2022年8月31日水曜日

サウジにできるスマートシティー

サウジアラビア北西部の砂漠地帯で今、数千人の労働者が未来都市の建設に携わっている
都市中心部を貫くのは、ザ・ラインと呼ばれる直線形のスマートシティー
炭素を排出せず、タクシーは空を飛び、教師はホログラフィー、そして人工の月まで浮かべるという構想
石油大国サウジの経済多角化を目指し、ムハンマド皇太子の肝入りで開発が進む産業都市NEOMは総工費$5000億ドルで、完工予定は2025年

ザ・ラインは住居と事務所を垂直に積み重ねた特異な構造の都市
都市は住人900万人のデータを解析するが
データの使用方法についての住民の権利は強化され、世界初の試みとしてデータの対価も支払われるとプロジェクトの幹部
この同意管理プラットフォームと呼ばれるシステムを管轄するNEOMテック&デジタルのジョゼフ・ブラッドリー最高経営責任者(CEO)
「信頼が無ければデータは得られない。データが無ければ価値は生まれない」
「この技術により、ユーザーは個人情報使用の意図を簡単に検証、理解することができる。データの利用を認めれば金銭的対価も支払われる」
ザ・ラインは人工知能(AI)が中心となって設計した都市
多くのスマートシティーと同様、データは電力、水道、ゴミ、交通、医療、治安などの管理に利用される
住民のスマートフォンや住居、顔認証カメラ、その他多くのセンサーを通じてデータは収集され、その情報は都市に送られてユーザーのニーズの予想に役立てられると

もっとも、これまで人権保護をおろそかにしてきたサウジだけに、責任を持ってデータを利用する、あるいは個人のプライバシーを守ることは・・・

テクノロジーによる社会への影響を研究するビンセント・モスコ氏
「監視について懸念が持たれるのも無理はない。これは事実上の監視都市だ」

日常生活のすべての面でデジタル化が進む中、個人情報の所有権、使用法、価値について懸念が広がっている
データの権利の専門家やエコノミスト、議員の一部は、データの対価を払うことを提案している
だが対価を払う場合の金額を巡っては、専門家の意見は分かれている
また、データに値段を付けると、人によって個人情報の価値が異なって二層化し
デジタルデバイドによって生じた格差をさらに強固にしかねない、との声も

デジタル権利組織、アクセス・ナウのマルワ・ファタフタ氏
情報利用への同意を得るプラットフォームは
「個人情報を守るデータ保護規制の代わりにはならない」
「プライバシーを巡る惨劇が待ち受けているようだ。金銭的なインセンティブを付けるなどもってのほかだ。人々が自由に同意する権利をゆがめ、営利目的で個人情報を売る慣行を常態化してしまう」

サウジは個人データ保護法を導入しており、ブラッドリー氏は、NEOM幹部らがプライバシーを巡る懸念に手を打っていると
・・・政府がソレにアクセスするのはOKなのね

サウジの港町ジッダに住むエンジニアのファハド・モハメドさん
ザ・ラインに住むならデータ提供に同意すると言う
「私のデータは、既にソーシャルメディアのプラットフォームや配車アプリなどに利用されている。料金が支払われるのだから、NEOMシステムの方が良い」

デジタル化の拡大に伴い、監視とプライバシーに関する懸念も強まっているが
ブラッドリー氏
NEOMの同意管理プラットフォームの利用者は、共有する個人データの種類やデータにアクセスできる主体を選び
データの使用方法を監視し、いつでもプラットフォームから抜けることができる
・・・すでに蓄積されたデータは消しても
そしてイロイロなサービスを受けるには
データ提供は、きっと必須なのね

またデータが同意なしに使われたり、疑わしい活動があったりすると、システムがユーザーに警報を発する
・・・ソレを誰が判定?

しかしドバイに住むマーケティング専門家のファイサル・アルアリさん
「自分の望む範囲だけで、自分が選んだ第3者やサービスの間だけでデータが使われると、どうして信じられるだろう。他の理由で使われないという保証があるだろうか。100%信頼できるわけではない」

ザ・ラインを巡る懸念は、監視の問題だけではない
世界のスマートシティーの一部では、人とのふれあいを奪われて孤立を感じるという不満も

韓国のスマートシティー、松島国際都市
最先端の機能が整っているにもかかわらず人口が少ないまま
スマホの操作で家の照明をコントロールできたり、捨てたゴミが管を通じて直ちに地下の仕分け設備に送られるといった便利さの代償として
人とのつながりがないからだとアインシャムス大学(カイロ)のサミア・ケドル社会学教授
「人とのつながりは重要な社会インフラだ。複雑なデータインフラは通常、都市生活で何より重要な社会的、文化的ニーズに応えられない」

サウジにも、これに同意する人がいる
ファハド・アルゴファイリさんはツイッターで
「NEOMに費やしている数十億ドルを、国の他の地域に実在する都市の向上に使った方が良くないか?」

・・・そもそも
灼熱地獄になると云われる中東湾岸で・・・
ところで台風11号
気圧が920hPa
標高800mくらいの気圧
すげ~
迷走してるんでドコに行くのか?

でた~

 札幌東区の無職の20歳の男
未明に路上で40代の女性を突き飛ばしケガをさせた上
足の裏をなめたとして20歳の男が傷害と北海道迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕

2022/6/14男は午前1時ごろ札幌市中央区南10条西9丁目の路上で
歩いていた40代女性を突き飛ばし転倒させケガを負わせた上、足の裏をなめた疑いが持たれています
女性は手の指を捻挫するなどの軽傷
当時女性は帰宅途中で、後ろから男に声を掛けられ服を引っ張られました
女性が無視して歩いていると、突然突き飛ばされ転倒
靴が脱げた左足の裏を、男がストッキングの上からなめた
女性が「やめて!」と大声を出すと男はその場から逃げました
女性はその後、警察に通報
警察が近くの防犯カメラなどを捜査し、2カ月以上たった8月30日に男を逮捕

「服を引っ張ったら相手が転んだ」
「足の裏をなめたのは間違いない」
「女性の足をなめたいと思ってなめました」
「自分の欲望を満たすためです」

・・・う~ん
ワからない

政治家の品格?

5年に1度の共産党大会を秋に控えた中国で、古参の党員3人が、
習近平総書記(国家主席)の名前には触れていないものの、党大会で3期目入りが見込まれる習氏を念頭に置いたものとみられる
党員がこうした批判を公表するのは異例
中国で人権問題を扱うサイト維権網は
「3人は厳重な監視下にあり、いつでも身に危険が及ぶ可能性がある」
文書は党大会への提案として22日付で書かれ、維権網が25日に報じた
文書では、党規約に明記された個人崇拝の禁止について
陰謀家の野心を防ぐ手だてはなく、真に禁止するなら制裁や罰則が必要だ
さもないと文化大革命の悲劇を繰り返すことになる

個人崇拝の禁止は、毛沢東への権力集中が文革の悲劇をもたらした反省からトウ小平が導入した
ただ、長期政権を見据える習氏の下で有名無実化しており、礼賛や個人崇拝の動きが加速している

文書はまた
党委員会の権力が過大になり、その及ぶ範囲は過度に広くなっている
憲法が党に与えた権力には限りがあり、無限ではない
党が一切を指導する、という党規約の文言を削除するよう求めた

・・・ロシアでプーさんの侵略を批判する人々といい
覚悟が違うわ
それに比べ
我が国の政治家どもは・・・
票の為に
反社会団体と関係を・・・

岸田さん
世の批判が強まり形勢が悪いと見るや
「所属国会議員を対象に当該団体との関係性を点検した結果をとりまとめ、公表すること」
「所属国会議員は、過去を真摯に反省し、しがらみを捨て、当該団体との関係を断つことを党の基本方針として、徹底すること
「今後、社会的に問題が指摘される団体と関係を持つことがないよう、コンプライアンスチェック体制を強化すること」

・・・なんで
旧統一教会をツブすと言えないのか

今日は~
カノコユリ/Lilium speciosum

白に遅れて開花
豪華
でも下卑た感じがしない
いいわ~

2022年8月30日火曜日

フェイクニュースを拡散しがちな・・・

 ほとんどの人は、フェイクニュースや偽の情報をあえて拡散しないようにしている
なので偽のニュースが出回っているのは自分のせいではないと考えている
だがこれは大きな間違い
アメリカ人8,285人を対象にした最近の調査
回答者の90%が、自分は一般の人よりもSNSでフェイクニュースを見分ける能力が高いと考えている
だが実際には多くの人々が勘違いしている
Facebookのニュースを使ってその真偽を確認してもらったところ
5人に1人の回答者が、自分のフェイクニュース識別力を50%以上も過大評価していた

この研究を行ったユタ大学の社会心理学者ベン・ライオンズ氏
アメリカ人は、フェイクニュースによる混乱や悪影響は広範囲に及んでいることを認識していますが、まさか自分がそれを加担していると思っていない人が多い
自分は正しい情報を見抜ける力があると過信している
人々が、フェイクニュースを見抜ける自分の能力を過大評価しているとしたら
偽の情報を信じ込み、他意なく無意識に拡散している可能性が
そのニュースの内容が、彼らの思想や価値観、世界感に合っている場合には、とくにそうかも
これは、それぞれの回答者たちのパソコンの履歴を調べ、どのサイトを見にいっているかを調べた結果、明らかになった
回答者の履歴を分析したところ
フェイクニュースの判断に自信があると答えた人ほど、情報源が怪しく信憑性の低いサイトを頻繁に訪れていた
さらに、こうした人たちは、特に自分の信条に合うような偽情報の記事をSNSでシェアしがちであることがわかった
「みんなは間違っている。自分たちこそが正しい情報を持ち得ており、真実を知っている」

自分の信じていることは正しいと主張したいために
大本のソースが辿れないようなあやふやな情報を
信憑性を持たせるために権威ある人の発言の一部を切り取って
都合のいい解釈を加えながら自分の主張に合うように脚色していく傾向が
査読済みの科学論文や一般的に信頼できるとされている政府機関、研究団体の情報元をきちんと見ていないし、情報のアップデートも遅い
フェイクニュースを見極める能力の低い人は
自分の限界を自覚していないため、そのニュースを信じ込み、さらに広めてしまう可能性が高い

この説が正しいなら、正しい情報を見分けられると信じて疑わない自信過剰な人はフェイクニュースを拡散させる決定的な要因となる可能性がある。
これは、ダニング=クルーガー効果(DKE)の典型的な例だろう
ダニング=クルーガー効果とは、能力の低い人ほど自分の能力を過大評価しがちという認知バイアス
改善の必要性を感じなくなってしまう
誰もが自分は情報リテラシーが高いと考えてしまうバイアスだが
私たちのほとんどが人生のどこかでやってしまっていることかもしれない

この調査結果は、SNSユーザーの大多数が自分のフェイクニュース判断の欠点に気づいていないことを示していて
知らず知らずのうちにフェイクニュースを拡散してしまっている危険性がある

・・・ありがち

今日は~
アサガオ

玄関の前
イネツゲやナンテン、サツキの上をハイズってる
うっかりすると
足を引っかける
すると
教育的指導が・・・

2022年8月28日日曜日

従業員の人員不足により、しばらくの間セルフレジは封鎖いたします

 2022/8/24三重県にあるスーパー バロー北浜田店に張り紙
「従業員の人員不足により、しばらくの間セルフレジは封鎖いたします」
ネットでは
“セルフレジの概念崩れる”“本末転倒甚だしい”
“万引き防止のためのレジ監視が増えたからではないか

セルフレジが導入されたスーパーをよく利用する男性買い物客
「その店には計6台のセルフレジがあるのですが、“バーコードを読み取らない”“お金が入らない”といった、客からのクレームに2人の店員さんが常に対応していました」
「最近になって新たに2名が追加され、レジへの入り口側に立って、客を誘導しています。結局、計4人でセルフレジ周りを見ているんです。人件費も余計にかかっているし、導入の意味があったのかと思ってしまいますね」

全国大手スーパーチェーンの担当者
「セルフレジ導入の可否については、各店舗の店長に任せていますが、通常のレジより割高ですし、導入にあたっては、店休日を作った上での大規模な工事も必要。さらに仰る通り、万引き防止、そして操作説明のために常時数人でセルフレジを見ていないといけないんですよね」
「高齢者が多く住んでいる街の店舗で導入したところ、お客さんは操作方法を覚えるのが面倒なのか、有人レジに長い列を作ってしまうんです。場所によっては、せっかく導入したセルフレジの列だけがガラガラ状態に。導入に慎重な店舗が多いのも理解できます」

バロー北浜田店
「セルフレジを監督できる従業員が体調不良で倒れてしまったのです。(セルフレジを)稼働させているといろいろな不備が出ますが、その対応もなかなか難しく。まずレジを開ける(起動させる)のにも技術が必要でして、その人じゃないとできないということもあって、封鎖させてもらいました」
Q技術的に難しいんですか
「はい、現状、他の社員も対応できるように練習をさせているんですが、それが追い付かず。専門的な知識が必要なものですからね」

ホームセンター大手のカインズ、9月から、レジを通さず買い物をできる無人決済の実証実験を始める
従業員を対象(限定)に最低半年程度検証した上で、レジのない店舗の出店を検討
 実証店舗のカインズモバイルストアは、アメリカ アイファイの技術を使用
利用者は店舗入り口のゲートに専用アプリのQRコードをかざして入店
店内にある約30台のカメラが客の動きや手に取った商品を認識
店を出るとアプリで自動的に決済される
同社
「レジ待ちの時間や商品をバッグに入れ替える手間など、買い物時のちょっとした煩わしさをデジタル戦略を通じて解消したい」

・・・カインズのヤツ
アメリカでの実績は?
悪意のある、お客様がどう動くか?

核拡散防止条約(NPT)再検討会議の決裂

2022/8/26ニューヨークで開かれていた核拡散防止条約(NPT)再検討会議
2015年の前回会議も決裂しており、2回連続は初めて
NPT体制の形骸化が鮮明となり、国際的な核軍縮のさらなる停滞が・・・

最終文書案にはロシアが侵攻したウクライナ情勢への言及が複数あり、ロシアが強硬に反対
ロシアが占拠するウクライナ南部ザポロジエ原発周辺での軍事活動に重大な懸念を示した記述や
ウクライナが核を放棄する代わりにアメリカ・イギリス・ロシアが安全保障を約束した1994年のブダペスト覚書を順守するよう求める内容などが受け入れられなかった?
予定から4時間以上遅れて始まった同日の全体会合でロシア代表
「いくつかの項目があからさまに政治的だ。最終文書は各国の立場を反映しているべきだが、そうではない」
文書案は、ロシアを名指しする部分などを削除して改訂を重ねたが、ロシアは態度を変えなかった

次回の再検討会議は2026年の開催が決まった
今回の再検討会議は、新型コロナウイルスの影響で2年以上開催が遅れて今月1日に開幕
会期中にザポロジエ原発への攻撃が相次ぐなど、核を巡る国際環境が激変した

2017年のノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長
「再検討会議と(核を保有するアメロカ・イギリス・フランス・中国・ロシア)5カ国だけでは、安全保障上の大きな脅威へ適切に対応できないことがはっきりした」
【関連記事】核軍縮へ「日本は架け橋になれない」 ICAN事務局長、核兵器禁止条約に言及しない岸田首相を批判
核兵器を全面的に違法とする核兵器禁止条約の締約国が6月、3日間の会議で核廃絶を目指す政治宣言を採択した意義を強調
NPT再検討会議を
「(今月1日の開幕から)4週間で同様の達成ができなかった」
最終文書案に対し
「採択されるかどうかにかかわらず会議は失敗だ。核軍縮に向けた具体的行動や工程表が何もない」
「多くの文言が骨抜きになった」

・・・まあウクライナ侵攻が終わらないとムリ

今日は~
セッコク/Dendrobium moniliforme石鎚達磨

サンゴ石着けのコ
このコは屋内管理
8月に入ってなんかポチ?が
高芽のネっこ?
なんか先端がピンクっぽい・・・?
で8月半ばから花芽っぽく
画は今日
どう見ても花芽
ウチの石鎚達磨
花は白だった・・・はず
なんでピンクっぽい???

