2021年11月30日火曜日

ウィズコロナ2題

2021/11/29韓国政府は文在寅(ムン・ジェイン)大統領が主宰する特別防疫点検会議を開き、新型コロナの特別防疫対策を打ちだした
「段階的な日常回復」(ウィズコロナ)の2段階への移行を見合わせ、4週間にわたるブースター接種(追加接種)の拡大
病床の追加確保
在宅治療中心の医療対応システムへの転換などの後続措置に乗りだすという基本方針
しかし、首都圏の私的な集まりの規模縮小や、防疫パス(接種完了・陰性確認制)の拡大など、流行の拡散を抑制する措置は含まれなかった
はたしてこの程度の対策で現在の危機状況を乗りこえることができるのか?

政府が打ちだした対策は、ウィズコロナの基本方針の維持に重点が置かれている
文大統領もこの日の特別防疫点検会議で
「ようやく開始したウィズコロナを取りやめ、過去に後退することはできない」
今後4週間で推進するとした措置も、特別対策とみなすにはあまりにも中途半端
何より、足元に火がついている重症患者の増加と重症患者用病床の不足の問題を解決するために、すぐに効果を出せるだけの対策は見えない
高齢層へのブースター接種には3~4週間の時間を要するうえ、在宅治療は重症患者問題の解決策にはならない
病床確保も目新しさに欠ける
多くの専門家は、高齢層へのブースター接種の効果が現れるまでの4週間の間は、人々の接触を減らすことが必要だという意見を出したが、今回の対策にはまったく反映されなかった
特に、防疫当局がこの日、全国単位の新型コロナの週間危険度を、最高段階の 非常に高いと評価したのにもかかわらず、すぐにリスクを下げるような対策を打ちださないのは理解できない

現在の新型コロナの流行状況は、危機という言葉では足りないほど厳しい
重症患者は5日連続で600人台を記録
死亡率も次第に高まっている
全国の重症患者病床の稼動率は、ウィズコロナを一時中断する非常計」発動の検討基準である75%をすでに超えた
首都圏の重症患者病床の不足問題を解決するため、非首都圏に重症患者を移送する泥縄式の対応をとったためだ
新たな変異ウイルスのオミクロン株が全世界に広がる兆しを示していることも懸念を強めている

事態がこのような状況に陥ったのは、政府の誤った判断と安易な対応によるものが大きい
政府は、高いワクチン接種率だけを信じ、ウィズコロナにともなうリスクを過小評価した
そうしたなか、病床確保に消極的な対応をしてきた
ブースター接種をためらっていたのも失策
災害状況における政府の試行錯誤は、多くの人命の被害につながりうるという点を、肝に銘じてほしい
・・・今の政権よりのハンギョレがココまで書く
もう先の無い文さんお花畑
もし、元検事総長さんが大統領になったら
今までの大統領と同じ末路になるのは・・・

ついでに、かの国
2021/11/28のサウスチャイナ・モーニング・ポストの報道を総合すると
2021/11/27中国疾病予防統制センター週報に掲載された論文
中国の北京大学所属の数学者4人で構成された研究チーム
アメリカ・イギリス・イスラエル・スペイン・フランスの5カ国の資料を基に、中国が今後これらの国のような段階的な日常回復措置に移行した時に発生しうる結果を、人口密度などを基に予測
比較時点は今年8月で、比較対象の5カ国はすべて中国(54%)より新型コロナワクチン接種率が高い状態であった
中国がアメリカと同じ防疫政策を適用すれば、一日の新規感染者が63万7155人に
8月末現在でアメリカの一日平均の新規感染者は15万98人を記録
また、イギリスやフランスと似た防疫政策を適用すれば、一日の新規感染者がそれぞれ27万5793人と45万4198人に達することが明らかになった
結果
「ワクチン接種を通じた集団免疫だけではウィズコロナは困難」
「中国は段階的回復のための準備ができておらず、格別の対策なしに義務隔離などの出入国制限を含む強力な防疫措置を解除してはならない」
「予測結果は、中国が段階的な日常回復に移行する準備が全くされていないことを明確に示した」
「一部の西欧国家の主張のようにワクチン接種率を高めて集団免疫を実現するだけでは不十分だ」

現在中国では、新規感染者が1人でも発生すれば、近隣地域の住民全員を対象に新型コロナ検査を実施
感染者が発生した住宅団地は危険地域に指定し封鎖管理に入る
新型コロナ感染者が発生した地域の住民に対しては、地方政府次元で移動制限措置を下してもいる
昨年3月から現在まで観光ビザの発行中断をはじめ、必須人材を除く外国人の入国も徹底的に遮断
また首都北京では、外国からの入国者に対しては国籍やワクチン接種の有無にかかわらず、3週間指定された施設での隔離を義務づけ
それでも散発的な新型コロナの流行が続いているが、ゼロコロナからウィズコロナに政策基調を変えるべきとの指摘が出たことがある

・・・あの国、かの国で真逆?の対応
あの国は、地に足がついてない
日頃のウソ?連発で
現実感覚?が麻痺してる?

今日は~
アガベ チタノタ/Agave titanota

去年きたコなんだけど
今年に入って子がポチっと・・・
まだ小さいのに・・・
とりあえず見なかったことにして
・・・
たら顔を出してきた
来春には外すか

2021年11月29日月曜日

暗号通貨OMICの価格が突然高騰

 急速に拡大する新型コロナウイルスの変異株オミクロンは、株式市場だけでなく暗号通貨市場にも打撃を与え、トレーダーたちの間に動揺が広がっている
ビットコインの価格は11/26に5%以上下落し、10日につけた史上最高値$6万9000からの下落率は20%
そんな中、偶然にも変異株と全く同じオミクロンという名前を持つ小規模な暗号通貨OMICの価格が突然高騰
28日までの数日間で約500%の上昇
この動きは、ネットフリックスの人気ドラマ イカゲームにヒントを得て発行された、詐欺的な暗号通貨イカゲームコインの急騰と暴落を思い起こさせる
価格の変動が激しい暗号通貨市場では、ビットコインのような主流のコインであっても10%以上の値動きは珍しいものではなく
規模が小さなマイナーなコインが、急上昇した後に暴落するケースも数多い
イカゲームコインの場合は、短期間で数千%もの異常な高騰を示した後に、ほとんどゼロにまで暴落した

オミクロンのOMICコインの価格は、CoinGeckoのデータによると、ここ数日で約$50から約$400まで急騰
しかし、このコインはあまりにも規模が小さいが故に十分なデータが取得できす、時価総額が算出不可能とされている
数週間前にローンチされたオミクロンは、イーサリアムのスケーリング技術Arbitrumの上に構築されたコイン
このコインは、SUSHI(寿司)と呼ばれる独自トークンを発行する分散型取引所(DEX)のSushiSwapのみで取引されている

分散型取引所では、ユーザー同士が直接取引を行える点がメリット
だが、ユーザー自身がウォレットを管理するため、ハッカーの標的にされて資金を盗まれるトラブルがしばしば発生
一方この分野の専門家たちは、新たな変異株が市場を崩壊させたにもかかわらず、おおむね明るい見通しを持っている
・・・今までの経験から
取引所Bequantのリサーチ部門のMartha Reyes
「仮にロックダウンが発生した場合、それはさらなるヘリコプターマネーにつながり、最終的にはデジタル資産に利益をもたらすことになる」

しかし、ここ数日の暗号通貨市場全体の下落は、ビットコインの値動きが伝統的な株式市場とは無関係であることに慣れている一部の関係者たちを驚かせている
ブロックチェーン企業Allnodesの事業開発責任者のTally Greenberg
「暗号通貨市場は、ほとんどの場合、伝統的な金融市場とは相関関係を持たない」
「しかし、暗号通貨市場でさえも世界の出来事の影響を受ける場合がある。新たな変異株のニュースは、世界に動揺を与えて大小のコインの価格を大きく引き下げ、あらゆる国の株式や債券が急落した」

・・・量が小さいので
チョットの取引で価格が大きく動く
ビットコインにしても実際に流通してるのは?
大半を、極少数の人がタンスにシマってる・・・
これが通貨?
暗号通貨は投機商品
ダレも通貨と思ってない
値上がり目的で持ってる
なんで、流行り?の何かに関連する名前で↑↓
あと
マイニングetcで多量の電気を消費
二酸化炭素排出量の?%は・・・
はっきり言って
暗号通貨は無くても困らない?
実際、無くてもシャバは回ってた
暗号通貨に対する批判が少ないのは?
だいたい、ネット、クラウド、サーバーetcの消費する電気は?0%以上
不要不急の利用もハンパないはず
流行りのSDG’sの方の批判が?
コレって・・・

今日は~
ナメコ

昨年、一荷採りしたのが忘れられず
雪混じりの中、行ってみた
絶好のナメコ日和?
現地の積雪は・・・油断すると長靴に雪が入るくらい
何度引き返えそうかと・・・
カンジキを持っていくべきだった
難所は脚立を橋代わりににしてクリアー
雪が浅いトコ、締まってるトコを選んで進む

心配だったクマの足跡はなかった
現場到着
期待を裏切らず冷凍ナメコが・・・
写真を撮り
キノコ刈
凍ってるんで手では採れない
ハサミで丁寧に
つま先が冷えるけど
ビクの重さが心地いい
自然と笑みが・・・
高いトコは脚立に乗って

で、ふと見ると近くに冷凍ムキタケ
こちらもゲット
寒かったけど
いい思いをさせてもらった
車を降りて、車に戻るまで3時間オーバー
はっきり言って
買えば数千円?分くらい
アわねえ・・・

2021年11月27日土曜日

イベルメクチンは効く?効かない?

 臨床試験は続行中で有効性は未確認だが、リベラルと保守の対立で論争がヒートアップして冷静な判断が困難
決定的な治療法がない病気に効く薬が見つかれば、長年の苦労は全て吹き飛ぶ
イギリス リバプール大学の薬理学者アンドルー・ヒル
HIVに有効な抗ウイルス薬の開発に関わった経験から、そのことをよく知っている
「何百万もの人々の命を救えるんだ。研究者冥利に尽きるよ」
そんなヒルも昨年、イベルメクチンに大いに期待を抱いた1人
動物用では40年の使用実績があり、既に特許が切れてジェネリック薬品も販売されている
この薬に新型コロナウイルスの増殖を抑える効果があると、昨年春に複数の研究チームが発表した
イベルメクチンは人と動物用の抗寄生虫薬として既に量産されているため、新型コロナに有効であれば世界で多くの感染者が救われる可能性がある
ただし、そのためには試験管内だけでなく、臨床でも有効と認められなければならない
初期の論文の一部はその後、データの不正など数々の問題があることが発覚
当初は胸を躍らせたヒルも、関連論文を詳細に検討した結果、期待されたほどの効果はなさそうだと結論付けた

ヒルら科学者や医師、規制当局は新型コロナ感染症の治療薬としてイベルメクチンを推奨していない
こうした姿勢にアメリカでは右派が猛反発している
右派に言わせれば、イベルメクチンは新型コロナの奇跡の特効薬
共和党の一部有力議員は、ワクチンやほかの治療薬で儲けたい大手製薬会社が専門家を抱き込んでイベルメクチンをたたいていると主張
その筆頭であるランド・ポール上院議員は、リベラル派がイベルメクチンの効果を認めないのは、ドナルド・トランプ前大統領を憎むあまり錯乱したせいだと
リベラル派も負けてはない
イベルメクチンが新型コロナに効くというのは危険なデマにすぎず、そんなたわ言を真に受けるのは科学不信のいかれた反ワクチン派だけだと、リベラル寄りのメディアは断じている

感染症専門医のデービッド・ブルウェア
「服用者の大半がトランプ支持者であるのは事実だが、メディアはそこに乗じて偏向報道をしている」
ブルウェアはミネソタ大学の研究者で、イベルメクチンなど新型コロナの治療薬候補の臨床試験の責任者の1人
今のアメリカでは、科学も左派と右派の政治的対立と無縁ではない
まだ確立された定説がなく、科学者の間で議論が続き、市民や政治家がそれに聞き耳を立てている状況ではなおさら
確かに現時点でのコロナ対策について、科学は既に明快な結論を出しているように見える
今のところ重症化を防ぐ効果が認められ、安全性も担保された手段はワクチン接種のみ
アメリカ食品医薬品局(FDA)は新型コロナの治療薬としてはイベルメクチンを承認していないし
アメリカ疾病対策センター(CDC)に加え、アメリカの主要な医師薬剤師の団体もイベルメクチンの大量服用は深刻な健康リスクを伴うと警告している
ただ、コロナ治療薬としてのイベルメクチンの有効性を調べる大規模なランダム化比較試験は今も行われており、まだ十分なデータは出そろっていない
そのためわずかながら科学的な不確かさがあり、そこに付け込んで左右両陣営が事実をゆがめ、過激な主張を競い合っている

デービッド・ブルウェアさん
「政治的な論争になっているが、もっとデータが集まらないと結論は出せない」
大半の科学者はイベルメクチンも抗マラリア薬のヒドロキシクロロキン同様、新型コロナの治療薬としては承認されないだろうとみている
しかしその予想が当たっても政治的熱狂を帯びた議論は収まらない
有効性と安全性が実証されていない薬でも、使用するのは個人の自由
と主張する人々がいる
その是非をめぐる議論はアメリカでは建国以前からあったが、パンデミックで再び火が付いた

主要メディアはおおむね、イベルメクチンは家畜用の駆虫薬であり、新型コロナに効くなどという考えはナンセンスだと一蹴
だがこれは、この薬のより興味深い背景を無視した主張
イベルメクチンを開発した製薬会社メルクは、かつてこの薬で年間10億ドルの売り上げを得ていた
大半が家畜用に販売されていたとはいえ、イベルメクチンは人の寄生虫駆除にも広く処方され、おかげで熱帯地方の風土病であるリンパ性フィラリア症やオンコセルカ症をほぼ撲滅できた
アメリカではアタマジラミと疥癬の治療薬として威力を発揮しており、日本の大村智博士らはこの薬の開発につながる発見で2015年にノーベル医学・生理学賞を受賞した

