日本も巻き添え、アメリカの「敵対国まとめて弱体化」戦略=高島康司
本記事は有料メルマガ『未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ』2021年9月3日号の一部抜粋
タリバンがアフガニスタンを電撃的に制圧した背景には、アメリカによる意図的な戦略があったとの見方が
タリバンの思想は以前と大きな変化がなく、いずれ暴力的な統治に戻るので、アフガニスタンが安定することはない?
再びアフガニスタンが混乱すると、中国やロシアでテロが連続的に発生?
膨大な数の難民の一部はヨーロッパに向かう
その受け入れの中心となる国はEUのリーダーであるドイツ?
ドイツとロシアの接近を望まないアメリカにとっては、アフガニスタンからの難民がドイツに押し寄せることは好都合?
アメリカ軍の撤退直後、タリバンのスハイル・シャヒーン報道官は記者会見で
1)イスラムのシャリア法に基づき、女性にはすべての権利が保障されること
2)前アフガニスタン政府や軍、そして米軍やNATO軍の協力者への恩赦
3)アメリカをはじめとした国際社会との協調関係を築くこと
4)アフガニスタンに12ある、すべての政治勢力を結集した包括的な政府を樹立すること
などを方針とすることを明らかにし
海外からの投資を歓迎すると
期限となっていた8/31までのアメリカ軍や多国籍軍の完全撤退、カブール空港で自爆テロを起こしたISIS-Kとの戦いなどの局面で、アメリカは敵であったタリバンと協力せざるを得ない状況に
敵と味方が協力関係になるという逆転した構図
一方タリバンも特にアメリカとは良好な関係を維持したいと協力に前向き
パキスタン軍統合情報局(ISI)
このようなタリバンの国際協調路線を強く後押してしているのが、パキスタンの外交政策で大きな役割を果しているパキスタン軍統合情報局(ISI)
タリバンがアメリカや多国籍軍、アフガニスタン政府軍と戦っている間、タリバンを暗黙のうちに支援していたのが、この組織
タリバンに隠れ家を提供、訓練や武器を提供、資金調達に協力、負傷したタリバン戦闘員に、近代的な医療を提供したりしていた
アナリストやジャーナリスト
このパキスタン軍統合情報局(ISI)が、戦略的な戦場でのアドバイスをタリバンに提供
アメリカ軍が撤退すると、すぐにタリバンが電撃的にアフガニスタンを乗っ取るように仕向けたと指摘
8/24に発表された著名なアメリカのシンクタンク、ブルッキングス研究所が出した
パキスタンのアフガニスタンにおける問題のある勝利 というレポート
「ISIがこの夏のタリバンの電撃戦の計画を助けたと考えるのが妥当である」
1980年代、パキスタン軍統合情報局(ISI)はソ連の侵攻に対抗する目的でタリバンの創始者、ムラー・オマルを訓練
そのパキスタン軍統合情報局(ISI)は、現在タリバンがカブールで国際的に認められ、追放や制裁を受けない包括的な政府を形成することに成功するのを支援
・・・ムリ
ロシアと中国は、タリバン主導のイスラム首長国連邦政府を承認することを明らかにしている
現在、協力者などの避難を急いでいるアメリカや西欧諸国は、その立場を明確にしていない
パキスタン軍統合情報局(ISI)の動きを受け、パキスタン政府の閣僚や政府顧問は、タリバンを世界的に受け入れてもらうためのシャトル外交に奔走している
タリバン主導の包括的政府が、世界的に認められなければ、世界は第2の9.11の危険にさらされると喧伝
「もし90年代の過ちが繰り返され、アフガニスタンが再び放棄されれば、結果はまったく同じで、テロリストが暗躍する安全保障の空白が世界の平和を危うくする」と
・・・いやいや、すでにソウなってる
タリバンを認める=ソレが世界に認められたカタチでテロリストが養成される?
2021/8/29パキスタン政府のアサド・ウマー計画・開発・特別イニシアチブ大臣
「世界は、ソ連撤退後に犯した過ちを繰り返してはならない」
・・・世界にタリバンを受け入れろと
パキスタン政府は、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、イランを訪問
タリバンをアフガニスタンの正式な政府として認める地域的なコンセンサスを構築するように動いている
タリバンが国際的に容認されるように、パキスタンが動いている理由は
アフガニスタンがまた混乱すれば、新たな難民の流入が発生
イスラム過激派やテログループに活動拠点を与えて、パキスタンが彼らの攻撃の対象になる可能性があると危惧するから?