2022年8月26日金曜日

ベルーナドームで試合のある時、西武球場前駅では

西武鉄道には野球ダイヤという日本で随一の運行形態がある
埼玉西武ライオンズの本拠地・ベルーナドーム(埼玉県所沢市)の観客を、試合が終わり次第スムーズに輸送するためのシステム

夕闇に包まれた埼玉県所沢市の西武球場前駅
改札を出たところにあるベルーナドームでは埼玉西武ライオンズのナイターが始まった
時折応援の太鼓の音や歓声がホームまで届く
3ホーム6番線を備える大きな駅だが、ほとんどのホームは無人
1番ホームのみが使用され、電車が着くと通勤・通学帰りらしい人々が改札を目指し、またすぐに静まり返る
嵐の前の静けさといった感じの駅構内筆者撮影嵐の前の静けさといった感じの駅構内
試合が進み、7回裏が終わったタイミングで、急に駅が慌ただしく
詰所から駅員や乗務員が一斉に出てくる
2~6番線ホームに停車してあった留置電車に次々と灯りがともる
乗務員が乗り込み、いつでも動かせるようにする出庫点検
ドアの開閉をチェックしたり、パァン、と小さく警笛が鳴らされたり
同時に駅員数人が改札口の前で円陣を組んで、担当する業務について最終打ち合わせを始めた
眠っていた駅が、パッと目覚める
駅長の脇田弘司さんが決断を迫られる時間が、今日もまた近づいてきた
「ハズレると大変なことになるので、しっかり判断したいと思います」

西武鉄道は、ベルーナドームで試合があるときに野球ダイヤという特別な輸送ダイヤで列車を運行する
平日ナイター、土休日デーゲーム、土休日ナイターのそれぞれに合わせたダイヤがある
通常はほとんどが西武球場前駅~西所沢駅の折り返し運転となるが
野球が終了すると西所沢駅から先の所沢方面やJR武蔵野線と接続する秋津駅などにも直通する電車が増え、池袋行き直通特急スタジアムエクスプレスも運行する
よくある増便のことでしょ、なんて思ってはいけない
特徴は、増便だけではない。試合の進行に合わせたパターン運行を行うことにある

観客がドームに集まってくる往路のダイヤは、ゲームの開始時間に合わせて臨時電車を増便しておけばいいのだが
問題は帰路
試合時間が決まっているサッカーなどの競技と違って、野球は展開次第でゲームセットの時間がずれる
投手戦で早く終わったり、逆に打ち合いの果てに延長戦になったりして、事前に予測は不可能
ということは、やたらと増便しても無駄になる
お客さんが帰宅する時間に、ピンポイントで大増便するのがベスト
そこで野球ダイヤには土休日デーゲームなら18種
土休日ナイターで15種
平日ナイターでも9種の運行パターンが用意されている
西武球場前駅に留置してある3~4本の回送電車を、臨時の池袋行き優等列車(急行や快速)として送り出すタイミングをパターンの数だけ選べる

電車は10両連結の1編成で約2000人を運ぶことができる
つまり6000~8000人分の輸送能力拡大のタイミングを、駅長が状況を見ながら決める
取材日は8月5日の金曜日ナイターのロッテ戦、観客数は1万2619人と発表された
脇田さん
「いつもだいたい観客の6割ぐらいが鉄道利用者ですね」
試合中は、いろいろな情報が脇田さんの元に集約される
たとえばゲーム後にイベントなどがあったりすると観客が球場から出てくるのが遅くなる
試合前に行われる球団側との定例の打ち合わせで、この日は試合後のイベント無しと確認
また、往路に西武球場前駅を利用した乗客数は6694人という報告も入ってきた
ほぼ同数が復路も駅を利用するはず
駅事務室の奥まった部屋にあるテレビに、中継映像が映し出されている
電話や無線を受けながら、脇田さんはテレビ画面のチェックも欠かさない
ゲームの流れは帰宅客の動きと直結するからだ
「大差がついたりすると、早めに帰るお客さまが増える。逆にシーソーゲームだと、ほとんどのお客さまが最後まで残られるので混雑も集中する」

同駅の平日利用客は沿線の通勤客が主体で、駅員は2人だけ
ホームが3面、発着番線が6つもあるのは、大量輸送に対応するため
周辺の駅から応援の駅員も集められ臨時の乗り越し精算窓口や特急券窓口を設置したり、誘導案内にあたったりする
駅員のみなさんは、雰囲気を盛り上げるために埼玉西武ライオンズのユニホームを羽織っていたりしてお祭りムードなのだが
試合が進むにつれて緊張感もじわじわと高まってくる
この日の試合展開は、先攻のロッテが初回に3点を先制。西武が4回と5回に1点ずつ取って追い上げる展開
7回終了と同時にパターンはいつでも発動できるように準備が進められ、脇田さんの判断待ちとなる
8回裏、ついに西武が3-3の同点に追いついた。さらに2死2塁で打者は西武の4番、山川選手
テレビを見ていた駅員から「逆転してくれよ」と声が上がる
熱いファンの声というよりは、むしろ冷静な口調
リードして9回表を抑えればコールドで9回裏がなくなるからだ
時間帯が遅くなるほど遠方の客は帰りにくくなる
「なるべく早く終わってほしい」は鉄道員の本音
だが、願い虚しく同点のままチェンジ
この時点で21時を過ぎている
試合時間も押し気味、焦りが募る
さらに9回も両チーム得点なく、試合は延長戦に突入
ファンとしてはエキサイティングな攻防だが、駅員たちからは「あー」とため息も
「こればかりは私たちでどうしようもない。他力本願ですからね」と脇田さんも渋い顔
テレビ画面をみながら、懐中時計を何度も出して時刻を確かめる
「まだ大丈夫ですが、あまり試合が長引いてしまうと、乗り継ぎがなくて帰れなくなるお客さまも出てくる。球団に連絡すれば、各方面の最終連絡時間について(ドームの)オーロラビジョンで案内してもらえるようにしてあります」
かなりの長丁場も覚悟していた10回裏、劇的な結末が待っていた
西武の川越選手がライトスタンドへサヨナラホームラン!

「よし、終わった」。ボールがスタンドに跳ねたのを見た脇田さんは、事務室の電話の前に移動して球団からのゲームセットの連絡を待つ
球審がゲームセットをコールするまで少々のタイムラグがあって、プルルと電話が鳴る
球団からの正式連絡
「はい、はい。試合終了は21時36分ですね、ありがとうございます」
受話器を置いた脇田さんはパターン6で行くと決断
すかさず運転司令と乗務員詰所に電話連絡
周囲にいた駅員たちもすぐに動き出す
パターン6だと、1本目の臨時急行は21時47分に発車
約10分後だ
決着を見届けたファンがスタンドから駅まで歩いてもギリギリ
ただ、それより15分遅い発車になるパターン7では遅過ぎるという判断だった
脇田さん
「(臨時列車の)1本目は少し乗車率が低くなるかもしれませんが、きっと大丈夫でしょう」
わずか10分で臨時運行が開始される
先発、次発、次々発とすべて各停だった駅構内の行き先表示が、パッと切り替わって赤字の急行池袋行きが挟み込まれる
この表示は駅で変えているわけではない。

脇田さんからパターン6と連絡を受けた西武鉄道本社の運転司令がパターン番号を入力することにより、関係する駅の案内や信号制御パターンに応じた制御に一斉に切り替わる
運転司令からは各駅や乗務員の詰めている乗務所、在線しているすべての列車にもパターン6で臨時列車が走ると通知される
一斉に情報が共有されて、全線で運行できる体制が取られるまでわずか10分ほどだ
ホーム上には試合終盤からちらほらと帰宅客の姿があったが、ゲームセットと同時に、どっと数が増える、ラッシュアワー到来
次から次に人々が駅の改札を抜けて急行の停まっているホームに向かう
閑散としていた駅構内は、あっという間に人だらけ

脇田さんもマイクを持ってホームに向かい、乗客を誘導し始めた
「21時47分発池袋行き急行は4番ホームです。前の方が比較的すいています。前の方へお進みください」
誘導する側も手慣れているが、誘導される乗客も慣れている感じで足早に車両前方へ
すいていると知っている
すぐに次の電車があるとわかっているせいか、駆け込み乗車もほとんどなく1本目の臨時急行はすんなり定時に発車

スマホの画面を見ている人がいるのに気づいて広報担当者に聞いてみると
西武線アプリには狭山線のパターン6の3列車が表示されていた
ちなみに他社の乗り換え案内アプリでは、この確定したパターンの情報は反映されていない
客足はどんどん増える
各停を挟んで2本目の臨時急行が22時2分に出発
改札口に近い車両だけを見ればかなりの混み具合だが、全体では乗車率160~180%ほど
足の踏み場もないという感じではない。前方の車両にはまだ余裕がある
2本目が出た後も、改札の外にも群衆が見える
「ほんとに大丈夫なの?」と思えたが
3本目の臨時急行がやはり満員の状態で22時17分に出発したとたん客足が途絶えた
思わず「えっ?」とあたりを見回したが、ほぼ無人
長大な行列の最後尾がちょうど列車に吸い込まれたような感じ

「おつかれさまでした。今日もうまくいきましたね」
脇田さんの表情も明るい
全社挙げてのチームプレーだが、ゴーサインを出したら後戻りはできない
パターン発動で増発できる列車は3本か4本
もし観客が球場に留まってなかなか駅にやってこなかったら
輸送能力のピークが過ぎてから駅が混雑することになり、せっかくの野球ダイヤも無駄に
お客さまに不快な時間を過ごさせてしまうことになる
脇田さんのプレッシャー、じつは相当なものではと聞くと
「失敗したこともありますからね」
「試合後にイベントがあるのを失念していて、パターンを決めてから『あれ? お客さまが来ないぞ』と。臨時列車がお客さまを乗せずに駅からいなくなっていく。もう真っ青ですよ。いやあ、思い出したくないです」
「チームが勝っても負けても、なるべく気分良く帰っていただきたい。帰りの電車の中まで、存分に楽しんでもらえるとうれしいですね」

事前に取材させてもらったのが計画管理部運行計画課主任の茂木啓資さん
ダイヤを作っている人(スジ屋)
話を聞いてみると、西武球場前駅のロケーションがかなり特殊

ハードルその1
ベルーナドームの最寄り駅である西武球場前駅は、池袋線西所沢駅から延びる支線である狭山線の終着駅
西武池袋線本線上なら増発もしやすいそうだが、支線である上に西所沢―西武球場前駅間は単線
途中駅(下山口)で上下電車をすれ違わせる必要がある
「最も効率を上げても1時間に往復で8本までが限界」

ハードルその2
西所沢駅の狭山線ホームは2つ、うち1つは8両編成しか止まれない
パターンで使用する優等電車は10両編成のため使用できるホームは1つしかない

ハードルその3
西所沢駅は狭山線と池袋線が走るが立体交差ではない
西武球場前から池袋方面に向かう狭山線上り電車は、池袋線の下り線路を越えなくてはならない
池袋線を走る電車の合間に通さなくてはならないので、これも制約が出てくる

パターン増便されるのは池袋方面行きだから、池袋線内で追い越す駅なども調整しなければならない

「ダイヤは商品であるので、ただの輸送ではなくサービス面も考えています。効率良く早く帰れることは大切にしたい。安全安心に、気持ちよく帰っていただくことで、またご利用してもらえれば」
約3万3000人収容のベルーナドームでは、アイドルやアーティストのコンサートといった大規模イベントも行われる
催事のときはほとんどが鉄道利用で、しかも土地勘のない来場者も多くなるので、より丁寧な案内が必要になる
効率的な大量輸送サービスとして積み重ねている野球ダイヤの経験が生かされるのは、そういう時
脇田駅長
「3万人は本当に大変ですけど、無事にお客さまを送り出せた時の達成感はすごくありますよ」
脇田さんも、茂木さんも、広報担当者も、同じ意味の言葉を口にしていた
「プロ野球チームを持っている鉄道会社ならではのサービス」

・・・AIにもデキる?
突発的なアクシデントがあると・・・

今日は~
マメヅタ/Lemmaphyllum microphyllum 金魚葉
 イワホウライシダ/Adiantum ogasawarense
オウレンシダ/Dennstaedtia wilfordii
家主はマメヅタ
表層はケト
ソコに他のシダの胞子が飛んで・・・
うれしい・・・
けど
家主のマメヅタの勢いが今一

2022年8月24日水曜日

中国人民銀行 日銀の後を追う?

2022/8/15中国人民銀行が予想外の政策金利引き下げ
政府が抱えるジレンマを浮き彫りにしている
・・・日銀のマネっこ?

だが、既に銀行間市場の金利がずっと低い水準で推移しているため
融資拡大の効果はほとんど期待できない
市場関係者は、不動産危機と新型コロナウイルス感染拡大防止のためのロックダウン(都市封鎖)で揺らいだ中国経済に対する信認を復活させるためには
もっと根本的な対策が必要だと
・・・何をせいと?

ナティクシスのアジア太平洋チーフエコノミスト、アリシア・ガルシア・エレロ氏
人民銀行が部分的な流動性のわ に直面していると分析
日本型の流動性のわなと定義されるほど金利は下がっていないとは言え
システミックリスク増大に伴って現金が大手銀行に滞留したままになっている
たとえモラルハザード(倫理観の欠如)を引き起こすとしても
より異端の政策が求められており
中小企業に融資している中小銀行向けに狙いを定めて流動性を注入するといった措置を通じて、成長を押し上げる方法などが考えられると
・・・これ、異端の政策?