イベルメクチンは抗ウイルス薬ではないが、パンデミックの初期に相次いで発表された論文は、感染細胞を使った実験で新型コロナの複製を抑える効果が認められたとしている
人間の患者に投与した初期の試験でも強力な効果があったと報告され、新型コロナの安価な治療薬になると期待された
用法・用量を守れば、副作用はごくわずか
アメリカ病院薬剤師会のマイケル・ギャニオ
「抗寄生虫薬としては数十年に及ぶ安全データがある」
メディアはイベルメクチンの信奉者が馬用の薬を買いに走って大量服用しているなどと伝えたが、ギャニオによるとこれは誤報だと
彼らは適応外使用、つまり承認された用途以外での処方を医師に求めただけで、そこに違法性はない
薬剤師は安全性に懸念があれば処方薬の提供を拒否できるが
「むげに断ることはまずない」
デービッド・ブルウェアさん
有力メディアはイベルメクチン論争の微妙なニュアンスを無視して、馬の駆虫薬というレッテルを貼り、インチキだと騒ぎ立てた
「奇跡の薬ではないにせよ、そこまで目の敵にするのはいかがなものか」

右派の間では昨年からイベルメクチンが新型コロナに効くという噂が広がっていたが、ブームに火が付いたのは今年初め
FOXニュースの司会者ローラ・イングラムが言い出してから
医療従事者や科学者、規制当局は有効性を裏付けるデータが大幅に不足していると反論した
これに対して、上院議員のポールは地元ケンタッキー州での集会で
トランプ支持者が支持しているからとの理由で、研究者はイベルメクチンにわざと背を向けていると発言したと
(ポールは後に、自身の見解が誤って報じられたと主張)

保守派著名人のこうした姿勢によって、政府や医療業界は新型コロナ治療ではなく
製薬会社がワクチンから得る利益の保護により関心を持っているとの主張が強固になった

ミネソタ大学のブルウェア
これは「ナンセンスの極み」
「政府は複数の新たなイベルメクチン臨床試験に資金を提供している」
アメリカでは現在、全国規模の臨床試験として
患者1万5000人(推計)が参加するデューク大学主導のACTIV-6や
患者1200人を対象にしたミネソタ大学の研究チームなどのCOVID-OUTが実施されている

アメリカ医師会(AMA)や規制当局は今年に入って、より明確なデータが不足したまま新型コロナ治療にイベルメクチンを用いることに強い反対を示し始め処方箋の入手がより困難になった
イベルメクチンの熱狂的支持者が、処方箋なしで購入できる動物用医薬品店に足を運ぶようになったのはそれから
おかげで、ブームの危険性は増し
人間より体重が重い馬や牛に使われる家畜用イベルメクチンは一般的に濃度が高く、人間の上限用量の最大15倍に達する
軽度の過剰摂取でも吐き気や筋肉痛、下痢などの副作用が確認されており、摂取量が増えれば副作用も深刻
アメリカ全土での過剰摂取件数の把握は難しいが、CDCとFDAにはイベルメクチン過剰摂取による重度の中毒症状の報告が相次いでいるという
イベルメクチンを求める人が急増したとみられる今年8月には、オレゴン州ポートランドの毒物センターが入院事例5件を報告
そのうち2件は集中治療が必要だった
深刻なリスクを冒してイベルメクチンを自己投与することで期待できる効果は?
答えは、おそらく、ほぼゼロか皆無
当初の研究は主に昨年、および今年の早い時点で行われ、重症の新型コロナ患者に大きな効果があるとの結果を示しているように見えた

リバプール大学のヒルは、これらの研究のメタ分析を最初に手掛けた1人
ランダム化比較試験11件の情報を統合し、今年7月に発表した論文で
イベルメクチンによって死亡率が56%低下したと結論付けた
だが対象とした研究の1つにデータの誤りがあるとの指摘を受け、結果を見直した
肯定的な結果はどれも虚偽データやお粗末な研究デザインのせいで信憑性に欠けることが明らかになった
ヒルさん
「不正やバイアスを排除したら、後には何も残らなかった」・・・

ただし、初期研究が間違っていたからといって、イベルメクチンが全否定されることにはならない
答えを明らかにするため、対照群と比較して医薬品の有効性を注意深く検証する大規模な臨床試験を行うべきだ、科学者らは主張している

イギリスではオックスフォード大学主導の下、患者5000人が参加する臨床試験PRINCIPLEが行われている
いずれも今年末までに予備的な結果が出る予定
アメリカ国立衛生研究所(NIH)には、より小規模な臨床試験約75件が登録されており
今後1年以内に豊富なデータがそろうだろう

イベルメクチンの有効性が実証される可能性について、ヒルやブルウェアは楽観的な見方をしていない
とはいえ、重要なのはデータが出るまで待つことだと

だが臨床試験をしようと、未承認の新型コロナ治療へのアクセスを要求する大勢の声が消えることはないだろう
アメリカン大学(ワシントン)のルイス・グロスマン教授(法学)
こうした風潮は、政府や医療界が推奨するワクチン接種を拒む姿勢と表裏一体だと・・・

アメリカにおける医学的助言・規制への反発を研究するグロスマンさん
政府や医師への不信感は個人の判断や信条を重視する医療の自由というムーブメントの本質
いつの時代にもアメリカに存在していたこの動きは、以前に増して強まっているのかもしれない
「政府と医療と大企業はある種の闇の協定を結び、市民にそれを押し付けているとアメリカ人は昔から感じてきた。この薬は服用すべきでないと自分に命じる権利は誰にもない、という感情はその一環だ」
・・・まあ、前科が・・・
新型コロナのパンデミックは、医療の自由というイデオロギーの中でも強く表れた
もう1つの要因が、リベラル派の「ディープステート(国家内国家)」に不安を抱く保守派という構図を取った政治的分断
・・・逆の見方も・・・
ルイス・グロスマン教授(法学)
パンデミックの下、党派的偏向が医療不信を過熱させている
そのせいもあって、ヒドロキシクロロキンや消毒液注射、より最近では過酸化水素吸入など、時に危険なエセ治療法の誇大宣伝が加速している

医学的審査に合格する見込みは薄いものの、新たに幅広い支持を獲得しそうなのが、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)系抗鬱剤フルボキサミン
イベルメクチンと同様、初期研究ではフルボキサミンの抗炎症作用に効果が期待できそうだとの結果が出た
アメリカでの大規模臨床試験は、否定的な予備結果を受けて9月半ばに中止された
だが、ほかに複数の試験が継続中

リバプール大学のヒル
イベルメクチンの初期研究を否定して以来、絶え間ない憎悪の標的になり
「イベルメクチン支持者は執拗で攻撃的だ」
棺桶や首つり縄の画像付きの脅迫状も送り付けられている

・・・淡々と事実を積み重ねる
だけではスまない信条?
誰しも色眼鏡はかけてるけど・・・

今日は~
アジアンタム レニフォルメ/Adiantum reniforme

ガラス容器・ハイドロもどき仕様
コツボゴケをトッピング

今日は水やり日
エケベの2種を除いてオール
まだ冬体制になって初めての水やり
ちと時間がカカった
馴れれば早くなる
時折、小雪が舞う中なんで凍結しないかとヒヤヒヤ
風も無く、気温もそんなに低くならなかったのでセーフ

2021年11月26日金曜日

華麗に変身をとげたコロナウィルスが・・・

 南アフリカで、新型コロナウイルスの新たな変異株
ウイルス学者のトゥーリオ・デオリベイラ(Tulio de Oliveira)氏
B.1.1.529と呼ばれる新たな変異株について非常に多くの変異が認められる
ボツワナや香港でも、南アからの渡航者から検出されたと

ジョー・ファーラ(Joe Phaahla)南ア保健相
新変異株は深刻な懸念をもたらしており、感染者数が指数関数的に増加している要因になっていると
南アフリカの感染者数は、今月初めには約100人/1日
11/24には1200人を超えた
同国では昨年、新型ウイルスの変異株の一種ベータ株が検出された
しかしこれまでの感染拡大は、インドで最初に検出されたデルタ株によるものだった
アフリカ大陸で新型ウイルス感染者が最も多い南アでは、これまでに約295万人の感染が確認され8万9657人が死亡

・・・とりあえず、これまで効果が期待できてたファイザーのワクチンが対応できるのか?
アチコチでブースターショットが云われるけど・・・新しいウィルスに効果は?
できるコトは身を慎んだ生活
睡眠しっかり、バランスの良い食事、運動、マスク、手洗い、大声ださないetc
南アフリカとかは感染拡大で自然と?抗体を持つ方が多かったはず
そこで感染者が増えてる・・・
ウィズコロナと云っても
コロナ以前の生活はアキラメるしかない
あの国とかドイツでの感染拡大から考えると
慎重な、ごく常識的な対応が大事だと・・・

今日は~
ニゲラ ダマセナ/Nigella damascena

たぶん種を取り撒きしたコ
画は10月の終わり、ソコソコに育った
さて、いつまで地上部が残るか?

2021年11月25日木曜日

一昨日の続き?

 今日、仮契約してあるある契約をネットで本登録
まあ、例によって・・・なんだけど
ココのはヒドかった
ヤルことは大したコトじゃないけど
まず数日前
最初のホームページから
契約ページへの道中がページ内に複数個所?
それも微妙?に違う
とりあえず一番下にテキストで項目が並んでたんで
やってみるも撃沈
他のを試すと前回のと似たようなデータ入力するも
ステップが違ってたり・・・
やっぱ撃沈
印刷にあったサポートへ電話
まあ待たされて(お約束)繋がるも
イロイロ話してると別の部署へ電話をかけなおせと・・・
電話をかけなおして~
とりあえず聞くこと聞いてヤってみたらできた
後ほど認証番号が〒で届くとのこと
そして本契約をするとのこと
契約が2口あり、同じことをするとのこと
コッチは本契約の時に別口もできると思ってた
・・・ココがマチガイだった
そういう説明の文言は無かった

で、今日
〒で認証番号が届いたので
早速、本契約
文書通りに・・・
文書の指定する項目が無い
またサポートへ電話
ど~も説明文は、いくつかのステップをトばしてたみたい
とりあえず、なんとかコナして本契約
・・・ここから迷宮へ
別口の契約をと
見ると追加登録ってのが
ここから、いくつかの項目入力
・・・なんで最初にした時と同じデータを入力せにゃならんのだ?
とキレそう
入力を終わらせ入力確認
・・・なぜか先に進めない
データのマチガイがないかと
よ~く見るもマチガイない
でも・・・
一旦、すべて閉じて
ログオンからやり直し
でも・・・同じ
で、サポートへ電話
サポートと同じ画面をみながら
一つ一つのステップをたどってヤるも
・・・入力確認から進めない
最終的に、最初にやった契約と同じく
仮登録からヤるだと
はあ?
そんな話は聞いてねえぞ、ドコにも書いてねえぞ・・・
まあ、サポートに言っても・・・
で、ヤったけどさ
今は認証番号が来るのを待ってます

つくづく思うけど
なんで、こんな分かりにくいシステムにするの?
なんで分かりにくいWEBページなの?
それなりに、銭を払ってシステム、WEBページを作ってるんじゃないの
よくコレで銭を取れる不思議
見てくれなんて、どうでもいい
昔のテキストのボタンだけのヤツでイイ
アレもデキます、コレもデキますはいらない
まあ、システム自体がダメダメなんだけど・・・
なんの為に分かりにくくしてるの?
このおかげで、どれだけサポートに負担がカカるのか

・・・愚痴でした

今日は~
シクラメン

11月の終わり近く
今年の初花
何時まで続く?

2021年11月23日火曜日

ダークパターン

 わかりづらいデザインなどでユーザーをだますデジタルインターフェイス”ダークパターン”に対し、アメリカの各州がダークパターンによって得られた同意を認めないという新法を設立しようとしています
Lawmakers Take Aim at Insidious Digital ‘Dark Patterns’ | WIRED
https://www.wired.com/story/lawmakers-take-aim-insidious-digital-dark-patterns/
ダークパターンはユーザーをだますことを意図したインターフェイス
『購入』ボタンの横に『定期購入』ボタンを配置する
登録は非常に簡単にできるが、退会は非常に面倒
といったものがダークパターンと分類される
ダークパターンの好例としてよく挙げられているのがAmazonプライムの解約システム
同システムは2021/1に消費者団体から「解約しづらすぎる」として提訴された

こうしたダークパターンに対抗するため、ダークパターンによって得られた同意を認めないなどの条項を含むCalifornia Privacy Rights Act(カリフォルニア州プライバシー権法)が推し進められています
同法は2020/1から施行されているCalifornia Consumer Privacy Act(カリフォルニア州消費者プライバシー法)を強化するもの
ダークパターンによる同意の無効化や、ユーザーが意図したよりも多くのデータを企業に提供するように誘導するダークパターンの非合法化などを含んでいる

カリフォルニア州プライバシー権法は2020/11時点で住民投票による承認を受けており、2023/1/1の執行を目指して内容の検討が進んでいる
この検討によってどのようなダークパターンが規制対象となるかが明文化される予定
連邦取引委員会はダークパターンを
「ユーザーを欺いたり、操ったり、誘導したりする、オンラインサービスにとっては有益だがユーザーにとっては有害ないしはユーザーの意図に反する行動を取らせるデザイン」
と定義

カリフォルニア州の動きを受け、ワシントン州でも上院議員が連名で同様のダークパターン規制法を提出
このダークパターン規制法はカリフォルニア州プライバシー権法をほぼ引き写したものとのことですが”ダークパターン”という単語は使っていないそう

・・・イイ動き

今日は~
冬支度

外の子たちを
室、玄関、トイレに
庭の準備はまだ

室はヨシズで覆った




玄関はサッパリ
サッパリ
減った?
確かに減った
けど暖房の入るトコのコが
増えた

トイレは例年通り

2021年11月22日月曜日

IoTの序章

2021/11/20テスラのモバイルアプリが突然利用できなくなり、世界中のテスラオーナーがEVにアクセスできなくなる(キーカードは正常に使えたよう)

