2017年11月30日木曜日

匠のワザ?

ぼや川より
都合よく・真実さえも・曲げる妻
・・・記憶も上書き保存・・・

ボコボコのBMB750i
が・・・

・・・新車で売ったりして・・・

今日は~
セッコク/Dendrobium moniliforme石鎚達磨
11月に入って狂い咲
その前に氷はったんだけど・・・

2017年11月29日水曜日

もんじゅ1711

ぼや川より
セクハラと・言われたコの手が・悪いのだ
・・・は?・・・

日本原子力研究開発機構、発表
廃炉が決まった
高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定していない設計
放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画には具体的な抜き取り方法を記載できない・・・
通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす
ナトリウムは空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった
直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない
また、原子炉容器内は燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような構造になっている
このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造
原子力機構幹部
「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」
炉内のナトリウムは放射能を帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい
来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討する
規制委側
「原子炉からナトリウムを抜き取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」

もんじゅ
プルトニウムとウランの混合酸化物を燃料に、発電しながら消費した以上のプルトニウムを生み出す原子炉。出力28万キロワット。原型炉は実用化までの4段階のうちの2段階目。1994年に運転開始したが、95年に2次冷却系のナトリウムが漏れる事故が発生し、長期運転停止。その後も点検漏れなど不祥事が相次ぎ、約250日しか稼働しないまま昨年12月に政府が廃炉を決めた

・・・は?
文殊菩薩から名前をとったのに
文殊菩薩さまに申し訳ない
しかし初めから・・・って
おバカ?
これドコまで知られてた?
冷却系の概略図でも見れた方は気づくと思うけど
犯意は確実にアった
廃炉にはとてつもない銭がカカるけど
銭金の問題じゃあ済まない
ナニかアったら・・・
カカわったのは・・・市中引き回しの上、獄門磔
だろ

しかしコレ
カケと同じ部分があるような
要は無責任きまわりない
BSL3の施設を、あのカケが管理する
病原菌なんかが流出するのが目に見えるよう
事故がおこったら
認可した文部科学省は・・・

え~抜き取れるって話も
ただヤればできるかも・・・って程度かも

今日は~
イヌアミシダ/Hemionitis arifolia
ウチに昔からいたコ
調子をクズしてた
お世話を先延ばししてたら
全滅?
樹皮用土を足してお世話
したらカワイイハッパが
やれやれ

PS:2017/12/1
加筆

2017年11月28日火曜日

ヒモつきスマホ

ぼや川より
ちょい悪と・今では医者に・言われてる
・・・最近中性脂肪が・・・

親からのメッセージをきちんと読まないとスマホが利用できなくなる
子どもにとって恐怖極まりないスマホアプリがイギリスで開発された
ReplyASAPという名前のこのアプリ、息子に電話で呼び掛けたもののゲームに夢中で応答してくれなかった事をきっかけに発案者がスタッフを集めて制作したアプリ
カテゴリーとしてはSMSアプリだが、テキストが送信されるたびにマナーモードが解除されて、さらにスクリーンが占有されることで返信を行うまでアプリの表示ができなくなるという仕様
子どもがメッセージをきちんと読んだかを確かめるのが目的
子どもにとってはなかなかシビアなアプリ?
現時点ではAndroid版のみのリリースとなっており、iOS版は鋭意開発中
なお、アプリの利用は無料で、Google Playストアでは日本からのダウンロードも可能
利用にあたっては登録人数ごとにライセンスが発生する仕組み

・・・これ、子供だけじゃなくて・・・

今日は~
ツマグロヒョウモン
11月の半ば
まだ生きてる
どうやって夜をすごしているのか?
枯れる寸前の花の蜜を盛んに吸ってる

2017年11月27日月曜日

頭部移植

ぼや川より
百歳を・生きてみたいが・金がない
・・・です・・・

イギリスのデイリー・メール紙の11/17の記事
イタリア人神経外科医セルジオ・カナベーロ氏が17日に、オーストリアの首都ウィーンで記者会見
世界初となるヒトの頭部を死体に移植する手術が成功したと発表
手術場所は中国
カナベーロ氏は、ハルビン医科大学の任暁平教授が今回の手術に参加し、指導した
記者は19日にハルビン医科大学を訪れ、任教授を取材した
科技日報が伝えた
任教授
「手術はハルビン医科大学で行われた。約18時間に及ぶ手術で、私とチームは死体の頭部を別の死体の脊椎・血管・神経とつなげることに成功した。今後1週間内に、今回の頭部移植の関連データ・経緯・結果を、米Surgical Neurology International誌に掲載する。そこに手術に関する詳細な経緯がすべて掲載される」
「学術誌に論文が掲載される以上、手術に学術的価値があるということだ。これまでは誰もやらなかったが、我々は今回これを実施した。どのように切断するか、神経をいかに処理するか、血管と筋肉をいかに処理するか、どこでやるか、どうしてこんなことをするかなどで、これこそが我々の成果だ」
「この手術は非常に重要だ。我々は初となる、オリジナルの研究を行った。これは医療分野の節目だとする人もいる。例えば中枢神経の再生は、突破できない壁とされてきた。この研究は世界で停滞に陥っている。人類の医学史上、頭部移植には前例がない。手術ではいかに解剖するか、各組織をいかに修復・再構築するか、術後の最大の回復をいかに保証するかといった一連の問題がある。我々の手術はこれらについて、詳細な描写と革新的な設計を行った」
――遺体の頭部移植成功は、移植手術を生きた人でも行えるということか?
「その成功率については、試してみなければ分からない。臨床前のプランも改善を続ける」
・・・かの国なら・・・ヤるだろうな・・・

首都医科大学宣武病院機能神経外科副主任の胡永生教授
「このいわゆる頭部移植手術は遺体を使用して実施されており、厳密には手術と称することはできない。手術とは生きた生物に行われる操作であり、遺体で行った場合、実際には解剖もしくは解剖学の研究と言えるだろう」
現在の医学技術であれば血管・神経・筋肉・骨格の再構築は完全に可能だが、最も重要な問題は切断後の脊髄の神経再生及び機能再構築を完全に実現することだ
国際的にもまだ画期的な進展がなく
「現段階で生きた生物の頭部移植について論じても、現実的な意義はあまりない」
「まずは動物実験を十分に行い、手術技術と神経再生方法が十分に証明されてから、人体実験を検討するべきだ。これが患者に対する責任あるやり方であり、医学の倫理に合致する。将来的に頭部移植は完全に現実になりうるが、現段階ではまだ遠い先の話だ」

頭部移植後は一体誰になる?
遺体頭部移植手術が成功という情報と当時に、頭部交換による倫理的な問題も再び物議を
胡教授
「将来的に頭部移植が科学技術レベルで完全に可能になったとしても、これに伴う倫理的な問題をいかに解消すべきか。頭部移植後は一体誰になるのか。頭部移植手術については冷静な態度を保ち、浮足立つべきではない。科学的な探索には意義があるが、過度な宣伝に利益はない」
任教授
「人類の医学は物議を繰り返しながら発展してきた。1953年の初となる腎臓移植手術について、当時の学術界と社会はやるべきではないと批判していた。人は正常に死ぬべきであり、他人がこれを変えてはならないというのだ。初の心臓移植手術もそうだった。さらには医師は非合理的かつ非合法で、道に背いていると訴状を出す市民もいた。私は20年前に米国で手の移植手術に関わったが、これも昨年には米国の医療法案に盛り込まれた。新しい物事は物議をかもすもので、その物議によって改善されるのだ」
「これは医師である私の使命だ。倫理の根幹をなすのは命と生存であり、これがなければ倫理も成り立たない。医学倫理学は、患者の治療を目的とする。新しい物事が登場した時に、人々はこれを規範化し、議論するべきだが、妨げることはできない。どんな力であっても阻止できないことは、歴史が証明している」

・・・かの国では臓器がいくらでも手に入るって・・・
どうして・・・それは・・・

今日は~
マスデバリア ピンクウイング/Masdevallia Pinkwing
なんか調子悪そう
なんせ11月に入ったんでイジるのは・・・
でもヤっちゃいました
たぶん・・・ダイジョウブ



2017年11月26日日曜日

日本音楽著作権協会(JASRAC)が

ぼや川より
三文じゃ・早く起きる・気がしない
・・・自然に目覚める今日この頃・・・

最近目につく日本音楽著作権協会(JASRAC)
なんか・・・コレって・・・
2017/8/18
ロックバンド、爆風スランプのドラマー、ファンキー末吉さん
日本音楽著作権協会(JASRAC)がライブハウスから徴収した著作権料の作曲者らへの分配を適正にしていない
調査と業務改善命令を出すよう求める上申書を文化庁に提出

JASRACの仕組み
コンサートホールの場合
演奏者がJASRACの管理楽曲ごとに使用料を支払い、使われた音楽の作曲家など著作者本人が、曲ごとに使用料を受け取る
ところが・・・
末吉さん
ライブハウスは管理楽曲ごとではなく、月額が決まった包括使用料として著作権料をJASRACに支払っている
その際、JASRACは実際に演奏された曲を把握することなく
一部のモニター店での演奏実績を基にしたサンプリング調査によって作曲家などへの分配を決めている
実際に演奏された曲を作った作詞・作曲者には正しく分配されていないと訴えた
実際、自身も爆風スランプと別のバンドで2000年からの10年間に全国のライブハウスで計204回のライブを開き、自ら作曲した曲を演奏したものの、それに対する分配が
1円も入っていなかった
「じゃあ、(分配する金額を算出するための)サンプリング店はどこにあるのかと(JASRACに)聞いたら、それは言えないと」・・・
全国で名だたるライブハウスの何百本かのライブを集計したが、その中にモニター店は一つもなかったと説明した
さらに、ライブハウスでJASRACの管理楽曲を使ったライブを開く場合、曲の許諾申請は店の経営者ができても演奏者はできず、それらの実態が著作権管理事業法に違反していると訴えた
「調査してその通りだったら業務改善命令が必要だし、自分の曲も自分で演奏できないような世の中にしておいてはダメ。自分が感動した音楽にお金を払っても、それが他の人に行く世の中にしていてはダメだと呼びかけたい」
「演奏権の場合は実際はJASRACの独占ですので、私たちは選ぶことはできません。私が思うのは、普通の商売だったら態度のいい店とつきあいたいと思っています。選択肢がないというのが一番の問題ではないかなと思います」

同席した上申者代理人の鈴木仁志弁護士
「こちらのことが正しいと断定しているということではなく、われわれの認識を文化庁に報告し、それに対して調査の上、適切な判断をお願いしたいという趣旨です」

一方、JASRAC広報部
サンプリング調査について年間の著作権料徴収額全体のうち2%未満とした上で
「統計学に基づいた一定の正確さはある。不透明という批判は当たらない」

・・・たぶん天下りに金が・・・

今日は~
今年はあまりイイ紅葉を見ていない
秋に温度差はあったけど・・・
9月の雨が少なかった?から?
で・出先のお寺
紅葉する木が少なくて
モミジ、ドウダンの赤が生えてる
本堂もなかなか





参道のヒゴケがイイ感じ

↑の画
右の杉
幹肌?がヨじれてる
こんなん割りとアるんじゃろか?

2017年11月25日土曜日

親の総取り?