別の市場関係者からは、経済を立ち直らせるには新型コロナウイルス関連規制の緩和や、破綻の瀬戸際にある企業に対する政府による直接救済など
金融緩和にとどまらないさまざまな手段が不可欠だとの声も

国聯証券のエコノミスト、ロッキー・ファン氏
問題点として挙げるのは、不動産市場の落ち込みが人々の先行きに対する自信を損ない
債務危機の中で積極的な住宅購入が途絶えたり
未完成物件のローン支払いを拒否したりする現象の発生
「経済をよみがえらせるには不動産問題の解決が必須になる。ただ、それはいばらの道だ。政府がモラルハザードの危険を承知で経営難に陥っている全てのデベロッパーを救済しない限り、解決は見込めない」
・・・恐ろしい道

世界の金融政策の潮流はインフレを抑えるための利上げ
だが中国はこれに反して金融緩和を進めるとともに、何度も銀行に融資拡大を促している
それでも今年7月の人民元建て新規融資は急減し、与信全般の伸びは鈍化
いかに需要が低調であるのかが分かる

一方で、中国の銀行システムには現金があふれている
同国で最も広義の通貨供給量であるM2(現金プラス預金)は7月の前年比上昇率が12%と過去6年間で最高
上半期の家計部門の預金は10兆3000億元も増加

ジェフリーズのアナリストチーム
「企業と家計双方が過剰な安全志向となっているので、中国の銀行には驚くべきペースで預金が集まりつつある」
15日の利下げは需要不足への対応だが
実体経済へのプラス効果は見込めないと

インベスコのアジア太平洋(除く日本)グローバル市場ストラテジスト、デービッド・チャオ氏
利下げは出発点としては良いと評価しつつ
特に不動産市場の底打ちや家計と企業の心理を上向かせることにつながる追加的な政策も欠かせないと
住宅ローン金利引き下げや頭金規制緩和、各役所の手続き簡素化、デベロッパーに対する借り入れ制限の緩和etc

クロックタワー・グループの中国ストラテジスト、カイウェン・ワン氏
銀行間の短期金利が過去最低近くまで下がっている中で
金融バブルを懸念している人民銀行が
現状よりずっと低い金利環境を許容できると考えるかどうかは分からない

8/15の利下げ前の段階から、銀行間金利は政策金利を大幅に下回っていた
人民銀行の動きは余計だったとも受け止められている

フィッチ
中国のマネー・マーケット・ファンド(MMF)資産は今年5月に過去最高の11兆元に膨らみ
市場規模は欧州を抜いて米国に次ぐ第2位になった
一部の投資家はより高い利回りを追求しており、金融市場の一部ではフロス(小さい泡)が発生する兆しも出てきている
最新の公式統計に基づくと、今年6月の国内短期金融市場の取引量は前年同月比で44%増加し、上場投資信託(ETF)の1日当たり平均売買高は前年の2倍以上で、レバレッジを利かせた取引が拡大している様子が垣間見える
株式市場では、信用取引向け融資の残高が1兆6400億元と4カ月ぶりの高水準となり、投機的な取引に左右されやすい小型株主体のCSI1000指数は今年4月の安値から40%余り上昇して5カ月来の高値にある

資産運用会社、銀科投資のチーフエコノミスト、シャ・チュン氏
利下げ後に中国10年国債先物価格が2年ぶりの高値になった事態に触れて
「利下げは債券市場のお祭り騒ぎをもたらすことができただけだ」
「問題は流動性不足ではなく、家計と企業が悲観的な見通しを持ち、自信が弱まっている点にある。典型的なバランスシート・リセッションだ」

・・・中国人民銀行も異次元緩和へ?
仲間?できて一安心?

今日は~
リョウメンシダ/Arachniodes standishii

え~と、去年来て、そのままだったコ
6月半ば
仕立て直し
ハイドロもどき・急須仕様に
さて、ど~なる?
大きくしたくないんで
肥料はチョビっと





2022年8月23日火曜日

アメリカも少子化へ?

アメリカのブルッキングス研究所は、中産階級を念頭に現在のインフレ率を加えて養育費を試算
生活の様々な部分で値上がりし、2年前の試算より養育費は9%ほど高く
さらに、子どもが私立大学に進学した場合は4年間で生活費を含めて平均で$22万ほどかかる
養育費は合わせて$53万也・・・
試算した研究員
「多くの人が子どもを授かる前に一度、考え直すでしょう」

・・・アメリカも少子化へ?
地球にはヤサしく・・・
老後の銭を考えると・・・

今日は~
ディオーン エデュレ/Dioon edule

7月半ば
熱さで新芽が昇天?
せっかくの新芽が
これも、水やり後
熱中に放置したせいだと・・・

2022年8月22日月曜日

アヤしさ満点

香港を拠点とするフィンテック企業、尚乗数科(AMTDデジタル)
2022/7/15ニューヨーク市場に上場した後に株価が急騰
(公開価格の$7.80、1万4000%上昇)
(株ではなくADRだと)
クラスA株とクラスB株を合わせ時価総額は2022/8/3終値に基づくと$2030億余りに
金融サービスなどデジタル事業を展開する同社の2021/4期の収入はわずか$2500だった
書類上では
尚乗数科はバークシャー・ハサウェイやJPモルガン・チェース、 バンク・オブ・アメリカ(BofA)、中国工商銀行に次ぐ世界5位の金融企業
これら企業には多くの株主がいるが
尚乗数科の場合は株主構造が複雑怪奇?
最終的には1人の重要人物にたどり着く
元UBSグループのバンカーである蔡志堅氏
同氏は利益相反の開示を怠ったとして香港で業界から追放され
現在それについて争っている

同社株は2022/8/3の取引で不安定な売買が続き、一時26%↑
34%↓で取引を終了
その過程で数回にわたって売買停止となった
尚乗数科の株価急騰の理由は?
一部のアナリストは同社の浮動株が少ないことが要因だと
(市場に極端に少ない株しかないので、簡単に株価を↑↓できる)
尚乗集団傘下の投資銀行AMTアイデア・グループの株価も7/15~8/3終値までの間に458%↑
こちらも上昇の理由は?
尚乗数科にコメントを求めたが、今のところ返答は得られていない
同社は2日の発表文で
取引で異常がないか市場を注視しており、同社株価に影響を与える可能性のある 重大な状況や事象、その他の問題 はないと説明

香港のバリュアブル・キャピタルのリサーチアナリスト、トマス・ニップ氏
尚乗数科の株価について、「非常に割高だ」
「同社の株式で浮動株が少ないということは、大株主が株価を押し上げやすくなるということを意味する」

 アメリカ株式市場での同社株急騰は、昨年ゲームストップ株などを押し上げた個人投資家の株取引ブームをほうふつとさせるものの
オンライン掲示板レディットやツイッターの利用者の一部は
今回の株価上昇に困惑している様子
レディット内のフォーラムWallStreetBetsがこの動きの背後にあるという主張を非難している

レバレッジ・シェアーズのディレクター、オクテイ・カブラク氏
「株価上昇のスピードを踏まえると、急落する予感がする」

株価収益率400倍超のアメリカ上場香港銘柄プロも怖くて売り仕掛けられず
アメリカに2022/7上場した香港の金融サービス会社、尚乗数科(AMTDデジタル)のアメリカ預託証券(ADR:株とホボ同じ感覚)
世界で最も割高感の強い銘柄の一つに
ブルームバーグの集計データによると、辛うじて黒字となっている尚乗数科の
ADRは、直近年度の利益ベースで株価収益率(PER)が400倍!を超える
今月上旬には上場来高値から90%余り下げたが、それでも5週間前の上場以降で2221%↑ミーム銘柄(SNSetcで話題になり爆上げした株)熱狂ピーク時のゲームストップ株急騰に匹敵

市場関係者は、尚乗数科のADR高騰に困惑
ブルームバーグがまとめたデータによると、同社のカバレッジ(ここでは営業?取り扱い?)を始めた唯一の証券会社がテリマー
2022/8/15尚乗数科:空売りの母と題したリポートで売りの投資判断
だが、尚乗数科のADRに関してプロの空売り投資家に尋ねてみれば
下落を見込む取引を手掛けるにはあまりにもリスクが高いと
同社の浮動株比率は極端に低く、商いも薄い
(流通してる株が少なすぎ、小さな取引で株価がすぐ↑↓)
空売り勢が株式を借りるにはコストが非常に高い
(株式を借りられてもフっかけられるかも)
ボラティリティー(値段の↑↓)も極めて大きく、瞬く間に弱気ポジションが一掃されてしまう恐れも

中国本土や香港に本社を置く銘柄の下落を見込んだ取引で知られるブルー・オルカ・キャピタルのソレン・アーンダール氏
「プロの空売り投資家として、この銘柄からは距離を置いておきたい」
と語り、「ボラティリティーが半端でなく実に危険だ」

こうした慎重姿勢を踏まえると、上場後に急騰するまで香港の金融業界でもほとんど知られていなかった尚乗数科がなぜ$300億の時価総額を維持できているのか
その理由の一端が分かる

尚乗数科にコメントを複数回求めたが、返答はなかった
投資家への礼状と題した8/2の資料では
取引に異常はないか市場の動向を注視している
ADRの価格に影響を及ぼしている可能性がある
重大な状況や出来事、事案 は把握していないと

AMCエンターテインメント・ホールディングスやゲームストップ株の値上がりは
ショートスクイーズ(株価↓を予想してカラ売り、だけどドコかで売った株を清算するために現物株を買わなければならない。ソレをネラって株価を釣り上げて・・・)
売りをを狙った個人投資家による協調的な?取り組みによって拍車が掛かったが
(SNSで煽り合い?ドコかで売り抜け大儲けしよう)

テリマーのアナリスト、ニルグナン・ティルチェルバム氏
尚乗数科の場合は「非常に奇妙なケースのように見受けられる」

ブルー・オルカのアーンダール氏
「空売りするならもっと簡単な銘柄が他にある」

で、その前
2022/8/18  JST
香港証券先物委員会SFCは21/2に尚乗集団のオフィスと蔡氏の自宅に立ち入った
香港の金融グループ、尚乗集団(AMTDグループ)は
香港でアレンジした取引について香港証券監督当局の調査対象となっている
同社傘下の尚乗数科(AMTDデジタル)のADRは上場後一時3万2000%余り↑、ウォール街に衝撃を与えた

尚乗集団に対する香港証券先物委員会SFCの調査は報じられていなかったが
尚乗数科のADR上場以前から進められていた
尚乗集団は元UBSグループのバンカー、蔡志堅(カルビン・チョイ)がCEOを務める

非公開情報を理由に複数の関係者が匿名を条件に・・・
SFCは2021/2に尚乗集団のオフィスと蔡氏の自宅に立ち入り検査
関係者の 1人によれば、SFCは昨年11月の段階で同社のアレンジについて調査していたと

蔡氏に電話やテキストメッセージで繰り返し取材を試みたが、これまでのところ返答はない
SFCの報道官はコメントを控えた
尚乗数科にもコメントを求めたが、返答は得られなかった

・・・SFC
中国で悪さをするなよ
アメリカでならイイよ?
蔡氏は一体、何がしたいの?
企業価値?を上げたい?
でも実態は・・・
いくら株価が高くても
誰かが買わなければ銭は入ってこない
買うヤツがいるとは・・・
???
サわらぬ神に
タタリなし・・・

今日は~
アジアンタム レニフォルメ/Adiantum reniforme
カイガラムシ

先日の水やりの時
メガネをかけたら・・・
カイガラがいるではありませんか
あわててツぶす
ほかにも見ると
イワホウライシダにも・・・
油断もスキもねえ

2022年8月21日日曜日

プリンセスがアルバイト

エリザベス女王の孫娘ルイーズ・ウィンザーさん(18)王位継承順位16位
ガーデンセンターで時給£6.83でアルバイト

ルイーズさんは女王の三男エドワード王子(58)の長女
イギリスでは23歳以上は時給£9.5、21~22歳は£9.18、18~20歳は£6.83、18歳未満と実習生は£4.81の最低賃金が全国一律に定められてる

曾祖母のエリザベス王太后(故人)似のルイーズさん
18日にセント・アンドリューズ大学への入学が決まったが
合否の結果を待つ間の夏のアルバイトだった
ルイーズさんはガーデンセンターでレジ係をしたり、客に挨拶をしたり、植物の剪定や鉢植えをしたりした
買い物客はサン紙の取材に
「生活費の高騰でみんな困っています。でも女王の孫娘がガーデンセンターで働いているのを見ることになるとは思ってもいませんでした」
「ルイーズさんとは信じられず、二度見てしまいました」
「女王の孫娘がレジで働くとは想像もしませんでした」
「ガーデンセンターのスタッフは彼女を可愛がっているようでした。王族からベゴニアを買うなんて滅多にないことですからね」

ルイーズさんはイングランド南東部ケント州にある£3000万の豪邸で暮らしているが、保持しているプリンセスの称号は使っていない

ルイーズさんの母ソフィー夫人は2020年、高級日曜紙サンデー・タイムズ
「子供たちが生活のために働かなければならない可能性が高いことを理解した上で育てようとしています。だから王室の称号は使わないことにしたのです。子供たちは18歳になったら称号を使用することを決めることができますが、使用する可能性は非常に低いです」

普通の18歳と同じように大学の合否判定を待ち、その間、最低賃金でアルバイトしたことは
ヘンリー公爵とメーガン夫人の王室離脱、アンドルー王子の未成年者性交疑惑で激震が走った英王室のイメージ回復にもつながるだろう

・・・ええ子や
現代の王室というポジションをワかってる
その存続に寄与してる
個人としての生き残りにも
ソレをワかって無い方がいるからコマる

今日も~
マメヅタ/Lemmaphyllum microphyllum

4月の終わり
冬の痛みから回復
これからバンバン?
いってホしい
最近、これの鉢ものとかヤってないけど
バザーが復活しそうだし
作るかな?

伝統農法の復権?

すでに有機農業の盛んなヨーロッパ・アメリカでは、現状の有機農業では人類に未来はないとして、脱有機とも言える動きが

2022/7/19アメリカ連邦議会の下院監視・政府改革委員会の環境小委員会
再生型農業に関する公聴会を開いた
下院議員会館内の部屋とズームを使ったハイブリッド方式で開かれ、ミネソタ州の酪農家やミズーリ州の穀物農家、再生型農業に詳しい大学の助教授らが参考人として意見を述べた

ロー・カンナ環境小委員会・委員長
地球規模で起きている気候変動が小麦やトウモロコシなど主要穀物の生産量の低下をもたらし、世界の食糧安全保障に脅威となっている
「再生型農業は土壌の健康を取り戻し、水を豊かにし、自然の生態系を回復させ、二酸化炭素の排出量を減らし、農業の生産性を高めることができる」
再生型農業は人類が農業を始めてから今に至るまで何千年もの間
小規模な家族農業によって受け継がれてきた伝統農法
今日の農業が一部の大企業に支配されて家族農業が衰退した結果、継承が難しくなっている
家族農業を支え再生型農業を推進するための法案を提出する用意がある

再生型農業(regenerative agriculture)という言葉は日本ではほとんど聞かないが
アメリカでは最近、比較的よくメディアに登場するように
・・・ジジ・ババとかココロある方は普通にヤってる

大半の農作物は土がなくては育たない
それも痩せ細った土ではなく、無数の微生物が住み、その働きによってミネラルなどをたっぷりと含んだ豊かな土でないと、よく育たないか、外見は立派でも中身が栄養価の低いものになってしまい、食べても必要な栄養がバランスよく補給できない
毎日お腹いっぱい食べても必要な栄養素が不足して体調不良になることを新型栄養失」と呼ぶが
その一因は、昔に比べて栄養価の低くなった農産物にあるとされる
土の果たす役割は他にもある
土は豊かな森や林、里山を育み、生物の多様性に貢献してきた
雨が降れば川や湖、海に土の栄養分が流れ込み、水辺や水中の動植物にも恩恵を与える
さらに、大気中の二酸化炭素や窒素を取り込んで温暖化を抑制したり
水を蓄えたりするなど地球環境の維持にも重要な役割を果たしている
その大切な土が、20世紀後半ぐらいから急速にやせ衰えていく
第二次世界大戦後、人口爆発により食料不足への懸念が強まると、それに乗じて大企業が次々と農業に参入
生産性の向上や経営合理化の名の下、単一作物の大規模栽培を推進すると同時に
新開発した農薬や化学肥料を田畑に大量に投入し続けた
その結果、土中の有機物を植物が吸収できるミネラルに変えてくれる微生物や、土をふかふかにして丈夫な根を育ててくれるミミズ、害虫を食べてくれる益虫や益鳥など
様々な生物が各地の田畑から次々と姿を消していった
すると必然的に、害虫駆除や土の養分補給のための農薬や化学肥料の使用量がますます増え
その影響は周囲の生態系全体に広がり、消費者の間にも残留農薬への不安が高まった