当初はアメリカ内だけの問題かと思われていましたが、ほどなく韓国のテスラオーナーがイーロン・マスクCEOにTwitterで問い合わせ
それにマスク氏が「確認中」と返答
アジアおよび欧州からもロードサービスを呼んだり、スケジュール変更を強いられてしまったりしたテスラオーナーらのツイートがあふれ世界規模での不具合に

この問題はテスラがアプリのアップデートを実施した際に、一部機能が実装に問題を抱えていたために発生したとElectrekは伝えている
マスク氏は原因をまだ掴んでいないとしている
その後、事態は回復した模様で、Downdetectorを参照したところ20日正午ごろにはほぼ通常どおりにもどっている

・・・IoTが普及すると・・・
こんなコトやハッキング、乗っ取りetcが
日常茶飯事に

今日は~
フウラン/Vanda(Neofinetia) falcata天賜

ちょっと外れそうに
で仕立て直しと・・・
そしたら着けてる流木がボロボロ?
これ固い芯があって、その回りがヤワい
春には、そのヤワいとこにキノコが
キノコのおかげでヤワい部分の分解が進んでた
でボロボロ
急遽、ダイエット手術
脂肪吸引じゃなく
ヤワいトコをプライヤーやドライバー、ワイヤーブラシで削除
グっと細身に
画の黒いのが芯
これに天賜をのせ
根っこをコケで保護
シュロ縄で縛ってマトわせる
気になるのは
ヤワい部分が水を保持してた
それで天賜の調子がヨかった?
調子を落としたら・・・

2021年11月21日日曜日

他人のフリ見て・・・ちょうだい

2021/11/13韓国与党 共に民主党の大統領選候補、イ・ジェミョン(李在明)前京畿道知事
青年気候活動家たちとの懇談会で
出席者らが
「石炭発電所建設に反対するため緑のスプレーをかけ、罰金刑を言い渡された」
「大統領が通るとき、道路に飛び込んだ」という経験談を紹介した後
李氏
「そうした生き方も応援する」

東亜日報18日の社説
目的さえ良ければ不法や脱法も問題にならないという認識は、韓国社会の慢性的な弊害である"無理強い文"を助長するもの
一般人の発言でも適切でないのに、有力な大統領候補が語ったのだから、いろいろな面で心配
当時、懇談会に同席した与党議員が「慎むようにと言わなければ」と言ったのもこうした理由からだろう

文化日報17日の社説
李氏の発言は哲学者や市民運動家の立場ならそうかもしれない
しかし、韓国政府の最高責任者になろうという人としては、非常に不適切な発言
大統領の最も重要な責務が憲法守護
すなわち「国家アイデンティティおよび国土の保全と法の支配」の実現である
これに反する
根本的には、互いに違った考えを持つ多くの人が「決められたルール」の中で主張を展開し、共感を作っていくことが民主主義国家の原初的な根拠
こうした大前提も崩してしまう

同席したヤン・イウォンヨン議員
「慎むようにと言わなければ」
しかし、李氏
「私も前科者だ」と主張を曲げなかった
李氏が選挙管理委員会に届け出た前科の内訳
誣告(ぶこく)および公務員(検事)詐称
道路交通法違反(飲酒運転)
特殊公務執行妨害共用物件損傷
選挙法違反の4件
 李氏が発言した目的は、環境運動を行う青少年や青年活動家たちを激励するもの
それだけに、より一般の人々が受け入れられる合法的な方法で闘争を行うべき
そうせずに、自分の信念だという理由で強引に行動するように煽(あお)れば
法治国家は崩壊し、万人に対する万人闘争を呼ぶだけ
・・・あの国の方って
?な言い回しをすることが

17日、メイル新聞によると、野党 国民の力のシン・インギュ常勤副報道官
「法治主義国家である韓国の大統領になるという候補として、到底考えられない、非常に危険な発言」
「李氏が大統領になったら、『ごり押し政府』になるとすぐ見当がつく」

シン副報道官
「目的の正当性のためなら、違法な手段まで正当化できるということ」
「自分の目的のために、法を犯してきた李氏の誤った行動が、依然として頭の中に残っているという証拠」

与党 共に民主党のある関係者
「李氏の過去の人生が、現在の若者と大きく変わらないという点を通じて共感を示しただけ」

・・・自分と違う考えの方の方がルールをヤブったら?
だいたい今、石炭火力をヤめてイイ?
暴動がおこる
ソコまで考えてる?
・・・たぶん考えてない
その場、その場で行き当たりばったりの言動
文さんと同じ
尿素水もだけど目先だけ
行政には大統領府に向いて忖度する役人ばかり
なんで、まっとうな・・・
まあ、らしいワ
・・・お役人様の人事に口をだせる内閣があるの日本も心配

ついで
新規感染者数、重症患者数が急増していて、病床は逼迫
・・・はあ~タメ息しかでない

今日は~
皇帝ダリア

先週?開花
去年は霜で花が見られなかった
もう少し温かさが続けば穂状に咲く姿が見られるけど
24日以降、霜が降りそう・・・

2021年11月20日土曜日

かの国が見る朝鮮半島

中国上海復旦大国際問題研究院が先月出した"2021年国際戦略報告書:危機局面と新しい局面"
復旦大韓国研究センターの鄭継永主任教授
「韓国は朝鮮半島情勢を掌握する能力を失い、米朝ゲームで比重と地位が落ちるだけでなく、米中競争で二股をかける策略まで難しくなっている
「国内問題で保守と進歩の争いが社会的に焦眉の関心事になり、経済問題も使える方策がない」
「南北問題で韓国は過去にほとんど見られなかったゼロ(0)交流段階に入った」
「韓国の外交・内政・経済すべてが北朝鮮の(強硬な)立場のために無限に繰り返す悪循環状態に入った」
・・・そのほうが、かの国にとっては都合がイイのでは?

かつて文在寅政権は韓半島(朝鮮半島)運転者論を主唱しながら南北関係の進展を通じた米朝関係の牽引を目指したが、これとは全く異なる評価
「バイデン政権の対朝鮮半島3大政策:北朝鮮は引き込み(拉)、韓国はなだめ(管)、中国は押し出す」
復旦大国際問題研究院は、中国外務省の2019~20212年の政策研究重点協力機構に指定されている
報告書は、現在の韓国を眺める中国専門家および当局の内心が反映された?
ある中国外交専門家
「バイデン政権が本格的に韓米同盟を復元しようとするのに先立ち、韓国の状況を把握する基礎調査レベル」

報告書の北朝鮮に対する立場は友好的
「過去の『ハリネズミ策略』からトランプ時代には『タマネギ策略』に、バイデン政権に入って『tit fot tat(仕返し)』策略に進化した」
先月の第8回労働党大会の「強対強、善対善」宣言について
「忍耐心と対等な対抗でバイデン政権の対北朝鮮政策を友好的に変えるという期待を抱いている」

アメリカが北朝鮮の核を見る立場が変わったと
「バイデン外交チームは過去の対北朝鮮政策を分析しながら『中国が介入すればアメリカがより多くを失い、中国が介入しなければアメリカが多く得た』と評価する」
「バイデンチームにとって北朝鮮の認識は『先送りできない脅威』から中国を攻撃する『ゲームカード』に変わった」

亜洲大のキム・フンギュ米中政策研究所長は公開された報告書には出ていない中国の朝鮮半島政策について
「中国は韓国を引き込み(拉)、北朝鮮はなだめ(管)、アメリカとは直接衝突を避けながらも押し出す」
アメリカの朝鮮半島政策が具体化するのを待ち、正反対の逆攻勢を加えるという分析
11/16に行われた韓中外相会談の電話会談で、中国の王毅外相が
「イデオロギーで陣営を分けることに反対する
という決心発言をしたのも、韓国を中国側に引き込もうとする動きだと、キム教授は指摘

・・・平和裏に故将軍様の核放棄はデキない
と思うしかない
で・・・

今日は~
ツマグロヒョウモン

のサナギ
10月の終わり
カカアが保護した?コ達
他にも・・・
幼虫の時には玄関が・・・
成虫の越冬はアキラメてくれてヤレヤレ
何匹が蝶になるか?

今日は水やり日
オールで
天気予報では24日より最低気温が-0℃以下に
23日に外のコたち全部入れる?
少なくとも
雲南省?あたりのシダとか、お局様ほかトイレで越冬するコ達はトイレへ
昼でも温度が上がらない温度変化の小さいトイレは重宝する

2021年11月19日金曜日

マスクを外す?外さない?

2121/11/1東京都の新規感染者数は9人
今後どれだけ感染が収束に向かったとしても、日本人は永遠にマスクをつけなければならないのか?
多くの専門家たちが近いうちにマスクは外せると思っている
順天堂大学医学部講師で薬学博士の玉谷卓也氏
「コロナの感染者を0にすることを目指すなら、未来永劫マスクをつける必要があるかもしれません。世界中で蔓延して、ワクチンを打ってもブレークスルー感染することが明らかになった今となっては、コロナの根絶は現実的に難しい。
結局、コロナとの共存を目指していくしかありません。具体的に言えば、風邪やインフルエンザにかかったときのようにコロナ患者を治療できるようになることが望ましい。そうなれば、全員がマスクをする必要はなくなります」
・・・インフルでもマスクするけど・・・

鍵を握っているのが治療薬
メルク社が開発中のモルヌピラビルによって、世界中のコロナ対策は転換点を迎えるとされている?
・・・は?
まだ確信できるとは・・・

このカプセル剤は、軽症から中等症のコロナ患者の重症化リスクを低下させるだけでなく
家族や接触者の感染予防にもなる
5日間(一日当たり2回)飲むだけでいいので短期間で治療できる?
メルク社が行った臨床試験
軽症から中等症のコロナ患者のうち、偽薬を投与された患者の14・1%(377人中53人)は入院
モルヌピラビルを投与した患者は7・3%(385人中28人)しか入院しなかった
この結果を受けてメルク社
「重症化リスクを約50%減少させた」
・・・約50%しかとも

玉谷氏
「新型コロナに感染して重症化すると、本来は身体を守るはずの免疫システムが嵐のように暴走し、全身に炎症を引き起こす『サイトカインストーム』が起こります。現在まで医療現場で使われている治療薬は、この免疫の過剰反応を抑えるものです。
一方、『モルヌピラビル』は新型コロナに直接作用して増殖を抑えます。ウイルスが増殖するために必要なRNAポリメラーゼという酵素の働きを阻害することでウイルスの増殖を防ぎ、重症化リスクを下げるのです」

この薬が画期的な点は、世界初となる軽症者向けの経口治療薬(飲み薬)
これまで新型コロナの感染拡大で恐れられていたのは、医療体制の逼迫による社会崩壊
重症者数が増えるにしたがって空き病床が少なくなり、自宅療養者が続出
だが、薬局で飲み薬が処方されるようになれば、入院することなく自宅で服用できる
医療現場の負担軽減につながり、自宅療養者が急変して死亡するようなケースもなくなる?

・・・北海道では増えてる
それに、お隣では最大感染者数が連続更新
また、新型コロナでは感染して軽症ですんでも
後遺症がキツイ場合もあるとか
それに、シャバにデビューしてからせいぜい2年?
まだまだ全容は?
頭がお花畑?・・・
それにコロナさんの変異も予想されるし・・・

アメリカに生息するオジロジカなどの野生生物に、新型コロナウイルス感染の痕跡が
たとえ今回のパンデミック(世界的大流行)が収束したとしても、ウイルスが野生生物の間で進化して再び人間に感染する可能性も否定できず、専門家は懸念を強めている
ペンシルベニア州立大学の研究チーム
アイオワ州で2020/9~2021/1にかけて実施した検査
シカの1/3に新型コロナウイルス感染の痕跡があることが分かった
人が捨てたかじりかけのリンゴや鼻をかんだティッシュ、人が吐いたつばなどから野生生物にウイルスが感染した可能性があると推測
ウイルスは下水からも見つかっているほか、シカの間で感染が広がった可能性もある

アメリカ地質調査所(USGS)のウィスコンシン支部
ユタ州で集団感染が起きたミンク農場周辺の動物を検査
その結果、スカンクやネズミなどの動物が、さまざまな種類のコロナウイルスを保持していることが判明
「コロナウイルスの数の多さや多様性は驚きだった」

ただ、新型コロナウイルス感染症を引き起こすウイルスが
そうした動物に感染している痕跡は見られなかった
それでもミンク農場の家畜や野生生物の間でさまざまなコロナウイルスが蔓延(まんえん)していることは予想外
将来的に種を越えたウイルスの感染拡大が起き、新たなコロナウイルスのパンデミックが起きる可能性も
USGS
「もしも動物が独自のコロナウイルスを保持していて、人間の間でパンデミックを引き起こすウイルス株が人に感染すれば、そのウイルスが同時に動物にも感染して遺伝物質を交換し、新たなパンデミックを引き起こすウイルス株が台頭する可能性もある」

・・・インフルエンザと同じで動物との間でピンポン感染
華麗なる?変身をトげてく

今日は~
エケベリア 沙羅姫牡丹/Echeveria Sara-Himebotann

晩秋なのに
お迎えしてしまった
コマくて爪の方に紅がノって・・・
速攻で植替え








2021年11月18日木曜日

バイオガス ダイジェスター

家畜の糞尿や生ごみなどを嫌気性状態(無酸素状態)において発酵させ、その過程で発生するバイオガスをエネルギー源・熱源として使う
その施設がダイジェスター(digester)
そのうちmono-digesterは家畜の糞尿100%で発酵させる施設
co-digesterは家畜の糞尿を、その重量が5割以上の割合で、植物性もしくは動物性の材料と合わせて発酵させる施設

2017年の報告によると、オランダには110ほどのバイオガス・ダイジェスターがあり、うち5つがmono-digester、80が運転中
残りの30が運転停止中である主な理由は、農業分野におけるバイオガス発電にとって不利な現状が
エネルギー価格全般が下がっているうえに、バイオガス・ダイジェスターの投入物の価格が上がっている
オランダを代表する酪農協同組合も設置を支援している
しかしブラックな側面も