ぼや川より
完熟の・娘3人・売れ残る
・・・頭が・・・

東芝の半導体事業をどうたらこうたら・・・
・・・でも東芝さん半導体を売ってど~やって喰ってく?
なわけですが・・・
半導体のブロードコムが11月6日、米クアルコムに総額1300億ドル(約15兆円)の買収を提案
もしこの買収が成功すれば、半導体産業史上最大のM&A(合併・買収)
世界第3位の巨大半導体企業が誕生
両社とも通信用半導体のトップ企業であるため、世界の同市場を独占

この買収劇の端緒は、米ヒューレット・パッカードの半導体部門が独立したアバゴ・テクノロジーが、2015年5月に旧ブロードコムを370億ドル(約4.6兆円)で買収すると発表したことから始まった
15年の半導体売上高ランキングでは、半導体の買収王ホック・タンCEO率いるアバゴが11位($68.9億)
自身より売上規模の大きな9位の旧ブロードコム($84.1億)を$370億で買収
このような“小が大を飲み込む”買収は業界では前例がない
この買収金額は当時では世界最大
さらに、アバゴは“ブロードコム”のほうがネームバリューがあると考え、買収した企業の社名“ブロードコム”を名乗るという異例の措置を取った
そして、新生ブロードコムは、世界ランキング6位に

一方、クアルコムは16年10月、オランダNXPセミコンダクターズを$470億(で買収すると発表
クアルコムはスマートフォン(スマホ)用プロセッサや通信半導体のトップシェア企業であるが、スマホの成長が鈍化していることに危機感を感じていた
そこで、自動運転車用AI(人工知能)半導体で世界を制することを目論んで、車載半導体のトップシェア企業であるNXPの買収に打って出た
この買収金額$470億は、前年のアバゴによるブロードコム買収の$370億を上回り、世界最高額を更新
ただし、この買収は中国と欧州における独占禁止法の審査が終わっておらず、まだ完了していない

そして今回、新生ブロードコムのホック・タンCEOが、またしても“小が大を飲みこむ”買収を仕掛けてきた
その買収金額は、それまで最大だったクアルコムによるNXP買収の$470億の約2.8倍に相当する$1300億ドルという途轍もない金額
今年17年は、東芝メモリの¥2兆の買収をめぐって、日本中が大騒動した(新生ブロードコムも買収に名乗りを上げていた)
しかし、新生ブロードコムの$1300億の前では、それも些細な出来事のように霞んで見えるほど

16年の半導体売上高ランキングでは、ブロードコムが6位($131.5億)
クアルコムが4位($153.5億)
クアルコムが買収しようとしているNXPが10位($91.8億)

もし、これらすべての買収が成功すれば、新々生ブロードコムの半導体売上高は合計で$376.8億
台湾TSMC($289.7億)を抜いて、1位インテル($539.7億)、サムスン電子($401.4億)に次ぐ、世界第3位の巨大半導体企業が誕生することに

ただしクアルコムがこの買収提案に賛成していない
クアルコムのポール・ジェイコブス会長は11月13日の声明で
「クアルコムのモバイル技術でのリーダーシップと将来の成長性をかんがみると、ブロードコムの提案はクアルコムの企業価値を著しく過小評価している」
次に、各国司法省の独占禁止法の審査が通るかどうか
ブロードコムは通信インフラ向けの半導体のトップシェア企業であり、スマホ用の通信半導体などのシェアも高い
一方、クアルコムはスマホ向けの通信用半導体とプロセッサでトップシェアを持つ企業
したがって、ブロードコムがクアルコムを買収すると、クラウドに使われる通信半導体とスマホ等の半導体をほぼ独占することに
要するに、IoTやビッグデータ関連の半導体を独占する
それゆえ必然的に独占禁止法の審査が非常に厳しくなる
場合によっては、NO?

10~14年の5年間における世界半導体業界のM&A総額は、平均で1年当たり$125億程度
ところが、15年以降、突然M&A総額が急拡大
15年は$1072.8億、16年は$996.8億と、過去5年間の平均の8倍規模のM&Aが行われるようになった
M&A総額が急激に増大したのは、大型のM&Aが頻発するようになったから
$100億を超える買収例をあげると、15年では以下のM&Aがあった
・オランダNXPが、フリースケールセミコンダクターを$118億で買収
・インテルが、アルテラを$167億で買収
・中国の紫光集団が、マイクロン・テクノロジーを$230億で買収(失敗)
・デルが、EMCを$670億で買収
・ウエスタンデジタルが、サンディスクを$190億で買収
・ラムリサーチが、KLA-Tencorを$106億で買収(失敗)
・中国の紫光集団が、台湾TSMCの25%株式を$300億で取得(失敗)
・グローバルファウンドリーが$200億で売却候補とり、サムスン電子、TSMC、クアルコムが名乗りを上げる(その後どうなったか不明)

16年になっても、100億ドルを超える大型M&Aが続いた
・アバゴが、ブロードコムを$370億で買収
・ソフトバンクが、アームを$3.3兆円で買収
・アナログ・デバイセズが、米リニアテクノロジーを$148億で買収
・クアルコムが、オランダNXPを$470億で買収すると発表

そして、今年17年、上半期のM&A総額はわずか$14.8億
大規模なM&Aの嵐は止んだかに思えた
ところが、東芝メモリが¥2.4兆($211.2億)でベインキャピタル率いる日米韓連合に売却されることになった
そして、ブロードコムが$1300億でクアルコムに買収提案を持ちかけた
これらが実現すれば、17年のM&A総額は$1526億と過去最高に

かつてのM&Aでは、シナジー効果1+1=3を期待
ところが、昨今のM&Aは1+1=2に変化してきている
ビジネスにおいてスピードが最も重要な要因になったから
現代のM&Aの狙いは規模を拡大する、手っ取り早く技術を確保することにある
というのは、あらゆる分野で1強+その他という構造が出現
そして、その分野の1強だけが利益を総取りする構図が構成されている
ビジネスチャンスが到来したとき、技術をゼロから開発する時間はない
そのため、そのビジネスにおいて1強になるためには、技術を持っている企業を買収するか、合併・提携することが唯一の解となった
逆に言えば、スピードが極めて重要になった現代ビジネスにおいては、何もしないことは、その他になるリスクを負うということ
半導体とIT産業では、PCからスマホを経由して、IoT、AI、ビッグデータなどが、テクノロジードライバーになってきた
そのパラダイムシフトにともなって、核となる技術、ビジネス構造、産業構造などが大きく変化している
この変化に対応し1強になるために、大型M&Aが頻発している
そして、変化に対応できない企業は早晩、淘汰される
一つの技術、部品、製品に着目すれば、最も早くデファクト・スタンダードを制することができるかどうかが、1強とその他を分かつ分岐点
そのため、今後も大型M&Aが頻発する時代が続く・・・

・・・でも、なんか色んな意味で腐っていきそう

今日は~
ネリネ ?/Nerine ?
11月に入って開花
光ってるのはいいけど
1輪
なんなんだ~
株分けしようかな・・・

2017年11月24日金曜日

木の会話

ぼや川より
待ちますわ・カンでばかりの・プロポーズ
・・・いつになるやら・・・

木はおしゃべり
ひっそりと静かではあるが、音、匂い、信号、振動を使って会話を?交わす
あらゆるものとつながるネットワークを形成する性質があり、その中には人間も含まれてい
生物学、生態学、林業、博物学など、こうした分野に携わる専門家はこれまでにも増して木々が会話をしていると論じるようになっており、しかも人間はその言葉を聞くことができると・・・

生物学者ジョージ・デビッド・ハスケルさん
その著書The Songs of Trees:(木の歌)の中で
一見、木々は相互につながりあっているようには見えない
コミュニケーションを行い、言葉を交わすにはつながり合い、ネットワークを築くことが必要
木々のおしゃべりを耳にするための最初のステップは、自然がネットワークであることを理解すること
森とはほとんど縁のない一般的な人にしてみれば、酷く抽象的な話に聞こえる
だがハスケルはエクアドルにあるアマゾンの熱帯雨林を例に挙げる
そこで暮らすワオラニ族にとって、自然のネットワーク的性質と、そこで暮らす生き物たちが会話を交わしているという見方はしごく当然のこと
実際、ワオラニ族の言葉の中には木と他の生き物との関係が反映されている
ワオラニ語において、事物は一般的な種類だけでなく、周囲にあるものによっても表現される
例えば、1本のセイバの木を単なる”セイバの木”といった表現はせず
”つたが絡みついたセイバの木”や”黒いキノコが生えた苔むしたセイバの木”といった表現をする
彼らは西洋文化でなされるような特定の種に対する単独の名称を思い浮かべることができず、必ず周辺の植物との兼ね合いで語る
ゆえにワオラニ語を英語などの他の言語に翻訳することは非常に難しい
ワオラニ族が樹木のことを周囲の人々や生物と密接につながる生き物と捉えているために、彼らは切られた木が悲鳴を上げると聞いても当たり前のように受け止めるし、木を伐採するとしっぺ返しがあるといった話にも驚かない
・・・わが国でも大きな樹だと、これはアる
都市生活者はワオラニ族から
「何もかもを細分化することで共同体の生活が分断されること」
「それが人を孤独にすること」といった教訓を学ぶべきだと・・・
文学と音楽の歴史を通して、木々の歌声や会話といったことが言及されてきたと指摘する
マツが擦れる音、枝の落ちる音、葉が揺れる音……穏やかな歌声が森中に響いている
芸術家は心の深いところで木々がいわゆる”言語”に依らないとしても話すことを知っていた
30年間を森の研究に費やしてきた生態学者スザンヌ・シマールさん
彼女は2016年6月にTEDトークで公演を行なっている
カナダ、ブリティッシュコロンビア州の森の中で育ち、林業について学んだ後、林業に従事した
しかし木々を伐採することに葛藤を抱き、木のコミュニケーションを研究するべく研究者の道に足を踏み入れた
現在ブリティッシュコロンビア大学で教鞭をとる彼女は
「地下には樹木とつながる菌のネットワークが広まっており、木々のコミュニケーションを円滑」にしている
地下には別世界がある
生物学的な経路が無限に広がっていて、それが木々とつながることで、植物が会話をする
森がまるで1つの生き物のように振る舞うことを可能にしている
知性のようなものだって感じられる
樹木は菌類と化学物質を交換し、風や鳥やコウモリなどを介して種子(本質的に情報のパッケージ)を広める
地下に張り巡らされた根のネットワークが菌類と協働して、全樹木種の間で水、炭素、栄養を動かしていることが明らかに
こうした複雑な共生的ネットワークは人間の神経ネットワークや社会的ネットワークに似ている
木々の中心には情報の流れを統括するマザーツリーすらあり、この相互のつながりが病気と戦う際の手助けとなり、共に生存する道を確保する
こうした交換は私たちの言語とは異質なものではあるが、紛れもないコミュニケーション
そして木々の関係から学ぶべきこともある
それは彼らがこれまで考えられていたようにただ競うのではなく、大いに協力し合っているということ
あらゆる生き物が互いに依存していることを知れば、世代から世代へと知恵を伝えるマザーツリーを守るだけの賢明さが人間にはある・・・はず
それがより持続可能な木材の商業利用へとつながるだろう
森の中の1本のマザーツリーは無数の木々とつながり、地下に伸びる緻密なネットワークを通じて余った炭素を送り、苗木の生存率を高めている

ペーター・ヴォールレーベンさん
500年も生きて葉っぱもなくなった古い切り株に躓いた時、樹木が複雑な社会生活を営んでいることに気がついた
「生物なら栄養が必要です。そばにある樹木の根から養分を与えられているとしか考えられません」
「林業家として、これまで木々が光や空間を競い合うものだとばかり学んできましたが、その逆のことが行われていました。木々はコミュニティの仲間を生かそうと心を砕きます」
木々は人間と同様の家族生活を営み、他の種との関係を築くのだと・・・

