2022年8月28日日曜日

従業員の人員不足により、しばらくの間セルフレジは封鎖いたします

 2022/8/24三重県にあるスーパー バロー北浜田店に張り紙
「従業員の人員不足により、しばらくの間セルフレジは封鎖いたします」
ネットでは
“セルフレジの概念崩れる”“本末転倒甚だしい”
“万引き防止のためのレジ監視が増えたからではないか

セルフレジが導入されたスーパーをよく利用する男性買い物客
「その店には計6台のセルフレジがあるのですが、“バーコードを読み取らない”“お金が入らない”といった、客からのクレームに2人の店員さんが常に対応していました」
「最近になって新たに2名が追加され、レジへの入り口側に立って、客を誘導しています。結局、計4人でセルフレジ周りを見ているんです。人件費も余計にかかっているし、導入の意味があったのかと思ってしまいますね」

全国大手スーパーチェーンの担当者
「セルフレジ導入の可否については、各店舗の店長に任せていますが、通常のレジより割高ですし、導入にあたっては、店休日を作った上での大規模な工事も必要。さらに仰る通り、万引き防止、そして操作説明のために常時数人でセルフレジを見ていないといけないんですよね」
「高齢者が多く住んでいる街の店舗で導入したところ、お客さんは操作方法を覚えるのが面倒なのか、有人レジに長い列を作ってしまうんです。場所によっては、せっかく導入したセルフレジの列だけがガラガラ状態に。導入に慎重な店舗が多いのも理解できます」

バロー北浜田店
「セルフレジを監督できる従業員が体調不良で倒れてしまったのです。(セルフレジを)稼働させているといろいろな不備が出ますが、その対応もなかなか難しく。まずレジを開ける(起動させる)のにも技術が必要でして、その人じゃないとできないということもあって、封鎖させてもらいました」
Q技術的に難しいんですか
「はい、現状、他の社員も対応できるように練習をさせているんですが、それが追い付かず。専門的な知識が必要なものですからね」

ホームセンター大手のカインズ、9月から、レジを通さず買い物をできる無人決済の実証実験を始める
従業員を対象(限定)に最低半年程度検証した上で、レジのない店舗の出店を検討
 実証店舗のカインズモバイルストアは、アメリカ アイファイの技術を使用
利用者は店舗入り口のゲートに専用アプリのQRコードをかざして入店
店内にある約30台のカメラが客の動きや手に取った商品を認識
店を出るとアプリで自動的に決済される
同社
「レジ待ちの時間や商品をバッグに入れ替える手間など、買い物時のちょっとした煩わしさをデジタル戦略を通じて解消したい」

・・・カインズのヤツ
アメリカでの実績は?
悪意のある、お客様がどう動くか?

0 件のコメント:

コメントを投稿