嫌気的発酵では、空気(酸素)を必要としない微生物の働きによって有機物が分解されるが、この代謝を行う微生物は多種多様
ある研究は、バイオガス・ダイジェスターの中での微生物の働きは複雑かつ多様であるため、ブラックボックスのようだと
ある施設を調べたところ、124科・137属の種類の微生物が検出された
施設内の場所によっても多様性が異なる
しかし全体で見ると、種類に関わらず同じような代謝活動が行われていた
(メキシコでの研究であるため、オランダには必ずしも当てはまるわけではないかもしれない)
バイオガス・ダイジェスターがオランダで普及した理由の一つに、あふれる家畜の糞尿の処理・有効活用がある
しかし糞尿はスラリー(家畜のふんと尿、敷きわらなどの混合物のうち 水分が87%以上のもの - 定義はこのサイトより)として集められるため、水分がほとんど
これだけではエネルギー変換効率が悪い
実際にある文献によると生ごみ1tからは150Nm3のバイオガスが発生するのに対して、乳牛排泄物1tからは15~30Nm3しか発生しないらしい
糞尿100%のダイジェスターは一握りで、残りの施設では生ごみ等別の資材も使われている
Co-digestionに使ってよい資材は肥料法の施行に関しての規定の、附則AaのリストGに、155ほど列挙されている
通称Gリストうち半分は環境に与える影響に関する検査済みだが、もう半分は未検査
環検査依頼があった時に環境安全性を証明できればいい

Gリストでの資材の定義はとても細かい
G1 植物性のもの
1.ジャガイモの加工中に得られ、主にジャガイモ(Solanumtuberosum. L.)とジャガイモの残留物からなり、包装材料を含まない残留物。(ジャガイモの残り物)
2.食品用の野菜や果物の切断、洗浄、漂白中に得られる残留物(野菜や果物のくず)
3.ヒマワリ(Helianthus annuus L.)の種子の処理から得られ、選別された種子からなる残留物
50.ジャガイモを食品用のフライに製造する際に得られる残留物で、フライドポテトの残留物(揚げたジャガイモ)で構成されるもの。
G2 動物性のもの
7.ジャガイモの加工中に得られる残留物で、主にジャガイモ(Solanumtuberosum. L.)とジャガイモの残留物で構成され、包装材料は含まない。 動物性脂肪が存在する可能性がある(動物性脂肪を含むジャガイモの残留物)
G3 その他
(廃食用油や漂白土)

ここまでは法律で認められている資材
資材には価格が高騰しているものもあること、法律で認められていないものでも嫌気発酵ができ、その方が安い場合もある
不法投棄の場になったダイジェスター施設も存在する
医療廃棄物やその他廃棄が高額なものを安く処分したい団体と
安く資材を手に入れようとしているダイジェスター施設のニーズが合った

バイオガス・ダイジェスターからはメタンガスに加えて副産物 消化液 が出てくる
消化液は主に液肥として畑にまかれる
家畜の糞尿や生ごみ等を発酵させてできたものなら、良い堆肥になりそうだ
でも、それ以外のゴミもダイジェスターに吸い込まれている
そうしたら残りかすにはもれなく、不法投棄物由来の成分が含まれる
特に重金属は問題視されている(もっとも、重金属など有害物質の原因は不法投棄物には限られないが)
オランダ食品消費者製品安全庁(NVWA)によるバイオガス・ダイジェスター施設の監査レポート
2018年には7件の施設を監査し、うち1件で違反が見つかった
問題があるバイオガス・ダイジェスターだが政府は補助金などで支援をしている
2003年に補助金制度ができたのちオランダでこの産業部門が成長
2010年から13年までの補助金交付額は年間平均で€5.5~6千万
利益団体の活動により、2017年には小規模のmono-digesterに予約済み入札が行われ、€1.5億が当てられた
2019年からは、mono-digesterとco-digesterの線引きがあいまいになったため、区別・特別扱いはなくなった

再生可能エネルギー導入支援制度について
オランダには、持続可能なエネルギー生産に対して、Stimulering duurzame energieproductie en klimaattransitie(通称SDE++、直訳すると「再生可能エネルギー生産及び気候転換インセンティブ制度」)という入札制度があり、バイオガスもその対象
なぜオランダ政府はバイオガス・ダイジェスターを推進しているのか
それは、国が掲げる方針の複数に貢献する、という考えがあるから
オランダは国として家畜の糞尿に頭を悩ませている
単純に、狭い国土に家畜が居すぎる
家畜を育てて輸出した後にも糞尿はオランダ国内に残
糞尿に含まれる窒素が過剰に環境に放出され問題となっている
また、オランダ政府は温室効果ガスの排出量に関して、1990年の水準と比べ、2030年までに49%削減、2050年には95%削減という目標を掲げている
さらにエネルギーに関しては、有限資源である化石燃料から再生可能エネルギーに方向転換し、かつエネルギー生産・消費による温室効果ガスの排出も抑えるという方針
バイオガス・ダイジェスターは、これらの目標にどれだけ貢献できている?
家畜の糞尿の3%がバイオガス・ダイジェスターによって処理された
また、co-digestionはオランダのエネルギー消費量の0.2%を占め、そのおかげでエネルギー生産からの温室効果ガス排出量がCO2相当量で0.21%減少したそう

ブラックな施設だけではない。
世界最大の酪農共同組合で、世界トップ5に入る酪農企業でもあるフリースランド・カンピーナ(FrieslandCampina)
組合員が自分の敷地に施設を整備し、糞尿を処理することを進めるプロジェクトJumpstartを2016年に開始
もともとは整備資金の提供を行っていたが(つまり組合員が購入)、あまりにも初期投資額が高く参入障壁となっていたため、設備のレンタルも可能になった
組合員の発電量を計測するサイトまで用意されている
フリースランド・カンピーナが軸にしている3つの再生可能エネルギーは、太陽光・風力・そしてバイオガス
天気にもよるが、バイオガスは発電量の4分の1から3分の1を占めている、酪農家にとって重要な施設となりつつあるのかもしれない

家畜の穀物消費量が多すぎると問題視され、牛の消化吸収・代謝効率をよくしようと品種改良がおこなわれている
しかし食べる量が少なくなると、糞に含まれるエネルギー量が減る
するとそこから発生するバイオガスの量も少なくなる
また、動物福祉の観点から規制・需要が高まっている放牧
放牧地に散らばった糞尿は、牛舎内のように集めることができずダイジェスターに投入される量が限られてしまう
すると無駄な収容力ができる上に、投入物が施設内にとどまる時間が短くなり、メタン発生が最大化されない

それでもバイオガス・ダイジェスターの可能性を信じて、技術開発や市場開拓に励む人々・団体がいる

今日は~
フェネストリア ロパロフィラ/fenestraria rhopalophylla

6月にはいって
あ~る日突然、多肉腐~るの~♪
残ったのはハッパ3本・・・
ほっとけば、このままイっちゃう







で植替え
はたして・・・

2021年11月17日水曜日

サトシ ナカモトは・・・

 裁判を通じて仮想通貨ビットコインの創始者であるサトシ・ナカモトの正体が?
サトシ・ナカモトは2008/10にインターネットに登場
2011/4に痕跡を残さず姿を消した
始まりはA4用紙9枚分の短い論文
サトシ・ナカモトは『ビットコイン:1対1電子貨幣システム』で銀行が必要ない新たな電子貨幣を提案

アメリカ フロリダ州裁判所では2013/4に死去したデイブ・クレイマン氏の遺族が
同業者であるクレイグ・ライト氏を相手取りに約100万BTCの所有権をめぐり訴訟が進行中
約100万BTCは現在の相場で$640億
クレイマン氏の遺族はクレイマン氏とライト氏がいずれもビットコイン創始者であるサトシ・ナカモトだと主張
そのためサトシ・ナカモトが所有する100万BTCのうち半分は遺族のものという主張
ライト氏とクレイマン氏が初期に100万BTCを共同採掘したため遺族が半分の50万BTCを持つ資格があると・・・
オーストラリア出身のプログラマーで現在英ロンドンに居住するライト氏は2016年から自身がビットコインの単独創始者だと主張している
しかし仮想通貨業界ではライト氏に対する否定的な見方が優勢
ライト氏に対してはハッカーであり詐欺師にすぎないという評価が多いが
クレイマン氏の場合は彼のコンピュータ知識を考慮すると本当にビットコインを創始した可能性があるという専門家の評価が出ている
遺族側は2人が草創期からビットコイン開発にともに関与し協力した証拠を提出する計画
遺族の代理人弁護士
「パートナー関係である2人の友人がいたが、1人が死亡し残りの1人がどのようにすべてを独占しようとしたのかに関する裁判」
しかしライト氏側は、ライト氏がビットコインの単独創始者でクレイマン氏の役割はなかったことを見せる証拠があると明らかに
遺族らは2008年初めにライト氏がクレイマン氏にA4用紙9枚分の白書作成と関連して支援を要請したと主張
彼らが協業して一緒に白書を書いてビットコインを開発したということだ

インターネット空間で活動したサトシ・ナカモトは2010/12を最後に姿を消した
2014年にドリアン・ナカモトという人物が本物のサトシ・ナカモトというニューズウイークの報道に
「私はドリアン・ナカモトではない」という反論を投稿した後に再び消えた
引き続きライト氏が2016/5に自身がビットコインの創始者だと主張して激しい批判に直面すると3日後に謝罪文を上げ自身の主張を撤回
しかしその後自身がサトシ・ナカモトとし主張を再び変えたりともした

今日は~
オニヒノキシダ/Asplenium X Kenzoi

アげるの何年振り?
ネっこがミチミチ
そのせいかハッパが今一
で、立ち上がってる根がサミシイ
藻類が付いてるそうでヌルヌルしてる
で、流水で洗い
コツボゴケを植毛してみた
さて、どうなる?

2021年11月16日火曜日

岸田さん、勇ましいけど・・・  

 2021/11/12岸田文雄首相、オンライン形式のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議にて
環太平洋連携協定(TPP)に関し、国有企業の優遇などが指摘される中国の加入申請を念頭に
不公正な貿易慣行や経済的威圧とは相いれない、21世紀型のルールを規定する協定だ」
首相は、新型コロナウイルス感染拡大で落ち込んだ経済の回復を目指す姿勢を強調
自身が掲げる”新しい資本主義”にも触れ
「日本経済を新たな成長軌道に乗せ、アジア太平洋の成長に貢献する」
環境破壊や過剰融資が問題視される中国の途上国支援を踏まえ、日本などの質の高いインフラ整備の重要性にも言及
原油価格の高騰に関しては
「世界経済への影響が懸念される」
増産を含む十分な供給を通じて市場の安定を図るよう訴えた

・・・マトモなコトを
新しい資本主義もそうだけど
それをドウ実現するか
アベちゃんの第3の矢は、どうなった?
はたしてホントに経済的威圧に対抗するのか?
そもそも、かの国は
会社内に中国共産党支部?出張所?を義務付けるって・・・
ソレだけでもTPP参加はアウト?だと・・・
 中国の『会社法』第19条
会社においては、中国共産党規約の規定に基づき、中国共産党の組織を設置し、党の活動を展開する。会社は、党組織の活動に必要な条件を提供しなければならない
中国共産党規約』第30条
企業、農村、機関、学校、科学研究所(中略)その他の基層組織は、3人以上の正式な党員がいる場合、必ず党の基層組織を設置しなければならない

今日は~
晩秋

そろそろ朝方零下も・・・
で・外のマスデほか洋ランを玄関に
しばらくは、このコ達の朝の水やりは玄関から出して
水にドボン
少し乾かして
玄関に戻す
ちょっとメンドウ

2021/11/18 加筆

2021年11月15日月曜日

転売ヤーの・・・

 さまざまなジャンルで問題になっている転売屋
本当に欲しい人が適正価格で購入できず、プレミア感を演出した上で高く売りつけるという、法的には限りなく黒に近い?グレーな存在
転売屋は消費者だけでなく、まっとうな商売をしているお店が被害に遭うことも
SNSには、転売屋によって営業妨害されたお店の声が
弓路さんは、コノスの店長さんです。
TRPGやボードゲームといったアナロクゲームと、それに関する雑貨、ファンタジー雑貨を取り扱い、人々の冒険心をくすぐるお店コノス
その店長、弓路さん
「またやられた…… 転売屋さんからのクレームで、適正価格で販売してるボードゲームが不適と判断されての販売停止措置」
転売屋からのクレームにより適正価格で販売している品物が販売停止措置になるのは、コノスが出店している大手ショッピングサイトで日常茶飯事
「商業、インディーズ、国内、国外問わず、私が良いと思ったもの、大手があまり取り扱っていない商品を取り扱っています」
コノスの強みであるはずの大手があまり取り扱っていない商品
裏を返せば大手のお店で適正価格を知ることができないため、転売屋が暗躍しやすい商品
コノスでは独自のルートで正式に仕入れ、適正な価格で販売
しかし大手ショッピングサイトでは、個々の商品、特に海外から輸入された商品やインディーズの商品に関して適正価格を把握できません
転売屋はここに目をつけ、クレームを入れる?
どこのショッピングサイトでもそうですが
「あのお店の商品はおかしい」
というクレームが寄せられると、その真偽を確かめるため、一旦販売停止の措置を取らざるを得ません
クレームの内容は様々ですが、それによって真面目に商売しているお店を一時的に販売停止に追い込み
その隙に高値で売り抜けるのが転売屋の手口?