こうした工業化された農業(industrial agriculture)の弊害を解決するために期待されたのが、農薬も化学肥料も使わない有機農業(organic agriculture)だった
有機農業は20世紀末ごろからヨーロッパ・アメリカ諸国を中心に急速に普及
アメリカでは青果物の約15%が有機に置き換わっている
だがやがて、現状の有機農業では農薬や化学肥料の弊害は防げても、土の再生はかなわず
持続可能な農業の推進につながらないのではないかという疑念が
有機農業は、農薬・化学肥料の不使用など決められた生産ルールを守りさえすれば、それ以外は特に手段を問わないから
最近は、特にアメリカで、政治力のある大企業の有機農業への参入に伴い生産ルールが緩和される傾向にあり
有機農業に対する消費者の信頼が揺らぐ事態も
2017/11アメリカ農務長官の諮問機関である全国有機基準委員会(NOSB)
無農薬・無化学肥料の水耕栽培で育てられたトマトやベリー類を有機と認める
植物工場などで実践されている水耕栽培は
土と農業は不可分ととらえる有機農業の哲学に反するうえ
照明や温度管理などで大量の資源・エネルギーを消費することから
持続可能な農業とは相容れないとして有機と認めることに反対する声が多い

トランプ前政権時代には、遺伝子組み換え技術を使った農産物も有機と認めようとする動きが政府内で起きた
遺伝子組み換え農産物はその安全性をめぐり消費者の間で不安が根強く、現状では有機認証の対象になっていない
遺伝子組み換え技術はそれを開発した企業が特許を握るため、大企業による農業市場の寡占が一段と進むとの懸念も強い

そこで脚光を浴び始めたのが再生型農業
再生型農業には、有機農業のような法的に決められた生産ルールや定義はない
共通して見られる栽培手法がいくつかある
ひとつはカバークロップ(被覆作物)の積極的な利用
畑にクローバーやマメ科の植物などを植えると、土壌の浸食が減り、保水力が高まり、様々な種類の益虫や益鳥が集まってくる
また、堆肥となって微生物やミミズなどのエサとなり、土を肥沃にする効果がある
種まき前に土を掘り起こさない不耕起栽培も特徴だ。カバークロップ同様、土壌の浸食を減らし、微生物やミミズ、クモなどの益虫を増やす効果があるとされる
輪作も奨励している

地球温暖化の進行に歯止めをかける効果があるとされるのも再生型農業が注目される理由だ
二酸化炭素の約300倍の温室効果がある一酸化二窒素は、化学か有機かにかかわらず窒素肥料をまくと排出量が増える
土が健康な再生型農業なら肥料をそれほど必要とせず、さらに、マメ科などのカバークロップには窒素を取り込んで地中に閉じ込める働きがあるため、温室効果ガスの排出量を大幅に削減できるとみられている
再生型農業は農薬や化学肥料の使用を必ずしも否定していない

再生型農業は地球環境だけでなく、人の健康にもよい
ワシントン大学の研究者などが、再生型農業で生産された農畜産物と、農薬や化学肥料を使った農法で生産された農畜産物を比べた
再生型農業で生産された農畜産物のほうがビタミンやミネラル類、抗酸化作用があるとされるファイトケミカルの含有量が総じて高かった
牛肉と豚肉の不飽和脂肪酸に関しても、再生型農業のやり方で肥育された家畜の肉のほうが体によいとされるオメガ3が多く、オメガ3とオメガ6の比率もより理想的だった
研究結果は2022/1、査読付きオンライン学術誌PeerJに掲載された

ヨーロッパでも再生型農業が脚光を浴びつつある
EU加盟各国の科学アカデミーで組織するヨーロッパアカデミー科学諮問委員会は今年4月
再生型農業に関する分厚い報告書をまとめた
報告書は、再生型農業は、EUが2020年に打ち出した総合農業・食料戦略である
農場から食卓へ戦略と生物多様性戦略の目標を達成するための有効な手段との見方が強まっていると
再生型農業を普及・推進するための具体策を提言

再生型農業は言い換えれば昔ながらの農業
農薬も化学肥料も使わずカバークロップを活用した草生栽培を実践している小規模農家は、日本にも多い
そうした昔ながらの農業が今、世界的に注目を浴びている
人類が何千年もかけて築き上げてきた自然と共生する農業のほうが
たかだか過去数十年の間に人間の浅識や欲の中から生まれた工業化された農業よりも様々な面で優れていることに、現代人がようやく気付き始めたと

・・・再生型農業も有機農業なんだけど?
なんか言葉にコダわり過ぎ
もっとオオラカになれないの?
おそらく有機農業が云われだした頃は
伝統的?な農業がイメージされてた(今も)
それが有機とは農薬・化学肥料を使わない・・・
というコトに・・・定義?された
言葉の一人歩き
さらにモウけようって
で、変な?コトになった
だいたい場合によっては農薬も使わざるおえない場面はある
ちゃんと選んで、量も考えて
化学肥料も、チョコっと使うと効果はある
・・・わざわざカバークロップ(被覆作物)なんて云わなくても
いわゆる、コンパニオン プランツ、お友達植物?
普通に生える下草で十分
田んぼなんかのアゼに生えるヘビイチゴとかジシバリとか
多様な草のが持続性がある
コトバにシバられない方が・・・

ミミズってイイの?
アメリカのミミズならイイの?
チラっとググっても?
日本とアメリカのミミズってヤることが違うの?

そもそも麦は長期的には土壌を使いものにならなくするって
土壌に溜まってくモノが・・・
対してコメは水で土を洗浄?するって
なんで、ウチでは週一のホンチャン水やりは
1度に時間差で3回水をヤってる
・・・時間がカカる

今日は~
フウラン/Vanda(Neofinetia) falcata宝彩

咲いた
1つだけど
ここんとこ、フウランの開花が少ないんで
うれしい
まあ、夜に水やりすればイイんだろうけど・・・

2022年8月20日土曜日

ネットはココロ、思考力etcを奪ってく?

時間が空いたとき、スマホでSNSやネットサーフィンを楽しむ人は多いと
ですが、のめり込みすぎると当然デメリットも
私たちが普段意識しない過度なスマホ利用のデメリット?
明治大学教授の齋藤孝さんが解説
フェイスブックやLINE、インスタグラムといった情報空間で
私たちは四六時中誰かとつながっている
とんでもなく便利かつ異常な状況
自分の個室にいつでも他人がノックなしに入ってくる
しかもそれが1人とは限らない
その状態が切れ目なしに続く・・・

これは精神衛生上、望ましい環境とは言えない
1人になって精神を落ち着かせる時がない
相手から連絡が来たらすぐに返事を出さないといけない
既読して何時間もスルーしているとお互いに気まずくなってしまう
かといって、いい加減に返事を出すと誤解されてしまう
いろんなことに細かい神経を使わされている

しかもそのネット空間には、不安やイライラをかき立てる要素が
突然の悪意のこもったコメントや返信を見て、怒りを覚えたり憎しみを感じたり
感情を荒立てる場面にも遭遇
軽い緊張状態、興奮状態がずっと続いている感じ?
24時間、つねに誰かとつながっている感覚
切れ目やオフがない状態と
そんな軽い緊張状態、興奮状態が続くと、明らかに集中力がなくなり、判断力や意志力が衰える

最近の行動心理学や社会心理学の分野での常識の1つが
ちょうど筋肉と同じ,筋肉は使うと疲労が蓄積し、どんどん力が落ちていきます
精神力も同じで使うほどに減っていく
いったん休息して疲労物質が分解されて初めて、再び筋力と同じように戻ってくる
アメリカで行われたある実験
被験者を3つのグループに分けます
それぞれにパズルの難問を解かせるのですが、その実験の前に別々の楽屋に待機してもらいます
じつは3グループともに空腹にしておいてもらい、1番目のグループの楽屋にはお菓子が置いてあり、自由に食べてよいと
2つ目のグループの部屋には何も置いていません
最後、3つ目のグループの楽屋には同じようにお菓子が置いてあるのですが、食べてはいけないと

その後、同じパズルを解かせるのですが、じつは絶対に解けないパズル
何分間粘って考え続けられるかを測るのが目的です
すると1番目と2番目は20分間の制限時間いっぱい考え続けられたのですが
最後のお菓子を我慢させられたグループはほんの数分間取り組んだだけで、全員がギブアップ
このアメリカの実験が示しているのは、心のエネルギー量は有限だということ
1日の心のエネルギー量があるとすると、それを何に使うかが問題 
現代の多くの人はインターネットやSNSにエネルギーを消費してしまい
それ以外に向けられる精神エネルギーが相対的に少なくなってる

私はそれを、心の漏電状態と表現
インターネットやSNSにつながっていることで
気づかないうちに少しずつエネルギーが漏れている
そして気が付くとバッテリー切れで動かなくなってしまう
心の漏電状態が続いて精神エネルギーの総量が落ちると
判断力や意志力も落ちる
するとネットサーフィンをダラダラ続けたり、目的もなくSNSを開いてしまう
それでさらに精神力を消耗し、依存してしまう

私の感覚だと、特に目的がなくネットサーフィンする場合、10分や20分なら気晴らし程度にいい
ただし30分を超えたら少し長い
それ以上は依存症の傾向で、1時間を超えたらハマっていると

ネットサーフィンは1日30分、SNSは夜9時以降は見ない
というように、自分なりの基準やルールを作るこ
友達にもそう宣言すれば理解してもらえるはず
そして空いた時間は本を読んだり、映画を観るなり、音楽を聴くでもいい
その日のレポートや日記を書くというのも
あるいは運動不足の人であれば、スポーツやエクササイズなど体を動かすことも

・・・ワタス・・・ヤバいかも

今日は~
コバギボウシ/Hosta sieboldii

8月はじめ
今年は少し早い
いつもは、お盆の頃に
今年は墓へ持ってくコバギボウシが少くなってしまった

2022年8月19日金曜日

旧統一教会あれこれ+センセイはオイシイ?

韓国・京畿道加平郡で建設中の“統一教タウン
韓国の旧統一教会は“地上の天国”をつくるという計画のもと、2017年から加平郡雪岳面一帯で統一教タウンの建設のために大規模な不動産開発を行ってきた
広大な敷地には博物館である天地禅学院をはじめ、学校、文化施設、カフェ、日本の伝統民俗村、ホテル、樹木園などの施設が建設される予定
総裁・韓鶴子を神格化するための宗教施設も建設予定
韓国メディアが入手した事業計画書(2020/3作成)
神格化のための施設は韓鶴子の住む宮殿のすぐ下に建設される
竣工予定は2023年
建設に投入される資金はおよそ870億ウォン
統一教タウンは主に、韓国と日本の信者をターゲットにした宗教施設

旧統一教会の元日本人信者のひとり
 「日本では表向き捜査が始まっていますが、統一教会への献金問題の捜査をうまく進めてほしいです。その結果は、日本人や日本の信者たちが、韓国の統一教会の姿を知るきっかけになるでしょう。(旧統一教会の悪事は)容認できないことであり、宗教を利用した犯罪は本当に許せないことだと思います。人の心を洗脳し、信者をだましてお金を奪う統一教会を許すことはできません」

韓国紙の記者・R氏
「いわゆる統一教タウンが建設されている一帯は、もともと教団が自分たちだけで共有していた場所でした。しかし大規模開発を行うことで、観光地のように作り替える意図があるとされています。現在、周辺地域で遊覧船事業などにも進出しようとしています。仮に観光地となってしまえば、信者だけでなく、エリアの雰囲気に触れた一般の人たちが知らず知らずのうちに影響を受ける危険性もある。韓国では警鐘を鳴らす宗教界・知識人の声が少なくありません」

安倍元首相の事件をきっかけに、韓国でも旧統一教会が及ぼした日本国内の被害について広く知られようとしている
今後、両国で捜査や取材が進むことで、日韓をまたにかけたお金の流れや、被害状況が1日も早く明るみにでることを・・・

その統一教タウンって

2022/8/13北朝鮮 朝鮮アジア太平洋平和委員会
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の創始者、文鮮明氏の死去から10年となるのを前に、遺族へ弔電を送った

北朝鮮の宣伝サイト わが民族同士
「民族の和解と団結、国の統一と世界の平和のために傾けた文鮮明先生の努力と功績は末永く追憶されるだろう」

文氏は2012/9/3に死去
現在の北朝鮮の平安北道出身で、1991年に訪朝し、故金日成主席と会談
死去の際には金正恩労働党第1書記(当時)が弔電を送った

・・・これ
文鮮明氏が作った国際共勝連合さん
どう考えてるの?
こういう、あからさまに???なコトを平気でやれる
スゴイ

前参議院議員で統一教会に詳しいジャーナリストの有田芳生さん
国会議員が旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と関係を築くメリットは
「すべて選挙応援に収れんします。安倍さんは、自民党総裁として、選挙に勝つための、支援組織の一つとして位置づけていたのでしょう。特に参議院の比例区は、雲をつかむような選挙。1万でも2万でも候補者にとってはのどから手が出るほど票が欲しいのです」

統一教会の組織票の投票先を決めていたのは安倍晋三元首相だった?
伊達忠一元参議院議長は北海道テレビの取材に対し
2016年の参院選挙で比例区から出馬した宮島喜文氏に統一教会の票を回すように安倍氏に依頼
宮島氏は12万2833票を獲得して当選
さらに、今年7月の参院選において伊達氏は、ふたたび宮島氏に統一教会の票を回すように安倍氏に口利きを頼んだが
井上義行氏を支援することを理由に断られたと
宮島氏は当選の見込みなしとして出馬を断念、井上氏は当選

選挙経験が豊富な、ある自民党関係者
「支持母体が弱い議員にとっては頼みの綱になりますし、安倍さんにとっても党内で影響力を強めることができます。複数の議員が統一教会と関係を深めたのも、助けてくれるならばなんでもお願いしたいという思いがあったからでしょう」
「票以上に影響があるのは、無償ボランティアの派遣」
「告示期間で使える資金は¥1500万から¥2000万などと決まっています。ところがカラー印刷のポスターや名刺は、ほとんどゴミになってしまうんですが(笑)、地元のミニ会合などでは何百枚も配り、数百万円かかります。さらに選挙管理委員会に届出したスタッフの給与、選挙カーの手配などで活動資金はなくなり、ボランティア全員の弁当を満足に配ることもできないのが現状。それでも、選挙スタッフの仕事は多忙です。
たとえば『◯◯氏、来たる』のような、大物政治家の応援演説を知らせる立て看板も、電柱にくくりつけます。本当は違反で警察に黙認してもらっているので、演説が終わればすぐに撤去しなくてはなりません。
ポスターが剥がれ落ちたりすると、有権者からクレームの電話がかかってくるので、雨や風の翌日は、朝4時、5時に見回らなければならないんです。こうした条件で働いてくれるスタッフなんて、そうそう見つかりません」
「かつては統一教会の行事への出席は躊躇されるものでした。ところが、自民党総裁で首相の立場でもあった安倍さんが教団との関係を深めたことで状況は一変。安倍派の議員を中心に、堂々と名前を出して祝電を送り、イベントに参加するようになっていったのです」
「党のトップの安倍さんが堂々とやっているから、議員たちが統一教会との関係を広げることに、党として誰も忠告できなくなったのです」