・・・すでに、そうなってる
中国もタリバン政権の容認には前向き
中国は長年アフガニスタンからのアメリカ軍撤退を求め、タリバンの代表団を繰り返し中国に招いている
2019年には、タリバン政治部門のトップを務めるアブドゥル・ガニ・バラダルの訪問を受け入れた
今年に入ってからは、中国はアフガニスタン政府とタリバンの和平交渉の開催を提案している
中国がタリバン政権の容認に積極的なのは、中国・新疆ウイグル自治区出身のイスラム過激派東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)の戦闘員が、中国国内に侵入し、テロを引き起こす恐れがあるから
この組織に所属する戦闘員は500名ほどが、アフガニスタンに潜伏している
さらにシリアにいる相当数の戦闘員が、アフガニスタンに帰還する動きを見せている
かつてタリバンは東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)を資金的・軍事的に支援してきた
中国はタリバン政権の容認と、インフラ建設と引き換えに、
東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)の戦闘員が、中国国内に入るのをタリバンに阻止してもらいたい
・・・表向き
実際はヤるだろ・・・二枚舌
中国も自分でヤってるのに
これがうまく行くと中国はアフガニスタンを一帯一路経済圏に組み込み
中国の勢力範囲にする計画
すでに2019/9中国、アフガニスタン、パキスタンの外相は、パキスタンのペシャワルとアフガニスタンのカブールを結ぶ幹線道路である一帯一路の中国・パキスタン経済回廊を、アフガニスタンまで延長することで基本合意
もしタリバンが安定した政権の樹立に成功し、東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)のコントロールに成功すると、こうした計画は進行し、アフガニスタンは中国の勢力圏に組み込まれる可能性が高くなる
タリバンは以前と変化がなく、いずれ暴力的な統治に戻るのか?
・・・すでに暴力的
アフガニスタンが安定することはないという見方も強い
アメリカ国防総省や国務省の政策立案者のなかにはそのような意見は特に強い
それは、タリバンの思想は以前と大きくは変わっていないとする見方
・・・正解
アフガニスタンは再び、海外のテロリストたちがかなりの規模のプレゼンスを確保する
テロリストのディズニーランドと化すことに
今のところタリバンは最大の支援者であるパキスタン軍統合情報局(ISI)の全面的な支援もあり、タジキスタン、ウズベキスタン、イランなどの周辺国と安定した友好関係を作ろうとしている
国内でもアメリカとも協力し、すべての政治勢力を結集した包括的な安定政権を樹立しようとしている
・・・表向き
もしかしたらタリバンは本気で安定を望んでいるのかも
・・・自分たちの
そうした状況でやはり最大の問題は、IS系の地元組織であるISIS-K
8/26カブール空港で2度の爆発があり、アメリカ兵13人を含む180人近くが死亡したテロがあった
この反抗声明を出したのが、ISの地方組織のISIS-K
ISIS-Kはパキスタンの治安部隊に追われてアフガンに逃げてきたパキスタン・タリバン運動のうち、分離した強硬派によって創設されたグループ
ISIS-Kはパキスタンとの国境付近にある麻薬などの密輸ルートにつながる重要地帯の支配権を巡ってタリバンと対立していた
それと同時にカブールやアフガンの他の都市で、政府や駐留外国軍を標的にした自爆攻撃を実行した
さらに、村落の老人たちを残酷に処刑、赤十字職員を殺害したりした
国内少数派のイスラム教シーア派系住民社会への自爆攻撃を敢行した
最近攻撃の標的となったのは、イスラム教神秘主義者のモスクや、送電塔、石油タンカー、カブールでシーア派住民が利用するバス、シーア派が多い少数民族、ハザラ人の女学校など
ISIS-Kはイラン、アフガニスタン、タジキスタン、ウズベキスタンなどにまたがるホラサン州と呼ばれていた広大な領域に
イスラムのシャリア法によって統治されるカリフ国の建設を目標に、アメリカなどが支援するアフガニスタン政府、そしてもう一方ではタリバンとの闘争を展開していた
メンバーの多くは、統治の範囲をアフガニスタン一国に絞るタリバンの方針に反対し
ISIS-Kに寝返ったタリバンの元戦闘員が中心
このような状況を見ると
タリバンが国内の政治勢力を結集した包括的な安定政権を樹立しようとしても
ISIS-Kのような過激な戦闘組織が存在し
自らの残虐性を見せつける無差別テロを繰り返すのであれば安定政権の樹立は望めない
ISIS-Kはどんな存在?
本当に一般的に言われるようにパキスタンから逃れてきたタリバンの分派が作った組織なの?
アフガニスタンなどの南西アジアの状況に詳しいペペ・エスコバルなどの調査ジャーナリストの記事を見ると
一般に報道されているイメージとは大きく異なる事実が
ISIS-Kのリーダーはシャハブ・アル・ムジャヒルという人物
この人物は、タリバンの最強硬派ハッカニネットワークの中堅指揮官
都市戦争の専門家
2020年ISIS-Kは、パシュトーン語でムジャヒルの音声メッセージを公開した
しかし、彼はパシュトゥーン人ではなく実際には中東地域の出身?
