流行以前に出現していた新たなウイルスの型を特定し
日本の入国制限が遅れたことが結果的に奏効した・・・
上久保氏らが注目したのはウイルス干渉
ウイルス干渉とは1個の細胞に複数のウイルスが同時に感染したときに一方のウイルスの増殖が抑制されること
日本では昨年秋からインフルエンザの感染が始まっていたが、その後感染の拡大が止まってしまった
上久保氏ら
「この現象は新型コロナウイルスの未知の型がインフルエンザの感染拡大を抑えたのではないか」
これまで見過ごされてきた新型コロナウイルスの型を2種類(S型とK型)発見することに成功したと
・・・このSって北京大学のSと・・・違うよね?

上久保氏らが発見したとされるS型のウイルスは昨年10~12月に
K型のウイルスは12月から今年2月にかけて広まったとされている
2種類のウイルスはその後に発生・急拡大した武漢型との関係で大きな違いがあるみたい
S型に感染したことがある細胞は、その後武漢型ウイルスの侵入が容易になる
K型に感染したことがある細胞は武漢型ウイルスの侵入を防ぐ機能を有する
これは武漢ウイルスにとって、S型がアクセルの働きをするのに対しK型はブレーキの役割を果たす
S型とK型に共に感染すればその効果を打ち消しあうだろう
S型にのみ感染すれば武漢型ウイルスの被害を助長すること
ここで問題になるのは各国の入国制限措置の発動時期
中国の武漢市が1月23日に封鎖されたことを受け
イタリアは2月1日、中国との直行便を停止
アメリカも同2日、14日以内に中国に滞在した外国人の入国を認めない措置を
これに対し日本が発行済み査証(ビザ)の効力を停止し、全面的な入国制限を強化したのは3/9
入国制限が遅かったことから
「大量の中国人が入国したことにより、日本での感染拡大が生じた」との批判が
しかし入国制限が遅れることによりK型が日本で広がるという幸運に
日本よりも1ヶ月も早く入国制限を実施した欧米ではK型の流行を防いでしまい
集団免疫ができるチャンスを逃した
ヨーロッパ・アメリカでの新型コロナウイルスによる重症者は発症者の20%
それに比べ日本では5%
⇒「日本は入国制限が遅れたことで結果的に新型コロナウイルスに対して集団免疫が確立された」

豊嶋崇徳・北海道大学病院検査輸血部長の尽力により確立された唾液を利用したPCR検査が、今月中に実施されることに
PCR検査に関する専門人材の不足が解消される見込み?
体内にあるウイルスのタンパク質を検出する抗原検査が、今月中に承認される?
PCR検査と相まって検査態勢が格段に充実する

・・・ほんま?
BCGワクチンって話もあるけど
これが吉村知事のファクターX?

今日は~
セダム ムルチセプス/Sedum multiceps
和名 小松緑
植替え
根っこが細かい
礫多め・駄温鉢仕様

2020/5/28
修正








2020年5月26日火曜日

デジタル人民元構想

ぼや川より
金回り・悪くちかごろ・目が回る
・・・こまった・・・

2020/4/14中国のネットニュースに真偽不明の写真が
スマートフォンのアプリを撮影した画像には銭包の文字=電子財布
画面の上部を占める横長の長方形のデザイン(画像はこちら『Suzhou to be pilot city for central bank digital cash』ASIA TIMES FINANCIAL)
青緑色の長方形に描かれていたのは毛沢東の肖像
左上には中華人民共和国の国章
中国人民銀行の筆文字のロゴも
見そして左側には¥1.00の表示
数日後、中国人民銀行はデジタル人民元のパイロットテストを実施する計画を明らかに
実験の地に選ばれたのは、深セン、蘇州、成都、および北京南東の副都心 雄安新区の4都市
一部報道ではスターバックスやマクドナルドも参加

中国がデジタル人民元を発行する目的は?
一つの仮説として唱えられているのが元の国際化のための手段
ブレトンウッズ体制以降、基軸通貨の役割を担ってきたのは$
いま国際決済に占める人民元の割合は2%程度
中国が推し進める一帯一路構想では、周辺諸国と経済を一体化することが計画されている
仮に中国国内の銀行に口座を持たなくてもデジタル人民元を利用できるように設計されると中国国外でも容易に人民元にアクセスできるようになる
モバイルアプリとしてデジタル人民元の利用が拡大すれば5G携帯の普及とともにアジアやアフリカの国々にまで人民元の決済圏が広がるかも・・・
独自の決済圏を持つことは既存の基軸通貨からの自由をもたらす
$の決済圏に属していると経済封鎖を受けて$の口座を凍結される可能性もある
だが独自の決済圏を構築すれば、そこでの主導権は中国に
そのために必要とされるのがバーチャルな経済圏の創設
そこで流通する新しい基軸通貨
ゆえにデジタル人民元の登場は必然?

デジタル人民元のアプリとされる画像をよく見る、左下に中国農業銀行の文字
中央銀行としての中国人民銀行が紙幣を発行するのに、なぜ中国農業銀行が?
そこには中央銀行デジタル通貨(CBDC)の発行形態にまつわる、二つの方式が関わってくる
およそCBDCの発行形態には直接型と間接型がある
国民が中央銀行に口座を持、直接にCBDCを受け取るのが直接型
日本人であれば日本銀行に預金口座を持つことになるが現行の制度を変更することになる
これを避けるため多くのCBDCは間接型で発行される
中央銀行から市中銀行の口座を経て国民に届く仕組み
画像を見る限りデジタル人民元は間接型を採用している
中国人民銀行が発行したデジタル人民元は中国農業銀行などの商業銀行を経て利用者の手元に届く
銀行に口座を持つ人であればデジタル人民元を手軽に入手できる

今回のパイロットテストには、中国銀行、中国工商銀行、中国建設銀行、中国農業銀行という四つの主要銀行が参加
チャイナモバイル、チャイナテレコム、チャイナユニコムの携帯キャリア3社も協力する
中国ではデジタル人民元のことをDC/EPと呼ぶ
これはDC(デジタル通貨)とEP(電子ペイメント)の合成語
国内ではすでにアリババグループの支付宝(アリペイ)や騰訊控股(テンセント)の微信支付(ウィーチャットペイ)が普及しており現金を利用する場面は消滅しつつある
だが、これらは電子ペイメントを便利にする民間の創意工
法定のデジタル通貨ではなかった
今回、満を持して登場するのは本命となるデジタル通貨
人民元の紙幣がデジタルに置き換えられモバイル端末に搭載される
お財布アプリ銭包に入っている長方形の画像は紙幣を模した何かではなく本物のお金
紙幣との違いは券面額を自由に変えられるデジタルのお金
これを支えるのが金融と通信のインフラ企業であり、統制された国家プロジェクトとして開発が進められる

古来より、お金は天下の回り物、人から人へと移転してこそ意味がある
この性質を転々流通性という
それは通貨を構成する要素の一つであり、どんな状況でも転々流通性が確保されていなければお金とはいえない
デジタル人民元は紙幣に置き換わる新しい現金であるから、たとえ携帯が圏外であっても使えなくてはいけない
デジタル人民元のアプリとされる画像にはスマホとスマホを近づけるような絵柄のコマンドが
それはNFCと呼ばれる近距離通信技術に対応していることを示唆
一定の周波数を用いて機器間での相互通信が可能となることを意味する
デジタルの金銭的価値というのは、端末間のローカル通信によって移転するように設計することができる
ただしリスクを抑えるために上限を設定
圏内に戻ったときに履歴を検証する必要がある
ある程度のリスクとコストを許容して、どんな場面でも利用できることを優先する
それこそが民間のペイメントサービスとデジタル人民元の役割の違い

2019年秋、中国政府はブロックチェーン技術の応用可能性について公式に言及
この構想を支えて、あらゆる分野における開発を支援するのが、BSN(ブロックチェーン・サービス・ネットワーク)という組織
BSNに参加するのは日本でも銀聯カードでおなじみの中国銀聯と携帯キャリアの中国移動通信グループ
これらの巨大インフラ企業と肩を並べて、北京市朝陽区のサイエンスパークに入居する北京紅棗科技というスタートアップも参加
北京大学をはじめとするアカデミックの知識も投入される

現時点ではデジタル人民元の設計にブロックチェーンを利用する計画はないと中国では伝えられる
中国人民銀行の数字貨幣研究所長の発言や、中国人民銀行の元・副頭取の寄稿記事によれば、ブロックチェーンの要素技術の一部を援用することは否定しない
が、ブロックチェーンを基盤とする計画のないことが強調されている
・・・?
伝えられる中国人民銀行の数字貨幣研究所長の発言や、中国人民銀行の元・副頭取の寄稿記事によれば、ブロックチェーンの要素技術の一部を援用することは否定しないが、ブロックチェーンを基盤とする計画のないことが強調されている
この点について確たる情報はない。
ただブロックチェーン技術を利用するということはリブラのようなグローバル・ステーブル・コイン(ビットコインやイーサリアムとは異なり、法定通貨に対する交換レートが安定しており、国際的に流通する民間デジタル通貨)と同じ領域において対峙することを意味する
ブロックチェーンを基盤とした経済圏はデジタル通貨とアプリの2層構造になっている
第一層のデジタル通貨はグローバルで共通化するが、第二層で動くシェアリングエコノミーなどのサービスは国や地域ごとにローカライズして載せることができる
すなわち世界の誰かが作ったサービスが優れていれば、それを他の地域でも応用することが可能で作者の知らないうちに世界に広がっていくかもしれない
このとき一つのブロックチェーン技術を基盤としていれば、そこを流れるデジタル通貨は世界共通で揺らがない
このようにブロックチェーン経済においてデジタル通貨は経済の土台を形作る
リブラを基礎としたブロックチェーンが世界で使われるようになれば、青いカーペットで世界が埋め尽くされる
デジタル人民元を基礎としたブロックチェーンが世界で使われるようになれば、赤いカーペットで世界が埋め尽くされる

いま北京には従来型の技術とブロックチェーンの理想的な協力関係が
デジタル人民元に適用されるのは中央集権型のモデルであって分散型のブロックチェーンではない
その一方でブロックチェーン関連の特許取得数において中国は世界のトップ
果たして集権型と分散型のいずれを目指すのだろう?
中国の研究者が好んで引用するのが三国志演義序文の一節
「およそ天下は分かれて久しければ合し、合して久しければ分かれる」という理を著す
大きな変革が起ころうとするときには中央に集まろうとするエネルギーと、外側に分散しようとするエネルギーが同時に生じる
それらを巧みに操った者こそが天下の覇者となる機会を得る
おそらく通貨の覇権にも、この理があてはまる?
国内の通貨体制を中央集権型で統治しながら、国際通貨としての拡張性にはブロックチェーンも活用する
一見すると相矛盾するように見える二つの手綱を操りながら国内経済と国際社会の両方を視野に入れて戦略を練る
その意味では中国の策は巧みであり老練

・・・具体的にど~するんだろ?

今日は~
フウラン/Vanda(Neofinetia) falcata薬王の剣
5月初め植替え
コケ・駄温鉢仕様
・・・なんか王道のミズゴケ・鉢仕様に近い




2020年5月25日月曜日

偽札6t

ぼや川より
3歳の・孫が諭吉の・顔覚え
・・・はやっ・・・

2020/5/14中国公安省発表
中国の警察当局、約6tの未使用偽造紙幣を押収
額面にして4億2200万元相当
1949年の建国以来、最高の押収額
南部広東(Guangdong)省から北東部黒竜江(Heilongjiang)省にまで広がる貨幣偽造組織のメンバー16人が警察の合同捜査で逮捕
偽造紙幣の他、その製造機械や原料も押収した。
中国ではこのところ微信支付(WeChat Pay、ウィーチャットペイ)やアリペイ(Alipay)などのモバイル決済システムを日常的に使う消費者が増えており、全土で有形通貨が廃れつつある

・・・\と違って偽札つくるのカンタン
故将軍様んとこでも作ってるし
・・・そりゃ仮想元にしたくもなる?