参院選の選挙活動中だった今年6月に自民党の萩生田光一政調会長とともに統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)の関連施設に訪問していたことが報じられた自民党・生稲晃子議員デイリー新潮によると
萩生田氏が生稲議員への支援を要請するため、2人で教団の関連施設を訪問
週刊新潮の取材に対し、萩生田氏は訪問を認めた上で
選挙の支援依頼は否定
生稲議員の事務所
「八王子での演説終了後、演説を聞いていた方から、“ここに来られなかった仲間が近くにいるので生稲さんのお話を直接聞かせてもらいたい”とのお話しがあり、スタッフが相談をして次の日程への移動の合間に(教会の施設に)立ち寄らせていただきました」
このことが報じられると生稲議員に批判が殺到
説明に追われる事態に
8/18報道陣の取材に対し訪問の事実を認めた上で
「統一教会の関連施設という認識はなかった」
「暑かったので顔を直すこととか、きちっと間違いないように喋らなきゃいけないとか、そういうことに必死で何も見ずに。いつもそんな感じの移動なものですから、その時は全く見ていなかったんですね。だから、知りませんでした」
「国会議員として、一つ一つしっかりと慎重に把握して行動して参ります」
とコメントした生稲議員

選挙活動中から?な行動が
NHKが候補者に向けて実施したアンケートを“ほぼ無回答”で提出
また“富裕層への課税強化”について毎日新聞のアンケートでは『反対』と回答したいっぽうで朝日新聞には『強化すべきだ』
た当選直後
『池上彰の選挙ライブ』(テレビ東京系)で
各局のインタビューをすべて拒否していたと伝えられました
生稲議員の選挙対策事務所スタッフは、時間に余裕がなかったと

国会に初めて登院した8/3には、報道陣を避けて正門でなく北門から登院

前出の全国紙記者
「生稲議員は『訪問先のことはよくわからなかった』と言いましたが、どこで演説をするかも分からないままついていくのは政治家として危機管理能力が低いと言わざるをえないでしょう。これまでの行動を含め、生稲議員には政治家という職務に対する軽率さが目立ちます」

ネットでは
《生稲晃子が「暑くて顔を直すのに必死で…」みたいなこと言うのさすがにびっくりしちゃう。なんなんだろ、こんな娘に追及しても無駄だわって思わせるための作戦なのかな》
《知らなかったで問題なくなると考えていることがすごい。これで済むならば相手が例えば暴力団のような明らかな反社会的勢力だったとしても、知らなかったで済むということになるけどね》
《自分がどこで何の為に移動しているのかも不明では、何の政治活動をしているの?て思う》
《子供が親に連れられてわけもわからずについて行っているのと同じだよね》

・・・そうまでして・・・
そんなにセンセイはオイシイの?
生稲さんは、自民党におだてられて出馬?
なんかエラそう、センンセイと呼ばれてみたい・・・って?
まあタレント候補の多くが・・・
生稲さん・・・こんなハズじゃなかった・・・と
あと同行した萩生田光一政調会長への反響が今一?
脱旧統一教会?をネラったはずの内閣のハズだったけど
実際は旧統一教会との繋がりが・・・
自民党は生稲さんを切ってミソギを狙ってる?
世の批判をカワす腹?

今日は~
ニゲラ ダマセナ/Nigella damascena

アサガオ
8月半ば
地面を這うように一緒に咲いてる
ネラい通り?
種を時間差で撒いたので・・・
春の終わり~秋まで咲く
ただ?なのは
大きくならない
・・・大きくなってホしくないので
結果オーライなんだけど
なんで?

2022年8月17日水曜日

サザエが新種?

ちょっと古い、お話
岡山大学大学院環境生命科学研究科(農)の福田宏准教授
ヨーロッパ・アメリカの古文献を再調査した結果
日本では食用として広く知られている貝類のサザエが
これまで有効な学名をもたず、事実上の新種として扱われるべきであることを解明?
サザエの学名を新たにTurbo sazae Fukuda, 2017と命名
本研究成果は2017/5/16日本・オーストラリア共同刊行の軟体動物学雑誌 Molluscan Research 電子版に公表

地球上に存在するあらゆる動物の種のうち
学名のない種(未記載種)は
万国共通の国際動物命名規約に即し、新種として学名を記載・命名されなければ
生物学上、正式に認知されたことにならない
今日に至るまでサザエの学名は
1786年に英国の僧侶兼博物学者ライトフットが命名したとされるTurbo cornutusが用いられてきた
実はこの名は中国に産する別種ナンカイサザエに相当
サザエではなかったことが今回初めて判明
この混乱は、イギリスの貝類学者リーヴが
1848年に誤ってナンカイサザエとサザエを混同し、サザエをTurbo cornutusと呼んだことに端を発する
これ以後約170年にわたり、世界の貝類研究者全員がリーヴの誤同定に引きずられてきた
リーヴは同時に、シーボルトが日本で採集したサザエをTurbo japonicusと命名したが
その際になぜかモーリシャスに産する全く別の種と混同
後発研究者によってこの学名はモーリシャス産に固定されてしまった
国際動物命名規約のルールに従えば T. japonicus はモーリシャスの種の学名
もはや日本のサザエには適用できない
ナンカイサザエは1995年にサザエと識別され、新種Turbo chinensisとして記載されたが
この時記載されるべきだったのはナンカイサザエではなくサザエの方だった
T. chinensis は T. cornutus の不必要な新参異名であり、無効名である
結局、サザエには、史上一度も有効な学名が与えられたことがない
つまりサザエは、驚くべきことに、事実上の新種である
よって今回サザエをTurbo sazaeと命名した

・・・はっ?
まあ、改名も度々あるし・・・
ところでTurbo japonicus
 japonicusを変えなくてイイの?


今日は~
カノコユリ/Lilium speciosum白

8月のはじめ
なんともイイ花
赤はまだ
今年は水切れを起こさないように
きをつけてたんで
枯れ葉はホボない

PS2022/8/18
加筆

2022年8月16日火曜日

ウクライナ ザポリージャ原子力発電所の今

今、ヨーロッパ最大級の原子力発電施設に世界中から懸念が寄せられている
連日にわたる砲撃の増加がきっかけで、国際専門家を施設に派遣せよという呼びかけが起こり、原子力事故の可能性を・・・

ウクライナは、3月に発電所を占拠したロシア軍は大型兵器を施設内に保管し、ウクライナ側が反撃すれば6基の原子炉に命中する危険を回避できないことを承知の上で、発電所を盾に攻撃を行っていると
どれかひとつに命中すれば、大惨事を引き起こしかねない
一方でロシア政府はウクライナ軍が施設を標的にしていると主張
双方とも、核によるテロ行為を犯しているのは向こうだと非難合戦

ザポリージャ原子力発電所で働くオルガさん
勤務中に味わっている終わりなき現実離れした状況について
「まるで眠ったまま夢を見ているようだ」
発電所はロシア軍に占拠されているものの、今もウクライナ人の技術者を中心に運転されている
原子力施設の占拠から数カ月、遅まきながらもウクライナ人の従業員が職場に戻ってきた
崩壊しかけた部屋で業務を行い、ロシア兵と遭遇するのは入所の際に2カ所の検問所を通過する時だけ
「占拠の後、発電所で働いていたのは作業員だけだった。たくさんの部屋や窓が壊れ、焼け焦げていた。そのうちロシア側も、特殊な業務に当たるスタッフを徐々に呼び戻し始めた」
「現在は残った一部のスタッフが働いている。全従業員の約35~40%がいなくなった」
少ない人員と戦闘で、労働環境は次第におぼつかなくなっている

アントニオ・グテーレス国連事務総長
「残念なことに、この数日間は戦闘の縮小どころか、さらに憂慮すべき出来事が報告されている。もしこの状態のまま戦闘が続けば大惨事につながりかねない。発電所から兵士や軍事装備を一切撤去し、今後も再配備しないよう強く求める」

2022/8/11ニューヨークで開かれた国連安全保障理事会
国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長
最近の攻撃で発電所の一部が破壊され、受け入れがたい放射線漏れのリスクが高まっている
また現場の状況が極めて急速に悪化していることをふまえ、専門家チームの入所を至急受け入れるよう要請
「今は深刻かつ重要な時だ。IAEAは可能な限り速やかにザポリージャで任務を行う必要がある」

2022/8/11原子力発電所を運営する国営企業エネルゴアトム
放射線源の保管場所を狙って発電所近辺の消防署を爆撃したロシアを非難
同社は翌日テレグラムに声明を発表
発電所は放射線の安全基準や防火基準に違反するリスクを抱えながら運転を継続していると

2022/8/12ウクライナのデニス・モナスティルスキー内相
発電所は「適切にコントロールされていない」
施設内に残っているウクライナ人技術者も、本来アクセスできるはずの場所に立ち入りできないでいると
CNNはエネルゴアトム社とモナスティルスキー内相が語った内容を確認できていない
だがグロッシ事務局長も言っているように、発電所の一部は運転継続が不可能な状態だ。オルガさんも、施設内にはウクライナ人スタッフの立ち入りを禁止した場所があることを認めた。

ロシアはウクライナが攻撃の首謀者だと非難を続けている
2022/8/12占領行政府の地元職員ウラジーミル・ロゴフ氏
ロシアの国営放送局ロシア24に出演
発電所の伝送経路が頻繁に損傷している
運転停止の可能性を示唆
だが原因についての説明は一切なかった

ウクライナ当局の話では、先週にかけて原子力発電所からロシアのロケット弾が発射され
ドニプロ川右岸のニコポリ市や周辺地域に大打撃を与えたと
地元職員によれば8/9日深夜の爆撃では少なくとも13人が死亡
さらに10日~11日夜にかけて、13歳の少女を含む複数が負傷したと

オルガさん
この数カ月、ロシア軍の兵器が発電所内に搬入されるのを目撃したと
ただし、現在はその大半が目の届かない場所に隠されている
「最初のうち、兵器は発電所の敷地内に置かれていた。今ではもっとたくさんの兵器がある」
従業員は保管場所に入れないと
だが仕事から帰宅すると、ロシアの火力がはっきりすると
「恐怖は夜にやってくる。やつらは街をひたすら爆撃している」
「(川の)右岸に着弾する音があまりにも響くので、家が揺れ、窓が振動するほどだ。人々が寝静まっている静かな夜に、恐ろしくなる」

ドニプロ川の対岸ニコポリ
街の港付近に住む自営業のオクサナ・ミラエフスカさんが自宅の窓から対岸を眺めると
向かってくる砲弾の嵐が見える
「発電所で何か事故でも起きたら……どうなるのか想像もできない。助かる道があるとでも? 向こう岸の原子力発電所からは7キロしか離れていない。私たちを助けてくれるものはきっと何もないだろう」
「だからそういうことは考えないようにしている」

エネルゴアトム社
先週末には使用済み核燃料の入ったタンクを保存する乾式保管施設と放射線検出測定器が砲撃で損傷した
これにより、放射線漏れを事前に検知することは不可能になった
また高圧送電線も損傷し、原子炉1基の運転を中止せざるを得なくなった

IAEAは施設の状況分析や安全確保のために視察団を派遣しようという努力をいっそう強めている
専門家による初期の評価では核の安全性に直接的な脅威はないと判定されたものの
グロッシ事務局長
「いつ何時変化するかわからない」
IAEAはウクライナおよびロシア当局と頻繁に連絡を取っているが
双方から提供される情報が矛盾していると

先週には敵対行為の停止を求める声が高まった
2022/8/10G7はドイツでの会合後に声明を発表
軍隊を撤退して発電所の管理をウクライナ側に引き渡すようロシアに要請
G7は声明の中でロシア軍に責任があるとし
「原子力事故などのリスクが深刻なほど高まっており、ウクライナ国民や周辺諸国、国際社会を危険にさらしている」

アメリカ国務省の広報担当者
原子力発電所周辺に非武装地」を設けるという呼びかけをアメリカも支持していると
ロシアに対して
「ウクライナの原子力施設やその周辺で軍事活動を完全停止するよう」・・・

・・・ありえない状況
原発に何かあればロシアも・・・
ろくに考えもせず侵攻・原発占拠
ウクライナも原発を停止してれば・・・
あまり意味ないか
停止してたって原子炉を壊せば・・・
それに電気はいるし・・・

今日は~
フウラン/Vanda(Neofinetia) falcata宝彩

だったと・・・
花芽
この前さいたのは?
2014だった
画は8月はじめ

2022年8月15日月曜日

最近のトラさん2

 FBIによる自宅の捜索を受け、トランプ氏とその支持者らが不吉な警告

FBIが今週トランプ前大統領のフロリダ州の自宅マール・ア・ラーゴを家宅捜索したとの報道が流れると
不吉な警告が右派メディアの至る所から相次いで噴出

トラさん
「司法システムを武器にしたもの」
自身を刑事事件の対象とすることで米国の民主主義が解体の脅威にさらされたと
確かトラさん
自ら出馬した2016年大統領選の選挙戦を開始する時
当時の政敵だったヒラリー・クリントン氏の収監を求めるスローガンを叫んでいた
(メールでアメリカの機密情報をやりとりした件)

トランプ氏の最も好戦的な支持者らが公然と報復を呼び掛け、力づくでもと脅迫?
エリート層に属する支持者らが彼らの怒りを煽る構図は、2021/1/6の連邦議会議事堂襲撃事件前に通じる
共和国がかつてないほど重大な独裁政治の脅威にさらされているという主張
共和党が政権を奪い返したら必ず民主党に報復する

トランプ氏による法執行の武器化という虚偽の主張を真に受ける必要はないが
同氏の支持者らがFBIの捜査にいかなる反応をするか
実際に力を使う、フェイクで攪乱etc
FBIによる1件の捜査を受けて暴力の脅迫が相次ぎなされたことは
トラさんを取り巻く協調体制がアメリカにとって危険だと・・・

トランプ氏は、部分的には苦境に
法の限界を押し広げることにかけて実績がある
FBIの副長官を務めたアンドリュー・マケイブ
「捜索令状について聞いた時最初に思ったのは、これはどの捜査に関係するものだろうかということだった。選択肢があり過ぎて、文字通り頭がくらくらした」
今週は前大統領にとって最悪だった
まずFBIの自宅捜索に対処しなくてはならなかった
捜索に関わっているという政府文書は一部が機密扱いで本人がホワイトハウスから持ち去ったものだとされる
次に連邦控訴裁がトランプ氏の主張を退け、税務申告書を議会に提出しなくてはならないとする判断を下した
さらに10日、ニューヨーク州司法長官が進める民事調査で同氏は憲法修正第5条の自己負罪拒否特権を行使して証言を拒否した
トラさん、かつて次のように発言
「もし無実なら、なぜ憲法修正第5条を行使するのか?」

ホワイトハウスによれば、バイデン氏はFBIによる抜き打ちの捜索について一切関知していなかったと
司法省は本来政治問題から独立しているものだ
(タテマエ、場合によっては・・・)
トランプ氏の息子のエリック氏
ホワイトハウスのことを分かっている、ので
この話を信じようとしない
彼の知る(トランプ政権時代の)ホワイトハウスでは
大統領がそうした判断に関わるの、というより私物化
は当然だった?