アフガニスタンで一般的に話されているパシュトゥーン語には堪能ではないことが分かった
ところで、イランが支援しているレバノンのイスラム原理主義組織ヒズボラのハッサン・ナスララ事務局長は興味深いことを言っている
アメリカが ヘリコプターを使って、イラクやシリアでISISのテロリストを完全消滅から救い
アフガニスタンに輸送して、ロシア、中国、イランに対抗する中央アジアの反乱分子として維持していると
ISIS-Kには、CIAがイラクやシリアから連れてきたISISの戦闘員が相当数加わっている可能性がある?
現在、カブールでタリバン主導の次期政権を形成する重要な交渉相手となっているハミド・カルザイ元大統領でさえ、一時はISIS-Kをアメリカの道具と決めつけていた?
ペペ・エスコバルらの調査ジャーナリストが明らかにしたようにISIS-Kの結成の背後にCIAの陰があるとすれば
やはりズビグニュー・ブレジンスキーが1979年に実施した計画と同じように、アフガニスタンを混乱させてテロの温床にして、今度は中国を主要な標的にしてアフガニスタンの混乱に引き込むことが狙いなのでは?
1979年、ソビエト軍はアフガニスタンに侵攻した。これに抵抗しているムジャヒディーンと呼ばれるイスラム原理主義の戦士を、アメリカは資金的、軍事的に支援
アフガニスタン紛争を泥沼化させた
ソビエトはこの戦争で国力を消耗し、1991年のソビエト崩壊の背景になった
今度はISIS-Kを利用してタリバン政権をとことん不安定化させ
アフガニスタンをテロの温床とすることで、中国やロシア国内にテロを引き起こし、国力を消耗させるという戦略?
アメリカ安全保障局(NSA)は、アフガニスタン国内のほぼすべての携帯電話の会話を秘密裏に傍受し、録音し、保存するSOMALGETというシステムを運用している
国中の携帯電話で行われた、あらゆる通話の保存された会話をいつでも聞くことができる
アフガニスタン国内で携帯電話やインターネットを一度でも使うと、SOMALGETに記録される
タリバンのみならずISIS-Kの動きも、CIAやNSAに筒抜けになっている可能性が
これも見ると8/26のカブール空港のテロは、アフガニスタンの情勢を混乱させるために、あえて引き起こしたもの?
もしこれが本当だとするとアフガニスタンでは、これからテロが激増し、もっと混乱するのかも
・・・
いまアメリカ国務省や国防総省の政策立案者には、ブレジンスキーの弟子のような人々が多い
ブレジンスキーの戦略はいまも生きている?
アメリカの世界戦略のバイブルと呼ばれるブレジンスキーの1997年の著書ザ・グランド・チェスボードには
「潜在的にもっとも危険なのは、イデオロギーではなくアメリカに対する不満を共有した反覇権連合である。それは、中国とロシア、そしておそらくイランの大連合になるだろう。これは共産圏のソビエトと中国の連合に匹敵する規模の反米連合になるだろうが、今度は中国がリーダーとなろう。この危機に対抗するためには、アメリカはユーラシア大陸の西と東、そして南の地域で持てる地政学的な戦略を立案しなければならない」
アメリカに挑戦するのはユーラシアの大国であり、それは中国、ロシア、イランの連合になるとしている
この本のほか、ブレジンスキーの書いたさまざまな記事や報告書を見ると、ブレジンスキーの戦略には次の4つの柱がある
これらは、アメリカの利害の保護を前提に構築された、既存の国際秩序を維持するために必要な項目
1)中国、ロシア、イランの発展の抑止と、それらの国々の同盟関係の破壊
2)ドイツとロシアが同盟することがあれば、その妨害と抑止
3)中国、日本、韓国の東アジア共同体の抑止と、その発展の妨害
4)中東で反米的な独裁国家が出現しないように、中東全域を小国家に分断する(中東流動化計画)
これを見ると、今回のアフガニスタンの混乱は(1)と(2)を目的にしたもの?
アフガニスタンが混乱すると、中国やロシアでテロが連続的に発生し、膨大な数の難民の一部はヨーロッパに向かう
その受け入れの中心となる国は、EUのリーダーであるドイツ
いまドイツはアメリカの度重なる反対を押し切り、ドイツとロシアを結ぶバルト海の海底パイプライン ノードストリーム2を建設している
ドイツとロシアの接近を望まないアメリカにとっては、アフガニスタンからの難民がドイツに押し寄せることは好都合かも?
・・・続く・・・有料?
だって
読み物としてはオモロイ
けど、意図されたものかどうかは別として
実際そ~なるかも?とも
アメリカの、お役人様の中にはキモの座った方が
昔は日本にも
今は内閣に人事権をニギられて・・・
けど、バイデンさんをイケニエにする?
・・・するかも
撤退のグダグダも演出されて?
今日は~
セッコク/Dendrobium moniliforme石鎚達磨
失敗の無いハズのコ
でコケが生えてきた
先が楽しみ
2021/9/12
加筆
0 件のコメント:
コメントを投稿