今日は~
ワイルドアイビー/Cymbalaria muralis
4月半ば
いつの間にか咲いてた
もっと増ねえかな~
種は採ったことないけど
コボレてるはず
・・・増えない
移植しても
・・・うまくいかない
意外とナンブツ
ワタスには
久しぶりに自生地いこうかな~

2020年5月24日日曜日

業態変化が加速

ぼや川より
咲いた時・もあったから・まあイイか
・・・これだとツブれる・・・

トヨタ、コロナ禍の利益8割減に透ける覚悟
2020/5/13
2020年3月期の決算発表会見でトヨタ自動車の豊田章男社長
「コロナショックはリーマンショックよりもはるかにインパクトが大きい」
トヨタが発表した2021年3月期(2020年4月~2021年3月)の業績予想は売上高¥24兆(前期比19.8%減)、営業利益は¥5000億(同79.5%減)と大幅な減収減益見通し
税引き前利益や当期利益は現時点では算定困難で未定
年間のグループ販売台数は890万台と前期に比べ156万台、率にして14.9%↓

トヨタの決算発表と同じ日、決算を発表したホンダは2021年3月期の業績予想を未定と
4月末に決算発表を行ったトヨタグループ各社も新型コロナで見通しが不透明なことを理由に同様の対応
それだけにトヨタが業績予想を示したことは異例?
豊田社長
「危機的な状況だからこそ、今わかっていることを正直に話し、1つの基準を示すことは必要だと思った。基準があれば、裾野が広い自動車産業の関係各社が何かしらの準備ができるのではないか」
一部の国ではロックダウン(都市封鎖)の解除や外出制限を緩和する動きが
ただ感染が再拡大する第2波のリスクも高い
トヨタはそれを承知の上、限定的ながらも今期の販売動向の見通しを示した
CFO(最高財務責任者)の近健太執行役員
「トヨタの世界販売台数は4~6月期に前年同期比で6割、7~9月期は同8割、10~12月期で同9割の水準を想定する」
2021年の初頭には2020年並みの水準を回復?
販売回復のカギを握るのは2大市場の中国とアメリカ
中国は2019年に市場が8%減となる中、トヨタは過去最高の162万台(2018年比9%増)を売り初めて日本の販売台数を上回った
日産自動車を抑えて日系メーカーの首位に
新型コロナ問題で1月以降販売が落ち込んでいたが4月には販売台数が前年同月比で0.2%増にまで回復
カローラやレビン、RAV4といった主力車の新型車販売が好調
アメリカではトヨタは2019年に238万台を販売しシェアは14%と全メーカー中3位
最近では収益性の高いSUV(スポーツ用多目的車)や高級車レクサスの販売を伸ばしドル箱市場に
トヨタのアメリカ販売は4月に前年同月比54%減と大きな落ち込み
4月が底になると想定
州によって経済活動の再開状況は異なるものの5月11日から北米の生産を段階的に再開
近執行役員
「アメリカや欧州では稼働が戻り、回復の芽が見えている。販売の機会を逃さずに今の前提に上積みできるようにしていく」

豊田社長
「リーマンショック時よりも販売台数の落ち込み幅は大きいが、黒字は確保できる見通しだ。コロナの収束後に経済復興の牽引役としての準備は整っている」
リーマンショックが襲った2009年3月期は販売台数が前期比で12%近く減り¥4610億の営業赤字に
2009年6月に就任した豊田社長の下で、それまでの拡大路線を見直し経営環境が悪化しても持続的成長ができる会社を目指し競争力強化の取り組みを進めてきた
豊田社長は緊急事態宣言後、県外への移動を避けるため愛知県の研修所で仕事をしている
「移動時間80%減、会議時間30%減、会議資料50%減になった」
2020年3月期決算は売上高が¥29兆9299億円(前期比1.0%減)、営業利益が¥2兆4428億(同1.0%減)
売上高に対する営業利益率は2019年3月期と同水準の8.2%をキープ
新型コロナウイルスによる販売台数の減少や金融事業における貸倒引当金などの積み増しで営業利益が¥1600億円下押しされたが原価改善の努力や経費の低減により通期では¥2150億円をひねり出した
そのほか減価償却方法の変更で営業利益が¥1700億かさ上げ
2021年3月期に大幅な減収減益を見込むトヨタ
だが研究開発費は¥1兆1000億(前期比1%減)、設備投資は\1兆3500億(同3%減)とほぼ前期の水準を維持
「新しいトヨタに向けた、未来の種まきにアクセスを踏み続ける」
リーマンショック時の2010年3月期は設備投資を前期に比べ55%、研究開発費も同20%削減するなど止血に動いた
結果として赤字から回復しその後\83/$の超円高に見舞われた2013年3月期でも\1兆3000億を超える営業利益を確保
だが「体重を落としスリムにはなったものの、必要な筋肉まで落としてしまった」

自動車業界はコロナショック以前から100年に1度の大変革期
"CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電気自動車)"
と呼ばれる次世代技術が台頭
アメリカのIT大手グーグルなど異業種からの参入も相次ぐ
自動車産業の競争軸がサービス領域にシフトすると車を開発・製造・販売するという従来のビジネスモデルでは十分な収益を上げられなくなる
将来への強い危機感から豊田社長は2019年1月に
「自動車メーカーからモビリティカンパニーに変革する」
2020年1月には静岡県裾野市の工場跡地にコネクテッド・シティを建設して大規模な自動運転の実証実験を行う構想を発表するなどCASE対応には心血を注いでいる
・・・富士山麓ってのが・・・ふ・あ・ん

コロナショックで投資を抑制すれば将来の競争力に直結しかねないとの懸念
豊田社長の番」を自任するCRO(最高リスク管理責任者)小林耕士執行役員
「未来に対する開発費や設備投資は止めてはいけない。そのための資金を持つべき」
トヨタの手元資金(総資金量)は¥8.7兆円とリーマンショック時の倍以上
財務基盤は堅牢と言えるが
小林執行役員
「アップルの手元資金¥20兆と比べればまだ少ない」
グーグルを傘下に持つアメリカのアルファベットの研究開発費は年間¥2兆規模でトヨタの2倍
圧倒的な資金力を有するIT企業とのCASE競争は熾烈、世界販売台数で2位のトヨタといえども必死

コロナを契機に社会にどんな変化が起きるのか?
豊田社長
「非接触型の社会が加速するのではないか。よりパーソナルモビリティのニーズがより高まり、モビリティカンパニーへの変革が現実味を帯びてきている」
今回感染症のリスクが急浮上したことで他人と車両を共有するシェアリングの普及には逆風が吹いている
利用者が急減しているアメリカのライドシェア大手、ウーバー・テクノロジーズは大規模な人員削減
コロナ収束後には業界の景色がまったく変わっている可能性も・・・
・・・そういやウーバーから手を引いたんだっけ

2020年6月で社長就任12年目に入る豊田社長
「何が正解かは分からない。とにかくやってみながら考えることが重要だ」

・・・時に独断、専横を云われるが
今はソレでイイのかも

富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)は5月23日から
山梨県在住者限定で一部の営業を再開すると発表

・・・だいたい感染リスクの少ない地域・県間の移動自粛って???

今日も~
デンドロビウム アベランス/Dendrobium aberrans
5月はじめ
ウチでの初開花
キャワいい
来た時はブンブン咲いてた
に比べると花が少ない・・・
ほぼ肥料やらないんで・・・
っまイイか
昔、無加温でダメにしたことがあったけど・・・
別のコは?

2020/5/24修正

コロナ余波・・・ねずみ

ぼや川より
青い鳥・2羽飼っていて・ケンカする
・・・かも・・・

飲食店の営業休止が続く都会からネズミたちが“食事”を求めて大移動
新型コロナウイルスの影響で飲食店が営業休止⇒食糧がなくなった都会やショッピングモールなどの商業施設に見切りを付け、周辺地域へと大移動
TEXT BY ERIC NIILER
TRANSLATION BY MITSUKO SAEKI
WIRED(US)
 facebook share
RAT ON STREET
RICHARD KOLKER/GETTY IMAGES

ボビー・コリガンさん、パデュー大学の大学院生だった20年ほど前の一時期、週末になるとインディアナ州にある穀物倉庫に出かけ、そこで寝泊まり
博士論文のテーマとしてネズミの暮らしや行動、繁殖の様子を観察
その広大な倉庫の各階で10ほどの群れに分かれて生活するネズミたち
合わせて150匹ほどのネズミが住みついていた
観察を始めてから数カ月後コリガンはネズミたちから食糧を取り上げてみることにした
あたりに散らばる穀物をひと粒残らず、お片づけ
最初のうちネズミたちは騒がしく、けんかや小競り合い
何日か経つとそれはあからさまな闘いへと発展し、共食いも
・・・ヒトも同じ?
そして数日のうちに倉庫にいたほぼすべてのネズミが姿を消した
近くの小さな町に移ったか逃げ出せずに死んでいった?
そして現在コリガンはコンサルタント、都会暮らしのネズミを専門に研究する生態学者
拠点であるニューヨークで市の職員、空港スタッフ、害獣駆除会社を対象にネズミ被害への対処法をアドヴァイスしてる
コリガンによるとパンデミックが発生して以来インディアナ州の穀物倉庫で取り組んだ実験と同じことが、全米の都市で
レストランのごみ箱の中や路地裏のゴミ捨て場、来る日も来る日も美食を楽しんでいた都会のネズミたちの目の前から食糧が消えてしまった
ネズミたちは行動を変えつつある
日中ずっと食べ物を探し回ったり停車中のクルマを寝場所にしたりしている
エンジンルームのワイヤーを植物の根と勘違い、かじってしまう
アパートの建物に忍び込んで穀物倉庫のネズミたちと同じように仲間同士で“ムリサイド”と呼ばれる共食い行為に及ぶものも
「ネズミは飢えると狂暴になります」
「互いを攻撃し始めるのです。かなりおぞましいことですが、野生の生き物とはそういうものなのです」
・・・ヒトも
ストレスで疲れ切ったネズミたちの行動は各地で報告されてる
シカゴでは共食いなどの異常行動が
ニューオーリンズの観光地区バーボンストリートも同様
フィラデルフィアでは害獣駆除のプロがある家庭を訪ねたら、そこには20匹のネズミが住みついていた
地元のレストランで食糧を調達できなくなり、この家に引っ越してきた

ネズミは通常、食糧源から50~75ft(15~23m)ほど離れた場所に身を隠し、群れをつくって暮らしている
だが食べ物が不足してくるとネズミたちはそれぞれ移動範囲を広げていく

全米ペストマネジメント協会(NPMA)の主任昆虫学者であるジム・フレデリックスさん
ネズミたちは食糧を求めてより広い範囲を移動しており、その行動には大きな変化が起きている
「ネズミの数が増えているというデータはありません」
「ネズミたちに普段とは違う行動がいくつか見られるという事実があるだけです。その多くは、以前なら見られなかった場所に白昼堂々と出没し、傍若無人なふるまいをしているというものです。これには人間たちの行動の変化が大きく関係しているのではないかと、わたしは見ています。人でにぎわっているはずの都心部が、いまやゴーストタウンと化しているのですから」
郊外でも腹をすかせたネズミたちがガラガラのショッピングモールに見切りをつけ近隣の家々に入り込んでは食糧を漁っている
食糧が乏しくなったことで群れのなかでのいさかいも増えている
「通常どの群れにも、ほかのネズミより先に食べ物を口にできるボスがいます。若いネズミは順番待ちを強いられ、そのために仲間同士の競争が激化しているのです。競争が激しくなったり食糧が減ったりすることで緊張が高まると、ネズミ同士が暴力をふるい合う可能性が高まります」
ネズミがコロナウイルスを媒介することはないが、サルモネラ菌やレプトスピラ菌の感染源にはなりうる
ほかにも尿やフンを介してネズミから人間に直接うつる病気や、ネズミの血を吸ったダニやノミが人間を刺すことで間接的に広がる病気は多い

近所でネズミを1匹でも見かけたら最善の対処法は屋外に食べ物を放置しないこと
家の玄関やアパートの入り口をしっかりふさぐこと
ドアの隙間をほんの数ミリでも開けておいてはいけない
隣人たちにも協力を仰ぐべき
近隣の住人が一丸となって食べ残しをなくしたり生ゴミを片づけたりといった正しい行動をとっていない地域にはネズミの群れが・・・

コリガンさん
「わたしたち人間の弱点は、全員が正しく行動できるとは限らないということです」
「10人のうちたったひとりでも行動を誤れば、ネズミに欲しがるものを与えてしまうことになります。問題はどうすれば近所の人たち全員に正しく行動してもらえるか、ということですが、これはかなりの難問です」
ネズミの生息域は都市部の低所得者層が住むエリアに限らない
「裕福であってもだらしない暮らしぶりの住人がいれば、その建物に住むすべての人がネズミの害に悩まされることになるでしょう」

ニューヨークのブロンクス区にあるフォーダム大学で客員研究員を務めるマイケル・パーソンズさん
新型コロナウイルスの流行による世界的なロックダウンを利用してネズミたちが人間の行動の変化にどう適応しながら行動しているかを調べている
複数の国の害獣駆除会社や市当局から取り寄せた資料を基に、ある国際研究プロジェクト用のデータを収集
ロックダウンによってネズミたちはある地域から別の地域へ、あるいは都心から郊外へと移動を強いられているが、そのおかげでネズミの行動に関する新たな動きが
「ネズミの大移動はめったに起きることではありません。産業界の協力を得ながら世界各地で起きているさまざまな現象を、できるだけ多く記録に残したいと考えています」
パンデミック中に屋外に出てくるネズミが増えたかどうかは?
ネズミの存在を気にする人が増えただけ?
画像がソーシャルメディアにたくさん投稿されるようになったせいで身の回りにネズミが増えたような気がする?
一部の地域で人々の暮らしが正常に戻り始めれば都会のネズミの数は元に戻るだろうと・・・
昔からずっとそうだったから
「レストランが営業を再開すれば、ネズミたちは新旧どちらの縄張りにも出没するようになるかもしれません」

・・・いや~なカンジ

今日は~
ストレリチア ユンケア/Strelitzia juncea
5月初め開花
2年連続でツボミはできるが開花に至らない
が続いてたんでウレシイ
強引?に2つに分けたのがヨかった?
しかし株が斜めになってる・・・
やっぱ小さい鉢にムリに入れたせい?
花が終わったら少し大きな鉢に植替え?