トランプ氏に対する法執行はアメリカを第3世界の国にするとの主張も
トラさんも言ってるが
強固な民主主義国では、誰であれ法を超える存在にはなり得ない
だからこそ他の国々では、フランスからイスラエル、韓国まで、大統領や首相の経験者を訴追し、有罪判決を下し、時には収監さえする
こうした国々の民主主義はそれにより一段と強化される
巨大な権力を持つ者に向けて、自分たちは法の手の届かないところにはいないのだというメッセージ
・・・それを回避するために文さん
イロイロやったようだけど・・・

ビル・クリントン氏が大統領だった時のある高位当局者は2005年
1つの文書のコピー3部を破棄したとして訴追された
当時は軽罪だったが、2018年にトラさんがそれを重罪とする法律に署名
トラさんがこれを行ったのはヒラリー氏及び同氏による政府の電子メールの
不注意な扱いを攻撃した後のこと
トラさんは文書の入った箱15個をマール・ア・ラーゴに持ち込んだ
それらは今年に入って回収されている
8/8、FBIの捜査員はさらに12個の箱をマール・ア・ラーゴから押収

これが全てトラさんを追い詰めるための陰謀だと主張するのは・・・
捜索令状を取るのは簡単ではない
検察官らは判事が納得するよう、犯罪が行われたとする相当な理由を示さなくてはならない
また犯罪の証拠が、その施設にあるとの確信に足る説明も必要
FBIが捜索中にこっそり証拠を仕掛けたのではないかとトラさん・・・
FBIが法律の厳格な範囲を超えた行動を取った証拠はない
にもかかわらず右派メディアと共和党のトランプ主義者たちは我先にと陰謀論を言う
彼らによると国は独裁政治に突き進んでいくらしい
ナチス・ドイツへの例えが・・・
フロリダ州選出のリック・スコット上院議員ら
連邦政府をヒトラーのゲシュタポ(秘密警察)になぞらえた
テキサス州選出のテッド・クルーズ上院議員
「彼らはあなたのところにもやって来る」
・・・テッドさんのところにも

11月の中間選挙後には下院議長になるかもしれないケビン・マッカーシー下院院内総務
ガーランド司法長官に対し、捜索について精査する可能性があるとして
「文書を保管し、予定を空けておく」よう告げた
ミズーリ州選出のジョシュ・ホーリー上院議員
ガーランド氏の辞任もしくは弾劾を求めた

極右のソーシャルメディアも
そこでは内戦に関する話題が公然と語られた
ツイッターで約200万人のフォロワーを抱えるある右派のポッドキャスター
「今度という今度は戦争だ」
他のユーザーも
「夏は戦場に似合いの季節」、「銃に弾を込めろ」
1月の世論調査では共和党支持者の40%が政府に対する暴力は時に正当化されると思うと答えていた
(同じ考えの民主党支持者は約23%)
これらの多くは、所有する銃器への思い入れが強い人々?
・・・力の信奉者
暴力が自分にふりかかるとは、考えない?
楽観的な方々

トラさんの法律上のトラブルは増える一方
同氏は危険な支持者たちを動員できる
いかなる国もそのような脅迫を認めて自国の法執行を抑制するべきではない
端的に言って、これほどのレベルの脅しが民主主義国に存在して・・・イイの?

FBIがトラさんの自宅で押収した機密文書をめぐり
トラさんの弁護士が6月の時点で

司法当局者らは6月にマール・ア・ラーゴで機密文書を持ち帰ってい
CNNはこれまでに、捜査当局がその後、機密文書がまだ残っていることを示す証拠を得たと伝えていた
12日に公開された法廷文書
司法省はスパイ法違反、司法妨害、公文書の違法な取り扱いの連邦罪について調べている
書簡の内容に反して機密文書が見つかったことが
司法妨害罪の根拠となっている可能性も

11月の中間選挙に向け、トラさんが存在感を増している
220人以上の候補者に推薦を出して勢力を広めつつ
共和党内の反トランプ派には刺客候補をぶつけて再選を阻んできた
近く、2年後の大統領選に向けた出馬宣言をするかどうかも注目されている

弾劾賛成議員を狙い撃ち
8/10トラさん
「また1人、弾劾(だんがい)者を倒した」
ワシントン州における下院議員候補を決める予備選で、7選を狙った共和党のボイトラー下院議員が敗れた
代わって当選したのはトランプ氏が送り込んだ刺客候補

昨年1月の議会襲撃事件を受け、民主党はトランプ氏の弾劾訴追を提案
これに共和党から賛成した下院議員が10人
これらの議員が裏切り者として狙い撃ちにされている
10人のうち、予備選を勝ち抜いて11月の中間選挙に出馬できる議員は2人
3人は予備選で刺客に敗れ、4人は不出馬を決めた
最後の1人が、リズ・チェイニー下院議員
ブッシュ(子)政権の副大統領だったディック・チェイニー氏を父に持ち
自らも過去3回の選挙で圧勝してきた
だがトランプ氏を批判したことで状況は一変
16日に投開票されるワイオミング州予備選に向け
世論調査では刺客候補にリードを許す苦しい展開

中間選挙をめぐり、トランプ氏は刺客候補を含む220人以上(上下院、州知事選など)の候補者たちに推薦を出してきた。

・・・とにかく政界での地盤を固めにいってる
ソレで生き延びることを目指す
・・・トラさんや、その支持者
ボクはやってもイイ、だけど君はダメだよ・・・
トラさんが
コレを回避できるのか?

イオンの深謀遠慮?

SNS上で大きな注目を
きっかけになったのは児童精神科医の黒川駿哉さん(@shunya5)
「イオンモールって個性的なお店もないし、僕からしたらつまらない場所だった」
「そこに小さな子連れファミリーがなんで毎週末あんなに沢山集まるんだろう、って思ってた。」
たしかに小さな子供をベビーカーに乗せて長時間買い物ができる環境を街中に求めるのは困難
トイレなどの設備が整い、空調がきいていて、安全かつ人目をあまり気にしなくていい空間
現状ではイオンモールなどの大型ショッピングモールのほか存在しない

SNSユーザー達
「そして、子連れが集まる場所なので、癇癪起こしても大目に見てもらいやすいということですますます足が向くのです。今日も床をゴロゴロしましたが、冷たい視線だけで誰からも怒られませんでした。」
「私も子供を産むまでは『イオンなんてダサい(ごめんなさい)都心の店の方が良いに決まってる!』みたいなところがありましたしかし、子供産んでから、『なんて便利なお店なんだ!ご飯も食べられるし、買い物も色々できるし、授乳室もあるし、ミルクのお湯もある!』と、ころっと意見が変わりました」
「あと、プリキュアだのライダーだのの衣類も、なんであんなの買い与えるだろセンスない親だ、とか思ってたら、親の趣味で買った服はイヤイヤ言われて、キャラクター入りだと喜んで着てくれたりで、なるほどそういうことかと合点がいったりします。」
「これ、車椅子ユーザーの息子がいる私にもかなり納得です。車椅子トイレの多さ、フードコートにある車椅子専用のテーブル。段差も少なくて、車椅子専用の駐車場も多い。だからお友達とばったり、ってことも。みんなに優しい場所ってありがたいです」
黒川さんは今回の投稿に続き
「僕は子どもは『社会の宝』だと思ってるし気にしないけど、自分の子どもに目を向けているだけで精一杯なのに、文句言ってくるようなごく一部の大人の顔した赤子の世話までしてられない。だから、子どもが大声で泣いても誰も振り向かない安心感って大きい。こうやって自然と分断が進んでるんだろなぁ。」
「東京ではベビーカーが舌打ちされてるのが日常でつらかった。一方で、親が『子どもは周りに迷惑をかけながら育つものだ』と思ってる姿を背中で見せるというのも、一つの役割なんじゃないかと最近思う。わざわざケンカはしたくないけど、いつか『子どもがまだ食ってる途中でしょうがぁ!』って言うぞー!」

・・・イオンが、ここまで考えてたかは?
でも当たり
・・・ワタスが
そうだったんだ
と思ったのは
「イオンなんてダサい」発言
さるモールでサンリオがあったんで
へ~、こんなのもアるんだと思わず入ってしまった
・・・ついでに買ってしまった

最近のトラさん1

2022/8/10トランプ前米大統領
一族が経営するトランプ・オーガニゼーションの経営実態を巡

ニューヨーク州のジェームズ司法長官は、トランプ・オーガニゼーションが不動産価格をつり上げていなかったかなどについて調査を進めている
トランプ氏は司法長官のオフィスを訪問し、証言を拒否
声明で「合衆国憲法の下で全ての国民に与えられている権利に基づき、質問に答えることを拒否した」

ジェームズ司法長官は民主党
共和党のトランプ氏は、調査は政治的な動機に基づいていると主張

トランプ氏は8日、フロリダ州パームビーチにある自身の邸宅マールアラーゴが連邦捜査局(FBI)の家宅捜索を受けたと発表
「現政権とこの国の多くの検察は道徳的、倫理的な良識を完全に失っているため、私には選択肢がない」

・・・こうした証言拒否とか
何かマズイコトをしてるというコトじゃないの?
なぜ、これでもトラさんを支持する方々は???
トラさん、大統領就任の時
提出すべき納税証明書etcを出さなかったくらいだから
アレって罪に問われないの?
不思議
2021/2/21連邦最高裁が
トランプ前大統領の納税申告書を含む財務記録の開示を巡る訴訟で
ってコトは違法性を問えるってコト?

・・・あと、大統領をヤめたら
脱税やサギetcでボロボロになるって話もアったけど
ど~なってるの?
まだ続いてるの?

今日は~
マスデバリア フロリブンダ/masdevallia floribunda

3月に植替えたコ
植え込み材をミズゴケにしたけど
ワタスには水の保持が良すぎ
どうにもワタスの水やりサイクルに合わない
で、再度植替え
今回はコケに




2022年8月13日土曜日

髪商売

イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドに所属するポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウドが、植毛業界で大成功
イギリス紙サン
ロナウドはポルトガルにすでに10のInsparyaクリニックがあり
スペインではマドリードに続いてこのほどマルベーリャにおしゃれな新しいクリニックを設立して〝帝国〟を拡大している
Insparyaはロナウドが出資している植毛・発毛分野の研究や施術を行うクリニックのブランド名
ロボットなどの最新技術も取り入れ、ポルトガルやスペインでは大きな話題になり客が殺到している
植毛事業に注力するロナウドは以前から
「脱毛症は欧州だけでなく世界中で非常に大きな問題だ。われわれは人々が自尊心を高め、恥ずかしがらずにここに来るのを助けたい。誰もが自分のイメージを大事にすることを好む」
「髪の移植が必要だと思ったら、もちろんやる。自分のイメージは成功するための不可欠なツールだ。それは僕にとって基本的なことだ」
ロナウドがこの植毛事業に最初に投資した額は約¥26億だった
フォーブスによると現在の事業価値は£8500万に上がっている
5倍以上に跳ね上がっており、ロナウドの実業家としての卓越した手腕が注目を集めている

・・・植毛って高いのよね~
それでも髪がホしい方もいれば
ど~でもイイって方も
ただ、炎天下に帽子を被らないと
頭が焼ける
モノの価値って・・・

今日は~
モナンテス・ポリフィラ/Monanthes polyphylla

親株の方
かなりの株物になってきた
ふぉっふぉっふぉ
画は6月半ば

2022年8月12日金曜日

東芝、サギに合う

およそ¥5億が外部に流出
送金後まもなく指示がうそであることに気付き、犯罪に巻き込まれた可能性が高いと判断
アメリカと香港の捜査当局に被害を届け出
東芝は
「捜査に全面的に協力するとともに流出した資金の保全・回収手続きに全力を尽くしている」
東芝は、捜査上の機密保持を理由に被害の詳細は明らかにしておらず
最大影響額としておよそ¥5億を今年9月期中間決算に損失計上する予定

・・・ど~なってんの?
Wチェックとか無いの?
ズブズブ?
まあ優秀?な人しかいないので・・・

喉元過ぎても、いないのに

 中国製IT製品に深刻に危機感を持っていないの、日本も同じ
ファーウェイ製品などの排除も一時期話題にはなったが、今もテレビではファーウェイ製のスマホートフォンなどの広告を見かけるし、Wi-Fiの接続ルーターや基地局など、まったく排除される気配はない

2019/4に出された政府の情報通信機器の調達に関する運用指針も
「特定の企業、機器を排除することを目的としたものではない」
政府がこの調子だから、なおさら民間企業に危機感を持てというのは無理がある
アメリカが国防権限法に基づいてファーウェイなどを名指しで排除したのとは大違い
・・・機能不全なデジタル庁

中国の脅威は、サイバー攻撃だけではない
習近平直轄の全国情報安全標準化技術委員会TC260が4月に公表した
情報セキュリティ技術オフィス設備安全規範(草案 2022/4/16)
で、オフィス設備の安全評価について
「国内で設計・生産が完成されていることを証明できるかどうかを検査する」
日本の技術を盗む気まんまん
最近、特にファーウェイは、日本の研究者や技術者の獲得に熱心
ファーウェイは自動車分野に力を入れており、特に電動化の要となる車載パワー半導体に関する日本人技術者を大量に集めている
日本の大手自動車メーカーでパワー半導体の研究開発を主導してきたベテラン技術者が、高額の報酬で引き抜き

パワー半導体は、半導体市場を失った日本が唯一、起死回生をはかれる市場
ハイブリッド車で培った自動車の電動化技術が、やすやすと中国に持っていかれている
経済安全保障の名のもとに物・国家標準・人などあらゆる面で戦略的に日本を攻略してくる中国に・・・

・・・確かに引き抜かれる時は予算タップリ・報酬タップリetc
ご接待の女の子もカワイイ
でも
かの国の人民が心の奥底で感じる圧
それを腹に溜めこんで生きていく
まあ日本もアルけど比較にならない
利用価値がある内は・・・
無くなったら、どうなる?
タマに?な理由で拘束される方がいるけど・・・

今日は~
ヤシャゼンマイ
のはず(手に入れた時は、その名だった)
でも・・・
こうデカくり、ハッパもゼンマイにも似てる?
ゼンマイとの交雑種?
な気も
一時は抜くかとも思ってたけど
この季節、盆花に使えるんで・・・
画は4月の終わり

2022年8月11日木曜日

アメリカの選挙制度 崩壊寸前?