弓路さん
「転売を明確に意識したのは、2017年にリリースされたとあるインディーズゲームの時です。当時このゲームは一般流通にはほとんどのっておらず、特に格安量販店では新品の入手が不可能でした。コノスは幸い、独自のルートより潤沢な在庫を確保していましたが、明らかに用途不明な大口の注文が重なったんです」
購入者の情報をもとに調べた結果、高額で転売されていることを把握
おそらく海外の輸入翻訳ゲームでは、もっと早くから転売屋が暗躍していたのでは?
「複数人で大量購入し店の在庫をなくすといった、すべてを焼け野原にするような買い占め行為というよりは、マイナーな販売店から仕入れて大手のECサイトやネットオークションで転売するという行為が中心だったように思います」

現在では、様々な商品で起きている買い占め~高額転売という手口
この背景には、少ない手間で大金を稼ぐとして転売ノウハウを情報商材として売ったり、転売を販売代行と称して手数料を上乗せして売りさばいたりといった方法が広まった結果
転売屋の間で過当競争が起きている?
お店でも高額転売を容認しない姿勢を示しており、販売にあたっては様々な防止策を講じています
「ほぼ専売になっている商品については、箱の中に『コノスが販売した商品であること、定価がいくらであるか』という情報を入れて、シュリンクをかけるようにしました」
ほかにも怪しい複数口の注文は、念のため注文情報をもとに調査
疑わしい場合は注文をお断りしている
こういった努力が転売屋に知られるようになり、今回のような直接販売停止に追い込む実力行使に出たのではないか?

サービスを提供している側の取り締まりも盛んに行われていますが、出品数が膨大なため、すべてを精査するのは難しいのが現状
消費者の側が出品者の情報を確認して転売品に手をつけない
また安易に転売に手を染める人も、そんなに楽して継続的に儲かるわけではないと
騙されていることに気づくことが必要では・・・

・・転売自体は一概にダメとも・・・
ただ節度?をもってヤれば
う~ん

今日は~
ゲンノショウコ

あまり手入れをしてないスペース
刈り取って乾かせば
・・・めんどくせえ

2021年11月14日日曜日

ドイツ社会崩壊の序章?

 ドイツには、2015年秋より2016年末まで1年余りのあいだに、200万近い中東難民が入った
そのうち、難民申請が認められ、正式に滞在許可を得た人たちには、家族を呼ぶ権利が生じる
難民が妻帯者なら妻や子供に、また未成年者なら両親や未成年の兄弟にドイツでの滞在許可が付与され、一緒に暮らせるようになる
ただ、当時、あまりに難民の数が多かったので、新規の家族の呼び寄せは一時的に停止されていた
その制限がようやく2018/8に解除され、家族へのビザの給付が、月に1000人という上限を設けて再び始まったのである
中東の男性は、妻が一人だけでない場合がある
当然ドイツでは一夫多妻は刑法に触れる
なのに、多くの自治体では面倒なことに触れたくないらしく中東難民が複数の妻を連れてきても、これまでそれを黙認していたらしい
2018/2ドイツの大手ニュース週刊誌シュピーゲルのオンラインTVで
2人の妻と6人の子供(当時は7人目もお腹にいた)とともに、ハンブルクの郊外の一軒家で幸せに暮らしているシリア難民の様子が紹介され、ドイツ人は仰天
夫は無職だったが
「子供は10人でも、20人でも欲しい。3人目の妻はドイツ人でもいい」
片言のドイツ語で朗らかに語っていた。家賃や生活費は自治体が支払っていた
現在のドイツの子供手当は
2人目までは、子供一人につき月々€204
3人目から5人目まではそれぞれ€210
6人目からは€235
子供が7人いれば、それだけで月々€1508が貰える

2021/5 Bild紙
シリア難民の夫が、3人の妻と12人の子供と写真に収まり(実際には子供は13人おり、もうすぐ14人目の子供が生まれる)
こちらは滞在許可ではなく、すでに帰化の話
どう考えても、複数の妻を持つ人間がドイツ国籍を取得できるはずはない

ちょうどそのとき、衝撃的なニュースが
ドイツ政府は、帰化についての新しい法案を作っているが
その中の「複数の妻を持っている男性はドイツ国籍を取得できない」という項が
法相の意向により削除されていたことがわかった

法相はSPD(社民党)の女性
先日の欧州議会選挙でドイツSPDの首席候補だった
現在はEU議会に移っており、法相としての置き土産が、この、複数の妻を持っているイスラム男性へのサービスだった?
これには、SPDと連立しているCDU(キリスト教民主同盟)の面々も唖然
もちろん、法案にはまだ「複数の妻を持った男性も帰化できる」と書かれているわけではなく、本件は秋に持ち越し?

なぜ7世紀に、預言者ムハンマドが妻を4人まで認めたかというと
戦乱の世における女性救済の意味合いが強かった
また、出産可能な女性が、男性がいないために独身で終わるのは、富国強兵の観点からもよろしくない
要するに、これは慈善事業でもあり、国策
裕福な男性がその財力で、福祉と国策に協力していた

前法相SPD(社民党)の女性
ドイツが二人目の妻を認めなければ、彼女とその子供たちは戦乱の地で路頭に迷う可能性がある
ドイツの法律のせいでそういう不幸な女性や子供が作られるのは忍びない?

ドイツにいるイスラム教徒で、複数の妻を持っている男性が何人ぐらいいるのかは、統計がないのでわからない
ただ、イスラム教信者にとっては、イマームの下での結婚が正式の結婚
二人目の結婚がドイツの法律で認められていなくても・・・
ドイツでは、複数の妻や子供のコストは、裕福な夫ではなく、多くが税金で賄われる
そのうえ、子ども手当をめぐる詐欺の話もよく聞く
子ども手当は、EU圏の女性なら、子供がいれば必ずもらえるし
さらに、「この子供の父親が誰だかわからない」といえば、未婚の母として、母子家庭の手当までが上乗せされる
そこで、イスラムの男性は、EU市民である女性に頼み込んで、二人目、三人目の妻の産んだ子供たちを、その女性の「父親が誰だかわからない子供」として申請してもらえば子ども手当が入る
元はシングルマザーを救うための法律であったものが・・・

ドイツの伝統的な家族制度は壊れつつある
同性同士の結婚も、男女の婚姻とまるで同等
子供は、嫡子でも婚外子でも平等
そもそも結婚の意味も薄れてきた
結婚はしなくてもいいし、あるいは、何度してもいい
前シュレーダー首相は、去年5度目の結婚をした
2012年~17年まで、ドイツ大統領を務めたガウク氏
妻とは離婚しないまま、一緒に暮らしていた20歳年下のジャーナリストを大統領官邸に入れ、以後5年間、妻として外遊にも公式行事にも同伴
ガウク氏は、旧東独時代、牧師として反体制運動を行っていた人
統一後には、秘密警察シュタージの収集していた情報の処理を率い、民主主義を具現するスターとなった
ドイツの大統領というのは国家元首で、首相より格が上
政治にはたずさわらないが、国が誤った方向に進まないよう監視する倫理的な役目を背負っている
この調子だからイスラムの一夫多妻家族が帰化しても・・・
その副作用として、イスラムに帰化するドイツ人も増える?

最近、イタリアのサルヴィーニ内相がハンガリーを訪問した際、オルバン大統領に
もし、ヨーロッパ議会の左翼と社会主義者の台頭を抑えることができなければ
「ヨーロッパはカリフの国になってしまう」

・・・うらやましい?
いや、あんなメンドクサイの
2人、3人もいたら・・・
よほどイスラムの男性は、うまく家庭を回してる?
ところでドイツ人の大半?は
勤勉に働いて
その収入で家族を養って、税金を払ってる
それを前提にして社会、国が成り立ってる
それが・・・

今日は~
中国オニマメズタ/Lemmaphyllum pyriforme Ching

ちょっと太った?
10月半ば
水やりをしてて
手をすべらせ落とした
真っすぐ落ちたのでタッパが少し縮んだ
慌てて見ても
ケトが割れたりヒビはなさそう
ザっと手で全体を押さえといけど・・・
何も支障が無いコトを祈る

2021年11月13日土曜日

2桁掛け算

が分かりやすいと話題
教えてくれたのは小学1年生

小学1年生が教えてくれた14×14の解き方
Twitterに投稿され7万いいね以上を獲得しているのは、14×14=196の計算式ではなく“計算図”
投稿者のしおりんさん(@shiorinenglish)によると、小学校1年生の息子さんが2桁の掛け算を暗算でサクサク答える様子を見て、どのように考えているのか尋ねてみると
図解にして教えてくれたと
息子さんが描いたのは一辺が14の四角形
さらに14を「10」と「4」に分けて、四角形の内側に線を引いて分割
14×14の四角形が
10×10(=100)の四角形1つ、
0×4(=40)の四角形2つ
4×4(=16)の小さな四角形1つに分けられた
最後にそれぞれの面積を足し算すると196

リプライにはこの図解が中学3年生で習う因数分解だと気が付く人も
「10の2乗+2×(10×4)+4の2乗=(10+4)の2乗」
「xの2乗+2xy+yの2乗=(x+y)の2乗」の2次方程式
8年後の数学の内容を先取りしている

しおりんさんによると、息子さんはこの解き方を誰かに教えてもらったわけではなく
YouTubeのNumberblocksや磁石でくっつけながら組立てるおもちゃマグフォーマーなどからヒントを得たのだろうとツイート
自分でこの方法を見つけたことをたくさんほめて、これからものびのびとした発想ができるように見守りたいと語っています

・・・先が楽しみ
だけどツブされないか心配

今日も~

9月の終わり
キレイだけど
ちょっとコワい

インフラ整備は税金を出してでも行政がヤるべき

 2021/7/5宮城県議会は、上下水道と工業用水の運営権を、20年間、民間企業に一括売却する議案を可決した
このとき与党会派2人、野党会派1人が採決を棄権
事業を受託する企業群に外資系企業の日本法人が入っていることが理由
「経済安全保障の観点から見過ごせない」
「現状では判断できない」

2018/12/6衆院本会議において改正水道法が成立
改正案にはコンセッション方式の導入(運営権を長期間、民間に売却)も盛り込まれた
コンセッション方式は、行政が公共施設などの資産を保有したまま、民間企業に運営権を売却・委託する民営化手法の1つ
関西空港、大阪空港、仙台空港、浜松市の下水道事業などがこの方式で運営されている
その方式が水道事業にも持ち込まれ、実質的な民営化へ門戸を広げた
法改正の2年前、2016/12/19に開催された第3回未来投資会議は
「公的資産の民間開放」というテーマで行われた
そこで水道事業へのコンセッション方式の導入が議論されている
竹中平蔵議員(当時)
「上下水道は、全国で数十兆円に上る老朽化した資産を抱えております。フランスやイギリスなどヨーロッパでは民間による上下水道運営が割と普通になっており、年間売り上げが数兆円に上るコンセッションや、しかも非常にダイナミックにIoTを取り入れて、第4次産業革命と一体になって水道事業をやっていくというのが出てきている」(同会議議事録より引用)
コンセッションとは、公共サービスを民間開放することで経済成長をうながす新自由主義政策
民間企業は国内、国外を問わない

2017/2/9宮城県庁でコンセッション方式を検討する会合が開かれた
内閣府、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、大手商社、金融機関などの担当者約90人が出席
ここでは
「全国の先駆けとなる」
「行政では見えぬノウハウ、付加価値が民間なら見えるものがある」
など、コンセッション方式に前向きな声が上がった
参加企業
「安定的収入が見込め、今後伸びる分野と考える。公共サービスを担うことは、企業の社会的価値を高めることにもつながる。チャレンジしたい」
参加企業には、さらなる民営化を求める声もあった
「料金を官が決めるままならば効果を見出しにくい」
「将来的には市町村が担う家庭への給水も民営化すべきだ。蛇口までの一体的な運営が最適」
「県の関与を残さない完全民営化をすべき」

・・・欲の皮が

ただ、外資の参入に安全保障上の懸念を示す議員は与党内にも多かった
改正水道法成立直後、村井嘉浩知事を支える宮城県議会の自民党会派は勉強会を開き
「外資は経営方針が変わる危険性がある」
「宮城県だけが先行している」
「雇用は守られるのか」etc

市場全体が停滞、縮小する過程で、自国の利益を増やそうとすると、他国の利益を奪うことになる
資金力とノウハウに長じる巨大外資によって、国内企業の仕事が奪われる可能性などが議論された
それでも知事は着々と政策を進めた
2019/12宮城県は独自のコンセッション方式である「みやぎ型管理運営方式」導入に向けた条例改正を行なう
上水道(用水供給)、下水道、工業用水の9事業をまとめ、20年間、民間に運営を任せることを決めた
その後、2020年に業者選定に入った
応募したのは以下の3グループ

メタウォーターを代表とするグループ
JFEエンジニアリングを代表とするグループ
前田建設工業を代表とするグループ

専門家が企業グループの提案書を審査し(企業名は非公開)200点満点で点数化
1位のメタウォーターのグループは170.41点
構成企業の出資で運転管理・維持会社(新OM会社)を設立し、地域から雇用創出を図る構想を打ち出した
これが地域貢献、危機管理などの点数を押し上げたと見られた
2位は前田建設工業のグループで156.33点
JFEエンジニアリングのグループは下水道事業で断続的に赤字時期があったことなどから失格となった

こうして事業を受託したのは、メタウォーターのグループの特定目的会社
名称は、株式会社みずむすびマネジメントみやぎ
メタウォーター社が議決権株式の51%を保有する
一方、実際の運営とメンテナンスを行うのは、特定目的会社が出資し新設した新OM会社株式会社みずむすびサービスみやぎ
コンセッションに懸念を示す議員であっても、地域の雇用創出を図る構想は好ましいと考えていた
だが、今年6月、新OM会社の議決権株式の保有者が明らかになると宮城県議会は再び揺れた
ヴェオリア・ジェネッツの親会社のヴェオリア社は、今年5月、スエズ社を買収
売上高約€370億の巨大企業が誕生している

この点について自民党議員に衝撃が走った
議会の一般質問のなかで自民党の渡辺拓議員はみやぎ型の導入に慎重姿勢を表明
ヴェオリア・ジェネッツの参加に不信感を表明
7/2の同県議会建設企業委員会での賛否は、賛成4、反対4で割れ、県政史上初となる委員長裁決で決定した
さらに7/5採決の際は自民党のベテラン議員2名が棄権している
自民党議員の懸念
「外資は経営方針が変わる危険性がある」
「宮城県だけが先行している」

新自由主義政策を主導してきたのはアメリカで
1995年にWTO(世界貿易機関)を設立
経済自由主義に基づく国際経済秩序づくりが進められた
そのアメリカが態度を一変させている
ジェイクサリバン米大統領補佐官
「何でも貿易の拡大に求めるような安易な発想を改めるべき。例えば、安全保障の担当者たちは、TPPを、その中身を精査することもなく支持するという過ちを犯した。自由貿易が互恵的であるという貿易理論の前提から疑うべき」
新自由主義、グローバリゼーションの終焉を思わせる発言
「安全保障にとっては、国家債務より過少投資の方がより大きな脅威。安全保障の担当者たちは、インフラ、技術開発、教育など、長期的な競争力を決定する分野への積極的な政府投資の必要性を認識すべき」
・・・税金を出してでも行政がヤるべき

この問題を整理するとき
新自由主義に反対する立場から、外国資本に国内の水道をまかせるより国内企業にまかせるべきだという意見と
そもそもコンセッションは複雑なので官民連携は別の方法でやるべきという意見がある
一般的に言われているコンセッションのメリット、デメリットは以下の通り
コンセッションは、契約とモニタリングが重要
それは内資でも外資でも関係ない
パリ市の水道をヴェオリアにコンセッション契約でまかせたら料金が上がったというケースがあるが
パリ市にとってヴェオリアは内資

8/20宮城県は、業務の透明性を確保する
情報公開規定を企業側が取りまとめる見通しを明らかにした
・・・は?お任せ?
頭、ダイジョウブ?