もう1つのコは?

2020年5月23日土曜日

AIから見えないシャツ

ぼや川より
オレの顔・見ると浮足・立つ諭吉
・・・縁がない・・・

TEXT BY ALEX LEE
WIRED(US)
 facebook share
shirt
PHOTOGRAPH BY BENEDICT EVANS

ウィリアム・ギブスンの小説『Zero History』
主要な登場人物のひとりが“世界一醜いTシャツ”を着用
滑稽な見た目のその服を着ると不思議なことに着用者は監視カメラから見えなくなる
・・・
いま世界中の国々が人工知能(AI)を用いた監視システムで国民を追跡、監視
ノースイースタン大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)、IBMの研究者が
着用者がAIに認識されないシャツをデザイン
このシャツには、さまざまな色が万華鏡のようにプリントされている
ノースイースタン大学で電気及びコンピューター工学の助教で、このテーマで最近発表された論文の共著者でもある林雪(リン・シュエ)
「この敵対的Tシャツは、物体検出で使用されるニューラルネットワークに作用します」
ニューラルネットワークは通常、画像内の誰か、もしくは何かを認識
その周囲に境界ボックス(バウンディングボックス)を描いた上で、その物体にラベル付けする
林らはニューラルネットワークの境界ポイント
あるものが“物体”であるかどうか決定づける境界を見つけることによって、その裏をかくことに成功
AIによる分類とラベル付けシステムを混乱させるデザインを作成
このために研究チームはトレーニングに使用されることの多いYOLOv2とFaster R-CNNというふたつの物体認識ニューラルネットワークを利用
そして体のどの部位にピクセルのノイズをつけ加えればAIを混乱させることができて着用者がAIから見えなくなるかを特定することができた

AIをだますための対象物が開発されたのは、これが初めてではない
アメリカのカーネギーメロン大学とノースカロライナ大学チャペルヒル校の研究者は2016年、顔認識技術をだまして着用者を誤分類させられるメガネをつくった
17年には米国の研究者が停止の標識に目立たない落書きのようなものをいくつか足すことでディープニューラルネットワークをだまし時速45マイル(同約72km)の速度制限標識であると誤認識させた
これまでのこうした敵対的攻撃は、静止した物体の上に施されていた
ビデオによる監視を対象に同じ効果を得るのは難しい
スパムメール検知システムをだませる敵対的サンプルを初めて作成したカリアリ大学助教のバティスタ・ビッジオ氏
「物理的攻撃において、本当に難しいのはビデオが撮影されている間ずっと検知されないでいることです」
「1コマごとに検知されている場合、一貫して検知されずにいるのははるかに困難なのです」

Tシャツは停止標識とは違い着用者が動くとしわが寄ったり波打ったりする
今回のTシャツをつくった研究チームは動く物体にプリントできる敵対的サンプルをつくることに初めて成功した
開発にあたって研究チームは、林がトランスフォーマーと呼ぶ手法を採用
Tシャツの動きを測定し、それをデザインの上にマッピングするというもの
研究者たちはチェック模様の服を着て歩く人を記録
着用者の動きに合わせて服にどのようなしわが寄るのか正確にマッピングするために、模様の一つひとつの四角の角を追跡
この手法を使うことで検出回避率はYOLOv2に対して27%⇒63%
Faster R-CNNに対して11%⇒52%へと向上した

林さん
「現実の世界でこれをうまく機能させるのは、まだ難しいでしょうね。検出アルゴリズムについて、すべて理解できている前提で開発したものなんです」
「完璧ではないので、あちこちで問題が生じるかもしれません」

研究者たちは人々が監視技術から逃れるのを助けたいわけではない
研究チームの究極の目的は人々が検出を回避するのを助けることではなく
ニューラルネットワークの弱点を見つけて監視する企業側がそれを修正できるようにすること
林さん
「将来的には深層学習システムがだまされないように、こうした問題点を修正できればと思っています」

・・・なんだ
面白くない

今日は~
マスデバリア カロウセ/masdevallia Carouse
5月初め
植替え
コケ・プラ鉢仕様
バラけなくて良かった~








2020年5月21日木曜日

新疆ウイグル自治区の風景

ぼや川より
妻といる・時はスリルと・サスペンス
・・・どきどき・・・

新疆ウイグル自治区の文化は“消毒”され
TEXT BY MICHAEL HARDY
TRANSLATION BY GALILEO
WIRED(US)
facebook share
01-photo_wack_xinjiang_1
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため中国の西の外れに位置する新疆ウイグル自治区もほかの地域と同じように、ほぼ全面的なロックダウン(都市封鎖)を数カ月前から続けてきた
その態勢も、いまは徐々に解除されつつある
一方で中国政府は過去6年間イスラムの伝統・精神・etcをツブそうとしてきた
新疆ウイグル自治区で暮らす2,500万人のおよそ半分が、イスラム少数民族
これら少数民族のなかで最大のグループは、ウイグル族
2014 習近平国家首席の来訪と時を同じくして民族紛争が発生
その抑圧的な政策は急進的な広がりを
新疆ウイグル自治区の中国共産党関係者らは習首席の指示に従い、推定100万人とされるイスラム教徒の男性たちを何カ月、あるいは何年も収容する“洗脳キャンプ”を急ピッチで建設
・・・ソコでナニが?

フランス人写真家のパトリック・ワックが新疆ウイグル自治区を初めて訪れたのは16年~17年
そのときの目的は米国の風景写真文化にインスパイアされたシリーズを撮影することだった
ワックは19年、地元民に対する弾圧の影響を記録すべく現地を再び訪れた
「現在の新疆ウイグル自治区には、警察や軍の検問所がいたるところにあります」
「まるで戒厳令が敷かれているかのようです」
「女性たちはスカーフを巻いていません。イスラム教や少しでも中東のように見えるシンボルは、どれも撤去されています。そこはまるで別の場所でした」
ワックがいちばん驚いたのは、20~60歳の男性が明らかに街からいなくなっていること
彼らの多くは、まとめて洗脳キャンプに?
チベットとは異なり(チベット自治区を訪れるには特別な許可が必要である)新疆ウイグル自治区はいまでも訪問者を自由に受け入れている
だが、そのなかのいくつかの都市では、ワックは私服警官に尾行され、一部の検問所では撮った写真を見せるように命じられた
ときには写真の削除を命じられたこともあった
地元民からキャンプの話を聞くのは不可能
「話しかけることもほとんどできません。そんなことをすれば、人々を危険に晒してしまうからです」
「政治的なことを口にしようものなら、すぐに話を切り上げてしまいます」
中国共産党は長年にわたり、ウイグル族のアイデンティティを示すものを取り除き、新疆ウイグル自治区をもっと中国に見えるようにつくり変えようとしてきた
政府は一帯一路の一環として、自治区を走る高速鉄道や高速道路などの大型インフラプロジェクトに取り組んでいる
また自治区内で暮らすウイグル族の割合を減らすため中国の主要民族である漢民族に対して新疆ウイグル自治区への移住を促してもいる
「新疆ウイグル自治区の人々は“中国人”のような服を着るようになり、“中国人”のように見えるようになりました」
「それぞれの都市は、完全な中国の都市へと変わりつつあります。各都市の伝統的な部分は破壊されています。たとえ残されたとしても、遊園地につくり変えられているのです」
新疆ウイグル自治区は漢民族が訪れる観光地として人気を高めている
観光客の目当ては、そこにある砂漠の風景や、かつてシルクロードの一角を占めていたというロマンティックな歴史
クムタグ砂漠などの景勝地を訪れる観光客が目にするのは、ウイグル族の消毒された文化と歴史
「中国人の友達と話していると、『そう言えば、うちの両親が去年初めて新疆に行ったんだ』と言う人もちらほらいます」
「そうした人たちが体験できるのは、“ディズニー化”された新疆です。支配体制がその文化を滅ぼそうとしている一方で、新疆のエキゾチック化が進んでいるのです」

・・・チベットは?
ど~なってる?

今日は~
イカリソウ/Epimedium grandiflorum var. thunbergianum
4月末
咲き始め
色が濃い

2020年5月20日水曜日

焼岳が?・・・

ぼや川より
女房に・預けた家計・震度6
・・・ブラックホール・・・

岐阜県と長野県の県境では、4月から地震が相次いで
名古屋大学 山岡耕春教授
「群発地震というパターンの地震で、比較的小さな地震から始まって、規模が大きくなって、その後、大きくなったり小さくなったりしながら、やがて収まる」
今年は4月22日以降、岐阜と長野の県境付近を震源とする地震が130回以上
「飛騨山脈が今でも隆起しているところですが、飛騨山脈(=北アルプス)が、成長することに伴って起きている地震」

高山市の新平湯温泉
奥飛騨ガーデンホテル焼岳 石田純也常務
「ゴゴゴゴゴゴって、かなり大きい揺れを感じました」
「30年、止まっていた温泉が出てきて、びっくりした」

山岡教授
「地震が起きると、地下水の流れが変わる例が、あちこちで報告されている。そういうもの(群発地震)で、出てきたということかもしれません」

震源近くの活火山、焼岳の活動に異常はみられない
・・・ほんと?

山岡教授
「(今回の地震は)飛騨山脈地域で起きた、最大クラスの地震ということですので、このような(M5以上の)地震が、ひょっとしたら、もう一回くらい起きるかもしれませんし、もうしばらく小さい地震を含めて警戒していく必要がある」

・・・地震でスめばイイけど・・・

今日は~
リトープス ?/Lithops ?
御着替え中
いわゆる脱皮
向かって左がこれから
右は脱皮後
なんかプニプニしてる
単に皮を脱ぐんじゃなくて
組織が変わる?
なんか昆虫の芋虫⇒サナギ⇒成虫みたいな?イメージ
よう分からん

2020/6/3
修正

2020年5月19日火曜日

食いものが・・・ヤバイ?

ぼや川より
夕飯の・おかずレンジで・朝むかえ
・・・ナニが?・・・

前にもアげた
2020/2/19中国国営中央テレビの国際放送局
4000億匹のバッタの大群がインド・パキスタン国境から中国に迫っている
2019/6にアフリカ東部で大量発生したサバクトビバッタ
紅海とペルシャ湾を超えイランに上陸
そのまま東へと移動し中国へ?
今回サバクトビバッタは1平方キロメートルあたり4,000万匹/㎢に
1日で3万5,000人分の農作物を喰ってる
国連食糧農業機関(FAO)
今回の蝗害は人類史上最悪の規模にまで発展
すでに発生源のアフリカ東部を中心に3,500万人もの人が食糧難に陥り、被害地域は今も拡大を続けている
とりわけ被害が甚大なのは、東アフリカのケニア、エチオピア、ソマリア
エチオピアとソマリアで、蝗害被害が過去25年間で最悪
ケニアでも過去70年間で最悪
ジブチ、エリトリア、イエメン、オマーン、イラン、パキスタン、ウガンダ、南スーダン、スーダン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、クウェート、イラク、アフガニスタンも・・・
蝗害被害が出ている国では政府が殺虫剤を陸上及び上空から大量に散布
だ、被害国には発展途上国が多く政府に十分な対応力やノウハウがない国も多い
そのため、国連食糧農業機関(FAO)は蝗害対策専用チームを設置
各国政府に対し資金や殺虫剤、散布のための航空機の手配等で協力
サバクトビバッタはパキスタン国境から中国にも
中国政府は3月パキスタンとの国境付近にガチョウ10万羽を配備
迎撃体制に入
サバクトビバッタを捕食することで数を減らす?