トランプ前米大統領(写真)を支持する活動家らが、各地の当局に大量の情報開示請求を送りつけている
選挙のたびに激戦となるアリゾナ州マリコパ郡の記録管理当局
今年になって498件の公的記録開示請求を処理
2021年通年よりも130件多い
ネバダ州ワショー郡の処理件数は88件
これも昨年の合計を2/3上回っている
ノースカロライナ州選挙管理委員会への請求件数も、すでに昨年の合計229件に近づいている

ロイターが取材した10数人の選挙当局者
こうした情報開示請求の激増により、一部の自治体では職員の業務に支障が
そのせいで、根拠のない不正投票論が勢いを増し
不注意による情報漏えいが起きて投票システムのハッキングに悪用されるのではないかという懸念も

共和・民主双方の選挙当局者は、こうした情報開示請求の一部は
政府の透明性を確保する目的で制定された情報公開法を濫用していると考えられると
アメリカ サイバーセキュリティー・社会基盤安全保障庁(CISA)で
選挙に関するセキュリティーの責任者を務める共和党のキム・ワイマン氏
全米8800カ所の選管事務所の多くでは
2020年の選挙以来、情報開示請求が
「膨大で威圧的な」
昨年、ワイマン氏がワシントン州における選挙の最高責任者である州務長官の職を退いた時点で
州務長官室は処理待ちの情報開示請求を2年分も抱えていたと
「『選挙が盗まれた』と信じるグループは、まだ各州に残っている」

4月、アリゾナ州マリコパ郡で情報開示請求への対応を担当する職員アイリーン・ヘイバー氏
9人の部下のうち4人を動員し、2万件の書類を保管用ボックスから取り出し
並べ替えてスキャンし、元の場所に注意深く戻した
4日がかりの作業だった
職員らはヘイスタック・インベスティゲーションズが提出した数件の開示請求のうち
たった1件に忙殺されていた
同社は、この選挙で投票された210万票全てについての追跡記録を請求していた
ウェブサイトによれば、同社は企業や法律事務所、個人のためにさまざまな調査を行っているという
同社はアリゾナ州の監査にも従事した
これはトランプ支持派による、同郡でのトランプ氏敗北を検証するものだった
が、不正投票を発見することなく昨年終結した

膨大な労力が必要となるヘイスタックによる請求が示すように、激務に追われる全国各地の選管事務所が直面する課題は膨らみ続けている
州都フェニックスを含むマリコパ郡の記録管理当局で通信・選挙事務部門のディレクターを務めるヘイバー氏
今年受理した件数の約1/4は、ヘイスタックが提出した類の広範な開示請求だという
「請求は、これまで以上に大規模かつ詳細で、より手間がかかるものに、そしてさらに過去に遡るものになりつつある」

ペンシルベニア州に本拠を置くヘイスタックを率いるヘザー・ハニー氏
こうした請求は同社がアリゾナ州で行っている監査業務とは関係なく、同氏自身の研究のためだと
「どれも有意義で、特別な専門的研究活動に資するものだ」
同氏はペンシルベニア州でも同じような選挙関連の情報開示請求をしている

各地の当局者はロイターの取材に対し、民主主義に不可欠な選管職員の採用や引き留めにただでさえ苦労しているというのに
選挙結果を否定する人々からの請求が急増しているせいで、職員は余計な仕事に追われていると
これまでにも職員はトランプ派の活動家による殺害予告や嫌がらせの殺到に悩まされてきた
ロイターでは2020年の選挙以降、そうした敵意に満ちたメッセージを900件以上記録している
ネバダ州ワショー郡で一時的に有権者登録を担当しているジェイミー・ロドリゲス氏
「いわゆる燃え尽き症候群が心配だ」
「それと共に、ミスが発生する可能性も生じる」
ロドリゲス氏が有権者登録業務を引き継いだのは今週
前任者は、殺害予告その他の嫌がらせの標的となり辞職してしまった

CISAで選挙関連セキュリティーのコンサルタントを務めるライアン・マシアス氏
情報開示請求の殺到を、サイバー領域におけるDos(サービス拒否)攻撃になぞらえた
Dos攻撃はインターネット上でトラフィックの集中によりネットワークを麻痺させようとするハッカーによるもの
ただでさえ職員にストレスがのしかかっている状態だけに、潜在的なセキュリティーリスクを生み出していると
2022/7/9マシアス氏
ウィスコンシン州で行われた州選挙ディレクターの会合で
「離職率の問題がある。コミュニティーから脅かされている人、殺害予告を受けている人、過労になっている人がいる」

アメリカの50州は、いずれも情報公開法を定めており
日常的にジャーナリストや活動家、学者、一般市民が活用し、政府の保有する記録にアクセスしている
こうした法律の目的は、国家指導者らの責任を追及するために必要な情報を国民が得られるように保障すること
地方当局者たちはロイターに対し、こうした法律の重要性を信じており、選挙関連の情報請求による職員の負担を減らす効果的な方法を見つけようと努力している

マリコパ郡のヘイバー氏
予算増額を求めるよりも、請求に対応しやすくするためチーム全体を訓練していると
ワショー郡のロドリゲス氏
同郡では職員が投票管理に集中できるよう、選挙前のある時点で文書の作成を一時的に停止
2022/7/8連邦選挙支援委員会のドナルド・パーマー委員
バトンルージュで開催された州務長官会議で、殺到する情報開示請求に地方当局者が効率的に対応できるよう支援する必要があると
例として、別々の請求者からの内容が重複する開示請求に同時に対応できるような閲覧室サイトの創設といった方法を挙げた

ロドリゲス氏
現在9人の部下の大半は、職員の辞職が相次いだ後、2021年か2022年にこの部署に加わった
ロドリゲス氏は11月の選挙に向けて部下たちの英気を養うため
残業を制限するように試みていると

だが、情報開示請求は収まる気配がない
ある請求は、2022年の予備選挙期間中の郡選管職員について
電話番号、住所、所属政党を含むさまざまな情報を要求した
別の請求は、ロバート・ビードルズ氏が6月下旬に提出
同氏は2019年にカリフォルニア州からワショー郡リノに転居してきたビジネスマン
現在不正選挙、論を唱える運動の先頭に立ち
そうした主張を支持しない政治家を標的としている
ビードルズ氏は38種類ものデータ群を請求している

ビードルズ氏は自身のウェブサイトOperationsunlit.comの訪問者に対し
2020年11月の選挙の有権者を投票方法ごとに分けたリスト
各候補者への投票数の合計を開示するよう自分の郡の職員に請求するよう呼びかけている
開示結果が得られたら、不正選挙を唱える代表的な陰謀論者であるシバ・アヤドゥライ氏にメールしてほしいと
ビードルズ氏とアヤドゥライ氏にコメントを求めるメールを送ったが、いずれも回答は得られなかった

疲弊した州政府職員が広範な情報開示請求への対応に苦悩する中で
選挙当局者の間では、ミスの発生と選挙のセキュリティーを損なう情報えいを懸念する声が上がっている

投票装置の製造元であるハート・インターシビックで政府調達担当ディレクターを務めるサミュエル・ダーハイマー氏
同社に対する選挙当局者からの支援要請が急増していると
特定の記録の開示がどの時点で選挙の完全性を損なうことになるか、判断を助けてほしい、というもの
情報開示請求が投票装置の運用マニュアルを対象としている例があり
マニュアルには一般に開示すべきではないセキュリティー・プロトコルが含まれているという

ノースカロライナ州選挙管理委員会のエグゼクティブ・ディレクター、カレン・ブリンストン・ベル氏は
課題の1つは、一見して別々に動いている個人や団体が
投票装置や投票プロセスに関する機密情報の断片を繋ぎ合わせるために
協働して解析しているかどうかという分析だという
「そのような様子が見えたら、警戒しなければならない」
「そうした点を考慮するために、かなり余計な時間を使わざるをえなくなっている」

・・・目的?の為には何でも・・・
ソレが自分に返ってくるとは・・・
思わない?
ワかっちゃいるけどヤメられない?
なんとも救いの無い・・・

取り合えず大統領選は直接制に
上院、下院、地方選も考えないと
まあ、日本もチョット考えないと
昔の中選挙区制のが・・・
あと単に話題の人、知名度のある人を選ぶのは?
いわゆる民度が問われるというか・・・
忘れやすいのも・・・
今、旧統一教会と政治云々
皆様が次の衆院選まで憶えているのか?

今日は~
ザミア プミラ/Zamia pumila
7月に入り
新芽が延びて
古いハッパがジャマに
で古いハッパを刈った
サッパリ

2022年8月9日火曜日

アマゾンも手こずる日本の配送事情

 インターネット通販大手のアマゾン
ヨーロッパ各国で配送料などが無料になるアマゾンプライ」の会費を値上げすると発表

日本でのアマゾンプライムの年会費は¥4900(税込み、以下同)で月会費は¥500
通常配送で¥410以上、お急ぎ便で¥510円以上かかる送料が無料になるほか
動画や音楽配信なども利用できる
アメリカの同サービスの年会費は$139(約¥1万8600)
イギリスでは9月から約20%値上げし£95(¥約1万5500)
フランスでは約43%値上げし€69.9(約¥9500)

日本との価格差についてアマゾンジャパン
「提供する国、地域によって、プログラムの内容が異なるため、他国と比較しての質問への回答は控える」
今後の日本国内での値上げの可能性について
「現時点で価格変更などの予定はないが、将来予測に関する言及は控える」
     
ITジャーナリストの三上洋氏
「アマゾンの各国での価格戦略を比較すると、ある程度シェアを取り切った国から値上げしている印象を受ける。日本では競合サービスも強く、値上げに踏み切れないのではないか」

楽天が運営する楽天市場
¥3980以上を一度に注文すると送料を無料にする送料無料ラインを導入している
出店者の任意参加だが、楽天が商品の保管から出荷や配送まで一括で担う、楽天スーパーロジスティクスなどの支援を充実させたことで、7月時点で約93.3%の店舗が参加
送料について楽天広報担当者
「現在改定の予定はない」

大手家電量販店のヨドバシカメラが運営する通販サイト、ヨドバシ・ドット・コム
注文料金に条件をつけず、原則として1品から送料無料
一部地域では最短で注文当日に商品が到着するサービスも展開するが、追加料金はかからない
価格改定の可能性について同社の広報担当者
「回答できることはない」

三上氏
「各社とも自社配送網の強化などで、すでに限界まで送料を値下げしている。少なくともこれ以上値段が下がるとは考えにくく、どこが値上げに踏み切るのか様子をうかがっているのではないか」

・・・イイのかワルいのか?

今日は~
ナゴラン/Phalaenosis japonica
6月半ば
コケの劣化で植替え
ここんとこ花が・・・
ハッパに黄色いポチが
不安

2022年8月8日月曜日

ロシアのウクライナ侵攻とインターネット

 ウクライナ侵攻で、インターネット上に様々な制限がされているロシア
そんなロシア国内の人たちの自由な通信を守る砦が筑波大学にある
筑波大学客員教授の登大遊さんが作り上げたVPNのサービスに、月間100万人を超えるロシア人がアクセスしている
接続している人たちは、このサーバーを中継地点にして、世界各国のサイトにアクセスしている
これは、「VPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク=仮想専用線)」と呼ばれるサービスの一環

VPNはもともと、企業など組織内のネットワークに外部から安全に接続する仕組みとして考案された
コロナ禍で在宅勤務をするために使い始めたという人も多いだろう
VPNにつながる通信はすべて暗号化されており、接続する人がどのサイトにアクセスしているかなど、第三者が知るすべはない

ロシア国内はいま、SNSや海外メディアサイトへのアクセスが制限されている
ロシア政府がアクセス先を監視しているため
監視を逃れ、自由なアクセスを求めて、ロシア国民の間でVPNを利用する動きが広がっている
登さんによると、ロシアからの接続は月間100万人を超える
ウクライナ侵攻前の6倍以上
筑波大学が無償で提供しているVPNサービスは、もともと、2013年に登さんが研究用として開発したもの
誰もが自由に使うことができ、登さんに共感した世界中の協力者によって、全世界に約6000台のサーバーが設置されている
利用者から見れば、約6000カ所の接続場所があることになる
ロシアにいる人が日本のサーバーを選んで接続すれば、ロシアからは見られない西側メディアのサイトを見ることができる
ロシア当局からすると、ロシアにいる人が日本のサーバーに接続していることまでは把握できるが、その先はわからない
VPNサービスの入り口になっている筑波大学のポータルサイト
「外国政府の検閲用ファイアウォールを超えて、世界中の知識に自由にアクセス」

登さん自身は、特定の国に対する政治的な意図や特別な思いはないと
「何者かが妨害してつながらないという『けしからんインターネット』を直す。技術者として問題を克服するのは当然のことです」

ネット遮断といえば中国が有名
登さんもかつて、中国側からVPNサービスの接続を大規模に遮断されたことがあった
そこで、中国の通信回線から筑波大のサーバーに片っ端からアクセスを試みたところ、大学内に置かれたVPNサーバーだけ接続できなかった
狙い撃ちは明白だった
中国の通信会社に接続できない原因を聞くと
「回答できない」
ならば技術的に回避する手段に出ても文句は言われないだろう
「回避策を考え、妨害され、また回避策を考える。こうして技術力を高めることができた」
コロナ禍によるテレワーク需要を救ったのも、登さんだった
多くの人が自宅から職場のネットワークに安全につながる必要が出てきた
登さんは緊急事態宣言が発令された2020/4、VPNサービスのノウハウを生かしたテレワークシステムを2週間で作り、無料で公開
し職場と自宅に接続ソフトを導入すれば誰でも使える
今では全国に24万人以上の利用者がいる
さらに、約800の自治体が利用するシステムも作り上げた
登さんの仕事場近くにあるサーバーに接続された1本の黄色い光ケーブルが、全国の7万人近い自治体職員の業務を支えている

こうした登さんの行動の原動力は、ルールや規制にとらわれたり
自由な発想や行動が制限されたりすることへの「けしからん」という思いからきているという
思いついたら実験し、とにかく挑戦してみる
正しいと思うことは行動に移すが、それはきちんとした理由を考え、ルールを守った上でのことだと
1人の技術者の「つながりたい」という思いから作られた無料VPNサービスが
ロシア国民に自由なインターネットへのアクセスを提供している

・・・何やってんの? な
金食い虫のデジタル庁を思うと・・・

そして
ロシアによるウクライナ侵攻から10日ほどたった3月初旬
東京・飯田橋にあるインターネットイニシアティブ(IIJ)技術研究所の主幹研究員、ロマン・フォンテュニュさんは専門家の間で飛び交っていたうわさを耳にした
半信半疑ながら、パソコンを開き、通信状況のデータを分析してみた
同研究所にはインターネットの稼働状況が世界規模でわかる独自のシステムがある
これを作ったのがフォンテュニュさんだった
すると
2022/3/4アメリカの大手通信事業者コージェント・コミュニケーションズ(コージェント)からロシア最大手の通信事業者トランステレコムへつながる通信がぷっつりと途絶えていた
同研究所がこの発見を公表すると海外の大手メディアが次々と報じ、ニュースは世界を巡った
著名なネット専門家
「ロシアほどの規模の国に対して大規模通信事業者が切断するのは、インターネットの歴史上前例がない」
専門家の間では衝撃的だった出来事だが、一般の話題にはほとんどならなかった
事態の大きさと、それが何を意味するのか、気付いた人は決して多くなかった

いまや生活に欠かせない重要インフラとなったインターネットは、世界中の通信事業者が互いに網の目のようにつながり、地球の隅々までデータを届けることで成り立っている
ロシアのウクライナ侵攻では、市民がSNSなどを通じて情報を発信したり
政府によるプロパガンダや偽情報などがネット上に飛び交ったりする情報戦に注目が集まった
ただ、それは通信がつながっていることが大前提
今回、通信を遮断したコージェントは、インターネットの根幹を支える太くて広い通信網を持つティア1と呼ばれる事業者
ティア1とは、AT&Tなど自前で通信ケーブルを引いている世界の十数社を指す
日本ではNTTコミュニケーションズが唯一、これに分類されている
データの流れを水道の水に例えれば、ティア1は自前で水道管を持ち、配水する事業者のようなもの
コージェントが持つ水道管は太く、流している水量も多い
グローバルに駆けめぐる通信データの4分の1がコージェントを通過しているとするアメリカの調査リポートもある
フォンテュニュさん
「ティア1の事業者が遮断に踏み切るなんて、見たこともなかった」

このニュースが巡った直後、コージェントのデイブ・シェーファー最高経営責任者(CEO)は朝日新聞の取材に通信の遮断を公式に認め
「ロシアが偽情報を広めたり、サイバー攻撃を仕掛けたりするために、自社の通信網を利用することを防ぐ狙いがあった」
シェーファー氏は苦渋の決断だったと強調
「私たちは開かれたインターネットの強力な支持者だ。(接続の遮断は)非常に不本意ながら行ったことだ。ロシア政府の支配下で私たちのリソースが攻撃的な活動に使われる可能性がある以上、サービスの提供はできなかった」