しかしながら、みやぎ型における情報の透明度は高いとは言えない
契約の変更理由や具体的内容
もともと県が作成した「実施契約書(案)」が、県と企業グループの「競争的対話」によって変更されている
対象は
「知的財産権対象技術の取り扱い」
「契約不適合条項に係る免責規定」
「突発的かつ一時的な対象時の対策費用負担」
「第三者への委託に係る事務作業の簡素化」etc
これについて宮城県は「問題ない」としているが、1つ1つの変更理由や具体的内容は?
・・・ザル
契約なんで一つ一つ文書で担保するのがアタリマエ
契約の体をなしてない
おバカなの?

コスト削減額は¥337億
・・・どういう根拠?
どういう前提?

村井知事は県議会で
「契約書事項ではなく約束」
・・・おバカ?
村井知事自身もアテにできないと思ってる


一括購入や分析・管理の集中管理・制御、効率的な人員配置などを行うという
たとえば、水道事業で大きなコストは配管工事、配管の維持管理
この費用を先延ばしすると支出が抑えられる
気候変動の今後の趨勢からすると、危機管理はこれまで以上に重要
効率一辺倒でコスト削減を繰り返してきたが、人員含め多少の余裕が災害時に市民を守る
・・・地震もあるし

新OM会社の情報開示……今後20年で水道事業におけるCPS/IoT活用が進む
「みやぎ型」の契約満了する2040年までに、さまざまなノウハウが新OM会社に蓄積されることは間違いない
OM会社は、変えのきかない独占的な企業になる可能性が
県が契約を結ぶのは特定目的会社であり、その会社が設立する新OM会社と県のあいだには契約がない
再委託先に、どのようにモニタリングを行なうかも不明確
コンセッション導入から数年は能力のある職員がいて、企業の業務が適正かを監督できるし、災害時には現場で対応することもできる
だが、導入から一定の年月が経過すると水道事業に精通した職員は減る
一方でCPS/IoT活用は進む
管理監督する立場にある水道職員の知見が不足する
契約の終了する20年後には、水道事業を経験している職員の多数が退職している
運営企業が業務にまずい点があっても、発注元は即座に業務停止を命令することはできない水道は生活必需品
コンセッション契約を更新せざるを得ない状況になり、民間企業に有利な契約内容になる可能性も
次第に企業に丸投げになり、県は管理が難しくなる
ここがコンセッション最大のデメリット?
・・・言われるママに・・・

・・・なぜ村井知事は
強引?に推し進めるのか
ナニがアるのか?
トラブった時
ウラまれるのは・・・
そんな予感しかしないから
自民党のセンセイにも逃げた方が?

今日は~
モナンテス・ポリフィラ/Monanthes polyphylla
植替えで外れたコを
6月、花が付いた

2021年11月10日水曜日

ガチ中国人

 東京近郊に、ガチ中華と呼ばれる中華料理店が増えている
ガチ中華とは日本人むけにアレンジされていない中華料理
2018年に四川省成都市で設立されたばかりでありながら、猛烈に店舗数を伸ばしている火鍋チェーンがある
『譚鴨血老火鍋』(タンヤーシェラオフォグオ)
創業からわずか3年という短期間で、中国で600店舗以上をオープン
日本には2020年7月に1号店を開いた
日本で同店を展開しているのはグローバルエステート会長の花沢裕司氏
かつて、2000年代初頭までは、日中の間には経済格差があり、中国人は日本で就職すれば給料が高く、安定した生活を送ることができた
そんな時代、日本に留学にやってきた中国人は、日本の大学を卒業後、日本の大手企業に就職することが第一の目標であり夢であった
大手企業の国際部で中国担当となって、その中で活躍し、あわよくば中国に駐在員として転勤することは、中国に住む友人からも憧れられる理想の生き方?

だが、日中のGDPが逆転してから早10年、今ではそういう選択肢をする人ばかりではなくなった
ここ数年は、日本に留学して、日本の大学や大学院を卒業した後も、日本企業に就職せず、日本でそのまま独立したり、在日中国系企業に就職したりするという人が増えている
すぐに独立したり、中国ですでに成功しているビジネスを日本に引っ張ってきたりすることで成功し、地盤を固めたら、中国に凱旋したいという野心を抱いている人が少なくない
最初は在日中国人を相手にした商売から始めるが、そのあとは日本人をターゲットにするというやり方
中国人留学生の卒業後の進路について、細かい統計がないため明確なことはわからないが、花沢氏の取材の際、立ち会った王惟軒氏は1994年生まれで、来日して日本の大学を卒業後、2020年に花沢氏の企業に就職して頭角を現し、今年9月には、早くも同社の社長に就任した
同社は給与よりも実力次第でボーナスで差をつけ、持ち株制度を取っている
これもまさに中国式のやり方で、日本企業ならば、入社2年目に社長になるというのは、あり得ない人事
在日中国人も、日本にいながらにしてガチ中国の影響を強く受け
ガチ中国人的な生き方ができる時代に突入している
そして、日本人にとっても他人事ではない。私たちはすでにその渦中にいる

・・・ワテスのお客様にも
熱がスゴい
ストレートな物言いで
人によっては違和感を感じ、嫌う方もいるけど
ウラが無い?
要求をキッチリ言ってくれるので
ワタスとしては対応がしやすい
ヤる事をヤれば、それなりに評価してくれる

今日は~
コギク

寒くなったんで
しばらく楽しめる

2021年11月9日火曜日

あの国、COP26でヤらかす

 イギリス グラスゴーで開催されている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で
2021/11/4韓国
韓国はCOP26で約40カ国と共に
「主要経済国は遅くとも2039年までに石炭火力発電を中断する」
という内容の脱石炭声明に参加
政府代表で文勝ウク(ムン・スンウク)産業部長官が
地域単位では丘満燮(ク・マンソプ)済州道(チェジュド)道知事権限代行がそれぞれ署名した
で・その後の説明が・・・
韓国政府
「脱石炭加速化という方向性に同意したのであって、合意事項にすべて従うというわけではない」
専門家ら
「国際社会に約束しておいて履行できないこともあるというのは理解しがたい」

中国・インド・オーストラリアなど世界最大の石炭消費国と
2035年までに発電部門で脱石炭をするというアメリカ、日本は参加しなかった
アメリカ経済専門誌フォーブスは韓国の署名について
「驚く発表」
「韓国は2030年代に石炭発電を完全に廃止する」
と報道

ソウル大のホン・ジョンホ環境大学院教授
「現在、韓国は新規石炭発電所7基を建設中で、このうち江原道高城(コソン)と忠清南道舒川(ソチョン)の2基は稼働を始めた」
「新規発電所に関する具体的な代案なしに国際会議で脱石炭時期を大幅に操り上げる宣言に参加したのは一貫性がない」

西江大のイ・ドクファン化学科教授
「『国際声明に参加だけして合意事項は遵守しなくてもよい』という態度は国の格を落とす」
「脱原発を推進しながら脱石炭時期を操り上げるというのは最初から不可能な約束」

現在、韓国の石炭発電比率は40.4%(2019年基準)
アメリカ(24%)・日本(32%)・ドイツ(30%)よりも高い
これを中断するには大規模な代替エネルギー源の確保が必須

政府 産業部の関係者
「声明には『主要経済国は2030年代までに、残りの国は2040年代までに脱石炭をする』となっている」
「我々はすでに2050年までに石炭火力発電を廃止することにしたので(主要経済国でなく)2040年代に脱石炭をすることにしたその他の国に該当するとみている」
声明で韓国を
「2030年代に脱石炭をする国」
と明示してはいないという釈明
「脱石炭の時期を2030年代に繰り上げることも、そのような計画もない」

・・・あの国の得意技
自分に都合のイイように解釈
しかし日本相手でなく
国際会議でヤるとは・・・

今日は~
アラゲクジャク/ Adiantum hispidulum

めったにアがらないコ
普通に土・陶器鉢仕様
日当たりが悪いせいか
春でも新芽がピンクになったことがない
それが、なぜか秋にピンクっぽい新葉が
画は、それから少し経ったので銅色っぽいけど
生育からみるとワサワサでイイ感じ

2021年11月8日月曜日

安全な機器に関する法律

 2021/10/28国家の通信の安全を脅かすとみなされた機器が使用許可を得ることを禁止する”安全な機器に関する法律(Secure Equipment Act)”が、アメリカの議会で可決
この法律の成立により、以前から通信内容の漏えいなどが疑われていた中国企業のHuaweiとZTE製機器がアメリカの通信網から排除される

Senators Markey and Rubio Hail Congressional Passage of “Secure Equipment Act”
https://www.markey.senate.gov/news/press-releases/senators-markey-and-rubio-hail-congressional-passage-of-secure-equipment-act

House, Senate Pass Law Preventing Insecure Equipment in Domestic Telecom Infrastructure - Tech
https://lawstreetmedia.com/news/tech/house-senate-pass-law-preventing-insecure-equipment-in-domestic-telecom-infrastructure/

アメリカの連邦通信委員会(FCC)は2020/7と2020/11に、中国企業のHuaweiとZTEを2度にわたって国家安全保障上の脅威に指定
これを受けて、アメリカ連邦議会は両社の製品を通信インフラから排除する法案の制定に向けた1900億円超の予算措置を講じていた

FCCは2020年に、国家の安全上許容できないリスクのある通信機器の導入を禁止して更新を促す”安全で信頼できる通信ネットワーク法”を制定
これは政府の資金で新しく購入される機器が対象だった
民間企業などは引き続きHuaweiやZTE製の機器を使用することができた
こうした法律の抜け穴をふさぐため、アメリカの下院は2021/10/20に、規制対象となる企業に対して新しいライセンスが発行されることを禁止する”安全な機器に関する法律”を420票対4票の賛成多数で可決
10/28には、上院で満場一致で可決
同法を推進した超党派議員の1人である民主党のエドワード・J・マーキー上院議員
「超党派が推進するこの法案は、アメリカの通信ネットワークから危険な機器を排除し、消費者にとってもアメリカにとっても安全な通信を確保することを目指したものです。私は、この取り組みを主導できたことを誇りに思うとともに、法案を可決してくれた両議会の議員に感謝します。今後は、バイデン政権やFCCと協力して、この重要な国家安全保障措置を実施していくつもりです」
また、共和党のマルコ・ルビオ上院議員
「HuaweiやZTEのような中国の国営企業は、国家安全保障上の脅威として知られているので、我が国の通信ネットワークに存在するべきではありません」

・・・さて日本にとって安全な機器とは

今日は~
レンゲショウマ/Anemonopsis macrophylla

8月の終わり
近影

2021年11月6日土曜日

荷物が冷凍魚に・・・

2021/11/1イギリス ヒースロー空港
結局、乗客たちはその日のうちに荷物を受け取ることができず、2日後に返却された

被害に遭った乗客の1人であるイギリス ドーセット州シェボーン在住のマイク・ブラウンホルスさん(Mike Braunholtz、54)
妻ベッカ・ブラウンホルスさん(Becca Braunholtz)や7歳と11歳の子どもたちとともにロンドン西部にあるヒースロー空港の5番ターミナルに到着
マイクさん一家はキプロス共和国への家族旅行を終え、午後10時に同空港に到着
長旅を終えて疲れ切ったマイクさんたちは、一刻も早く帰宅したいところだったはず
ところが飛行機から降りて預けていたスーツケースを回収しようとバゲージクレームへ向かうと、異変が発生
ベルトコンベアに荷物が流れてくるまで近くで待機していたが、待てど暮らせどスーツケースは出てこない
他の多くの乗客も同じ状況に置かれていた
そしてようやく荷物が出てきたと思いきや、それは青いビニールに包まれた謎の箱
しかもどんどん荷物が流れてきて、それが全て同じ青い箱
マイクさん
「最初に1つのバッグが出てきてそれを男性が持っていったのですが、それから青い箱が1つ出てきて、それに続いて他の箱も現れたのです」
当初マイクさんや他の乗客たちは
「第2陣で自分たちの荷物が来るのかも」と期待して待っていた
しかし次から次へと青い箱が連続で流れてきたため、それまで紳士的な態度で待っていた人々は怒りをあらわにし始めたと

マイクさん
「誰が24、25、26個もの冷凍の魚が入った箱をラルナカ(キプロス共和国の空港がある場所)から持ち帰るんだ!?」
近くにいたスタッフたちはこの状況に気付いておらず、ベッカさんがスタッフに状況を伝えると困惑した様子でベルトコンベアの方へ駆け寄っていたと

マイクさんによると青い箱は少なくとも100箱は流れてきたそうで、それぞれの箱には中に入っている魚の種類と“JFK”の文字が書かれていた
“JFK”とはアメリカ ニューヨーク州のジョン・F・ケネディ国際空港のこと
この青い箱はアメリカまで運ばれるはずが手違いでヒースロー空港に降ろされてしまった
その後、航空会社ブリティッシュ・エアウェイズのスタッフは乗客たちの荷物をすぐに手配することができず、荷物は2日後に返却すると伝えられた
そして乗客たちはクレーム用の申請用紙を受け取り、手荷物なしで一度帰宅するように勧められた
荷物を受け取れなかった乗客の中には、赤ちゃんを連れた女性もいた
受け取れなかった荷物の中に赤ちゃんのミルクやオムツが全て入っていた
当然のことながら激怒していたそう

ベッカさん
「なぜこの魚の入った箱を運んでいた人が『5番ターミナルに持っていくべきものではない』と思わなかったのか、理解できません。こんなこと不可能ですよ」

今回の件で同航空会社は謝罪の言葉とともに
「同便に搭乗したお客様のほとんどが荷物を受け取りました」

なお今年8月にはアメリカで、バゲージクレームに生の鶏肉の塊が流れるという珍事が発生していた
パンデミックの影響で長らく仕事を離れていたスタッフたちも、仕事の感覚を取り戻すのに苦労しているのかもしれない?