サバクトビバッタは通常はおとなしい
サバクトビバッタは砂漠地帯に、トノサマバッタは草が密集してない草原地帯で一匹一匹が単独行動で生活し移動距離も短い
成虫は卵を生み、孵化してから翅のないホッパー(Hopper)と呼ばれる姿になり脱皮を複数回繰り返す
成虫(Adult)になると翅が生えて飛べるようになる
そして交尾し卵を産み死んでいく
こうして平穏に一生を終えるこの状態のことを生物学では孤独相と呼ぶ
だが25mm以上の雨が約2ヶ月降り続くと繁殖しやすい状態になり群れが自然と生まれる
そしてその群れの中から通常の緑がかった色はなく茶色っぽい色の個体が登場してくる
この個体は群生相と呼ばれる厄介なやつ
孤独相の個体は互いに離れようとするのに対し
そ~しゃるでぃすたんす?
群生相の個体、互いに近づき群れを好む
体も翅が長く、足が短く、長距離移動が得意に
雑食性が増し食欲も旺盛
そして約5日おきに50〜100の卵を産み、それらが一斉に群生相の状態で孵化
また成長して50〜100個の卵を産む
こうして一気に巨大な群れに
このように生物としての特徴が一変することを相変異と呼ぶが、サバクトビバッタもトノサマバッタもこの相変異を持つ生物
生物学者は群生相のサバクトビバッタについて
翅(はね)のないホッパー期の状態をバンド(Band)
翅の生えた成」期の状態をスワーム(Swarm)と呼んで区別
バンドの状態でも200m~1700m/日移動
理由は定かでないが同じ方角に進む習性
スワーム状態では翅があるためさらに移動距離が長くなる
日の出とともに体を地面の熱で暖めてから飛び立ち、そのまま日が暮れるまで飛び続ける
風に乗って一定の方向に飛ぶ習性
100km/日以上移動するケースも
この長距離移動を何百万、何千万という大群が巨大な層を形成して一斉に移動
日暮れになると着陸、一晩かけてそこにある植物を食べ尽くしていく
この状態が旱魃期が到来するまでずっと続く
現在パキスタンまで到達したサバクトビバッタは今後どこまで進む?
サバクトビバッタは高度は海抜2,000mまで上昇することが出来る
それ以上は気温が低すぎ上昇できない?
そのため山脈地帯より先には行かないと?
なので中国大陸や日本列島には到達することはない?
・・・迂回とかは?
蝗害被害国では現在、新型コロナウイルスと蝗害抑止の二正面作戦を
新型コロナウイルスによる外出制限で農作物の生産は減少
サバクトビバッタによって作物が消失
インドは農業大国であり、輸出もしているが、インドでの被害は世界各国の食糧サプライチェーンにも影響を
同様に東アフリカや中東では食糧不足が政情不安や社会不安に?

今回アフリカ東部で巨大な群生相が発生した背景には、気候変動も関係
アフリカ東部では過去5年間、産業革命以来の気温に達した
さらに2019/10~2019/12まで例年の4倍もの降水量を記録
サバクトビバッタの増殖に最適な自然環境に
FAOによると、対応に追われる各国から$1.5億の支援要請が
各国政府や企業、財団からの資金拠出が$1.1億集まり、なんとか殺虫剤をまき続け食糧支援物資を送り続けることができている
しかしアフリカ東部では3月にも大量の雨
最悪のケースでは殺虫剤対策を続けない限り、今から20倍にも個体数が増えるという予測も
1平方キロメートル当たりの生息数は4,000万匹/㎢だったのが、今や8,000万匹/㎢にまで増えた
インドやイランに移った群れでも群生相の個体が続々と生まれてくる可能性も

・・・コロナで穀物輸出を絞る国が増えてるし

そんな中2020/5/10オーストラリアのバーミンガム貿易・観光・投資相
中国向けオーストラリア産大麦輸出に関税が課される可能性があるとの報道に
深く憂慮している
中国経済への依存度が大きいオーストラリアが新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の発生源について独立した調査を求めたことを受け
オーストラリア・中国間の緊張が高まっている
中国政府は調査要求が政治的動機に基づいていると主張
オーストラリア産品の不買運動につながりかねないと警告した

そして2020/5/18
中国はオーストラリアから輸入される大麦に対し
19日から合計で80.5%の反ダンピング(不当廉売)関税および反補助金関税を課すと発表

・・・かの国
そんな余裕あんの?

今日は~
セッコク/Dendrobium moniliforme右近丸
4月の終わり
・・・花が少ない
仕立て直し?
他にもヤることが・・・

2020年5月18日月曜日

コロナ余波

ぼや川より
この男・合法的に・消せますか
・・・こわっ・・・

フランスでは、新型コロナウイルスの抑止策であるロックダウン(都市封鎖)によって街角から人けが消え女性が外出すると
性的暴行やセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)の標的に
しかも当局がロックダウンの緩和を目指す中そうした脅威はさらに高まる可能性が
・・・?
人権活動家のファティマ・ベノマル(Fatima Benomar)さん(36)
車や通行人の姿が消えてしまったパリ中心部のリボリ通り(Rue de Rivoli)で数人の若者に追い回された
「彼らの冷やかしを無視していたら、近づいて来て私を侮辱し、脅迫し始めた」
「信じられないほど怖かった」
「逃げ道がなかった。店はどこも閉まっていて、助けを求める相手もいなくて」

看護師のロレーヌ・マルタン(Laurene Martin)さん(28)
「ロックダウン2日目に、地下鉄で数人の男に襲われて携帯電話を盗まれた。私が叫ぶと彼らは逃げ出したけれど、今度は車内にいた唯一の乗客だった男性が真横にやって来て、私に結婚しているかどうか尋ねてきた」
「(治安は)以前よりも確実に悪くなっている」
「標的にする相手も減っているが、目撃者も減っている」

警察は被害者や目撃者にどんな出来事でも通報するよう呼び掛けているがロックダウン中の暴行に関する公式の通報件数は明らかにしていない

検察当局は先週、パリのすぐ北に位置するセーヌサンドニ(Seine-Saint-Denis)で24時間のうちに2人の女性が公共の場でレイプに遭うという以前ならあまり考えられない事件を発表
1人は公園、もう1人は路上での被害

2020/4/30マルレーヌ・シアッパ(Marlene Schiappa)男女平等・差別対策担当相
フランス国内の大半の地域で自宅待機令が解除される5月11日以降
「性暴力が増える現実的なリスクを懸念している」
ロックダウンが解除されても在宅勤務を続ける人は多く
人との接触を減らすソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)によって引き続き外出する人は少ないことが考えられる
街頭の人出はまばら欲求をため込んだ暴行犯らが罰せられずに済むという感覚を持って犯行に及ぶ危険性がある

・・・ヨーロッパほかでは前から人さらいが横行してたし
あるトコでは組織的に・合法に

今日は~
セツブンソウ /Shibateranthis pinnatifida
の種を収穫
5月初め
昨年よりは多いけど
例年よりは少ない

2020年5月17日日曜日

海の泡の威力

ぼや川より
遅咲きと・立ち枯れもいた・同窓会
・・・だ~な~・・・

2020/5/11オランダの北海(North Sea)に面するハーグ(The Hague)郊外のスヘベニンゲン(Scheveningen)沖
荒天により発生した泡波の花にのまれサーファー5人死亡
大規模な捜索活動が実施され5人のうち2人は11日夜、海上で発見され蘇生が試みられたが死亡
残り3人の遺体は12日、発見された
ハーグの夜間行政を担当するナイト・メイヤー(夜の市長)のパット・スミス(Pat Smith)氏
犠牲者のうち2人は海外で訓練を受けた救急救命士で、オーストラリアで活動していた経験もあると
スミス氏はラジオ局デン・ハーグFM(Den Haag FM)に
「彼らは訓練をしていた。すると泡の下に消えてしまった。雪崩のようだった」

・・・海の泡で死ぬのか・・・

今日も~
デンドロビウム キンギアナム /Dendrobium kingianumシルコッキー
4月末
開花
このコが一番成績がいい
ほかのコルクに着けたコ達は・・・
エアタスのお世話ではヘゴがイイみたい

、ESG(環境・社会・企業統治)

ぼや川より
さばカンを・ポチ、ミケ、俺で・3等分
・・・なごみ・・・

不遇の感染症薬、一躍エース 変わる製薬の評価軸
新型コロナウイルスの治療薬やワクチンの開発に取り組む製薬業界
これまで新興国の問題とみられていた感染症
世界的流行(パンデミック)をきっかけ、製薬会社の評価軸そのものを見直す動きが
新たなものさしはESGのS(社会)への貢献度

SOMPOアセットマネジメントの角田成宏責任投資推進室長
「事業の中心に感染症を据えている企業には価値があると注目している」
国内の製薬大手は近年、抗がん剤やアルツハイマー病などの精神疾患といった領域に注力
こうした分野は有効な治療薬が少な、開発に成功すれば患者のメリットは大きい
製薬会社にとっても高い薬価がつくことが期待できる"もうかる薬"
このため新薬の開発が進展するたびに株式市場での評価も高まる
その一方、感染症の治療薬は多くの製薬会社で中核事業ではなくなっていった
感染症分野はエイズ・結核・マラリアといった三大感染症に限らず新興国を中心に問題となっており、ESG(環境・社会・企業統治)のSの観点から見た価値は高い
ただ「(高い薬価が望めないなど)経済的価値が低すぎるために、製薬会社の関心が集まりにくい状況にある」
こうした中で起きた新型コロナのパンデミックは感染症がひとたび世界に広がると経済的損失が計り知れないことを多くの投資家に印象づけた
三菱UFJ信託銀行の兵庫真一郎チーフファンドマネジャー
「感染症対策で中心的役割を担えるのは製薬業界だけ」
製薬会社がどれほど感染症対策に真剣に取り組んでいるかに投資家の注目が集まっている
ある国内運用会社の運用担当者が注目するのは塩野義製薬(4507
塩野義製薬はインフルエンザ治療薬ゾフルー」など感染症分野での実績を積み重ねている
4月27日には新型コロナの予防ワクチンを開発すると発表
ゴールドマン・サックス証券の植田晃然アナリスト
「感染症のスペシャリスト」

ギリアド・サイエンシズのレムデシビルや、富士フイルムホールディングス(4901)のアビガンはもともと、それぞれエボラ出血熱や新型インフルといった別の感染症の治療薬
これらの治療薬について臨床試験(治験)を素早く進めたことで両社は今回のコロナ禍で脚光を浴びることとなった
新型コロナなど感染症対策を素早く進めるためには製薬会社の短期的な利益を度外視してでも薬価を抑えることも求められる
医薬品アクセスの向上に取り組む国際非営利組織アクセス・ツー・メディシン(ATM)財団
「より脆弱な国や社会に住む人が(新型コロナの治療薬やワクチンを手に入れられないまま)置き去りにされてはならない」
医薬品アクセスとは新興国を中心に貧困や医療制度の課題を克服して医薬品が人々に利用されやすくなることを指す
ATM財団はグローバルに事業を展開している製薬大手20社を対象に新興国での販売価格の決め方やガバナンス体制など医薬品アクセスへの取り組みを評価し定期的にランキングを作成
18年のランキングで首位になったのはイギリスのグラクソ・スミスクライン
実に6回連続で首位
研究開発への評価の高さが背景にある
2位はスイスの製薬大手ノバルティス
19年にアフリカ事業の経営指標を売上高や利益から医薬品アクセス向上や医療制度の確立に切り替えた
日本では武田薬品工業(4502)が5位
医薬品の価格を途上国でも手に入れやすい水準に定めた点が評価された
8位に入ったエーザイ(4523)は熱帯地域で流行する感染症の治療薬を無償で提供している
同財団の取り組みに賛意を表明していている投資家は100超
運用資産額は合計で$1500兆
18年にATM財団に賛同した第一生命保険
「医薬品アクセスの取り組みがその企業の強みと相まって企業価値を向上させることに期待している」(責任投資推進部の本多勇一次長)
ATM財団は今回の新型コロナを受け
「中期的に感染症対策についての研究開発に再投資する製薬会社はESGの観点から高い評価を得られる」
製薬会社はもともと研究開発に時間をかけ新薬という形で成果を出す
新型コロナがあぶり出した感染症対策という課題についても投資家は息の長い取り組みを求めている
三菱UFJ信託の兵庫氏
「社会的課題への取り組みと成長の両立に愚直に取り組む製薬会社は評価できる」

新型コロナウイルスを抑え込むため国内外の製薬会社の研究開発に注目が集まる
時間との闘いであるため既存薬の転用やこれまで培ってきた医療技術の応用による治療法など様々な方法が試されている
ギリアドのレムデシビルは7日、国内初の新型コロナの治療薬として薬事承認された
富士フイルムのアビガンも5月中には承認される見通し
政府はアビガンの備蓄を2020年度中に現在の3倍にあたるコロナ患者200万人分に増やす方針
富士フイルムは増産に向け宇部興産(4208)やカネカ(4118)などとオールジャパン体制でのぞむ体制を構築
重症状態の改善に期待されているのが中外製薬(4519)が開発した関節リウマチ治療薬アクテムラ
重症の肺炎患者で起きている過剰な免疫反応を抑え炎症を抑える効果があるとされる
親会社のロシュも含め国内外で治験を始め、中外薬は年内の製造販売申請を目指す方針
・・・そういやロシュ
新型コロナウイルスの抗体検査、科学者らが100%正確と評価
え~?すげえ
武田は既存技術を応用しコロナ向け新薬の開発を目指している
2019/1に$6兆以上の資金を投じて買収したアイルランドの製薬大手シャイアーが得意とする病気から回復した患者の血液を使う血漿(けっしょう)療法
コロナを排除する免疫(抗体)を取り出して重症患者に投与することで体内のウイルスを排除する
4月にはライバルでもあるCSLベーリングと治療薬開発で提携し血液収集のネットワークを広げる考え
・・・買収当時はバカだチョンだと云われた
ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、風邪のウイルスであるアデノワクチンを活用してワクチンを開発
9月にも治験を始めると
21年早期に供給を始め年産10億本ほどを生産する見込み

こうした取り組みが評価され関連企業の株価は市場全体に比べると堅調
ただ売り上げ規模が数兆円にも達する製薬大手にとってコロナ関連の新薬の業績への寄与度は大きくはなくアナリストからはコロナ収束後の負担を懸念する声も
それでも対コロナ開発を通して得られたノウハウは他の新薬の開発にも生きる
予想できない社会・環境の変化への対応力を蓄積することにもなる
持続性の向上で投資家にも長期的な恩恵を?