国連食糧農業機関の2016年の報告書
「人類の福祉に対する森林の貢献は極めて大きくかつ広範」
地方の貧困対策、食糧の確保、生活手段の提供、空気と水をきれいに保つ、生物多様性の維持、気候変動の緩和など、森林はさまざまな分野において鍵を握っている
世界中で森林保全へ向けた取り組みが進んでいるが、その人類の生存における重要性を鑑みれば、より一層の努力が必要である

ハスケルさん
保全が重要であることについて疑問に思う科学者はほとんどいない
木々がつながり合いコミュニケーションを図る達人であり、人間自身も含んだ複雑なネットワークを巧みに利用していることを私たちが知れば、環境に優しい政策が自然に優先されるようになる
木々は生物の哲学者
世代を超えて対話し、知恵を授けているから
私たちは彼らの声に耳を傾けるべきだ
「彼らは動けないゆえに、生き残るためには動ける動物よりはるかにきちんと地球における立ち位置を知っておく必要があった」

いわゆるガイア・・・ヒトは・・・

今日は~
柿すだれ
今の季節
南信濃の風物詩
ふと見つけた
納屋?の2階
窓からのぞく柿すだれ
この辺は雨に当たるのを嫌うんで
屋内?に干すことが多い

2017年11月23日木曜日

iPhoneで盗撮され

ぼや川より
安全な・人と退屈・して暮らす
・・・それが幸せ・・・

iOS開発者(Google)のFelix Krause氏のブログ
iPhoneアプリの中で、カメラへのアクセス許可を求めてくるアプリは
利用者に通知せずに写真を撮影できるようになっている
利用者の許諾があれば、iOSアプリ開発者には、利用者への通知なしに以下のことが可能になる
・フロントとバックのカメラへのアクセス
・アプリがフォアグラウンド(起動されて画面の前面に出ている)のとき、写真を撮って保存
・撮った写真をその場でアップロード
・リアルタイムの顔認識機能を起動して表情を読む

これらはアプリ開発者に許されている機能なので、バグや脆弱性ではないのでセキュリティパッチがリリースされない
風呂にスマートフォンを持ち込んで楽しむ習慣がある人は・・・

とりあえず、アプリをダウンロードする場合には、正規のApp Storeからしか行わない
カメラにカバーをしたりテープを貼ってカメラそのものを使えなくする
スライド式のカバー(StopSpyやSpyslideなど)を使う

・・・自分だけじゃなく周りも・・・

最近相次いでフィッシング?などが来た
迷惑メールボックスに入らずに
Apple IDサポートセンター  と詐称
三井住友銀行 と詐称
から
なんとなく同一犯っぽい

今日は~
ネケイロプテリス オバタス/Necheiropteris ovatus?鬼板着け
玄関避難前の記念撮影
春~秋まで吊場下で放置だけど
イイ具合


2017年11月21日火曜日

Win10・・・実は

ぼや川より
人生を・仮免のママ・坂こえる
・・・です・・・

Windows 10のもそこそこ使い慣れた
不安もそんなに感じない?
で・アップグレードしたいけど無料アップグレードは終わってるし
と思ってたら
Windows 10の無料アップグレードは2017年大晦日まで
やった・・・
ただしMicrosoftの技術支援機能のユーザーのみ
へっ?

今日は~
シダ?
以前ハッパから出た子を植えたの
十分分けられるまで育った
春に分けよう・・・
でもだいたいバザー?嫁?

2017年11月20日月曜日

侵略者1711

ぼや川より
アチコチに・巣作りしてた・おじいちゃん
・・・あやかりたい・・・

当地ではヒアリが・・・
で・アメリカで
京都大学、岡山大学、琉球大学などの研究グループ
日本の在来種のアリであるオオハリアリが、アメリカにおいて同地の在来種を駆逐、外来種として分布を拡大と・・・
オオハリアリはアリを捕食するアリ
主にはシロアリを狩るため、シロアリの近くに生息
毒針を持っているため、時折人間にも被害が及ぶことがある
で・アメリカでオオハリアリは何を食べているのか調べた
シロアリの捕食者は、歳を経た木材を食べるというシロアリの性質のため、炭素年代が古くなる
だが、オオハリアリは、日本にいた時よりも新しい炭素年代を示した
つまりオオハリアアリはアメリカにおいて、シロアリを食べはするものの
植物性の昆虫、節足動物などの、従来は対象としていなかったはずの餌も食べるように・・・
・・・適応力があるってのは分かったけど
そこらにいるシロアリで十分生きていけるはずなのに
食の対象を広げた・・・
グルメ?になった
アメリカのシロアリが口に合わなんだ?
コレって・・・

今日は~
小菊
エントランスにあったのをスズランのスペースに少し移植
抑えつつ維持


2017年11月19日日曜日

隠居?生活

ぼや川より
妻からの・イヤミ耐えた・耳なでる
・・・最近辛抱が・・・

できれば働かないで生きたい
大原扁理さんは、その理想を実現
20代から東京で隠居生活
年収100万円でも楽しく暮らすための方法
その費用の内訳を公開
低収入の中でさらに貯蓄もできたという生活術とは?

25歳~31歳まで6年間、東京の片隅で隠居生活
2016年の秋からは、拠点を台湾に移し、引き続きのんびり暮らしています
25歳で無職となったとき、貯金は20万円程度
隠居のために多額の貯金は必要ありません
隠居という言葉には、人によって異なるイメージがあるようです
広辞苑を引いてみると、職をやめるなど世間から身を引いて気ままに暮らすこと
特に高齢者と限ってもいないし、職をやめるなどと、幅を持たせるような定義
それぞれ勝手に決めていいですよ、というような懐の広い印象を受けます
私の場合
「社会とは生きていくのに必要最低限だけつながっておいて、あとは好きなことをする」という感じ
ほとんど自由時間なので、やりたいことをやったり、やらなかったりしていると、あっという間に1日が過ぎていきます
たいていは、散歩や読書、映画鑑賞、メールチェック、掃除洗濯、食材の買い出し、料理、公園で日なたぼっこ、よその庭を鑑賞、野草を摘みに出かける・・・
特に季節ごとの野草を摘みにいき、無料で食卓を彩るのは楽しいひととき
東京でも、ちょっと探せば食べられる野草はたくさん生えている
春にはヨモギやノビル、イタドリ
初夏~梅雨にかけてはノカンゾウや桑
夏の盛りにはオオバがおいしい
秋はギンナンやドングリを、レンジでチン
頭の中の地図に、食べられる野草をマッピングしていき、毎年更新
ヨモギはフライパンで乾燥させて麺類に入れ
ノビルは細かく刻んでみそに漬けてそのままみそ汁に使い
ティータイムには桑の葉を乾燥させた桑茶を淹れたりして、けっこう楽しめました
お金がないと、どうやってお金を使わずに楽しく生きるか必死で考えるので、日々の生活がとてもクリエイティブに
仕事は週に2日程度、身体障碍者の在宅介護をしており、収入が平均で月7~8万円ありましたので、その範囲内で生活するようにしていました
単純計算すると、年間で約90万円になります
また、年に数回、数少ない友人からときどき翻訳やライターなどのアルバイトを頼まれることもあります
こういった臨時収入は貯金に回したり、気が向けば近郊の日帰り温泉旅行に行ったりも
東京で隠居生活をしていた5年間は、年収は合計100万円くらいでやりくり
貯金も30万円前後をキープ
1カ月の生活費をざっくり公開しますと
家賃28000円+共益費1500円
固定費15000円
食費1万円
その他15000円
合計69500円

生活費の多くを占め、さらに毎月払わなければならないのが家賃
これを抑えられるとかなりラクに
東京に住んでいた時、私のアパートは国分寺市内にあり、5畳のフローリングと3畳のロフト、バス・トイレがついて家賃28000円
駅から徒歩20分も離れていましたが、遠ければ遠いほど安く
歩けば運動にも
あまり社交的でない私は、遠いことを理由に遊びの誘いを断れるので好都合
東京都心から離れて多摩地区まで行くと、家賃の相場がぐっと安く
特にJR中央線沿線には大学も多いので、若い単身者用の安いアパートがたくさん揃っており、一人住まいで昼間に街をブラブラしていても目立ちません

固定費
水道ガス光熱費、固定電話とインターネット回線が含まれます
冷暖房はお金がかかるので使いません
夏は窓にすだれをかけて水浴び
冬は厚着と筋トレで体を温めていました
早寝早起きの生活も電気代を抑えるのに役立ちます
インターネットは必需品なので、固定電話付きのものを契約
携帯電話は解約
携帯を持っていないと外界からの連絡がつきにくく、簡単につながることができません
結果、よほど親しい友達でないと連絡をしてこなくなり、どうでもいい誘いにお金を使うこともなく、とても快適に過ごせました

食費
外食はほとんどせず、3食自炊して節約
とはいえ、最大の節約は自分自身が健康であることです
食べるということは人間が生きていくうえで最も基本の営み
目先の安さにつられて質の悪いものを食べ続けて、将来病気になったときの出費を考えれば、少しくらい体によいものを買ってでも健康をキープするのは合理的だと思います
毎日、朝昼晩と食べるものをだいたい決めておけば、買い物に行ったときに、おつとめ品やセールに惑わされず、無駄な出費がなくなります
自分の置かれた環境で、無理のないメニューを求めていくと、だいたい以下のような感じに定着していきました
朝・自作のスコーン、紅茶
昼・麺類(うどんかそば)と常備菜
夜・無農薬玄米、みそ汁、つけもの
年齢とともに肉食が減ってきて、ほとんど欲しなくなり、最終的に粗食と呼ばれるような献立に
粗食というのは昔から庶民の食事で、食べ方を間違えなければ非常に効率よく栄養がとれるようにできているんですね
腹持ちがよく、栄養価の高い発芽玄米(無農薬)を基本にみそ汁と1菜
これくらいの品数であれば、それぞれ国産や無農薬の質のいいものをそろえても、そんなに高くはつきません1日の食費は300円
粗食にしてから過剰な欲望がなくなったのもいい変化でした
欲望と消費はセットになっているので、欲が減ると、お金を使うことも減っていきます

ただ、こうした食生活が万人に合うとは思えません
必要な栄養は、生活スタイルによって各自違います
他人や世間は責任をとってくれません
自分で自分の体調を絶え間なく観察して確かめることが重要

その他(雑費・交際費・交通費・税金年金)
衣類はほとんど同じものしか買いません
それも、どこにでも売っているような基本的なものだけ
こうすると、いつでも買えるという安心感から、焦って余計なものを買うことが減ります
選ぶのは、ベーシックで流行がなく、着まわせて合わせやすいもの
上は白無地の半袖Tシャツが5~6枚
チェックのネルシャツ2枚
黒のトレーナー1枚
コートが2着下は短パンと黒いパンツが3本ずつ
これで1年着まわし
季節ごとに着るものも決まっているので、出かける直前まで何を着ていくか悩むということもなくなり、頭のなかもスッキリ
プライベートで人と会うのは週に一度くらい
で一人で行動するのが好きなので、友人は少なく、周りには私の性格を理解してくれる人しかいません
ですからあまり交際費がかからず、人のたくさん集まる場にも誘われにくく、たいへん助かっています
とはいえ、時には友人の誕生日など、都心のおしゃれなレストランで食事をするくらいの余裕もあります
普段は自転車で行ける範囲を出ないため、交通費もほとんどかかりません