・・・どして?
飛行機から降ろされて
ベルトコンベアに乗るまでには
いくつかのセクション?を経ると・・・
その間、誰もオカシイと思わなかった?

今日も~
ビロードシダ/Pyrrosia linearifolia

いつの間にかヤバいことに
慌てて増殖モードに変更
プラ鉢・樹皮用土仕様に

多要素認証も・・・

暗号資産取引所大手のCoinbase
顧客約6000人がSMSを使った多要素認証を突破され、暗号通貨を盗まれる事件が発生
2021/3月~5月にかけ、何者かがCoinbase顧客のアカウントに不正侵入して暗号通貨を盗み出していた
攻撃者はまずフィッシング詐欺などの手口を使い、顧客がCoinbaseのアカウントに登録したメールアドレスやパスワード、電話番号などの情報を事前に入手していたと思われる
BleepingComputerの記事
それでも多要素認証を設定していれば、アカウントへの不正侵入は食い止められるはず
しかしCoinbaseのSMSを使ったアカウント復旧プロセスに脆弱性があったことが判明
攻撃者はこの問題を突いてSMSの2要素認証トークンを入手
顧客の暗号通貨を盗み出していた。

多要素認証破りに使われるのは脆弱性を突く手口ばかりとは限らない
セキュリティ企業のIntel 471によると
アンダーグラウンドのサイバー犯罪集団は詐欺グループ向けに、狙った相手のワンタイムパスワードを傍受できる、とうたうサービスを展開していると
そうしたサービスは、例えば銀行からの正規の電話を装って被害者をだまし
ワンタイムパスワードなどの認証コードを入力するよう仕向ける作業をbotが代行する
詐欺グループは被害者が入力した認証コードを傍受できるという仕組み
標的は銀行だけでなく、PayPalやApple Pay、Google Payといった決済サービス
さらにはFacebook、Instagram、Snapchatといった大手SNSのアカウントも・・・
Intel 471が発見したサービスは2021/6から稼働していて、いずれもメッセージングアプリTelegramのbot経由で運用されていた
専用のTelegramチャネルでは
被害者の口座から$数千を盗んだといった会話が交わされていたと・・・

セキュリティジャーナリストのブライアン・クレブス氏が運営するKrebs on Security
この手のワンタイムパスワード詐取は
詐欺グループが事前に被害者のアカウントのIDやパスワードを入手していることを前提とすると・・・
Coinbaseの場合、9月の時点で顧客をだましてIDとパスワードを入力させようとするフィッシング詐欺が横行しているとして
公式ブログで注意を呼びかけていた

主にイタリアの顧客を狙ったフィッシング詐欺サイトを発見・調査したセキュリティ企業Hold Security
このサイトでは閉鎖されるまでに少なくとも870件の認証情報が盗まれていたと思われる
Coinbaseの公式サイトを偽装したこのサイトは
被害者がだまされて認証情報を入力するたびに、詐欺グループ側の管理画面に通知が出る
そこで管理者が”情報送信ボタン”をクリックすると
被害者に対して氏名や生年月日、住所などの個人情報の入力を促す画面を表示する
”認証SMS送信”ボタンをクリックすると
被害者の端末の認証アプリが生成したワンタイムパスワードを入力させる画面を表示する仕組みだった
それでも多くのユーザーは、自分は詐欺サイトにだまされたりはしないと思うかもしれない
しかし個人情報はいつ、どこで流出しているか分からない
闇サイトではそうした情報が大量に売買されている

Intel 471
「SMSや電話を使ったOTP(ワンタイムパスワード)サービスは、何もないよりはましだが、犯罪集団は相手をだまして安全対策をかわす手段を見つけている」

クレブス氏
「SMSベースのワンタイムコードや、アプリで生成されるOTPトークンなど、傍受や偽装が可能な多要素認証手段へとユーザーを誘導するWebサイトやサービスがあまりに多い」
多要素認証とは本来、ユーザーが知るパスワードなどの”知識情報”と
スマートフォンなどの””所持情報”、指紋などの”生体情報”の3要素のうち2要素以上を組み合わせる認証を指す
ところが実際には、同じ知識情報(パスワードとワンタイムコード)を
同じチャネル(Webブラウザ)経由で入力させるサービスも多いと

Intel 471
「2要素認証の形態としては、認証アプリで生成する時間ベースのワンタイムパスワード(TOTP)コードやプッシュ通知ベースのコード、FIDOセキュリティキーなどの方が確実性は高い」

・・・こんな商売が・・・
まあ、どれも疑いを持ち
常に基本を押さえてれば・・・
まあ、ネットを使わないのが確実なんだけど

今日は~
マスデバリア ピンクガール/Masdevallia Pink Girl

11月初め開花
やっぱハデ
でもイヤ味はない
1輪だけ・・・・しょぼ

2021年11月5日金曜日

デジタル庁が・・・

菅前首相の功績としては、デジタル庁の創設がある?
デジタル敗戦(デジタル化の失敗)したとされる日本の公的サービスにおいて
これからはデジタル庁が日本をデジタル化に導いていくことなるという
その中でも特に大掛かりな事業が、全国の自治体がそれぞれ管理している国民のデータベースを中央で一括管理できるようにするガバメントクラウドのシステム構築
これにはデータを安全に保管できるサーバーが不可欠
そしてデジタル庁では、アマゾンのAWS(アマゾン ウェブ サービス)が導入されることに決まった
この決定には一部批判が出ている
データ保全を考えると、日本人のデータを外国製のサーバーに入れることにはリスクが伴うから
たとえばアメリカをはじめとする緊密な同盟国は、データ保全と安全保障の面から中国メーカー製のサーバーを使うことを許さない
日本も、デジタル庁で中国製を導入しない
だが日本メーカーのものを導入しないのか?
投入される予算の大きさもさることながら、安全保障の面でも、サーバーにある情報が相手(第三者)に渡ってしまう可能性が
少なくとも、データにアクセスできてしまう可能性が
アメリカも、自国の重要な機密データを扱うのに国外製品は決して導入しない
2020/11アメリカサイト ブルームバーグ・ガバメント
「CIA(中央情報局)は極秘で$数十億規模のクラウド契約を、アメリカのいくつかのクラウド企業に与えた。それらの企業は、ストレージだけでなく、データ処理、そのほか機械学習など追加サービスを今後15年にわたってアメリカのインテリジェンス組織に提供することになる」
そこで契約を獲得した企業は、アマゾン、マイクロソフト、IBM、オラクル、グーグルの5社
これら5社がアメリカに17ある情報機関のクラウドを担うことになる
機密情報などの重要な情報を扱う契約はすべてアメリカの企業と結んでいる
インテリジェンスの世界から見れば当たり前
CIAは徹底した調査を行い、アマゾンのAWSなどを選んでいる

アマゾンを使う情報機関は他にもある
2021/10/26ロイター
「イギリスのいくつかのスパイ機関が、アマゾンのAWSと契約したことが判明し、スパイ活動で使うデータ分析やAIの利用を強化する目的で、機密情報を扱う契約がアマゾンに与えられた」
「通信などから情報を収集する情報機関のGCHQ(政府通信本部)は、セキュリティが強固なクラウドシステムの調達を支持し、そのシステムは、共同作戦で、GCHQと関係が深いMI5やMI6、さらにそのほかの国防省などの情報機関と共有することになる」

つまり、AWSは世界のトップクラスのスパイ機関に信頼され、セキュリティが万全であるとのお墨付きを得ている
日本政府がAWSの導入を決めるのも納得?

イギリス紙フィナンシャル・タイムズ
「契約が明らかになってすぐ、イギリス議会のインテリジェンス・セキュリティ委員会が、このクラウドについて調査を開始すると発表した」
システムの修理やアップデートなどの必要があれば、アマゾンはAWSのデータにアクセスできるのかどうかという点
もしできるなら、イギリスのスパイが莫大な税金をかけ、命も危険に晒しながら入手したインテリジェンスに、アメリカ企業の関係者などからアクセスされてしまいかねない
その背景にはアメリカの情報機関もちらつく
別の懸念としては、データのプライバシーの問題も
情報活動で集められたデータが、他の目的で政府などに使われてしまわないか?

機密情報に焦点を当てると、イギリスは、アメリカとファイブ・アイズの協定で、お互いのインテリジェンスをある程度共有できるようにしている
そんな合意が両国にはあっても、民間のアマゾンが入ってくるとなると、イギリスは明確に議会などで懸念を示し、調査を求める

実はアマゾンに対する懸念はアメリカ国内の別の組織からも
先に述べた通り、CIAが決定したアメリカのインテリジェンス・コミュニティのための大規模なクラウド契約の一つとして
アメリカのサイバー攻撃能力を支えるNSA(米国家安全保障局)のデータを扱うクラウドとしてAWSと契約することが決まっている
だが防衛関係に特化したサイト ブレーキング・ディフェンスの10/29の記事
アメリカ政府説明責任局はその契約が適切だったのか、NSAに再検討するよう要求したと報じた
説明責任局
AWSを選ぶには不合理な点(細かいことは不明だが)があると指摘
アマゾンとの契約の正当性に疑問符をつけている

日本の場合は、アメリカとイギリスのようなファイブ・アイズ協定などはなく、重要な機密情報をアメリカと共有するメカニズムはない
ただこれまでも、アメリカ情報機関が日本の政治家や官僚、大手企業関係者などを自国の利害のために盗聴などしてきた事実がある
ガバメントクラウドに集められる日本人の個人情報は筒抜けになる可能性が
今回のデジタル庁のAWS導入決定に、日本の国会は・・・音無し?

デジタル庁の関係者に話を聞くと、クラウドだけではなく、これからデジタル化に向けて同庁では相当な数の政府調達や契約が行われていくと
きちんと検討や検証がされているのかもわからないまま、アメリカやイギリスのように第三者的に調査が行われることもない状態で
日本人のデータを扱うシステムや機器が決められていく

この問題をセンセイも、お役人様も認識してない?

・・・こういうコトが起こらないように
するのがデジタル庁なハズ・・・と思ってた
ワタスがバカ?
自衛隊のサイバー部隊がコレを防ぐ?
な訳ないか
アメリカにしたらカモネギ

今日は~
温暖前線?

たまたま雨が少なくて?余計な雲・霧が無くて?見えた
斜行する前線の雲?が見事に出てる
・・・かな?

2021年11月4日木曜日

真空管内臓DAP

 驚異の真空管内蔵AKA&ultima SP2000T
高機能化が進むDAP(デジタルオーディオプレーヤー)は、“ハイレゾファイルを高音質で楽しむ製品”から、最近では“ハイレゾ配信も楽しめるプレーヤー”へ
一方で、音質に関してはいずれの製品もかなりのレベルに到達している
そんな中、DAPの定番ブランド・Astell&Kernから
“新しい高音質のカタチ”を体現するような注目製品が登場
A&ultima SP2000T(329,980円)
・・・高!