さらにこの動きはコージェントに留まらなかった
4日後の3/8には、やはりアメリカの大手通信事業者であるルーメン・テクノロジーズ
「ロシア国内のセキュリティーリスクが高まったため、ネットワークを切断することにした」
ロシア国内のネットワークを停止すると発表
だが、その後は雪崩を打つような動きにはならず、ロシアとの接続遮断に踏み切った大手通信事業者は、いまのところアメリカの2社だけとみられている
シェーファー氏
ロシア国内のインターネットは、中国やヨーロッパなど複数の事業者が回線を接続しており、コージェントが接続を遮断したことで起きた影響は
「(ネットフリックスの動画配信など)ビデオストリーミングの機能が低下する程度だっただろう」

それでも専門家や研究者の間で衝撃が大きかったのは
今回の出来事が、地球規模に拡大したインターネットの転換に見えたから
フォンテュニュさん
「もしティア1が相次いで接続を遮断していれば、インターネットは『分断』してしまったかもしれない」
インターネットの分断、それはスプリンターネットの時代の到来
世界を一つに結ぼうとしてきたインターネットに亀裂が生じ、分断化しようとする動きが広がっている
英語の”splinter(破片)”あるいは”split(分割)”と”internet”を組み合わせた造語
これまでは、サイバー空間への自由なアクセスに対し、国家間や対立する地域間で何らかの制限をする事象を指し示していた
代表例は中国
国内からはグーグルやツイッターなど西側のサービスにアクセスができない
中国当局が国外への接続をチェックし、遮断しているから
いわば、インターネットに国境を築き、国の政策に合うものだけアクセスを認めている状態

ところが今回、ロシアを取り巻く状況は、それとは大きく異なっている
ロシア政府による遮断は中国と同じだが
西側の大手IT企業や通信事業者が、ロシアをインターネット上から切り離す動き
しかもその判断は国ではなく民間企業の手に委ねられている
これは、新たなスプリンターネットの動きと言える

インターネットは、1969年にアメリカの四つの大学・研究所を結んだ通信から始まった
当初は学術研究のみの利用に限定されていたが、90年代に入り商業利用が認められたことで利用者数が増大
98年に創業したグーグルなど、民間の参入でさまざまなサービスが生まれ
同時に海底ケーブルが次々と敷設されるなど、世界中に通信網が築かれていった
それを実現できたのは、世界のコンピューターが同じルールで結ばれたことにある
各国のIT企業や通信事業者は互いを通信回線で結び、データを正しい宛先に運ぶ
データを受け取ったら、自社とは無関係でも責任を持って次へと渡す
そのコストはそれぞれが負担する
この自律・分散・協調という基本理念によって、通信コストが大幅に抑えられ
私たちは手軽にインターネットを使えるようになった
その存在を意識することすらなく、膨大な通信データが生じる動画配信サービスで一日中映画を見たり
コロナ禍で大人数がリモートワークをしたりできるのは、この仕組みのおかげ

だが、民間企業が独断で通信を遮断することが常態化し、スプリンターネットが進んでいくとどうなるのか
グローバルなインターネットから切り離された孤島のようなネット空間が、あちこちに生まれる可能性がある
それは、膨大な利用者によって支えられ、費用と負担を分散することで低コストで動いていたインターネットが機能しなくなることを意味する
その先には、インターネットの発展とともに歩んできた社会の崩壊?

ロシアのウクライナ侵攻をきっかけに、半世紀をかけて築き上げられた地球規模のネットワークに、小さな、だが無視できないほころび
このほころびは、このまま小さな穴にとどまるのか
それとも、次第に広がるのか・・・

今日は~
フウラン/Vanda(Neofinetia) falcata天賜

7月半ば開花
ウレシイ
標準的な花だけど
シンプルな白
チョットした花粉の色
造形の妙
イイわ~

2022年8月7日日曜日

???なアメリカ事情

2022/8/5 アメリカ テキサス州の地方裁判所
2012年コネチカット州のサンディーフック小学校で26人が殺害された銃撃事件について
事件はでまかせだと主張し続けた著名司会者に
地裁は前日には、$410万の損害賠償を遺族に支払うよう命じていたため
賠償額は計$4930万に

裁判の原告は、事件で死亡したジェシー・ルイスさん(当時6歳)の両親
サンディーフック小学校銃撃事件はでっちあげだと、自分の極右ラジオ番組とウエブサイト
インフォウォーズで主張し続けたアレックス・ジョーンズ被告による名誉棄損の被害を訴え少なくとも$1億5000万の損害賠償を請求していた

事件では、殺傷力の高いアサルトライフル(自動小銃)を乱射した男によって、子供20人と教職員ら大人6人が殺害された

この事件がでっちあげで、遺族を名乗る人たちは俳優だなどと長年にわたりジョーンズ被告が番組やウエブサイトなどで吹聴し続けたせいで
自分たち遺族は周囲から嫌がらせを受けたり、精神的苦痛を覚えたりしたのだと、原告のスカーレット・ルイスさんとニール・ヘスリンさんは訴えていた

ジョーンズ被告の番組とウエブサイトが拠点を置くテキサス州オースティンの裁判所で
陪審団は4日にまず損害賠償として$410万の支払いを命じた
これは、ジョーンズ被告に名誉を棄損された原告の具体的な損失に対する救済としてのもの
たとえば裁判に臨むにあたり、原告2人はジョーンズ被告の支持者から危害を加えられる可能性を警戒し、自費で警備を雇うなどしていた
今回それとは別に陪審が命じた$4520万の懲罰的損害賠償は
ジョーンズ被告が同種の違法行為を繰り返さないよう、抑止効果を意図したもの

アメリカの極右支持者の間で人気の被告は、サンディーフック事件は合衆国憲法が保障する武器の所有権を国民から取り上げるために仕組まれた、うそでやらせだと長年主張し続けていたが
今回の公判中に、事件は100%本当だと認める発言をしていた

ジョーンズ被告はすでに、自説を裏付ける証拠を法廷に提出しなかったことから
遺族に訴えられた複数の名誉棄損訴訟に敗訴
しかし、陪審団が金銭的な損害賠償の支払いを命じたのは今回が初めて

この日の公判では、原告側の証人として出廷したエコノミストのバーナード・ペティンギル氏が
ジョーンズ被告とそのメディアブランド インフォウォーズ、およびそのブランドを所有する親会社フリースピーチ・システムズの資産総額は$2億7000万だと証言していた
2021年の時点で複数の名誉棄損訴訟に直面していたジョーンズ被告が
自分の会社フリースピーチ・システムズから$6200万ドルを引き出していたと証言
「その額が純資産に相当すると、私は思います」
「どこかの銀行口座に資金を置いているはずです」
フリースピーチ・システムズは7月末
今回の公判が始まって間もなく、破産法の適用を申請していた

公判でジョーンズ被告は、自分はすでに破産しているため、賠償金の支払い能力はないと主張
しかし、被告の関連会社はダイエット・サプリメントや銃器関連の部品、サバイバル用の道具などの販売を通じて、1日$80万の売り上げがあると、証拠が提示されている

2年分のメール情報が原告側に
3日の公判では、原告側のマーク・バンクストン弁護士が、証人席に座るジョーンズ被告に向かって
被告の弁護士が誤って、被告のスマートフォン内の全デジタルデータの複製を自分に共有したのだと伝えた
・・・はっ?
データの中身を自分が見てもいいのか、被告の弁護士に問い合わせたが、回答がなかったと
データの中には、被告の2年分のテキストメールのデータが含まれており
被告のこれまでの供述と食い違う内容もあったと、弁護士は本人に告げた
被告は自分はサンディーフック小学校についてメールを送ったことはないと証言していたが
バンクストン弁護士は自分が入手したメールデータに被告のそうしたメールがあったと指摘
「偽証罪とは何か知っていますか」と被告に

バンクストン弁護士によると
昨年1/6の連邦議会襲撃事件を調べている下院特別委員会から
ジョーンズ被告のメールを委員会に提供するよう要請があったという

下院特別委は、議会襲撃の直前にホワイトハウス近くで開かれたドナルド・トランプ大統領(当時)の支援者集会をめぐり
ジョーンズ被告がその開催にどうかかわったか調べるため
被告を公聴会に喚問し証言を求めたものの
被告は委員会に対して100回以上、黙秘権を主張している

ジョーンズ被告は公判で
サンディーフック小学校の事件はでたらめではないと認め、従来の主張を撤回
引き続き自分のウエブサイトなどでこの裁判の裁判長や陪審員たちを攻撃し続けていた
被告は自分のサイトで、裁判は仕組まれた八百長だと主張
陪審員たちは「自分がどの惑星にいるのかも分からないような連中」だと
さらに、裁判長が炎に包まれる様子を描いた画像などをサイトに掲載していた

マヤ・グエラ・ギャンブル裁判長は公判中
聞かれた質問に直接答えずしゃべり続けるジョーンズ被告をたびたびたしなめ
「自分が広めたいメッセージをそこから広めようとしている」
さらに、「真実を語ると宣誓しているのに、すでにその宣誓を破っています」
「この法廷で陪審に、真実でないことを証言してはなりません」
「これはあなたの番組ではありません」

・・・先ず
刑事事件になってる事件を
無かった・・・と言う神経が?
まあトラさんとか、その支持者はソウなんだろうけど・・・
さらに、ソレを主張するメディア、サイトがある
ソレが許され、主張し続けられるって・・・
???
アメリカならでは?

今日は~
デンドロビウム アグレガタム ジェンケンシー/Dendrobium aggregatum jenkinsii

花のツ・ボ・ミ
5月はじめ・・・

ロックダウン余波が・・・

中国では少子化を食い止めるべく、習指導部があらゆる策を算段
その策の一つが 離婚のクーリングオフ制度
・・・そんなんアリ?

2021年には離婚が前年比43%も減って213万組に
2021/1から中国で導入された、通称 離婚のクーリングオフ制度 は
離婚の成立前に30日間の冷却期間を設ける
この規則が導入された背景には、歯止めのかからない離婚増があった
カッとなった勢いで、離婚届にサインするカップルも少なくないのだろう
その衝動を抑え、ほとぼりを冷ます期間を設ければ、少しでも少子化を緩和することができる・・・

ところが上海では6/1にロックダウンが解除されると、多くのカップルが離婚の手続きに民政局に
3月末からおよそ2カ月間、ゼロコロナ政策により2500万人が自宅に幽閉?
社会へのアクセスから途絶された密室の中では、
多くの夫婦が壮絶なバトルを繰り返していた」と、上海市に親戚を持つ劉躍さん
上海ではよほどの金持ちでない限り、市民の多くが集合住宅に居住
家族3人が住む標準的な住宅は80~100平方mの3LDKが一般的
その閉ざされた空間に60日間も軟禁されれば、誰でも精神的にやられてしまう
劉躍さん
「けんかなどしたことがない親戚夫婦も、ロックダウン中は殺気立っていた」

都市封鎖の間、一部の富裕層を除く上海在住者は、いまだかつて経験したことのない飢えを抱え、生きるか死ぬかの瀬戸際に
そんな中で、夫婦は互いの“本性”?を目の当たりにした
中国のSNSでは夫婦間の不満が噴出していた
「妻が大事にとっておいた冷凍ギョーザを、本人に断りもせずに全部平らげてしまった夫の姿」を映した“怒りの動画”
食料難のロックダウン当時、いざというときのために冷凍庫で大切に保管していた手作りのギョーザを
夫はペロリと平らげてしまった
しかも妻の了承を得ないどころか、「一緒に食べる?」の声掛けすらなかったと
・・・これマズイやつ

空腹を満たすためには袋麺もまた貴重な食材だったが
夫は自分だけのためにそれをゆで、ほんのわずかの量を子どもに分け与えただけで
「自分(妻)への分配はゼロだった」

中国では女性も負けてはおらず、舌鋒鋭く男性をやり込める
その口論は平時においても“泣く子も黙るすさまじさ”だから、“封鎖中の密室”では相当なエネルギーが爆発していたに違いない
・・・んだ

中国のある雑誌は、DV夫と一緒の空間に置かれた母子の苦しみを伝えた
妻はボランティアに助けを求めるも“ロックダウン”を理由に救済は遅れ
マンション内を逃げ回るしかなかった

なお、中国の司法機関のまとめによれば、中国の三大離婚原因は
(1)夫婦の不仲(2)家庭内暴力(3)別居・失踪

都市封鎖は少子高齢化の到来を加速した
2021年は確かに離婚カップル数が前年比43%も減少し、213万組(数字は中国民政部)
当局はクーリングオフ制度を導入したことに自信を深めたかも
2022年はこれがリバウンドする可能性が
狭い室内で食料難という極限状態に置かれ、精神不安に追い込まれた夫婦に関係修復の余地は・・・
しかも失業、借金、住宅ローンと経済的負担も重くのしかかり、多くの家庭がいまだかつてない心理的落ち込みを経験
未来への展望が描けなくなっている

習指導部がロックダウンを断行したことは多くの禍根を残したが
“家庭崩壊”を予見できなかったことはうかつだった
人々から結婚と子孫繁栄の希望を奪い、多くの人々に離婚を選択させることになれば
習指導部が最も望まない少子高齢化の到来をさらに加速させるという最悪の結果に

ちなみに、離婚のクーリングオフ制度は、離婚手続きを申請した後の30日以内に夫婦一緒に民政局へ離婚証書を取りに行く必要がある
もし、取りに行かなければ離婚申請は撤回されてしまう
関係が破綻したカップルが、果たして一緒に離婚証書を取りに行ける?
クーリングオフとはいうものの、実質的には習指導部の強制により、離婚しにくい状態にされているにすぎない
国民の間から自由な結婚、自由な離婚というところにまで国の力が介入するのか
という批判の声が上がるのも・・・

中国では、2003年から離婚率が上昇、2013年から婚姻率が下落に転じた
特に離婚率が高いのは80年代生まれ、90年代生まれの一人っ子世代だと言われている

離婚寸前という90年代生まれのカップル
夫25歳、妻27歳。夫はゲーム好きだが、妻にゲームのプレー時間をきっちり管理されている
妻は夫にゲームの時間をほとんど与えないだけではなく、外出先や旅行先を決定する自由も与えない
夫は買い物から料理、皿洗いに掃除、洗濯までやらされている
妻の言い分
「女は子を産む大事な存在だから、大事にされて当たり前」

国営企業を退職した60代の夫婦
「少なくとも私たちの世代は違う」
「これも一人っ子政策(筆者注:1979~2014年まで続いた)の影響です。『後にも先にもこの子だけ』――そういう思いが、父母の溺愛を過度なものにしました。甘やかされて育った子どもも結婚して親になるわけですが、性格的にも未熟でわがまま。結局、結婚生活は破綻してしまう。そういうケースがあまりに多いので、今の若い世代は最初から結婚願望など持たないのです」

すでに中国は負の循環に陥っている
思えば団結こそが中国の国力の源泉だった
一人っ子政策の功罪は夫婦の関係や家族の団結にまで影響が及んでいる
現代中国の研究者である加々美光行・愛知大学名誉教授(今年4月逝去
「家族は中国人にとって最後のとりで」
これから進むであろう家族の崩壊は、中国の衰退を速める重要な要因となる可能性が・・・

・・・かの国では若者の失業とか負債の急増etcが・・・
ドコに軍拡に奔る余裕がアルのか?
失業者を人民解放軍で吸収?
ソレを支える銭は?
まあ別の意味で日本も余裕コいてんだけど・・・

今日は~
セツブンソウ /Shibateranthis pinnatifida

かなり前
2019/3の半ば
雪の中
・・・熱いんで・・・