健康保険料は年1万円、年金はある時払い
所得税・住民税は年収が100万円以下でしたので発生せず、年金も申請して全額免除になりました
普通の後納制度は5年で支払期限が切れてしまうのですが(2018年9月30日まで)、免除にしておくと何年後でも後納することができます
国民健康保険料だけは納めていましたが、年間で1万円程度
税金や年金については、払わないことを目的に生きているわけではないので、あるときに払えばOKということにしています
実際、2016年の所得は、私の隠居生活をつづった本(『年収90万円で東京ハッピーライフ』)の印税がありましたので100万円を超え、久しぶりに所得税や市民税を納めることができました

もともとは23歳のときに、特に目的もなく上京してきたのですが、生活費が高すぎて毎日休みなくアルバイトを
当時は杉並区のシェアハウスに住んでおり、家賃が7万円
水道光熱費、食費、税金、この時はまだ持っていた携帯代を払うと、稼いだお金はほとんど消えていきました
毎日休みがなく、金銭的にもギリギリで内心かなりつらかった
周囲に話すと「そんなのフツーだよ」
私は人生に目標がなかったので、なんのためにそんなに頑張って働かなければいけないのか、早々に自分を見失っていました
そんな生活を1年半ほど続けていたら、ストレスでじんましん
「どれくらい働けば、世間ではなく自分が納得するのか」を探すきっかけになった出来事でした
収入をアップして生きづらさから脱出するという発想が思いつかず、まずは支出をできるだけ減らそうと考えました
最低限いくらお金があれば生きていけるのかを確かめるべく、必要ないものをひとつずつ切り捨てて行きます
激安アパートに引っ越し、携帯を解約し、親しい友達以外からのお誘いはすべてスルー
買い物は欲しいものでなく、必要なものだけ
3食自炊を心がけて、本は図書館、映画は無料の動画サイトを活用
ちょっとしたプレゼントなども、スコーンとジャムなどを自分で作るようになりました
こうして、がんばって切り詰めれば6万円で生きていけるようになったのですが、たまには外食をするような余裕もほしいので、7万円くらいあるとちょうどよい
そうとわかったら、忙しすぎるアルバイトを辞めることができました
その後も少しずつ調整して、最終的に行きついた理想的な生活が
「週に2日介護の仕事をして、5日は何もしない」
私は好きでこういう生活をしていますが、もちろん良いところも悪いところもあります
参考までにいくつかご紹介します。まずはメリットから
(1)より早く季節を知る
例えば1月の半ばに、散歩の途中で他人の家の庭を眺めて、梅がほころび始めていたり、窓から差し込むひだまりにかげろうが立ち上っていたりするのを見ると、誰よりも先に季節を先取りしているようなお得感が
四季の中でも特に、長く厳しい冬が終わって春がそこまできているという実感は格別
摘んできたフキを炒めて食卓に
都心で働きまくっていたときは、気がついたら桜が散っていた、という感じだったので、こうした余裕はかけがえのないものです
(2)お金に対する依存が減る
お金が使えないと、自分でやらなければならないことが増えます
すると、強制的にお金に頼らず済まさざるを得ません
散髪は市販のバリカンを使って自分で切りますし、高い化粧水の代わりに質のいいエクストラバージンオリーブオイルをお風呂あがりに塗っておけば、肌をダメージから防げます
お金に頼らなくても自分でできることや代用品がたくさんあると知るのは、お金に対する依存度を減らすことにつながり、精神衛生上とても良いです
(3)他人を助ける心の余裕ができる
収入が少ないので、金銭的に助けることはできませんが、時間がありあまっているので、ちょっとした助けがたくさんできます
例えば、友人の引っ越しや看病を手伝えるとか
街中でも、店の券売機の前で困っているご老人に使い方を教え、ベビーカーを持ったまま階段を下りようとしている母親に手を貸すなど、しょっちゅうです
働きまくっていた時は、こんな些細なこともできなかった
自分だけがつらいような気がして、街中で困っている人がいてもほぼ無視していました
自分の生活だけで精いっぱいなんだから、みんな自分でなんとかしろ、と
今は損得など度外視で、さっと助けることができますし、助けたら損みたいに考えていたあの頃のギスギスした心情には、できれば戻りたくないと思います
今度はデメリットを
(1)時間がありあまる
隠居生活はとにかくヒマです。来る日も来る日もやるべきことがひとつもなく、誰かが指示してくれるわけでもない。でも自分で作っていくしかありません
創造力を使い倒して、白紙の1日をどんなふうに過ごそうかと考えるのは、私にとってはワクワクすることです
しかし、そのようなヒマ耐性がないと、かなりつらいと思います
(2)将来の保証がない
お金がないと保険にも入れませんし、老後の蓄えもない
病気や事故にあったときのことを考えると、心配性の人には向かないかもしれません
私は不安や心配はキリがないし、あまり遠くを見すぎないようにして、いざとなったらあきらめようと割り切っています
とはいえ隠居をしていると、ヒントに気がつくこともあります
将来のことを考えてもらちがあかないので、今日この1日を生きることに集中するしかない
すると、死ぬということがただそれだけのこととして、ストンと腑に落ちることがある
なぜ死ぬことがそんなにいけないと思っていたのか
よく考えたらみんないつか死ぬんだし、良い悪いというものではないな、死なないように必死になることもないか、という感じです
(3)贅沢ができない
お金がないなら時間を使えばいいとはいえ、時間とは引き換えられない贅沢もあります
高級レストランやホテル、ブランド品、パーティー、旅行、ジムやエステ、習い事などは、ほぼ諦めることになります
ただ、こうしたことから離れていると、贅沢にもいろいろな種類があることに気がつきます
たしかにお金はないのですが、会いたくない人に会わなくていい、行きたくないところに行かなくていい、やりたくないことをやらなくていい
そういった生活はある意味、ものすごく贅沢なことなんじゃないか、とも思います
よりよく生きるということは、自分がどういうふうにありたいのかをいつも考え、主体的に選択し続けること。隠居を始めてから、そんなふうに思うようになりました。それは、もし失敗しても親や社会のせいにはできないし、全部自分の責任だし、怖いことでもあります。それでも、自分で選びとった毎日というのは、何物にも代えがたいものです。

毎日をよりよく生きるために気をつけていること
(1)年収目標を持たない
私は年収100万円以下で5年間過ごしていましたが、それを目指していたわけではありません
自分が必要ないと思うものをひとつずつ捨て、快適だと思うものを選んでいったら、結果として年収100万円以下で小さく生活できるようになってしまいました
目標を立てると迷わない、という利点はありますが、それしか見えなくなってしまう可能性も
私は年収に限らず、将来の目標がまったくなく、こだわりもありませんでした
だから想像もしなかった方向へ事態が転がっていくことを楽しめて、結果、隠居という生活にたどり着けたのだと思っています
(2)自分にとっての幸せを見極める
正直、自分の生活がこれでいいのかなぁ、と思うことも、なくはないです
そんなときは、何が自分にとっての幸せなのかを確認することにしています
私の場合は、毎日息が吸えて、痛いところがなくて、お茶を飲みながら読書できたら幸せ
それを実現するために最低限だけ働くのは厭(いと)わない
上京したばかりで、贅沢しているわけでもないのに生活のために休みなく働いていた頃を思うと、これが幸せじゃないなら何が幸せなんだろう、という感じです
(3)これがベストだと思わない
私は自分の生活スタイルを、ベストだとは思いません
自分が好きで納得してそれを選んだだけなので、良い悪いの判断はナンセンス
だから他人に押し付けたり薦めたり、という気も起こりません
「やってみたらできましたよ」と、ただ紹介してるだけのような感じです
私も、もし働くのが好きだったら会社員として週5日でも働くと思います
結果がベストかどうかよりも、自分の意志でそれを選んだということのほうが大切です
私は現在は隠居をしていますが、いつかやめたくなる時がくるかもしれない
スタイルだけが先行して、流行や常識に流されてしまったり、自分がそのときやりたいことを見逃してしまったりしないように、緊張感をもって生きていきたいと思います

25歳~31歳まで6年間、東京の片隅で隠居生活をしていました
その中で、こういう暮らし方を海外でできないんだろうか? と考えることがありました
気になったら実験してみたくなり、30歳まで取得できる1年間有効なワーキングホリデーというビザを取得し、2016年の秋に台湾に移り住みました
ルールとしては、印税を使わないこと
私は本の印税で隠居することに興味はありません
東京での生活と同じように、本以外の仕事で最低限の生活費を稼ぎ、経済的に誰にも頼らずに隠居ができるのかを確かめたいと思っています
移り住んでからまだ1年未満なので、確かめきれていないこともありますが、現在までの実験報告です
今のところ、台湾でも基本的には東京にいたときとほぼ変わらない生活ができています
郊外の学生街の安いワンルームに住み、生きていくのに必要なだけ働いて、あとは本を読んだり、散歩したり
環境を選ばない趣味や生活のしかたを知っておくと、環境が変わったときに非常にラクだと改めて思います

隠居の1カ月生活費 台湾編
家賃4500元、食費4500元、水道光熱費400元、携帯代が800元程度。合計10200元で、円に換算すると37740円(2017年7月時点)
携帯は、渡台に合わせてSIMフリーのスマホを日本で買い、台湾でSIMカードを買いました
その他としては、たまに友人とごはんを食べに行って、カジュアルなレストランで200元(740円)くらい
また台湾は温泉大国なので、交通費と入浴代合わせて500元(1850円)もあれば日帰り温泉も楽しめます
アパートは台北近郊・新北市の学生街に
ワンルームでシャワー、トイレ、エアコン、インターネット、家具家電付き
台湾人の友人に「これくらいの物件を台北市内で借りたらいくらか」と聞いたら「倍」
郊外の学生街が安いのは狙い通り
あとは、外国人でも保証人が要らない(保証金は払います)
東京よりも断然借りやすい
食費は1日150元(555円)程度
東京にいたときよりも高くついているのは、台湾が外食文化で、アパートにキッチンがないのが一般的だから
よく食べる精進料理弁当1個50元(180円)
交通費はかなり安く、初乗りは地下鉄が20元(74円)、バスが15元(55円)
私の街は台北から1時間ほど離れた郊外ですが、それでも台北駅までバスと地下鉄を乗り継いで片道55元(203円、ICカード割引後)
現在かなり円安とはいえ、やはり東京で暮らすよりもお金はかかりません
台湾では、ライターや翻訳、観光地の取材の仕事をしています
実は東京に住んでいた頃から、観光ガイドブックのテクニカルライターを不定期でやっており、現在はその編集部から台湾の取材と執筆を委託されています
現地の会社に売り込みに行って、取材の仕事を受けることもありますが、正直いつもあるわけではなく、日本と比べるとギャラもかなり安い
あとは翻訳の仕事、ウェブサイトや書籍用の文章をリライトする仕事など
これを合わせると、日本円で月平均4~5万くらいの収入
フリーなので週何日とは言いづらいのですが、だいたい1カ月仕事をしたら、あとの2~3カ月は遊べるという感じ

