2022/1/17ゆうちょ銀行が硬貨取扱料金を新設
硬貨を預ける際に枚数に応じた手数料が掛かることになった
こうした手数料は、長引く超低金利を背景に多くの銀行が導入済み
最後のとりでだったゆうちょ銀の徴収開始に
金融機関が相次いで手数料を新設する背景には長期化する超低金利があ
貸し出しによる利ざや収入が減少した各行は
経営環境の悪化を防ごうと、2019年ごろから振り込みや両替の手数料引き上げを打ち出してきた
大量硬貨の取り扱い手数料もその一環
最後のとりでと言われていたゆうちょ銀では、ATMで硬貨1枚を預け入れる場合も手数料が掛かる
同行広報部の担当者は
「銀行業界を取り巻く経営環境は厳しい状況にあり、安定的なサービス提供やネットワーク維持のため、手数料を見直すことになった」
硬貨の輸送保管費やATMの保守には年間数億円規模の費用が掛かっており
「心苦しいが、お客様にも手数料をご負担いただくことになった」
多くのさい銭が集まる神社や寺にとっては死活問題
「ご縁」に掛けて5円玉をさい銭箱に投じる参拝客も多いが
仮に5円玉が1万枚集まったとしても、預金すると5万円のうち1万円以上が手数料で消えてしまう
1円玉はどんなに集めても、手数料が発生すれば赤字
大阪市天王寺区にある東高津宮の中村徹宮司
「ゆうちょ銀でも手数料が導入されると聞いて、正月分のおさい銭を急いで入金してきた」
この神社では数年前、取引先の銀行からさい銭の集計作業を断られ、ゆうちょ銀行に預け先を変えたばかりだった
「1円玉は神社で保管するか、寄付するくらいしか使い道がない」と困り果てた様子で、「以前国会で『もう1円玉や5円玉は廃止したほうがいいのでは』と論戦になっていたが、こうなってみるとその通りだと思う」
東本願寺(京都市)など一部の神社では、さい銭に電子マネー決済を導入する動きもあるが
中村宮司
「機械の導入費用や決済手数料などを考えると、小規模な神社では難しい」
売り上げで多くの硬貨を扱うゲームセンターや駄菓子屋などのほか
街頭で募金を受け付けている団体も手数料導入に頭を悩ませている
ゆうちょ銀には手数料が免除される義援金や寄付用の口座があるが
許可されないコトも
経済ジャーナリストの荻原博子さん
日銀の低金利政策で、お金を貸して利ざやを稼ぐ銀行本来のビジネスモデルは事実上破綻した
銀行が生き残っていくためには、フィービジネス(手数料業務)か
投資商品や保険の販売を収益源とするしかない
低金利には終わりが見えず、いずれは預金行為そのものに手数料が掛かる口座保管料なども導入されるだろう
・・・まあ、仕方ないかと思ってたけど
お国が発行した硬貨に手数料?
コレって
通貨制度に対する挑戦では?
商売に限らず
お金のやり取りで
お金を要求するってのは・・・
銭を回して喰ってる輩が何をホザく
やっぱ日本銀行さん
金利を上げてよ
あの国も上げると言ってる
ちなみに、かの国は下げるって
その内
お寺や神社で
賽銭箱に
硬貨禁止の張り紙が?
そして、ある神社が
今日は~
アラゲクジャク/ Adiantum hispidulum
赤い?朱色?の新芽
サンゴの赤みたい
2022/1/25
加筆
0 件のコメント:
コメントを投稿