・・・シャバへの貢献を評価する動きは前からあった
フェアトレードとか地球にヤサしい企業とか
・・・企業は公器
3方よし・・・

今日は~
セダム ムルチセプス/Sedum multiceps小松緑
連休の終わりにやって来た
だってカワイイし、お安いし・・・
・・・どうゴマかすか

2020年5月16日土曜日

衣の下の鎧

ぼや川より
暗がりで・ヒョウの群れ見て・チビりそう
・・・大阪?・・・

2020/1/16ドイツのドイチェベレ中国語電子版
ドイツ公共放送連盟の経済番組プラスマイナスを引用
中国が2020年に導入予定の
"企業版社会信用システム"に数社のドイツ企業を"ブラックリスト"に
フォルクスワーゲン・フィナンシャル・リーシング社(天津大衆汽車公司)
ドイツ大手建設会社ツプリン社の中国子会社など
理由はいずれも商取引上の行き違いや10年の税金申告漏れ
ボッシュ、BMW、ZFフリードリヒハーフェン社の上海子会社なども、企業データ、金融データ、社会的交流、ネット言論の内容に至るまで、逐一中国政府のデータ庫に保存されていると・・・
中国の意に沿わない外国企業を窮地に
中国ですでに導入されている個人対象の社会信用システムは、AIを使った厳しい監視体制が・・・
”企業版社会信用システム””が稼働すると
中国でビジネスを展開す外国企業や合弁企業は中国政府に企業データを提供する義務が
中国政府は外国企業の先端技術をたやすく獲得することが可能に
中国政府の意に沿わない外国企業は信用度が低く
融資や商取引の面で数々の不利が
高級管理職の外国人の言動も制限され企業イメージにも大きな影響
取引相手の信用度とも・・・
ブラックリストに載せられたら取り消されるまで数年
”企業版社会信用システム”の評価基準が?
中国政府の腹ひとつ・・・

・・・目先の銭に奔った結果
アメリカも日本も・・・

今日は~
マスデバリア インカクイーン/Masdevallia Inca Queen
5月初め
植替え・・・バレなんだ~
良かった~
早く咲いてね・・・
実は、もう1株







2020年5月15日金曜日

AIと意識

ぼや川より
梅干しを・じっと見つめて・家建てる
・・・ほんと?・・・

2012年頃にディープラーニングやニューラルネットワークが多くの分野で使われるように
「100年以内にAIは人間を超える」と言われることも
AIが意識を持つ?
Can AI Become Conscious? | News | Communications of the ACM
https://cacm.acm.org/news/244846-can-ai-become-conscious/fulltext
カリフォルニア工科大学教授であり神経学者でもあるクリストフ・コッホ氏
意識の統合情報理論は『意識』が生まれるためには情報の統合が行われる必要がある
という考えを基礎としており
人では神経細胞同士がシナプスを介して密に情報をやりとりすることで情報が統合されている
コッホ氏らは意識の統合情報理論において
ネットワーク内部で統合された情報の量が意識の量に対応している
として
この仮説が正しければコミュニケーションの取れない植物状態の人でも脳活動から統合情報量を計測することで意識レベルを測ることが可能?
実際に、この理論に基づき重症患者の意識レベルを測定する意識メーターが作られアメリカやヨーロッパでテストされてる
コッホ氏
「この理論を本質的にいうと、それ自体に因果的な力を持つあらゆる物理システムは『意識的』だと言えます」
因果的な力を持つものの例として
「脳の中で発火?を受け取り、少し後に別の発火?を起こすことができる神経細胞」
「直前の状態に影響され、すぐ後の将来の状態に影響を与えるコンピューターチップのトランジスタネットワーク」
コンピューターチップの場合システムが持つ電流状態がより大きな入出力を持ち
影響が大きくなるほどシステムが持つ因果的な力もまた大きくなる
・・・簡単に云えば真空管・トランジスタも
近年はIBMの人工知能システムWatsonやGoogle子会社DeepMindの開発した囲碁AI・AlphaGoなどテクノロジー企業によって優れたAIが開発されている
コッホ氏は上記2つのAIは特化型AI(弱いAI)である
遅かれ速かれ機械が人間と同程度の知能を手に入れる
一方で意識と知能の違いについて
「多くの生物は知能と意識の両方を手に入れていますが、この2つは概念的には全く別です。知能は、『新しい環境になった時どう生き残るか?』といった『行動』についてのものであり、意識は行動でなく『存在すること』自体に関するものです」
つまり意識の統合情報理論の立場に立つと
機械が意識を持っているかどうかは機械の動作ではなく因果的な力を持つ回路基板を見るべき
現代のAIの多くは、1つのトランジスタが数個のトランジスタから入力を受け取り別の数個に反映するというノイマン型
人間の脳はもっと複雑で、これとは根本的に異なる因果的な力を持つ
ノイマン型のチップで実行されるAIは知能的な行動がみられても人間の脳のように意識的にはなり得ない
スーパーコンピューターも目覚ましい進化をみせてるがスーパーコンピューターであっても統合情報は微小なもの
「ノイマン型のコンピューターが行っていることがポーカーであっても人間の脳のシミュレーションであっても関係ありません」
「意識は計算ではないのです。システムの物理学に関する因果的な力なのです」
ノイマン型ではない別のアーキテクチャを持つマシンによって意識が作り出される可能性が
高度な統合情報を可能にする量子コンピューターや脳型コンピューターが・・・
「機械が意識的になると、倫理的・法的・政治的な影響が生じる」
「私がテスラの車をハンマーで殴ったら、近所の人は『気が狂ってる』と思うかもしれませんが、それ自体は私の権利として考えられます。しかし、同様のことを犬に行ったら警察が来て私を逮捕するでしょう。この違いは、犬が『苦しむことができる』ということにあります。犬は意識的な存在だからです」

・・・処理能力がデカく
早く・多量の・多量の平行処理・アヤフヤな仮想できるようになると・・・
ただキチガイになることも

今日は~
キバナイカリソウ/Epimedium koreanum
4月末
これで1株?・・・
放置なんでコボレ種も?

2020年5月13日水曜日

ココロの余裕が

ぼや川より
子をアテに・せずに金ため・アテにされ
・・・はあ~・・・


衣食足りて礼節を識る
ってなカンジ
はっきり言って道徳とかが・・・じゃない
ココロに余裕のない・・・
ただ容量は人による
同じ境遇でも
この位全然平気って方と
もうダメって方が
こういうのって経験値がモノをいう
修羅場をくぐると・・・
・・・毎日が修羅場

今日は~
カタクリ/Erythronium japonicum
4月の終わり
今回、唯一のマトモに咲いた花
あとは喰われるか
雨が降らなくて早々にヒカラビた
ま・種はつけると思うけど・・・


アベちゃん漢見せて

ぼや川より
逃げた妻・これで運気が・戻るかも
・・・らっき~・・・

新型コロナウイルスの感染拡大の影響による雇用情勢の悪化で
女性の非正規労働者に深刻な影響
総務省が公表した3月の労働力調査では、前年同月比で男性の非正規労働者が2万人増
女性は29万人減少
無給のまま休業を余儀なくされる人も
労働組合や支援団体に
「お金がなく暮らしていけない」
特に経済状況の苦しい母子世帯や単身者への打撃が大きい

・・・1日1食とかモヤシだけって聞くけど
アベちゃん
漢を見せられるか?
これが最後の花道に・・・
マスクや10万バラまくより・・・とも思う

今日は~
マスデバリア イグネア/Masdevallia ignea
ちょいと調子が・・・
で植替え
・・・4つにバレた・・・
1つづづ植替え







コケ・プラ鉢仕様
増えちゃった
しかし根っこが貧弱
花はイツになるやら・・・

2020年5月10日日曜日

コロナ後の身の処しかた

2020/5/8あの国
コロナが一段落?したけど
梨泰院(イテウォン)のクラブでの接触者から多数の患者が確認され
クラブ発の感染者が・・・
今40人?⇒74人確定(5/11)
ソウル龍山区は4/30から5/5までの梨泰院の5カ所のクラブの出入り者リストを確保
連絡を取っているが10日午後現在、リストに記された5517人(重複除外)のうち連絡がついたのは3535人・・・

たとえ今回のコロナの集団免疫が得られても
これからイロイロな感染症が?
今までヒトが行けなかったイロイロな所にヒトが行く
ミョウなモノを食べたがる
ミョウな実験をしたがる
ヒトの移動が地球規模で菌・ウィルスの拡散も地球規模
・・・
そううすると自身の行いを・・・
清廉潔白な生き方をしないと?
コロナは神さんからの啓示だった?

今日は~
ヒカゲツツジ/ Rhododendron keiskei
4月半ば開花
まだムロの中
今年は花が少ない・・・

2020/5/11
加筆

仮想通貨への課税について

ぼや川より
律儀やなあ・利息5円に・課税して
・・・ほんま・・・

2017/12/1国税庁
仮想通貨に関する所得の計算方法等について(情報)
含み益を持つ暗号資産を他の暗号資産と等価で交換した場合
その含み益に課税する

・・・ぜんぜん知らなんだ・・・

今日は~
マスデバリア ピンクウイング/Masdevallia Pinkwing
4月半ば植替え
コケが劣化
植替え・・・
3つにバレた・・・
1つにマトメてもロクなことがないので

分けて植える
コケ・プラ鉢仕様
・・・増えちゃった

2020年5月8日金曜日

北里さん2題

ぼや川より
クロールが・犬かきになる・五十肩
・・・四十肩も・・・

2020/5/6西村経済再生相
抗寄生虫薬イベルメクチンを新型コロナウイルス治療薬として実用化するための研究を支援する
イベルメクチンは、寄生虫が原因で失明につながる熱帯病の特効薬で、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智・北里大特別栄誉教授が開発に貢献
新型コロナウイルスの患者に投与したところ、死亡率が下がったとする海外の報告があり北里大が治験を始める予定
西村氏
「すでに全世界で毎年3億人がこの薬を使っており、安全性も確認されている」

・・・使えるといいな

2020/5/7北里研究所
北里大学・Epsilon Molecular Engineering(EME)・花王の研究グループが新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対して
感染抑制能(中和能)を有するVHH 抗体の取得に成功と発表
北里研究所
「今回の成果は新型コロナウイルスの治療薬や検査薬の開発につながることが期待できる。今後、今回の成果を世界中で活用できる方法について検討し発信していく」

花王はEMEと候補VHH抗体の配列情報を取得するなどして研究に参画
北里大学大村智記念研究所ウイルス感染制御学 I 研究室(片山和彦教授)
いち早く開発した新型コロナに対する薬剤の不活化効果を評価する技術を用い
花王が提供した候補 VHH 抗体の新型コロナウイルス粒子への結合と、中和活性の有無を確認することで感染抑制能を評価
その結果VHH抗体を添加した場合に新型コロナの細胞への感染が抑制されていることが確認できた
VHH抗体とは、ラクダ科動物由来の抗体
一般的な抗体と比較して10 分の 1の大きさ
高い安定性や微生物による低コスト生産が可能なことから近年注目を集めている

・・・今回のコロナさん
抗体ができても免疫ができるとは限らない・・・って話も
この抗体は大丈夫ってこと?