生活を衣食住でざっくり分けてみると衣はほとんど変化がありません
普段から、世界中どこでも手に入るようなベーシックなものしか着ないのと、日本の春夏秋の服装+1枚だけ冬服(寒い日用)でやっていけるので、暖かい台湾ではむしろかさばる冬服が少なくなり、手持ちの服が減りました
住についても、あまり変化はなかったです
人間が家でやることは、どの国でもほぼ一緒
基本は食事・排泄・入浴・睡眠
これ以上のことは贅沢を言えばキリがありませんが、隠居生活には十分
亜熱帯の異文化で変わる食生活
海外に住んで最も変わらざるを得なかったのは食生活
部屋にキッチンがないということは、食事のたびにわざわざ私の部屋(4階)から地上に降りて食べ物屋まで炎天下を歩いて行かなければならない
しかも学生街の屋台ですから、炭水化物・肉・油多めで、三十路の胃にはつらい
これを極力減らすために、なるべく火を使わなくても食べられるものを多めに冷蔵庫に常備するようになりました
朝は有機シリアル、夜はフルーツ
昼だけ野菜たっぷりの精進弁当を買う
それでも、気分・体調に合わせて量や味付けを変えられる自炊の自由さを知っている身には、外食に合わせなければならないのは若干ストレス

台湾に引っ越したら、もっと生きやすいのではないか
移住する前は、のんきにそんなことを考えていました
確かにいいところもたくさんあります
物価は安いし、のんびりしているし、人はやさしいし、食べ物はおいしいし、同調圧力もない
日本や日本人に対する理解も浸透しているので、考え方の違いから摩擦・対立が起こることが、欧米に滞在していた時と比べてかなり少ない
しかし、いざ住んでみると台湾には台湾の生きづらさが
例えば物価が安いのは海外からの旅行者にとってはメリットですが、現地に住むとなると、給料が安いというデメリットに直結します
これは、日本から仕事を受けるということで一応クリア
気候も、冬はいいのですが、夏が死ぬほど暑い
夏になって初めて気がつきましたが、厳しい暑さを避けるためにはお金が必要
日中は涼しい図書館などに避難しますが、睡眠は必要不可欠なので、夜だけ冷房を使うことに
電気代のことを考えると戦々恐々

今のところ、台湾に越してから最低限だけ働いて気ままに暮らすという生活はできていると、一応は言えそうです
が、もっと長く住んでみないと説得力がない、というのが本音です
一番の問題はビザ
ワーキングホリデービザが切れてからも、この生活が続けばいいのですが、台湾にはフリーランスのビザはなく、かといって一般の労働ビザを取ったら隠居ができません
ビザが切れる秋までに何かいい方法を見つかるといいのですが……

日々の生活に・・・
いざとなったら・・・

今日は~
アジアンタム レニフォルメ/Adiantum reniforme
ちょっと前に植替えたコ
土植えから分けた時に大きめの株がとれたんで
ちょっと大き目のガラス容器・ハイドロもどき仕様
バザーにとも思ったけど値がつけられない
で・これはウチに残すことに

2017年11月18日土曜日

モンサントが・・・

ぼや川より
占が・どうでもよくなり・枯れていく
・・・欲が・・・

お品のないモンサント
ヴェトナム戦争で使用された枯葉剤をつくった農薬メーカーとして知られ、除草剤に耐性をもつ遺伝子組み換え作物(GMO)の開発で、いまや世界屈指の“農業マフィア”に成長したバイオ化学企業モンサント
同社はこれまで、GMOと除草剤のセット販売に加え、栽培農家によるGMO種子の採種・再利用を禁じる契約で、世界の種子市場における独占的な立場を確立してきた
こうした背景からGMOは”欲望から生まれた悪魔の種子”といった批判がつきまとう
で・そのモンサントが

1970年にモンサントが開発したラウンドアップは、グリホサートを主成分とした非選択性除草剤で、農作物や雑草を無差別に枯らす性質をもつ
この除草剤とセットで販売されているのが、遺伝子操作によってラウンドアップへの耐性を有した大豆や綿花、トウモロコシのGMO種子ラウンドアップレディー
しかし、長年にわたるラウンドアップの過剰散布で世界中でグリホサートに耐性をもつ雑草が
そこでモンサントは、数年前から除草剤の主成分に従来のジカンバを採用
課題はジカンバの揮発性
ジカンバは散布された土壌や作物から蒸発しやすく、植物に有毒な雲を形成しながら予測不能な方向へ拡散する
そこでモンサント、BASF、デュポンの3社は、ジカンバの揮発性を抑えた新たな除草剤を作り出した
モンサントが打ち出した低揮発性の化学式は、特許製品
なので各大学の研究者による科学的な裏付けが一切なされていない
つまり、揮発性による近隣農家への影響や安全性が、公平な観点から保証されないまま売られてる
そして改良型ジカンバの販売承認を得る前に、モンサントはジカンバに耐性のある新たなGMO種子を売り出した
これによりジカンバ耐性型GMO種子だけを手にした農家が、旧式のジカンバ除草剤を違法に散布
アーカンソー州では広範囲に拡散したジカンバにより、新型GMO種子へ移行していない農家が実害を被ったケースが
なかにはジカンバの被害が原因で、銃撃事件も
2017年夏、ジカンバの新たな化学式が承認されたことで、ほとんどの農家がジカンバ耐性型GMO種子の大規模な作づけを開始
ところが、揮発性を低下させたはずのジカンバ除草剤による農作物への被害は、依然としてなくならなかった
アーカンソー州、ミズーリ州、テネシー州を中心に、大豆をはじめとした野菜だけでなく、果樹園への被害も
ミズーリ大学で雑草を研究するケヴィン・ブラッドレー教授
アメリカでジカンバの拡散で被害を受けた農地は、推定で3,100万エーカー
研究者の追及を受けたモンサントの重役
栽培農家が適切な使用方法を遵守しなかったことが主な原因である
そしてモンサント
実験によってジカンバの揮発性が農作物へ与える悪影響を立証してみせたブラッドレー教授に圧力を
ジカンバの使用禁止を提案したアーカンソー州の監督官を告訴
他社の非ジカンバ製品を推奨する研究者の訴えを聞かないよう各州の監督官に対して公式声明[PDF]を出した
ジカンバの問題を指摘する研究者の存在を快く思っていないのは、何もモンサントに限ったことではない
それまで良好な関係を結んできたミズーリ州の農業コミュニティ全体が、核心に迫ろうとするブラッドレー教授を糾弾しはじめた
・・・地獄の沙汰も金しだい
ブラッドレー教授
「わたしの発言がミズーリの農業にとって悪影響だと言われるのは受け入れがたいです。名誉や金銭的な報酬のためではなく、地元の農家を手助けしたいと願っているだけなのに」

アメリカ環境保護庁は先日、来年もジカンバの使用を認可すると発表
除草剤の散布を許可された使用者や時期について、いくつか付け加えられた制約はあるものの、これまでに報告されたジカンバの揮発性による農作物の被害がなくなるとは到底考えにくい
また、ブラッドレー教授のような真実を追求する方が黙ってしまうかも

今日は~
ツクモドウダンツツジ/Enkianthus sp
紅葉
記念撮影の後
イヌカタヒバをカット・・・

2017年11月17日金曜日

もり・かけ1711

ぼや川より
合格は・ドコの神社の・ご利益か
・・・子供が少なくて合格率100%?に・・・

もり・かけ
もりは犯罪とされた?けど
アベちゃんの関与は?
司法はど~動く?

で・かけ
文部科学省がgoサイン?
なんだけど
学校法人加計学園が韓国で配った岡山理科大獣医学部の留学生募集パンフレット
同大は2010年にノーベル化学賞を受けた
鈴木章北海道大名誉教授らを輩出 世界が認める研究成果を挙げている
後に削除

獣医学部新設の申請書類
小動物外科学実習で
避妊手術については1日で麻酔から縫合まで実施する計画だが、手術後のケアや経過観察、抜糸という重要な項目が抜けている
獣医画像診断学実習で
座学が中心であり、実際に動物を使った内容が3日分しかなく、目標に到達できるような授業計画とは・・・
大学から遠距離の学外施設への移動の上行う実習
午後から3時間以上の移動を要するものが含まれており、実習に充てる時間が十分に確保できるような計画とは思われないな
etc
国が新たな獣医学部設置の条件とする獣医師が新たに取り組むべき分野への対応の
家畜越境感染症や人獣共通感染症に対応する公共獣医事
大学設置・学校法人審議会は
牛の解剖がないため、公共獣医事分野の獣医として最低限必要な知識や技術を十分に身につけられるとは思われないと指摘
世界に冠たる獣医学部(加計孝太郎理事長)とは・・・
狂犬病や結核菌などの病原体を扱う実験室バイオセーフティーレベル3(BSL3」の研究施設
大学設置・学校法人審議会が
感染症等の関係法令において定められた基準に則した施設であるか、とただしたのに対し
加計学園側
BSL3施設は経験の豊富な専門業者が建築する
・・・経験ある専門業者って?
自分達で構想・条件etcを示して設計させる気はない?
まだ決まってない?
運営する人員は?
設備は?
BSL3施設はバイオセーフティの安全管理手技を実践・修得することが目的である
人獣共通感染症学実習では動物は使わず(略)シミュレーション動物(縫いぐるみ)を用いる
・・・は?ヌイグルミで実習?
・・・これで病原体を扱うのは、あまりにキケンすぎる気が

新たな獣医学部新設の要件とされている石破4条件で
近年の獣医師需要動向を考慮となっていて
加計学園は6月に全国の大学や四国域内など検査・検疫施設など4000余りの事業者を対象に需要アンケート調査を実施
その中で
本学が目指す新しい獣医学部で学んだ獣医師を将来採用したいと思われますか
との設問
ぜひ採用したいとの回答3.7~7.8%
採用したくないが35.6~36.6%
・・・
銚子市に作った大学の件は?
教授・講師陣など教員はマトモ?
コレで認可がおりるって・・・
なんか・・・
これ、実際できたとして
文部科学省は卒業?した学生?の
なんというか、能力?とか担保できんの?

今日は~
アガベ コロラータ/Agave colorata
え~一時はサビ病でイっちゃう?と思ってた
けど、なんとか持ち直した
なんか、かなりショボいけど
新しいハッパが展開しだした
このコの魅力であるハッパの跡がシッカリ残ってて満足

2017年11月16日木曜日

ベテルギウスが光ってない・・・

ぼや川より
枕元・まだ輪になるな・オレ逝かん
・・・望まれてる?・・・

超新星爆発した可能性がある模様
太陽系に近いからガンマ線バースト直撃したら地球から大気がなくなる
・・・とかネット上でイロイロ言われてるみたい
今んとこダイジョウブみたいだけど・・・

え~今見ると
光ってそうなんだけど・・・?