最大の特徴はアンプ部
従来のDAPのようにオペアンプを搭載しているのだが、それだけでなく、真空管アンプも搭載
1台でオペアンプと真空管、2つのサウンドが楽しめる
さらに、2つの音をユーザーが好きなようにミックスできる

“真空管アンプも搭載している”というのは、トリプルアンプシステムと名付けられているOP-AMP(オペアンプ)、TUBE-AMP(真空管アンプ)、さらに、その2つのサウンドをミックスするHYBRID-AMP(ハイブリッドアンプ)
この3モードを切替できるので“トリプルアンプ”
ざっくり言うと、各モードで以下のような傾向になる
OP-AMPモード:透明感のあるダイナミックなサウンド
TUBE-AMPモード:独特の温かみのある音楽的なサウンド
HYBRID-AMPモード:レトロな雰囲気とハイレゾリューション出力の新鮮な組み合わせのサウンド
真空管はパーツが大きく、発熱や消費電力も大きく、振動などにも弱いパーツ
当然ポータブルプレーヤーに内蔵するのは難しい

SP2000Tでは、新世代の真空管である、KORGのデュアルトライオード真空管Nutubeを採用
トライオード真空管と同じ動作をするアノード・グリッド・フィラメント構造
真空管ならではの倍音豊かなサウンドが楽しめる
その一方で、ノリタケ伊勢電子の蛍光表示管の技術を応用
真空管とは思えないほどの小型化
そして従来型真空管の2%以下という驚異的な省電力化
そのため発熱も少なく、寿命は3万時間とこちらも驚異的
真空管やNutubeを内蔵したプレーヤーは既に市場には存在している
ただ、SP2000Tはこの“Nutubeを内蔵しただけ”ではない
真空管は振動が加わるとキーンというマイクロフォニックが出たり、それが鳴り続けてしまう事がある
そういった事が起こらないように真空管の両面を柔軟なシリコンカバーで固定
モジュール化してプリント基板と物理的に分離
さらに磁力も使い、アンプを“浮かせた”構造になっている

先ほどからアンプの話ばかりしてきたが、DAC部分もスゴイ
ESS Technologyの最新DACチップES9068ASを4基も搭載
Astell&Kernでは初となるクアッドDAC構成
これにより、1チャンネルあたり2基のDACでデコードする非常にリッチな仕様
SNが改善され、奥行きと空間のリアリティに優れたサウンドを再生
なお、PCMは最大384kHz/32bit、DSDは最大22.4MHzのネイティブ再生ができる
MQAにも対応
他にも、5型のフルHDディスプレイを採用し、内蔵メモリは256GBでmicroSDカードスロットも装備
音楽ストリーミングサービスアプリもインストール可能
Bluetooth送信はSBC/AAC/aptX HD/LDACコーデックまで対応
Bluetooth受信も可能で、スマホの音楽をSP2000Tから再生する事もできる
イヤフォン出力は2.5mm/3.5mm/4.4mmに対応
様々なイヤフォン/ヘッドフォンが接続可能

・・・よう分からんが
なんかスゴそう?
まあ、とりあえず音が出ればいい
というほうなんで・・・

今日は~

玄関で休んでた
・・・なんだけど
羽の一部がゴールド?に
見る角度によって輝きが変わる
構造色をマトうガ
初めて見た
蝶とかはあるけど
こんなんイるんだ

2021年11月3日水曜日

♂はいらねえ?

 アメリカ西部に生息しているカリフォルニアコンドル
生息数の少なさから国際自然保護連合によって絶滅寸前と
そんなカリフォルニアコンドルの繁殖プログラムを実施しているサンディエゴ動物園の研究チーム
・・・は?
Facultative Parthenogenesis in California Condors | Journal of Heredity | Oxford Academic
https://academic.oup.com/jhered/advance-article/doi/10.1093/jhered/esab052/6412509

San Diego Zoo Wildlife Alliance Conservation Scientists Report First Confirmed Hatchings of Two California Condor Chicks from Unfertilized Eggs – San Diego Zoo Wildlife Alliance Stories
https://stories.sandiegozoo.org/2021/10/28/san-diego-zoo-wildlife-alliance-conservation-scientists-report-first-confirmed-hatchings-of-two-california-condor-chicks-from-unfertilized-eggs/

California condors can have 'virgin births,' study finds
https://www.nbcnews.com/science/science-news/california-condors-can-virgin-births-study-finds-rcna4087

サンディエゴ動物園を運営するSan Diego Zoo Wildlife Alliance
カリフォルニアコンドルの遺伝的多様性を確保することを目的に、30年間で911羽のカリフォルニアコンドルから遺伝情報を収集
その遺伝情報を分析する過程で、2羽のカルフォニアコンドルが母親の遺伝子のみを持っていることが判明
遺伝情報データベースから父親として適当な遺伝子を持つ個体を探しましたが、父親は見つかりませんでした
このことから2羽のカルフォニアコンドルには、生物学的に父親がいないと・・・
鳥類における単為生殖の例は、オスと接触できないメスの鳥類からはまれに観察される
しかし今回発見された単為生殖個体の母親はオスと共に生息しており、片方は11羽のヒナを、もう一方は23羽のヒナを有性生殖で産んでた
加えて、後者の母親は単為生殖個体の出産後に2羽のヒナを有性生殖で産んでいた
「今回の単為生殖個体の発見はカリフォルニアコンドルとして初めてで、オスと通常の有性生殖を行っている鳥類としても初めての発見です」

カリフォルニアコンドルの中には約60年生きる個体もいますが、単為生殖個体の2羽は片方が2003年に2歳で死亡
もう一方は2017年に8歳で死亡
分子遺伝学的手法を用いた単為生殖個体の探索はこれまで行われてこなかった
研究チームの一員であるオリバー・ライダー氏
「今回の発見は、検出されていないだけで実際には他の種でも単為生殖が行われていた可能性を示唆しています」

なお、鳥類における単為生殖はまれですが、は虫類や魚類では多くの種が単為生殖による繁殖を行う
また、2017年にはオスから引き離されたメスのサメが有性生殖から単為生殖へ繁殖戦略を変更した事例も

・・・人類もいつかは
♂はいらねえ?
マズイかも

今日は~
サフラン/Crocus sativus

え~
忘れられた球根
芽がでてる
慌てて植える
・・・どうなる?

グリーン・グリッド・イニシアチブ

2021/11/2イギリスとインド
第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議COP26で世界の送電網同士の接続を改善する計画グリーン・グリッド・イニシアチブを発表
環境に優しいエネルギーへの移行促進が狙い
80カ国以上の支持を得ている?
送電網がつながれば、再生可能エネルギーが余っている地域から不足している地域に電力を送ることが可能
例えば日中で太陽発電が可能な国から日没後の国に送電できるようになる
富裕国が貧困国を支援する方法のモデルになる可能性が?

インドのモディ首相
「世界がクリーンかつ環境に優しい未来に移行するためには、国境を超えて相互接続された送電網が重要な解決策になる」

この計画は環境に優しい技術を世界経済の70%以上に展開することを目指すブレイクスルー・アジェンダ計画の根幹を成すと・・・

・・・送電ロスはバカにできない
巨大なグリッド網はデリケートでモロい
テロの標的、災害での送電ストップ、システム障害etcが起こった日にゃあ・・・
いわゆる経済的合理性が、どう作用するか?
今みたく電力不足が起こったら・・・

今日は~
サフラン/Crocus sativus

10月の終わり開花
すでに、グダグダ
開花してキレイな状態は1日か2日
まあ、オシベが採れるんでいいけど
日当たりがイイせいかココが一番早い
・・・忘れてた
掘り上げた球根がホカりっぱなし・・・

2021年11月2日火曜日

Facebook⇒Meta

Facebookはとりあえず社名を変えるリブランディング
 新社名 Metaとして生まれ変わる?
Facebookで偽情報対策担当プロダクトマネジャーを務めていた元社員のフランシス・ホーゲン(Frances Hauegen)さん(37)
「このままでは企業利益優先で社会のほうがおかしくなってしまう」

10/1WSJに内部資料を大量リーク
WSJはThe Facebook Filesと題して公開

10/3CBS報道番組60ミニッツに単独出演
内部告発者としての正体を明かす

※インタビューに応じる前に、数万ページにおよぶ内部資料をアメリカ証券取引委員会(SEC)に提出
株主・マスコミ・SECへの同社の報告内容と食い違いがみられる点8件の異議申し立てを行ない、調査を要請

10/5上院公聴会で証言

10/25イギリス議会で証言

CBS "60 MINUTES"
1)
Facebookはアルゴリズムそのものが怒りを促すコンテンツを選ぶ仕様になっている
なぜなら人は怒りに駆られるときエンゲージメント(Facebookの場合は、いいね、クリック、コメント、シェアですかね)が最大になるから
Facebookはエンゲージメントで広告売上が決まるので利益を追求するとどうしてもそうなってしまうという
「ヘイト、分断、二極化を促すコンテンツですね。ほかの感情を掻き立てるものより、そういうもののほうが人は簡単に怒りに駆られることが社内の調査でわかっています」
「無難なアルゴリズムに仕様を変えるとサイト滞留時間が減って、広告クリック数が減り、利益が減ることにFacebookは気づいてしまったんです」

2)
「SNSはいろいろ見てきましたが、これまで見たどのSNSに比べてもFacebookは最悪でした」

3)
Facebookは大統領選後に政治デマ撲滅隊を解散
野放しの状態が議事堂襲撃まで続いた
ハーゲンさんがFacebookで配属になった部署はCivic Integrity unitといって、政治的な偽情報を同社のプラットフォームから排除する重要任務が担当
昨年11月の大統領選が終わった時点で御用済みと判断されて部門ごと閉鎖に
「”Civic Integrityは解散だ”と言われました。社内には”あー大統領選終わったー。反乱らしい反乱もなくて、よかったよかった、Civic Integrityはもう解散でいいでしょ”というムードが漂っていました。あの暴動が起こったのはその2ヶ月後のことでした」
類似の事件はアメリカからエチオピアまで世界中で起こっていて、特にひどいのがインド(利用者3億4000万人で、アメリカの全人口より多い)なのですが
Facebookのデマ対策予算の87%は米国内のデマ対応で消えていて、インドに回されるのは残り13%のそのまた一部
FacebookのAIによる偽情報検出&削除機能も多言語化が追いついていない

4)
ヨーロッパでは政党自らがネガキャン広告(ほかにFacebook利用者にリーチする方法がない)
Facebook上の有権者の関心を引くため、ヨーロッパの政党がネガキャンの広告出稿に走るようになった実態もリークの資料で明らかになっています
「こんなことはだれもしたくないですよ。社会のためにならないことも百も承知。それなのに不本意なポジションをとるほかないのです。そういうポジションをとらないと、SNSのマーケットプレイスでは勝っていけないから」

5)
Facebookが特定できるのはヘイトとデマのごく一部だけ
プラットフォーム上の不適切コンテンツのうちFacebookが不適切と特定できるのはヘイトスピーチの3〜5%、暴力&扇動的な内容の1%ほど
表向きの説明は「SNS最強の特定率

60ミニッツ放映当夜
Facebook
「これは複雑な問題です。ひとつの調査で絶対解がわかるようなものではない。わかるならハイテク業界も政府も社会もとっくの昔に解決しているはずです」
「Facebookには、社外の調査、専門家や団体との緊密な連携と並んで、社内の調査についても、しっかりとアプリの変更に役立ててきた実績があります」

6)インスタは子どもの自己肯定感を下げる
10代女子の13.5%がインスタグラム(Instagram)で「自殺願望が悪化した」と回答
17%が「拒食や過食の摂食障害が悪化した」と答えている
「こういう実態がFacebook自身の調査で判明したことは超悲劇というよりほかないですよ。
女の子たちは摂食障害のコンテンツに触れ出すと、どんどん鬱を深めていきます。
しかも鬱になればなるほど利用をやめるどころか逆にアプリにのめり込んでいく…。
そして自分の体がますます嫌いになるという負のフィードバックループ。そこから抜け出せなくなってしまうんです」

これについて、FacebookのLena Pietsch政策コミュニケーション部長
「Facebookは難しい問題についても社内で調査を行ない、ティーンのユーザーエクスペリエンス向上のアプローチを探し求めてきました。これからもInstagramをはじめ全アプリの改善に努めていきます」
「リークされた社内調査でInstagramが10代女子に”害”になると示されたというのは正確性に欠きます」
「この調査ではむしろティーンの多くが、苦しいとき、ティーン特有の悩みを抱えて困っているときに、Instagramの利用が支えになったと答えているんですね。こうした問題に関する社外の調査と同様、本調査においても10代の回答者は、SNSではいいことも悪いことも両方あると答えているというのが正確なところです」

4年前に自殺でお嬢さんを亡くした男性
10/25付けのWashington postに
「人の不幸を金儲けの道具に使うのはいい加減やめるべきだ」
そのお嬢さんの場合、家族でTVを見て笑っていたのに自室に引き揚げてインスタにログインしたのを最後に帰らぬ人になってしまったそう
自殺が報じられた2週間後にはアダム・モッセーリInstagram代表がイギリス紙に論説を寄稿して改善に全力で取り組むと誓っていた

7)
Facebook社員は悪人ではない。単にインセンティブが噛み合わないだけ
「Facebookでは悪意の塊のような人はだれもいないのですが、それとインセンティブが噛み合っていないのです」
「利用者がコンテンツを見れば見るほど儲かるのがFacebookという大前提がありますからね。感情的なリアクションを呼ぶものに人はエンゲージしたがる(首を突っ込みたがる)ものですし。怒りの感情に晒されれば晒されるほど、互いのインタラクションが活発になって、情報を追い求めるようになるので」
いいことをしても報われない→成績にあらわれない→出世につながらない
ここまで影響が大きいと、根は悪い人じゃないでは通らないようにも感じますけど

Facebook Lena Pietschさん
「Facebookコミュニティを守ることは、企業利益の最大化より重要と認識しています」
「Facebookは総勢4万人もの人員を安全&セキュリティ業務に投入し、2016年からのべ130億ドル(約1.5兆円)もの投資をしてきました。社会の声にまるで目を向けていないかのように言うのは、こうした当社の努力を無視した言説のように感じます」

8)
「ザック(マーク・ザッカーバーグ)には同情を禁じえません。まさか自分がつくったプラットフォームがヘイトを増幅する場になるなんてマークだって夢にも思わなかったのではないでしょうか。なのに良かれと思う選択を積み重ねていった結果、その副産物として、ヘイトと分断を促すコンテンツが優先的に配信・拡散される状況が生まれてしまったわけで、その選択を許したのはほかならぬ自分自身なのですから」

9)
元内部告発者ジョン・タイ(John Tye)弁護士
今回の内部告発も法的保護が適用になるようです
「アメリカでは10年あまり前にドット=フランク法が可決され、SEC内に内部告発者対応オフィスが開設されました。いかなる企業も社員がSECに相談して社内資料を提示する行為を禁じることはできないとそこに定められています」
ただ同法の保護対象はあくまでもSECへの内部告発者なので、マスコミへのリークもこれで守られるかはちょっとわかりません
チェルシー・マニングは独房に拘束されたり大変でしたが、民間はどうなんでしょうね
円満な着地点を願ってやみません

・・・もっとヤバい話がでるかと・・・
利用者がヤったコトはFacebookには関係ないのか?
たんに、場を提供しただけか
まあ、他さんも多少は・・・

今日は~
マスデバリア ピンクガール/Masdevallia Pink Girl

10月終わりころ
やっと花芽
昨年は花がつかなんだ
一安心
でも1輪・・・