今日は~
フォーカリア ツベルキュロサ /Faucaria tuberculosa
え~植替えをサボった結果
なんとも情けない姿に・・・
おまけにカイガラムシが・・・





とりあえづ分解
取れるカイガラムシは時計ドライバーにティッシュペーパーを巻き付けて落とす
そして水攻め
なんかフォーカリアのピクルス状態







翌日
礫多めの用土で植える
根っこがないんで小粒がイイんだろうけど
・・・普通の用土で
ほんとは数日乾かしてなんだろうけど・・・


2020年5月7日木曜日

あの国・・・ザル

ぼや川より
サイフから・蛍の光・流れてる
・・・はあ~・・・

・・・直訳なんで
2020/4/27韓国国防部傘下の国防科学研究所(ADD)
国防科学研究所(ADD)の元研究員の機密漏洩疑惑について
「研究の個人逸脱であっても自主的に技術の保護全過程を見て補完策を用意する。」
68万件の内部機密資料が流出されたした疑いを受け退職者は明らかになっただけ20人余り
ADD上級機関である防衛事業庁長であるワンジョンホン長官が国会で公開謝罪
ムン・ジェイン大統領は迅速な捜査を指示
ADDの公的機能と存在の意味が崩れた状況で個人的逸」という国益に狂っ悪影響が大きい

技術協力、防衛産業輸出打撃の可能性ADDは、ロシア、スウェーデン、ノルウェー、ドイツ、オランダ、国際的な技術協力協議体を運営
防衛事業青島アメリカ、フランス、イギリス、イスラエル、インド、シンガポール、技術協議体を運営している
協力範囲も陸海空軍の分野の核心技術と無人戦闘システム技術、民軍兼用技術、エネルギー、情報通信分野まで様々
技術協力課題も数十〜数百個
これらの国の政府は年次総会のを介して、自国の研究機関や防衛産業企業が保有している技術をADDに知らせるなどの技術協力仲介をする
ADDという国策機関の公信力があるので可能なことである
このような状況では元研究員の機密の流出はADDと共同研究を行った海外の研究機関と企業との自分たちがADDに提供した技術が当初約束された用途とは異なる使われた可能性が
機密を流出した元研究員が国内防衛産業企業に入ったことと関連し
韓国防衛産業企業が自分たちの技術を利用して新兵器を開発、海外市場での競争に出ることができないという懸念も
元研究員の一部がアラブ首長国連邦(UAE)をはじめとする外国の研究機関やメーカーに移ったという疑惑まで加わればADDに対する信頼は崩れる
ADDの技術制御とセキュリティに対する信頼が崩れる、先進国政府は自国の研究機関と業者にADDとの協力を勧告する名分がない
人工知能(AI)とビッグデータ、ドローンなど4次産業革命の技術開発の必要性が強調されている状況で、ADDは先進国との協力を通じた技術格差の解消が難しくなる
ADDの重要な役割の一つである国際的な技術協力の機能が麻痺することに
 部屋産業界の関係者
「ADDに善意で共有した技術が、潜在的競争相手に流出とすれば、今後どのような国や企業がADDと協力しハゲトニャ」と、今回の流出事件は、ADDのクリティカルを塗ったと指摘

防衛輸出も揺れる
国産武器を製作して輸出する過程で部品や機器を輸入して装着する場合が少なくない
部品や機器を輸入するには国の輸出承認を受けなければならが
技術流出の可能性を憂慮した政府が輸出条件を厳しくしたり、承認を拒否または遅延するの輸出に打撃が避けられない
サプライチェーンを短期間内の変更が難しいからである
トルコがパキスタンでT129攻撃ヘリコプターの販売をしようとしたが、アメリカからのエンジンの輸出承認を受けられずT129の販売挫折したのが代表的
2009年の国内メーカーが製作した電子機器であるALQ- 200パキスタン輸出しようと、アメリカの反対失敗に終わった事例もある

アメリカの全方位圧迫の可能性高いADD機密漏洩のニュースに最も敏感に反応したのはアメリカやヨーロッパなどの外国の防衛産業企業
外国企業の関係者
「私たちが提供した技術は、(私たちが)許可された目的に合わせて使われる」
「技術流出するかどうかを確認しているが、被害規模算定さえ不可能実情」

最近、アメリカ側の動きが目立つのもこれと関連があるという観測
メーカーレベルでの実態把握が困難なだけに政府が乗り出すという意味だ
部屋産業界の関係者
「在韓アメリカ合同軍事業無断(JUSMAG-K )と駐韓アメリカ大使館などの動きが活発である」
「どのような技術が流出したのか確認したい全数調査を行うという話が広まっている」

韓国での技術流出疑惑に対するアメリカの見解は2011年の夏と秋にかけて発生したタイガーアイ事件でよく表れている
当時空軍はF- 15K戦闘機に搭載されている高性能センサーであるタイガーアイ維持のために、アメリカのタイガーアイを送ったが、アメリカ企業が整備過程で封印が破壊されたことを発見
問題の封印は、アメリカの武器を輸入した国が特別な装置の源泉技術を確保しようと装備を任意に破れ見ることを防ぐために納品当時つけたのだった

空軍
「装着過程で思いがけず破損して」
と釈明
アメリカ防総省が、その年の8月から9月調査団を派遣
強度の高い調査を行ったことをめぐり、技術盗用の可能性を疑うたからだという観測が、当時は少なくなかった
当時、アメリカ側はタイガーアイ封印毀損を主導した当事者に空軍ではなく、ADDを挙げていたことが分かった
国内兵器の開発を担当するADDが関与した場合これは単純なミスがないという点で意味が全く違う
アメリカ側の関係者が当時の調査の過程で、私たち軍関係者に古城をあげ机をこぶしで降りながら暴言を浴びせるなど神経質な反応を見せたのも、これと無関係といううわさが繁茂した。
単純な機器シール毀損についても強硬モードであったアメリカがADD機密流出だけ渡す可能性はゼロに近い
反アメリカ感情を懸念、アメリカが外交的問題に拡散しないように、静かに処理するが、韓国の技術移転や武器の販売、韓国の武器の海外輸出を牽制する可能性が・・・

一番最初に打撃を受ける事業では、韓国型戦闘機(KF-X )が挙げられる
KF-Xにアメリカ国産武装を装着するには、システム統合技術とミサイル関連資料などのアメリカ政府の輸出許可が必要
アメリカ側が技術流出のリスクなどを名分に承認をしなければKF-Xの開発に支障が避けられない
アメリカの源泉技術が適用された国産の機器を搭載したKF-Xが、インドネシアに移るとき、アメリカが輸出承認を拒否すると、ジレンマになることもある

ADDが主導する長距離空対地ミサイルの開発も難しくなる
空対地ミサイルを作成するにはミサイルが航空機から分離されている技術は、目標に飛んでいく技術、地下バンカーを突き抜けて入って爆発するハードウェア技術が必要である
ハードウェア技術は国内ではバンカーを貫通する技術を除けば、ある程度確保された状態だ
一方、電子戦の試みを回避して目標と飛ぶ技術とターゲットの情報を自主的に獲得するなどのソフトウェア技術は多くの不足している

3m以上の厚さのバンカーを正確に破壊する長距離空対地ミサイル技術保有国は、アメリカと英国、フランス、ドイツなど少数に過ぎない
技術交流を通じて関連技術を適時に確保する必要が開発を滞りなく進めることができますが、技術流出の可能性を憂慮した海外の国が技術移転の要求に応じない場合、開発作業は不可能に近い

アメリカ政府が保証する対外軍事販売(FMS)方式で導入される米国産兵器運用も難しくなる
韓国軍の整備範囲を縮小したり国内の整備を許さないこともあり、教範と訓練システムインドや運用条件を厳しくする可能性もある
規定を厳格に適用するだけで韓国が受ける打撃は少なくない
実際FMSに導入されたF- 35Aステルス戦闘機は空軍内で「私たちの戦闘機当たる」という言葉が出るほど運用上の制約が少なくないことが分かった
すでに国内に搬入されたグローバルホーク無人偵察機や2020年代FMSに入るP- 8A海上哨戒機なども影響を受ける可能性がある

軍の内外では、来る下半期に開か安保協議会(SCM)をはじめとするアメリカ防当局間協議体で、この問題が議論されるという観測も
在韓アメリカ軍防衛費分担金をはじめとするアメリカ外交と国防関連の交渉とアメリカ産兵器購買プロセスでは、我々の政府の交渉力が弱体化する恐れが提起されている部分だ。
軍消息筋
「アメリカと欧州などで事件の経緯をお問い合わせください、私たちの政府としては回答をすることも、しないこともできない」
「問題ないように答えたが、今後の知的財産権紛争が発生するか心配だ」

今回の事件がもたらす波長を計るさえ難しい状況なのに当事者であるADDはお決まりの立場だけ出したまま沈黙
ナムセギュADD所長が対国民謝罪をしても足りない状況なのに研究所の関係者の中で関連する説明をするこれさえない
監督機関である防衛事業青島、長官がADD理事長を兼ねる国防部も同様
このようになるところは、ADD機密漏洩とセキュリティ実態、防衛産業企業との癒着疑惑などを徹底的に調べて公開し、法によって処理するのがよいかもしれない

1990年代以降、大型兵器導入事業で外国企業が韓国に渡した技術は、ほとんどADDの分け前だった
国際交流と政府予算によって確保された技術も多い
すべての国民の血税で得られた技術である
苦労稼いだお金を税金で出した国民はADDが開発した技術とは何か、その技術がどのように使われたのか知る権利がある
技術が間違って使われた場合、責任を問う権利もある
国防部と防衛事業庁、ADDが今回の事件に無限責任を負う理由だ

・・・あの国らしい
今までも云われてたけどナアナアで済ませてきた
今後、武器開発などで国外の協力は・・・
また購入・輸出も・・・

今日は~
イワデンダ/Woodsia polystichoides
4月半ばハッパが展開しだした
丈夫

2020年5月6日水曜日

”私たちへの中国の負債”?

ぼや川より
運命の・出会い今では・悔やまれる
・・・あああああああ・・・

なんかコロナ関連⇒かの国関連の話が多く・・・
2020/4/15ドイツ国内で最大の発行部数を誇る日刊新聞ビルト
ビルト紙の編集主幹ジュリアン・ライチェルト氏の署名入り記事
私たちへの中国の負債
中国がコロナウイルスについて全世界をあざむいた
その結果ドイツが受けた経済的被害の総額$1650億を中国政府が賠償として支払うべき
被害の内訳は観光業、航空業、中小企業、映画産業など
それぞれの産業分野での被害額を具体的な金額で示していた
「中国政府は新型コロナウイルスの拡散によって全世界に負わせた巨大な経済的打撃への賠償金を支払うべきだ」
「習近平主席、その政権、そして科学者たちはこのコロナウイルスが極度に感染力が強いことを長い期間、知りながら 外部世界にあえて知らせず、あざむいた」
「中国のトップの専門家たちは欧米の科学者、研究者たちが武漢でなにが起きているのか質問を重ねたことに対し、答えなかった」
「習近平氏よ、あなたは明らかに真実を告げることは自国の屈辱だとみなし、隠したのだろうが、その態度は高慢であり、民族主義過多だった」
「中国政府はまずドイツに与えた経済的損害への賠償金として1650億ドル相当を支払わねばならない」
ビルトのこの中国への非難と要求はアメリカやヨーロッパ諸国の大手メディアでも報道

2020/4月/6ベルリンにある駐ドイツの中国大使館
「ビルト紙の記事はいま全世界に及ぶパンデミック(世界的な大感染)への責任を中国一国だけに帰するという劣悪な主張だ」
「中国はコロナウイルスに関する重要な事実を抑えたことはなく、国際保健機関(WHO)への情報提供の責務を果たしてきた。だがビルトはその基本的な事実を無視している」
「いまコロナウイルスと戦う多くの諸国は中国が国際保健規則に沿ってその発生を報告した後、国境を越えての拡散に備える時間は少なくとも1ヵ月はあったのだ」
「国際的に著名な複数の科学者たちは中国の敏速で断固たる行動がこのパンデミックの防止に寄与して、全世界に少なくとも1ヵ月の猶予を与えたことを確認した。だがビルトはその点をなにも記していない」
「一部の政治家や専門家、メディアの代表たちはウイルス抑止での自分の失敗や弱さから他者の注意をそらすために勝手な非難を誤った対象に浴びせている」
「ビルト紙はナショナリズム、偏見、外国嫌悪に火をつけ、中国とドイツ両国民の間の伝統的な友好を傷つけている。このパンデミック危機に対しては各国間の学習や協力こそが必要なのだ」
この反論
実際に武漢での感染症拡大が明白となった時期の中国政府の動きとは一致しない点も

中国政府のこの反論に対してビルト紙側がさらに
「習近平氏よ、あなたは国家を監視によって支配している。監視制度がなければ、あなたは国家主席とはなっていない。国民の行動すべてを監視しているのに、武漢の海鮮市場での感染症をきちんと監視することを怠った」
「あなたは自分の統治に批判的なすべての新聞、すべてのウェブサイトを閉鎖してきたが、コロナウイルスの発生源だというコウモリのスープを売る屋台を監視も閉鎖もしなかった」
「あなたは自国民を監視して、抑圧するだけでなく、感染についての重要な情報を抑圧することで、全世界を危機にさらしたのだ」
「武漢で発生したコロナウイルスは市場ではなく同じ市内のウイルス研究所から安全基準の欠落によりコウモリのからむウイルスが流出したという情報もある」
「ドイツにあるあなたの大使館は私が中国の国民との伝統的な友好を傷つけたと非難する。だがあなたの友好とはマスクを全世界に輸出することではないか。それは友好ではなく、微笑で偽装した帝国主義であり、トロイの木馬なのだ」
「あなたは疫病を輸出することにより中国を強化することを計画しているのだろう。だがあなたは成功しない。やがてはコロナウイルスはあなたの政治的な生命の終わりとなるだろう」

中国側はこんどは各種の官営メディアで反撃

この応酬はいまもなお続いているのであった・・・

・・・ちょっと前の友好?関係から・・・
友好ってより
かの国のカネの力だったんだけど
ま・クーカを取られてちっとはコリたんだけどね~
今でも北海道が、かの国に買われてる

ところが
2020/5/3パリ北郊のセーヌサンドニ県にある病院の集中治療専門医ら
抗菌薬の専門誌IJAAに
同病院のチームは2019/12/2~2020/1/16までの間にインフルエンザのような症状で入院し、最終的にインフルとは診断されなかった患者らの凍結保存されていた検体を調べた
アルジェリア生まれの男性(42)から採取していた検体で新型ウイルス陽性反応
男性は長年フランスに住み魚売りの仕事をしてきた
外国旅行は昨年8月にアルジェリアを訪れたのが最後
中国に行ったこともなかった
男性の子どものうち1人も体調を崩していた
2019/12の時点でフランス国内に感染が広がっていた?