今日は~
フイロデンドロン セローム/Pilodendron selooum
え~バザー・嫁にで散逸
1株だけ残した
ハッパが小さいの
このハッパで固定したらオモシロイ?
と思って

2017年11月14日火曜日

お手軽?ダイエット

ぼや川より
試着室・鏡に映る・鏡餅
・・・見たない・・・

薄いパッチを貼るだけで余分な脂肪が消えてくれる
このパッチの秘密は、ナノ粒子に封入された薬剤を体内に注入してくれる表面を覆う小さな針
人体での試験はまだ実施されていないが、マウスの実験では貼った部分の脂肪が20パーセント減少した
開発したのは米コロンビア大学とノースカロライナ大学の研究者
美容向けに期待できるのみならず、肥満や糖尿病のような症状の治療にも有効かもしれない
パッチは体が脂肪を蓄える仕組みに働きかける
つまり白色脂肪と褐色脂肪
褐色細胞は善玉の脂肪
すぐに分解され、熱を生む
新生児が多く持っているのも、体温調節を助けてくれるから
だが大人になると褐色脂肪は減り、代わりに見苦しい白色脂肪が
これは長期的にエネルギーを蓄えるためのもので、そう簡単には燃焼されない
エネルギーを蓄える白色脂肪をエネルギーを生む褐色脂肪に変換する方法についての研究がなされた
だが健康面で問題があった
褐色化を促進する薬剤は数種ほど存在するが、いずれも錠剤か注射
したがって全身が薬に暴露されることになり、胃痛、骨折といった副作用が現れる恐れがある
そうした副作用を緩和する方法として、脂肪組織に直接薬剤を注入する方法が模索された
それを可能にしたのが、パッチに並ぶ極小の針
これによって褐色化薬を白色細胞が蓄積されている皮膚の下に直接送り届ける
実験ではロシグリタゾンとCL316243という2種の褐色化薬が試験された
まず薬剤を直径250ナノメートル(髪の毛は10万ナノメートル)のナノ粒子に封入し
それからパッチに塗布する
ミクロの針は痛みを感じさせることなく皮膚を貫通し、そこからパッチが貼られた場所の下にある脂肪組織に届けられる
ナノ粒子は徐々に崩壊し、中身の薬剤を付近の組織に送る
このようにして薬剤は速やかに体に広まる
マウスを使った4週間3日おきにパッチを貼り替えた実験では、ロシグリタゾンとCL316243のいずれかを貼った部分の脂肪が20パーセント減った(ナノ粒子を含まないパッチを貼った部分との比較)
また空腹時血糖値が低下することも判明
また酸素の消費を上昇させる
痩せたマウスに対する利点も
もちろん人体に対してこのパッチが同様の効果を発揮してくれるかは?
だが褐色脂肪と白色脂肪の生産制御メカニズムについて徐々に解明されつつある
研究チームは現在、脂肪の褐色化に最適な薬剤とその組み合わせについて調べている
現時点でも20パーセント減少という結果を得られているが、研究の成果次第ではそれ以上の効果を発揮するようになるかもしれない
非侵襲的な手段で手軽に脂肪を落とすことができるとなれば喜ぶ人が・・・
また肥満や糖尿病のような代謝異常の治療としても期待できる
・・・甘いものをガマンしなくても・・・

今日は~
モナデニウム ルベラム/monadenium rubellum
画は7月だけど今も咲いてる
四季咲?
ただ、ジミ~なんで・・・

2017年11月13日月曜日

スイスでの実験

ぼや川より
絆より・財布のヒモを・握る妻
・・・うっ・・・

再びビットコインが分裂
また濡れ手で粟?・・・
ま・イロイロあるみたいだけど

で・法整備と安全性の確保に手間取る他国に先駆け、
金融立国スイスは仮想通貨ビジネスを全力で後押
チューリヒ(スイス)から南に約20キロ、アルプスの絶景に抱かれた小さな町ツーク
ここに本社を構えるビットコイン・スイス社が設置した専用のATM(スイス全土では13台ある)が・・・
ATMにスイスフランかユーロを入れると、相当額のビットコインを表すコードの印刷された紙が出てくる
これをスマートフォンで読み取れば、暗号通貨はあなたのもの
暗号技術を使った仮想通貨ビットコインに、そもそもATMは必要ない
ビットコインはサトシ・ナカモトを名乗る謎の人物が書いたコードであり
09年に発行されたが実体はない
ただ、暗号通貨を使ってみたいけれど何もないのは不安......という人にはATMが役に立つ
人口3万人の町は暗号通貨ビジネスを引き寄せ、今や金融界でシリコンバレーならぬクリプト(暗号)バレーと呼ばれている

5年前に金融サービスのマネタス社を立ち上げたのは南アフリカ出身のヨハン・ゲベルス
同社のシステムを使えば、ビットコインを含むあらゆる通貨を世界中に格安で送金できる
その後もツークでは暗号通貨関連の起業が相次ぎ、今ではビットコインのライバル通貨イーサを発行するイーサリアムなど、20社ほどを数える
最初に起業家を引き付けたのは政治の安定と規制の緩さだが、ふたを開けてみれば、スイス人は彼らの斬新なアイデアに予想以上にオープンだった

ビットコインを使えば銀行やカード会社を介さずに、匿名で決済できる
政府の介入を嫌いテクノロジーに明るい人々は、国家や銀行に縛られないビットコインを歓迎している
ゲベルスさん
「私たちが目指すのは金融制度の分散化だ」
「世界で最も地方分権が進んだスイスは、私たちの取り組みを脅威ではなくチャンスと捉え、理解してくれる」

世界金融危機の余波でアメリカが国外の秘密口座を厳しく取り締まるなか
金融大国スイスは生き残り策を模索している
09年にはアメリカの司法省と税務当局が、脱税を幇助しているとしてスイスの銀行大手UBSとクレディ・スイスに巨額の罰金を科し、口座を所有するアメリカ人脱税者の情報を提供するよう、スイスの銀行業界に迫った
租税回避地としてのスイスは、これで事実上終わりを告げた
そんなスイスにとって、ビットコインは期待の新市場
昨年にはビットコイン取引システム技術への世界での投資額が14億ドルに到達
スイスは暗号通貨の中心地を目指し、事業を後押しする形で法整備を進めてきた
ユーザーの匿名性を守るビットコインは、麻薬や銃器などの違法取引が横行する闇サイトで使われやすい
コーネル大学のエミン・ガン・シアー准教授
「規制の整わない新技術は悪用されやすく、法の網をかいくぐろうとする者も多い」
例えば中国政府は国外送金に年間5万ドルの上限を設けているが、ビットコインを使えばこの規制を回避できる
安全性にも問題がある
14年には取引所大手のマウントゴックスで85万のビットコイン(当時で約$5億相当)が消失し、閉鎖に追い込まれた
「この技術は進化の途中だから、今後もこうした失態は起こり得る」

法整備と安全性の確保はどこの国でも急務
イギリスは15年に$1290万を暗号通貨の研究に計上し、前向きな姿勢を示した
だが規制が進まないため業界に不安が生じ、技術革新を阻んでいる
アメリカは暗号通貨に懐疑的で、ビットコインを通貨と認めていない
数年来、財務省の金融犯罪取締ネットワークと税務当局が段階的に法整備を進めているが、まだ固まっていない
メリカのアナリスト、クリス・バーニスケイさん
「法整備が技術革新に追い付かない」
「多くの企業が罰金や閉鎖を恐れ、アメリカの規制の動きに戦々恐々としている」
業界関係者に言わせれば、スイスは正しい方向に向かっている数少ない国の1つ

ツークの町役場では、住民登録などの手数料支払いにビットコインが使える
全国レベルでも、スイス政府は業界各社と緊密に連携し、銀行業のライセンスがない民間企業にも顧客が暗号通貨を預けられる仕組みの構築を目指している
スイス財務省国際金融担当事務局のアン・セザーさん
「スイス経済の規模は小さいから、革新によって競争面で有利な立場を維持することはとても重要だ」
「だからこそ政府としては、重い規制で技術の進歩を遅らせることは望まない」
ツークを拠点とする暗号通貨起業家のオルガ・フェルドマイヤーさん
「スイスは私たちのビジネスモデルを詳しく調べ、この新たな業界を適切に規制する方法について正しい判断を下している」

政治家がビットコインの位置付けや規制法に頭を悩ませる一方で、業界の注目はビットコイン技術の応用に移っている
乱用防止のために、ビットコインの全取引は暗号化され
ブロックチェーンと呼ばれるデータベースに登録される
要するに共有された取引台帳だ。誰かが何かを買うのにビットコインを使うと、ブロックチェーンはその取引をブロックと呼ばれる連続性のあるコードを使って記録する
データベースの更新はビットコインソフトを作動させているネットワーク全体で行われ、全ての人のビットコイン保有高について公式の記録が作成される
ハッカーが記録を改ざんすることは不可能
この技術は銀行業務以外にも多くの用途に応用できる可能性が
ブロックチェーンは安全で簡単にアクセス可能な場所に記録を保管するデータベースとして利用が可能
例えばデンマークの海運会社マースク
この技術を貨物の追跡に役立てている
同社によれば、東アフリカからヨーロッパにコンテナ1つを輸送するのに現状では最大30人の証印や承認が必要で、目的地に到着するまでに200以上のやりとりを経る場合がある
しかしブロックチェーンを活用すれば書類を減らして手続きを迅速化させ、数百万ドルのコストを削減できる可能性がある
HSBC証券やドイツ銀行をはじめとする世界の90以上の銀行も、ブロックチェーン技術の潜在的可能性を探っている
投資ファンドのサンタンデール・イノベンチャーズ
この技術で取引や帳簿作成業務を効率化させることで、銀行業界は22年までに年間最大200億ドルを節約できる可能性がある
起業家のフェルドマイヤー
「反復作業の多い財務関係の業務を自動化するシステムの開発にブロックチェーン技術が役立つだろう」
ブロックチェーンの普及が進めば、当局はその安全性と信頼性を確保する規制を急がねばならない
ハーバード・ビジネススクールのカリム・ラカニ教授
「こうしたシステムには大きな利点があるが、多くの脆弱性もある」
しかしツークでは、そんな警鐘もどこ吹く風
かつてのインターネットのように、この技術は人々の生活を一変させるだろうと、多くの人が信じている
フェルドマイヤーさん
「この技術をもっと活用していく方法を、私たち自身が生み出していかなければいけない」
「業界全体で協力して、数多くの障壁を克服していく必要がある。ツークでは町全体が私たちの仲間になり、今では私たちの意見に耳を貸してくれる」

・・・要は個人を特定できる情報をブロックチェーンのデータに加えればイイのかな?
そうすれば国も大満足、税務署ウハウハ
後ろ暗い輩は仮想通貨から消える
そうなるとワタスは・・・やっぱ箪笥預金かな~

えっ?え~って事態が
約$2億8000万の仮想通貨イーサが使えなくなっている
ユーザーが誤って、パリティ・テクノロジー(Parity Technologies)が運用しているマルチシグネチャのデジタルウォレットを使うためのコードを削除してしまったから・・・

今日は~
セネシオ アルティクラタス/Senecio articulatus
一時はハッパが全部枯れ枯れ
が・冬を控え
そこそこに
このママ冬を超えてほしい・・・

PS:2017/11/13
追記

2017年11月12日日曜日

アブナイ話

ぼや川より
リビングが・リングに変わる・朝帰り
・・・えっ・・・

テルアビブ大学とシカゴ大学からなる研究チーム
素粒子グループどうしを融合させると放出されるエネルギー量が核融合反応の約8倍
 クォークとは、物質を構成する原子、を構成する陽子と中性子など、を構成する素粒子、を構成する粒子のグループのひとつ
クォーク自体も6つのフレーバーと呼ばれる種類が
アップ、ダウン、ストレンジ、チャーム、トップ、ボトムに分類