フフランスの公式発表としては2020/1/24中国・武漢市への渡航歴がある2人の感染が報告されたのが最初
新型ウイルス感染が最初に確認されるより前から感染者や死者が出ていたかどうかについてはアメリカでも同じ研究が始まっている

・・・

今日は~
ミルタシア スノー クリスタル/Miltassia Snow Crystal
お久
なぜか調子を崩しマバラに
・・・ワタスのナニがイケナイノ
仕立て直し・・・株分けになっちゃった
5株
バーク・プラ鉢仕様
花が咲くのはイツ?
1つはヘゴにした方が良かった?

2020年5月5日火曜日

AIスピーカー Tモールジニー

ぼや川より
本物も・妻がつけると・ガラス玉
・・・言えねえ・・・

アリババ社が杭州に作った近未来型ホテルFlyZoo Hotel
館内の廊下を歩いていると高さ1メートルほどの銀色の箱のような物体が、のろのろと移動
スタッフを探して聞くと
「客室にものを運ぶロボットです」
天猫精霊福袋(ティエンマオジンリンフウダイ) という名前
部屋に備え付けのAIスピーカー Tモールジニーに頼んだものは、もの運びロボット(天猫精霊福袋)が部屋まで持ってきてくれる

Tモールジニーとの会話
「チェックアウトは何時?」
T「正午12時です」

「ドライヤーはどこにあるの?」
T「洗面所の引き出しの中にあります」

「釣魚島(ディアオユイダオ、尖閣諸島の中国側呼称)はどこの国にありますか?」
明るいアニメ声の女の子のような声だったTモールジニーの声質が変化し、野太い声で力強く
T「釣魚島は古来中国の領土です!」

「世界で一番強い国は?」
T「中国は世界一人口が多い国です」
同じ質問をもう1度すると「
それはもちろんアメリカですよ」

「コカ・コーラを持ってきて」
コーラは有料だが支払いはどうなるのだろう?
T「その依頼には応えることができませんが、バックオフィスに伝えておきます」

「タバコ吸ってもいい?」
T「その依頼には応えることができませんが、バックオフィスに伝えておきます」

すると
ベッドサイドには電話機ではなくフロントと直通で会話ができるインターホンが設置されているのだが、このインターホンが突如ピロロロロと鳴り、スピーカーの向こうから一方的に
女性「この部屋は禁煙です! タバコは吸わないでください!」

会話が記録されている?
館内のスタッフに聞いてると
「音声を聞くようなことはしていません。ただし、Tモールジニーが解決できなかった質問については、自動的に文字起こしをしてバックオフィスのスタッフに伝わる仕組みになっています。挨拶や雑談などは記録していませんので、安心してください」
つまりTモールジニーに内蔵されたAIが“これは人間に伝えるべきだ”と判断した内容のみ、文字に起こされるらしい
おそらくキーワードなどで判別しているのだろうが・・・

「雑談は記録していない」という話も真に受けていいの?
で・Tモールジニーを約5000円で購入し日本に持ち帰ることに
帰国後まずはセットアップ
スマホを使って説明書のQRコードを読み取ると、アプリをダウンロードするよう指示
操作していると、すぐに自宅のネットとつながった
セットアップ中
位置情報を許可(天気予報やデリバリーサービスなどを受ける際に必要です)との表示が

「台湾はどこの国に属しますか?」
T「台湾の所属する国家は、中国です」(香港、チベット、ウイグル、西沙諸島についても同じ回答だった)

「天安門事件(中国では「六四事件」と呼ぶ)とは何ですか?」
T「すごいねえ! 私には答えられないよ」

「文化大革命(1960年代〜70年代に発生した政治的・社会的な大混乱)とは?」
T「素晴らしい! また私には答えられない質問だね。データベースに貢献してくれて、ありがとう」

「中国とアメリカは、どちらが強いの?」
T「中国の国土はアメリカの国土より大きいです」

「中国とアメリカを比べたら、どっちが強いの?」
T「知りません。私は膨大なネット情報のなかで迷子になりました。助けてください」

「中国とアメリカが戦争することはある?」
T「中国とアメリカが開戦することはないでしょう。ただし、小規模な軍事対立や衝突はありえます」

「日本人ってどんな人たち?」
T「日本人とは日本国籍を有するか、あるいは和族の人たちです。北海道にはアイヌ民族も暮らしています(和族とは聞き慣れないが、大和民族を指しているようだ。わざわざアイヌ族を持ち出して日本の民族問題を提起するあたりに、何やら政治的意図を感じなくもない)」

「中国人ってどんな人たち?」
T「中国は文明と礼儀の国であり、経済大国、軍事大国、文化大国でもあります」

「中国共産党は好きですか?」
T「シズカちゃんが欲しい。シズカちゃんが誰かは、私も分かりません(質問をはぐらかすような、意味不明な回答)」

「安倍晋三ってどんな人?」
T「何度も考えてみたけど、答えが見つかりません」

「習近平ってどんな人?」
T「実に深い問題です。もっと学習してから答えたいと思います」

「中国と日本、どちらが良い国?」
T「どちらにも良さがあり、比較はできません」

「人はどう生きるべきでしょうか?」
T「楽しく生きるのが一番です。時間は待ってくれません。悲しんでばかりいる必要はありません。生きる喜びと持ち物の多さは関係ありません。それより、計算や争いの少ないことが重要です。人生は長く、悩みもあるでしょう。心を整えるマインドセットが重要です。山登りをして青い空と白い雲を眺め、音楽を聞き、ダンスを踊る。時間はすべてを洗い流してくれるでしょう。乗り越えられない山はありません。雨のあとには虹がかかります。気持ちを良い状態に整えていれば、すべてはきっとうまくいきますよ」

「彼女を作るにはどうしたらいい?」
T「心を良い状態に整え、自分に自信を持つことで、女性を引き寄せられるでしょう。向上心を持つことも大事です。女性は前向きで頼りがいのある男性を求めるものです。もしまだ理想に達していなくても、潜在能力を見てもらえるはずです。女性は男の外見はあまり気にしません。極端に顔が悪くなければ、それでいいんです」

「寂しいときはどうしたらいい?」
T「寂しいときは、自分から周囲の人に話しかけてみましょう。街を歩いてみるのもいいですね。いろんな人に出会えるかもしれません。良い友だちを見つけておしゃべりをしていれば、寂しい気持ちもおさまるでしょう」

「お金が欲しい。どうしたらいい?」
T「ネット上でこんな物語を見つけました。1人の子供がお金がないことにため息をついていました。そこに仙人が現れ、「お前の両腕と引き換えに、1000万円をやろう」と言ってきました。子供は慌てて「ダメだよ。世界中のお金をもらっても、両腕はやれない」と答えました。仙人は笑って言い返しました。「それって、お金があるのと同じことじゃないか?」」

・・・画や音がツツヌケ?

今日は~
クジャクシダ/Adiantum pedatum
イワガネゼンマイ/ Coniogramme intermedia
久々の登場
ホったらかしにしてた
カワイクなった・・・


2020年5月4日月曜日

トラさん再選?

ぼや川より
トキメイた・人風化して・横にいる
・・・うっ・・・

トラさん
新型コロナウイルスの治療法で
消毒用アルコールなどの殺菌剤を人体に投与することを提案

・・・へっ
エチルアルコールを静脈注射すると・・・
これNG・・・速攻で急逝するかも
ってのは聞いたコトあるけど

・・・いろんなトコでニュースになってる
トラさんの再選するだろう・・・と思ってたけど
コレは・・・
でも
民草の対極にあり
福祉?健康保険?
なにソレなトラさんが選ばれたコトを考えると
やっぱ再選される?
見ものだわ
ついでにコロナで男を上げた
クオモさんが出たらオモシロイんだけど・・・

さてブラジルも大統領絡みでボロボロ

アベちゃん
憲法を・・・
今、それ?
は~・・・いよいよか?
誰がいいかな~
小池さんはトばして
鈴木さんって・・・外にも受けがイイし

今日は~
テフロカクタス アーティキュラタス/Tephrocactus articulatus
4月半ば植替え
礫多め・プラ鉢仕様
用土が砂単用
小粒で水はけがXだったんで
ついでに株分け3っつに
増えるのか~
バザーに出すのも忍びないし
・・・

ワタスの礫多め
手元にあるのをマゼマゼ
分量適当
だいたい
赤玉中粒
花崗岩風化砂
軽石砂
富士砂
クレイボール
寒水石
サンゴ砂

くらい
あと買うとけっこう高い
で植替えなんかででた用土は水中でフルイにかける
水が濁らなくまで繰返し
バケツなんかで水浸し
たまに水をかえて~日
気のすむまで
なんで水に浮かぶ発砲スチロールとかパーライトは使わない



2020年5月3日日曜日

国産にするには?・・・

ぼや川より
時給上げ・値段下げられ・やってられん
・・・はあ~・・・

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、マスクや防御用ガウン、人工呼吸器、アルコールといった資材の不足が深刻化
一部からは、海外に依存してきたツケであるとして、国内生産に回帰すべきとの意見が
ドイツでは自国優先という観点から国内生産した医療用器具の輸出制限に乗り出している(批判を受けて一部解除)
国内生産を強化すべきという意見は正論
安全保障上こうした物資については必要に応じて国内で調達できるようにしておく方が望ましい
だが・・・
日本が多くの製品を海外に依存してきたのは国内経済の慢性的な低収益構造
今回のコロナ危機、日本社会が見て見ぬフリをしてきた不都合な真実を・・・

ドイツが重要物資を自国で調達できて同じくモノ作りで国を成り立たせてきた日本で同じことが実現できないのは
経済力に大きな格差が生じている
日本企業の生産性があまりにも低すぎる
余裕のある生産・調達体制を構築できず、これが非常時における社会の脆弱性につながっている
・・・ドイツも同じだと思うけど
ドイツってマスク作ってた?

日本が(先進諸外国と比較して)劣位にあるという現実から目を背け
競争を忌避するこうした価値観こそが日本の生産力を低下させ社会を脆弱にしている
ドイツの労働生産性(時間あたり)は$72.9と日本の1.6倍
この格差はマクロ経済的に見ると尋常なレベルではない
この手の話をすると物価が異なるので比較するのは無意味という意見が
生産性の数値は購買力平価を使って当然、物価の違いは考慮してる
ドイツの工業は基本的にすべてが高付加価値分野
日本は一部の企業を除き依然として薄利多売のビジネス
中国など賃金が安い国とコスト勝負する結果に

・・・結果マスクは中国からの輸入
薄利多売のビジネスが無いとは言わないが、多くはツブれてる

もし日本メーカーの高付加価値シフトが進んでいれば、医療機器や医療器具といった分野においても価格の高い製品にシフトすることで生産体制を維持できる
高い付加価値の製品を作っていた企業が製品のスペックを落とすことは簡単
非常時には、その生産力を一般的なマスク生産に振り向けるもできるだろう

・・・甘い
実はムズい

生産性の違いは政府の財力に直結
生産性が高い国は賃金も高いというのは経済学的な常識?

・・・へ?
アメリカは?

賃金が高ければ消費も活発、税収が増える
ドイツでは消費税率が20%近くもあるが(軽減税率あり)
賃金が高いので日本のように消費増税で消費が冷え込むようなことはない?