スイス・ジュネーブ郊外にあるCERNの大型ハドロン衝突型加速器(Large Hadron Collider : LHC)では、原子を高速で衝突させてこうした素粒子に分離させ
それぞれの粒子に関する研究が
そしてこれまでの研究では、クォークどうしが結合してバリオンなど複合粒子を構成する際に、大きなエネルギーが関わっていることが示されていた
研究者らは、バリオン生成の研究をすすめるうちに
チャームクォーク2つを融合させてバリオンを構成するためには130MeV(1億3000万電子ボルト)のエネルギーが必要であることを発見
そして、その際には12MeVの余剰エネルギーが放出されることがわかった
研究者らはこの放出エネルギーに興味を持ち
より重い、つまりエネルギーを持つと考えられるボトムクォーク2つを使って同様の実験をしてみた
すると230MeVのエネルギーで発生したボトムクォークの融合時には約138MeVが放出
残りはより軽いクォークからなるバリオンに変化する
このエネルギーは水素核融合に対して8倍以上・・・
あまりのエネルギーの大きさに、研究者らはこの研究結果は公表すべきではないとさえ感じた・・・
しかし、その後の研究の結果、このエネルギーの放出時間はわずかに1ピコ秒
これでは水素爆弾のような連鎖的な反応を引き起こすには至らないことがわかった
研究者らは、現状ではこの研究結果が完全に理論上の話
そしてLHCでこの現象を実験することも可能だとしつつも、現状ではそれを実行しようとは考えていない
ちなみに、電子ボルトとは自由空間内で1つの電子が1Vの電圧で加速される際のエネルギーのこと。LHCでは2013~2015年にかけて実施された強化工事により、13TeV(13兆電子ボルト)ものエネルギーを扱えるように・・・

仮説の、お話

今日は~
コタニワタリ/Asplenium antiquum
・・・しつこい?
例によって
ヒカゲツツジのイヌカタヒバをトリミングしたら
出現
こいつはまだまだコマい

2017年11月11日土曜日

ヨソもウチも・・・

ぼや川より
はや師走・あえぐ家計簿・火の車
・・・あ~どしよ・・・

かの国は自転車操業?
借金をさせ
経済を膨らませ
破滅を先延ばし
できたら、膨張した経済?で
破滅の危機を回避・・・したい?
一路一帯も、そのタメの道具
たぶん世の大方の金持ちが、その方がイイって
・・・かの国がハジけたら
そんな恐ろしいコトは考えたくない
でも・・・

あ・日本も同じ?
株が↑
こんな話を聞くと
一見、世の中がウマく回ってるように感じる
でも・・・預金のない家が増えてる
民草の生活はボロボロ
国は借金を積み重ねて
え~っと
日本国は財産もある・・・だからダイジョウブ
って話も・・・
だったら一旦清算したら?
銭をニギっていながら利子をとられる借金があるって
おバカ?
ソレがデキないのは・・・
いわゆる日本の格付けが↓
ムーディーズとかってバランスシートが読めないの?
んなワケが・・・
ま・ワタシも格付け会社は信用しとらんけど
あと日本銀行の資産の中にかなりの国債が
中央銀行が国債を買うって本来禁じ手
・・・ソレをしなければならない・・・
どうなるにしても過去の遺産を喰いつぶした後には・・・

今日は~
ヒカゲツツジ/ Rhododendron keiskei
溶岩着?植え?
これも冬ごもり準備
イヌカタヒバをトリミング

PS:2017/11/12
今日、外の吊ものほか
室にいれるコを除いて
玄関に退避
最終的にミニ温室に行くε、ロビーもまだ玄関

PS:2017/11/13
リンク追加





2017年11月10日金曜日

香害

ぼや川より
いい臭い・させて帰って・今一人
・・・ああ・・・

いわゆる消臭剤
が臭い
はっきり言ってワタスには不快
消臭剤が臭いって・・・
臭いを消すのではなくマスキング・・・より強い別のニオイでもとのニオイを隠す
だいたい、あの甘ったるい臭いをイイ臭いと思って売る感覚がワからない

で・2017年7月15日~同20日までシャボン玉石けん株式会社が20~60代の成人男女598人を対象に実施した
香りに関する意識調査の結果
香害を知らない層が6割以上
この時期を選んだ背景には、国民生活センター宛てに洗濯用洗浄剤の匂いに関しての相談件数が急増するタイミングを見計らってという狙いがあった
香害とは、人工的な香料による健康被害をさす近年の造語
昔からの体臭問題やたばこ臭被害は対象外
この調査結果では61%が知らないと回答
●質問① 他人のニオイ(香水や柔軟剤、シャンプーなど)で不快に感じたことはありますか?
回答① ある:79%/ない:21%
●質問② 人工的な香りをかいで、頭痛・めまい・吐き気などの体調不良を起こしたことがありますか?
回答② ある:51%/ない:49%
●質問③ 香りつきのもので日常的に使用しているものは何ですか?(複数回答)
回答③ 柔軟剤や洗剤(衣類):367人/シャンプー(髪):306人/制汗剤:179人
●質問④ (③で)選択したものを使用する目的はなんですか? 当てはまる箇所をすべてお選びください(複数回答) 
回答④ 衣類や防臭・消臭効果をもたせるため:270人/嫌なニオイを抑えるため:270人/自分で香りを楽しみたいから:175人/他人にいい香りと思ってほしいから:121人/その他:36人

現代社会においては他人のふりまく人工臭を不快に思う人々が約8割
半数以上はより具体的な体調不良も体験
しかし他人という鏡に自分を映してみれば自分の問題でもあるのが今の時代
別の設問に関する回答からもそんな世相が・・・
そして自ら香りをまとって街を闊歩している人々が、約8割

国民生活センターへ寄せられた最近の相談内容例をみると
洗濯用洗浄剤の匂いに関する被害が・・・
■昨日夕方に柔軟剤を使用して洗濯物を部屋干し後、夜から朝まで吐き気を感じた
■南側の隣家から柔軟剤の臭いが漂いイライラ感、頭痛、吐き気がする
■職場の同僚が柔軟剤をつけていることで気分が悪くなる
■新発売の柔軟剤を試したら、目がひどくチカチカした。かなり少なめに使ったのにひどかった

さまざまな種類の微量化学物質に反応して苦しむ化学物質過敏症も
やはり症状はめまい・吐き気・頭痛などと多岐にわたり、個人差が
NPO法人・化学物質過敏症支援センターの事務局長、広田しのぶさん
「香料などに使用されている化学物質は、長期間にわたって体内に蓄積されてしまう。いま症状が出ていない方でも今後、突然発症する危険性があります」

今日は~
コタニワタリ/Asplenium antiquum
先日アげたジングウツツジ
のイヌカタヒバを刈り取ったら
・・・姿を現した
急いで刈ってたら一緒に切っちゃったかも・・・

そろそろ寒く
今朝は霜が降りたみたい
けど氷ははってなかった
明日、外の吊ものを
玄関に入れる?

2017年11月9日木曜日

グリーンファーム1711

久々のグリーンファーム
このブドウ
これで1房
・・・









老爺柿
でけ~
枝ぶりもなかなか
さすがに諭吉数枚








デカっ
普通の、いわゆるアビス
ただ値段が普通じゃない
ホしいけど
ウチにもいるし
・・・






ストレリチア レギネ
いわゆる極楽鳥花
そこそこの株
が3つ入ってる
ちゃんと、お世話すれば
開花株に?
と思う
お値段が衝撃的
場所がない
・・・


え~と
なんだったっけ?
シャボチカバ
が、お安い


2017年11月8日水曜日

灼熱になる紅海に

ぼや川より
赤字でも・体重だけは・増やす妻
・・・身が細る・・・

サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子
紅海沿岸に新しい都市を建設する計画を発表
今日のサウジアラビアにはないライフスタイルが可能な都市になると
皇太子
NEOMと名付けた都市計画は、開発段階を通じて投資家の助言を求めつつ、「既存の政府の枠組み」から切り離して運営される。リヤドで開かれた会合で24日発表された資料によれば、計画は、サウジ政府やその政府系ファンド、国内外の投資家から合計$5000億余りの資金援助を得る見通し
開発地域は面積およそ2万5900平方Km
紅海に架かり、新都市とエジプトを含むアフリカ大陸を結ぶ橋の建設も予定
NEOMの開発責任者には元アルコア会長兼最高経営責任者(CEO)のクラウス・クラインフェルト氏が指名された
ソフトバンクグループのビジョン・ファンド
24日、サウジアラビア電力公社の大量の株式を取得
新都市に電力を供給することでサウジ政府系ファンドと基本合意に達したと明らかにした

・・・紅海辺りって
?年後、熱くて人が住めなくなるって・・・

今日は~
ジングウツツジ/Rhododendron sanctum nakai
一応ヒメのはず
冬ごもり前に記念撮影
やっぱイヌカタヒバが繁茂
刈取

2017年11月7日火曜日

秋のなごり・・・

ぼや川より
別れても・微熱のように・ある未練
・・・う~ん・・・

先日、たぶん今シーズン最後?のキノコ
週末の雨が続き凹んでた
今年は不作ってのは分かってた
しかし前回ソコソコ採れたんで・・・
しかし・・・結果ろくに採れず
いつもの城はX
ナラタケが腐ってる、少し遅い?
ムキタケとクリタケが少々
で・以前から気になってたトコへ
ここも・・・X
ほんの少し
シロナメツムタケ・クリタケ+エノキタケ
これは予想外
見つけた瞬間はナメコ?
カサの粘液が光ってた
だいたい落ち葉が積もってるので地上に生えるキノコは見つけるのが・・・
ただココでクリタケの幼菌がカタマリになってるトコが
・・・来週?
こまった・・・

ただ、この場所が採れそうなのが収穫
来シーズンはココにも来よう













2017年11月5日日曜日

どこでも弾道ミサイル

ぼや川より
空では・花火家では・火花
・・・あ~コワい・・・

2017年11月4日 イエメンのイスラム教シーア派系武装組織フーシ派
隣国サウジアラビアの首都リヤドの国際空港に向けて弾道ミサイルを発射
サウジ国営メディアによると、サウジ国軍はリヤド北東でミサイルを迎撃
被害や負傷者はなかった
英BBC放送によると、空港付近で大きな爆発音がした
中東の衛星テレビ、アルジャジーラは目撃情報として
フーシ派が掌握するイエメン首都サヌアの拠点にサウジなどが空爆を実施したと伝えた
ミサイル攻撃に対する報復・・・

どうやって迎撃?
弾道ミサイルが、あたりまえに?
いやな渡世・・・

今日は~
イワオモダカ/Pyrrosia hastataの壺石着(割れたの)
にイヌカタヒバ/Selaginella moellendorffiisが
家主を喰いそう
刈らないと

2017年11月4日土曜日

トヨタがこっそり?

ぼや川より
ジイちゃんは・人間やめる・兆しなし
・・・です・・・

トヨタはついにコネクティッドカーの使い方でIT連合をぶっ飛ばす最終兵器を開発
東京のタクシーは約3万台
その8割はトヨタそして東京で使った中古が地方へ
地方で使った中古がアジアへ
このクルマJPN TAXI(ジャパンタクシー)
実はシャシーはシエンタと共通
シエンタの開発と同時に企画された双子製品
室内高1370mm、前後席間距離1065mmと広々とした客室
丈の高いキャビンを利して座面に対して高い位置まで広げられたサイドウインドーは窓からの景色の見え方を劇的に変えた
従来と比べて圧倒的に上方視界が開けている
ストラットのフロントと、トーションビームアクスル(TBA)のリヤサスという、これ以下はほぼない単純な仕掛け
なの、乗り心地も良い
欠点はリヤシートのトルソアングル
つまり背もたれの倒れ具合が明らかに倒しすぎ
かかとの置かれる床から高い座面位置で骨盤を立てて座ろうとすると、背もたれが倒れすぎのせいで骨盤に上体の体重が乗らないから腹筋で支える姿勢に
特にお年寄りには辛い
トヨタがこんな見識なのかと思って聞けば、タクシー会社にヒヤリングした結果
シートバックを倒せと言われたらしい
「それがお客さまのお好みです」
一方で、運転席と助手席は、腰の後ろ――いわゆるランバーサポートがしっかりしていて、骨盤がちゃんと立っている
タクシードライバーの職業病である腰痛はこのおかげでだいぶ緩和される
この上背のある独特のボディを走らせるのは液化石油ガス(LPG)ハイブリッドシステム

で・このタクシーには高度な道路交通情報収集機能が装備されてる
その収集情報の全容は開示されていない
もしかしたらワイパーが動いていればその作動速度でその地域の降雨量なども推測
運転データも取っているはず
ドライバーのうまい下手も推測できる
どこで道路工事が行われているか、あるいは終わったか
交通事故処理による規制だってかなりリアルタイムで把握
それらを元にナビが誘導するルートも変えて交通全体が効率化
etc
とんでもない密度の情報が集まる
タクシーという名前の自走型センサーがが24時間365日道路を走り回り
道路レベルではなくレーンレベルの流れのリアルデータを動画込みで送信し続ける

世界の情報収集の最先端は言わずと知れたグーグル
が、グーグルがどんなに頑張っても、24時間365日の道路情報データ収集をすることは、少なくとも画像に関しては不可能
Googleマップをナビに使ったり、Android Autoをユーザーに使ってもらえば、マーケットに誘導される形でならある程度可能
しかし車載カメラや車両制御コンピュータの情報を有線接続で吸い上げさせることは難しい
セキュリティの観点からAndroid Autoにも接続させたくないエリアは存在し
自動車メーカーは回路そのものを別系統で維持したいと考えているから
ところが、トヨタにはそれをタクシーに導入することで強制的に実現
グーグルは自分で撮影カーを1台ずつ作り、ドライバーを雇わなくてはならない
トヨタは走り回る人たちの側がお金を払ってクルマを買ってくれタダでデータ収集してくれる
従来のコンフォート系、つまりセダン型のタクシーは2018年1月で生産中止
トヨタはタクシーのシェアの約8割を持っているので、やがては東京都を走る3万台のタクシーのうち2万4000台はJPN TAXIに置き換わる

目下タクシー業界の宿敵であるUber
Uberのメリットはオンデマンドの配車サービス
いわゆるシェアリングエコノミーとしてスマホから送られてくる
「タクシーを利用したい顧客」
の元に、近くで手が空いているクルマとドライバーが急行
今まで待ち時間に不満を持っていた客がこれに飛びついてた
トヨタはTCスマホナビというアプリをGoogle PlayとApp Storeでユーザーに無料ダウンロードさせる
当然ながらユーザーの位置情報を取らなければ機能しないから、その情報を取る
ちなみにAndroid版のアクセス許可の内容は
端末とアプリの履歴
実行中のアプリの取得
機密ログ データの読み取り
位置情報
おおよその位置情報(ネットワーク基地局)
正確な位置情報(GPSとネットワーク基地局)
電話
電話番号発信
端末のステータスとIDの読み取り
画像/メディア/ファイル
USBストレージのコンテンツの読み取り
USBストレージのコンテンツの変更または削除
ストレージ
USBストレージのコンテンツの読み取り
USBストレージのコンテンツの変更または削除
マイク
録音
Wi-Fi接続情報
Wi-Fi接続の表示
端末IDと通話情報
端末のステータスとIDの読み取り
その他
位置情報の更新通知を制御する
他のアプリの終了
インターネットからデータを受信する
仮の位置情報でテスト
ネットワーク接続の表示
システムの表示設定の変更
ネットワーク接続の変更
Wi-Fiからの接続と切断
画面ロックの無効化
ネットワークへのフルアクセス
バイブレーションの制御
端末のスリープの無効化
システム設定の変更
将来の拡充をにらんで入っている項目もあるのは分かるが
細かく内容を見ると・・・
トヨタはハンデキャップを持つ人のモビリティに力を入れると宣言
このJPN TAXIでも助手席が簡単にたため、車椅子での乗車が可能に
こうしてアプリから吸い上げられたユーザーの行動パターンをクラウド上のAIに送信する
タクシー側の位置や運行情報などもまたこのAIに送られている
天気や時間帯、曜日やイベントのあるなし、あるいは個人の移動パターンから、クラウド上でAIがシミュレーションし、システムがドライバーを需要が発生しやすい場所へと導く
顧客がタクシーを呼びたいとき、既にタクシーは近くにいるので、オンデマンド配車が可能になる・・・
オンデマンド配車が可能なら、運転技術やモラル、あるいは車両の整備、清掃状況がよく分からないUberのメリットは・・・
トヨタは東京オリンピックまでにこのJPN TAXIを1万台走らせたいと
そのとき道路情報の制空権はトヨタの手中に
トヨタグループには日野もいる
これをトラックに実装したら、日本中の高速道路のリアルタイム情報制圧戦争も一気に制覇
そしてタクシーもトラックも古くなったらアジアに輸出される
ついでにトヨタはUberにも出資
どちらの陣営に対しても手を抜かない

このビッグデータはこれからどんどん装備される通常のトヨタ車のコネクティッドサービスに当然使われる
従来ならこうした新たなサービスにはアーリーアダプターが人柱にされる
だが既にJPN TAXIによって道路情報は準備されている
情報を取られるばかりで有用な情報が提供されないということは起きない
こうして道路のリアルタイムデータを流用できる範囲はどんどん増えていく
自動運転のためのビッグデータとしてだって当然使える・・・

今日は~
アジアンタム レニフォルメ/Adiantum reniforme
秋のバザーが近い頃
で・売れそうにないモノをピックアップしてたら
ガラスの器がハジきだされた
・・・モッタイナイ
で・急きょ何かに使えないかな~
ウチにはアジアンタム レニフォルメ/Adiantum reniformeが3鉢
バザー用に確保してある・・・
コイツを樹皮用土仕様に
ついでに株分けして数をふやそう・・・
大小とりまぜ7つに・・・
1つだけハイドロもどき
ちょっと時期的に?だけど
このコたちでは失敗がないんでOKでしょう

2017年11月3日金曜日

遺伝子(ゲノム)編集で・・・

ぼや川より
トゲあると・知りつつ触れる・バラと美女
・・・めんどくせ~・・・

流行?の遺伝子(ゲノム)編集技術CRISPR-Cas9
生物学を大きく変える力を持った技術として数年前から注目を集めてる
うまく活用することで遺伝性疾患の安全な治療が期待
狙った部分以外まで作用を及ぼすオフターゲット効果の存在が・・・
対策の1つとして、アルゴリズムによってオフターゲット効果が作用する領域の予測が行われているのですが、アルゴリズムの予測した領域外にも変化が
この研究はコロンビア大学医療センターのWen-Hsuan Wuさんと
スタンフォード大学のKellie A Schaeferさんらによって行われたもの
CRISPRはZFN、TALENなどと並ぶゲノム編集技術の1つ
標的となる遺伝子を容易に変更できたり、複数遺伝子をターゲットにできるなど精度が高く、従来よりも必要時間が著しく短縮されることから広く用いられている
しかし、標的とする配列以外のゲノム領域に意図しない突然変異が導入されるオフターゲット効果が・・・
対策として、オフターゲット効果が最小のCas9酵素が作られたり、オフターゲット効果の起きる領域を予測するアルゴリズムが作られたりしてる

CRISPRは現在、中国で臨床試験が行われており
2018年からはアメリカでも臨床試験が行われることになっている
しかし、オフターゲット効果の予測は「シャーレの上」ではうまくいっていても、生きた動物でオフターゲット効果を確認するのに全ゲノムシーケンシング(狙った部分の他に変化が起きてないか全ての遺伝子情報を調べる)が用いられていないのではないか
というのが研究チームの指摘
とくに、かの国では?・・・
研究チームによると
CRISPRでハツカネズミの失明が治った事例において
1500を超えるヌクレオチドの変化や100カ所を超える削除・挿入が
オフターゲット効果の予測アルゴリズムが予測しなかった場所で発生した
ただし、論文の共同執筆者で眼科のVinit Mahajan准教授
こうした新たな治療法には潜在的な副作用があるものだと理解を示した上で
「そのことを我々は知っておく必要がある」
研究チームとしては、この論文はCRISPRが危険だと警告するものなのではなく
オフターゲット効果の予測において全ゲノムシーケンシングが必須
さらなる安全・正確な異なるゲノム編集の方法を願ったもの・・・

今日は~
ファレノプシス ロビー/Phalaenopsis lobbii
先月の半ば
ウィルソニーと一緒に玄関へ
多少は成長した?
朝、0℃が続くようならミニ温室へ

2017年11月2日木曜日

川島芳子?

ぼや川より
この鏡・歳とってきた・替えなくちゃ
・・・?・・・

2017/10/30中国メディアの看看新聞
浙江省連雲港市で容疑者の李(リー・女性)は石橋鎮大路旁村の民家に夜間に侵入
「タンスなどをひっくり返して疲れた」ためソファーで寝入った後
翌日に洋服やアクセサリーなどを奪って現場を離れた
が、「まだ盗み足りない」として午前9時に現場に戻り
庭に止めてあった電動自転車を奪って逃走しようとしたところを隣人に目撃され
通報を受けた警察官に身柄を拘束された
女は警察に
「自分は日本人だ」
自分の名前は川島芳子で、祖父の名前は端木川本岡本だ。父の日本名は端木岡本だ」
「20年前に記憶喪失になり日本語を忘れた」
などと称し、それ以上の供述を拒んだ
だが警察が技術的手段?で女の本名と住所を特定したため、最終的に女は犯行を認めたという
・・・川島芳子って・・・
生きてたら???歳
ま・日本人の名前ならなんでもよかったんだろうけど
ところで川島芳子って男装の麗人って
・・・その女、美人だったの?・・・気になる

今日は~
コタニワタリ/Asplenium antiquum
昨日アげたヒカゲツツジ
のイヌカタヒバを刈り取ったら
出てきた
忘れてた・・・
結構育ってる

2017年11月1日水曜日

お役人様1711

ぼや川より
サンマには・ヤせる苦労は・分かるまい
・・・んだ・・・

自動車の無資格検査・・・
なんかモヤモヤ
悪法もまた法であり・悪法は法にあらず・・・のマンマ
その有資格者に、どのような技能が求められるかは明確に定義されていないそうな
資格は国などの公的機関が認めたものでもない
会社が適当と考えた人=有資格者らしい
なんかな~
こういうのって結構ある
アベちゃん
規制緩和・風穴がどうとか言ってるけど・・・
お役人様が机の上で時間もカネも使って考えて
省力化が~
見える化が~
管理しやすく~
情報化~
とかコいてイロイロやるけど
現場では余計な
テマ・ヒマ・カネがかかって
挙句の果てに
お役人様の言う通りヤって
なおかつ、こっそり?昔のヤり方も使ってヤらないとデキないなんてのが・・・

逆にガイアツでほんとに必要な規制が骨抜きに・・・

今日は~
ヒカゲツツジ/ Rhododendron keiskeiその1
冬ごもり前に記念撮影
イヌカタヒバがワサワサ
このくらいならイイ風情
ただ、こいつが大きくなるとご主人様をクっちゃう
んで・この後トリミング