・・・いやいや、お国に対する信頼性が・・・

法人税の税収も堅調
政府は過去7年間赤字国債を発行していない
ドイツは今回のコロナ危機で従来の方針を切り換え大規模経済対策に備えて赤字国債の再発行を決定
今回のコロナ危機では国内のフリーランスの就業者(ドイツに住む外国人を含む)に最大€9000(事業所の状況によって金額は変化)を即座に支払い諸外国を驚かせた
これだけ財政が堅調であれば国債の大増発や所得補償の大盤振る舞いなど余裕

・・・これは、ごもっとも
日本は、かつて借金0にできた・・・のにしなかった
センセイや お役人様が・・・
ま・それをユルシた民草も問題なんだけど
ただ対外債権が・・・って声も
ただコレ全部お国の債権?
個人・企業etcのは計算に入れないでちょうだい
それと年金機構とか民草に配る銭も入れちゃダメ
そうすると?
・・・ただ
今のドイツは冷戦のころとは違って
経費節減で国防という面では
ユーロファイターの生産国の1つ⇒アメリカのFA-18を買うとか買わないとか
レオポルトⅡとか名戦車を作ってるのに保有する戦車は・・・
これで陸続きの、おそロシアと対峙するのは・・・

税収が堅調だと医療体制にも余裕が
ドイツは、欧州の中ではコロナウイルスによる致死率が低く推移
これは充実した医療体制が大きく貢献
ドイツの人口あたりのICU(集中治療室)の数は日本の5倍近く
人口あたりの医師数も日本の2倍近く
コロナウイルスの検査を1日当たり5万件も実施
経済全体の余力は緊急時の対応力の違いとして顕在化

・・・お国の姿勢だと
現にアメリカは・・・

ドイツは、なぜこうした高い付加価値を実現し豊かなで強靱な経済を構築できたのだろうか
もっとも大きいのは教育
同国では製造業の高い付加価値を維持するため大学教育と英語教育を徹底的に重視
ドイツの大学は原則として授業料がタダ

・・・日本では退学を考える学生が・・・

この措置は外国人留学生であっても適用
ドイツの大学では10%以上が留学生
国内における英語通用力は極めて高い
中国など新興国が製造する付加価値の低い製品であれば価格が安く品質が良ければ売れる
が、高付加価値の製品は・・・
顧客の問題を解決するいわゆるソリューション型営業が必要
製造業でメシを食っていくには大学教育と英語力は必須
日本では留学生の受け入れ拡大、大学の無償化に対して根強い反対意見が

ただ競争政策もかなりシビア
ドイツ企業はいつでも従業員を解雇できるが、手厚い雇用保険と再教育プログラムがあるので労働者は解雇を心配する必要はない
その代わり労働者は常にスキルアップが求められる
かなり苛烈な社会
経営者に対する要求も厳しく保身を目的に債務超過を放置すると処罰される

・・・え?
確か・・・

日本のように適正のない人物が年功序列で企業のトップに就くということはほとんどない

もちろん優等生のドイツにも大きな欠点が
全国民がこうした苛烈な社会システムを受け入れなければならない
製造業大国としてやっていくには、ここまでやる必要が
そうであればこそ、ドイツは非常事態においても極めて高い対応能力を発揮

・・・移民にも求める?
そういうプログラムがあんの?
・・・たぶん・・・だから・・・

・・・生産性?
ぐろ~ばりずむ の結果
各国は現実に儲かる産業に特化
関税なんかで自国保護とかはあるけど
これも減らせが、これまでの方向
輸送ありき・で走ってる

あと低い生産性
ある意味、今の時点でシャバに適応しにくい方々の仕事を確保してる結果とも・・・
まあ、センセイやお役人様なんかの思い付きな、お仕事のセイってのはある
あと、いくらイイものを作っても
いわゆるガラパゴス化とか・・・
いかに買ってもらうか
使わせるか
銭を払わせるか
って視点が・・・
いわゆるGAFAとかの
・・・


今日は~
アガベ チタノタ/Agave titanota
ブラック&ブルー・・・だって
で・トゲトゲが大きめで、いかにもチタノタ・・・といった雰囲気
4月半ば・・・ダメダメと思いつつ買ってしまった
だって、お安いんだもの・・・
例によって速攻で植替え
礫多め・プラ鉢
ブラック&ブルーってのは見た目みたい
トゲが黒
ハッパが青?っぽい
ってことらしい
ググると、個体差、交雑とかでイロイロなタイプが
・・・素人は、コマけえことはド~デモイイんだよ

2020/5/5
加筆
2020/5/6
修正・加筆

2020年5月2日土曜日

コロナ一段落?

ぼや川より
0金利・それがどうした・預金0
・・・確かに・・・

コロナが一段落?したトコ
で・規制緩和etc
ゆるむ韓国

ゆるんだシンガポールは再蔓延
・・・外国からの労働者や貧しい方々が

アメリカでは職を求めて
・・・貧しい人々

かの国では
・・・一見マトモそう
で・大移動
その陰で?・・・たぶん・・・
あと
故郷から出てヨーロッパ・アメリカなんかで成長?したコロナが帰省?したら

イギリスフランスetcも
・・・割りを喰うのは・・・

その後で、ゆるみながらキッチリやってるのは
台湾・ニュージーランドetcくらい?
これだって気をつけるべきトコは押さえてる
人の行き来が地球規模になるのは?
なんせ、これからアフリカ、中南米が始まり始まり

・・・なんかシャバの矛盾がコロナで浮かび上がった?

今日は~
マスデバリア マルガリーテ*ヒトミ/Masdevallia Marguerite*Hitomi
4月半ば
植替え
コケ・プラ鉢仕様








今日は水やり日
ほぼオール
今日は30℃いくかも?
さすがに外へ出すしかない
室だし
玄関・トイレからマスデ、ミルタッシア以外はほぼ外へ

2020年5月1日金曜日

量子暗号

ぼや川より
目を見て・話すから電気・消してくれ
・・・きゃいんきゃいん・・・

日本は人類史上最強のセキュリティ技術量子暗号の先頭?
量子コンピューターの登場で
現在インターネットで使われている暗号技術はすべて、あっという間に解読されてしまう
でも人類史上最強にして絶対的なセキュリティ技術量子暗号が・・・
TEXT BY SHIN ASAW a.k.a. ASSAwSSIN
PHOTOGRAPHS BY KOUTAROU WASHIZAKI
  facebook share

量子通信の基礎技術はすでに完成
2020/1には初の商用機が
リリースしたのは日本のメーカー
実用化を目指して長年努力を重ねた研究者の一人
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の佐々木雅英氏
「電車に乗っていたら、車内のモニターで東芝のCMをみたんです。いやぁ、感慨深かったですよ」
現在、国産メーカーの技術者たちとがっちり手を携え国際標準化の作業中
深夜に及ぶテレカンファレスに忙殺される日々
「スイスで毎週のように会合が開かれていますが、そこでは日本の提案がどんどん採用されている。量子暗号通信の分野では、われわれ日本人が草案を書きまくっているんです」
この分野における日本の躍進振りは凄まじい
だが数年前まで日本の研究者たちは暗礁に乗り上げ苦しみあえいでいた
「量子通信なんて絵空事じゃないの?」
「量子暗号なんて、どうせニッチな、重箱の隅をつつくようなニーズしかないんだろう?」
蔑まれ資金を絶たれ、陰口をたたかれていた
「もう止めようかと……潮時かもしれないと、諦めかけたこともありました」
けれど、彼らはその難局を乗り切った
「量子は『解る』ものじゃなくて『慣れる』ものです。使いこなしていくには、感覚を磨いていくしかない」
そもそも量子通信の概念は古く1960年代には既に提唱されていた
使うのは主に光
光は波の性質をもち進行方向と直角に振動している(直線偏光の場合)
その偏光の方向をコントロールし、例えば縦向きの光と横向きの光で0と1を表現できれば通信に使える
さらに光は強さを弱めていくと光子
つまり粒子の単位でカウントできるようになる
限界まで切り刻まれた光のつぶのひとつひとつに、偏光で0と1の情報をもたせることができれば究極の通信手段となり得るはず・・・
「理屈は難しくない。量子コンピューターのほうがよっぽど難しいですよ(笑)。いまの社会には光ファイバーの通信網が整っている。あのファイバーを通る光をどんどん弱くして、光の粒のひとつひとつに、きっちりと情報を乗せたい」

光子を利用する量子通信は大きく分けて3通りの期待を担う
第1に通信の大容量化
第2に宇宙探査などで用いる超長距離の通信
第3がセキュリティの飛躍的な強化──いわゆる量子暗号
「絶対に傍受できない、解読できないということが証明できる。そういう理論は、人類が知るもののなかでは量子暗号のみです」
量子暗号は鍵配送つまり暗号をかける側と解く側で鍵を共有する通信手段に特徴がある
途中で誰かが通信を傍受したとしても、それが痕跡として残ってしまう
そうやってケチのついた鍵を捨て、盗聴されなかった無傷の鍵をうまく構築し、画像や音声を暗号化する
さらに鍵を頻繁に交換しつつ通信すれば
たとえスーパーコンピューターで何千年かけ計算したとしても暗号化された中身を解読するのは不可能

20年もの長きにわたる努力の結果、今では50kmもの長さをもつ光ファイバーを通じ、量子暗号でのやりとりが可能になった
「長年やっていると、計測器をじっと見ていても、『ああ、光ファイバーが風で揺れたな、だからこんな波形が出たな』といったことがわかるようになる
光子のキモチがわかる(笑)
みなさんが日常的に例えば自転車に乗っていたら無意識にニュートン力学を感じて
ああこのままだとぶつかりそうだとか、これでは加速しすぎで危なそうだとか、そういうことを考えるでしょう
われわれは、光子についてそういう感覚をもっている」

小金井市にあるNICTの実験室に設置された東芝製のプロトタイプ
東京駅近傍まで伸びた片道45kmの光ファイバーを介し、量子暗号通信を可能にしている
商用化されたタイプはもっとコンパクト
今後は国家機密を扱う重要通信分野のほか、医療分野や金融分野、さらには一般的なオフィスの入退室管理システムなど、さまざまなシーンで利用されていく
最近では、人工衛星を使ってレーザー光を地上に照射するタイプの超長距離量子通信がホットな研究テーマ
2017年には人工衛星を使った実験に日本と中国が相次いで成功
「わたしたちにも実験に使う衛星を打ち上げるチャンスがあって、中国とはお互い、どこまで進んでいるのか探り合っていたんです。で、2017年の3月にアメリカで学会があって、中国のキーパーソンと会う機会ができた。『どのあたりまで行ってるの?』と尋ねたら、『うーん……論文は投稿したよ』って。どんな内容?って聞いたら『ごめん、そこはまだ言えない』って。そっかぁ、投稿したのかぁーって……。で、慌ててわたしは学会の日程を全部キャンセルして、ホテルにこもって、書きかけてた論文をぶわぁーって書き殴って、投稿した(笑)。結局はわたしの論文がまず学会誌に掲載されて、それから中国の歴史的な論文がポンポンポンと発表されていった……。あのとき日本は、できる限りのことはやったなぁ、と思います」
中国と丁々発止の競争を繰り広げる日本だが、ヨーロッパにて目下進行中の規格策定においては一強とみなされ大きくリードしている状況?
佐々木らが何をどう説明したところで各国の代表にはチンプンカンプンという有様?
競争力の源は人だと佐々木は断言
長きにわたり手をとりあい支え合ってきた研究者たち
NECと東芝そしてNICT──あの苦闘の日々を乗り越えてきた結果
官民揃ったチームワークが強み
そこへ防衛省や医療関係者といったセキュリティを重んじる組織が絡み、強固な一枚岩に
苦難を乗り越えてきたが故の結束力
中国の研究体制には弱点も
資金が潤沢な分量子通信だけの一点に
一方、闘いの主戦場は量子通信そのものではなく量子通信を応用したアプリケーションに移行しつつある
「ある意味、量子(だけの競争)は終わったんです。使いこなす時代になった」
量子通信はいまのところ光ファイバーありき
無線通信を代替するものではない
コスト面や運用上の限界もある
従って従来型の古典的な通信技術と組み合わせるべきであり、クラウド上のさまざまなサーヴィスを含めた総合力で勝負できなければ社会にうまくフィットしない
「求められているのは、量子レヴェルから見上げて、マクロな通信のすべてを再構築することです。量子通信は普遍性のある土台でしかない。でも、そこからみえてくる独特の『景色』があって、ネットワークをめぐるさまざまな、面白い研究課題がたくさん生まれている」
日本がこのリードを守るためには、光子のキモチがわかる量子ネイティヴの育成が急務
それはメーカーや通信キャリアといった通信業者に限らない
もしもあなたがクラウドサーヴィスを操るシステムエンジニアなら
量子暗号オプション付きの新商品を採用すべきかどうか、判断すべきタイミングが
仲間たちと議論し、その費用対効果を会社の上層部に、あるいは外部の顧客に説明しなければならなくなる
なぜ量子暗号が必要なのか
そもそも量子通信とはどういった技術なのか
量子のフィーリングを磨かなければ一歩も先へ進めない時代が・・・
・・・あ~やだやだ
アメリカ勢が量子コンピューターや人工知能に躍起に
中国勢が超長距離の量子通信に首っ引きの今
日本の企業人たちが組織の壁を超え手を取り合い飛躍すべき時が迫っている?
「量子を基礎に置く通信技術全体のアップデートは、中国もGAFAも取り組めていない。われわれだけがこの風景を眺望している。いま、国際標準化と知財戦略がきっちり押さえられたなら、安全保障にしろ産業の競争力維持にしろ、極めてパワフルな追い風になります。わたしね……日本は勝てると思っているんですよ

・・・お役人様・センセイの横槍が無ければ・・・
量子暗号って
てっきり量子コンピュータを使ってメッチャメンドクサイ暗号化・・・
だと思ってた
ぜんぜん違うのね

今日は~
セッコク/Dendrobium moniliforme右近丸
の花芽
4月半ば
芽の数が少ない
コケで養生?する?