2018年3月31日土曜日

デジタルアニーラ

スパコンで8億年かかる計算を1秒で解く富士通の
デジタルアニーラ 量子現象に着想を得て開発されたコンピュータ
デジタルアニーラは量子現象に着想を得てイジング模型を解くことに特化したデジタル回路
組み合わせ最適化問題を高速に解くことができるハードウェア
あくまで従来型コンピュータの技術を使ったもので、量子コンピュータではない
だが、新しいアーキテクチャのコンピュータであり、規模・結合数・精度のバランスと安定動作で実社会の問題に適用できるものだと・・・

株式会社富士通研究所コンピュータシステム研究所次世代コンピュータシステムプロジェクト主任研究員の竹本一矢氏
「毎週のようにアニーリング技術、量子コンピュータ技術に関する発表が行なわれている」
富士通は2017年11月に量子コンピュータのアプリ開発で、Accenture、Allianzと共同で1Qbit(1QB Information Technologies Inc.)に出資している
脳型や量子コンピュータなど新しいコンピュータアーキテクチャが模索されている背景には、ムーアの法則と微細化の限界が想定されていることがある
デジタルアニーラはその1つで、既存のデジタル回路技術を使って量子コンピューティングマシンのような振る舞いをまねることで組み合わせ最適化問題など従来型アプローチでは難しい問題を解こうという試み

量子コンピューティングには”量子ゲート方式(量子回路方式)”と”イジングマシン方式”の2種類がある
量子ゲート方式はIBMやGoogleなどが研究開発中で、暗号解読などへの適用が期待されている
後者のうちアニーリング方式の量子コンピュータとしてはいち早く商用化したD-waveのサービスが有名
いっぽう、富士通のデジタルアニーラは
「量子ではなく従来のデジタル回路でアニーリングマシンがやっていることを実現したもの」
産業界への適用が進んでいるのはアニーリング方式
量子ゲート方式のコンピュータが実産業、企業に適用されるには、まだまだ時間がかかる・・・

アニーリングとは焼きなましのこと
材料をゆっくり冷却する過程で、内部のひずみが取り除かれ、安定した状態に落ち着いていく過程
時間はかかるが最終的にはエネルギー的に安定な状態に落ち着く
アニーリングアプローチはその物理過程をコンピューティングに活用しようとしている
例えば従来手法でパズルを解こうと思ったら総当たりでやっていた
アニーリングは確率探索を行ない、コスト関数の評価値が最小あるいは最大にする方式で問題を解く

本物の量子コンピュータは量子ビットを用いて、1と0の重ね合わせを表現する
デジタルアニーラはデジタル回路なので、1と0の状態を重ね合わせで表現することはできない
そこで、乱数発生器を使って1と0の揺らぎのような状態を表現する
最適解ではないがコスト関数がある程度低いところに落ち着きそうになっても、ある確率で高いところへの移動も許すような仕組みをアーキテクチャに組み込んでいる
こういった工夫によって、デジタル回路を用いながらも、量子過程ならではの並列化や高速化の仕組みを実現している
これらはあくまで厳密な制御によって成り立っている
とにかくイジング模型のかたちに問題を定式化できれば、デジタルアニーラで高速に解くことができる
例えば四角い箱にピースを入れていくパズルだと
通常のやり方では四角い箱にピースを逐次入れていき、ダメならまた全部やりなおす
いっぽうデジタルアニーラの場合は、パズルのピースを全部入れてしまい、揺らしながらだんだん落ち着かせ、納まるかたちを見つける
変なかたちに納まってしまったら、また大きく揺らしてやりなおす
本当の最適解は見つからないかもしれないが、近似解は見つかる
そういうやり方をとることで、とりあえず高速で答えを見つける場合に有用・・・
量子コンピューティングについてさまざまなリサーチをしていくなかで、顧客目線で見ると、顧客は必ずしも量子コンピューティング自体を求めているのではなく、あくまで組み合わせ最適化問題を高速に解くこと自体を求めている
用途は創薬、投資ポートフォリオ、物流、パーソナライズ広告など
組み合わせ最適化問題の代表例が、セールスマンが都市を訪問して巡回するときの最短ルートを見つける巡回セールスマン問題
5都市程度なら120通り程度なので簡単だが、20都市だと234京通り、30都市だと1京×1京通りと、総当たりだとスパコンでも8億年かかる
これがデジタルアニーラ、アニーリングアプローチだと最適に近いルートを1秒以内に見つけることができる
具体的には、まず問題を0と1の状態をとる格子点からなるイジングモデルで表現
丸と丸のあいだは都市間の距離を与える。各行、各列に1は1つだけの状態をとるように計算させる
ほかにも組み合わせ最適化問題には、分子構造を比較しなければならない創薬、投資先を組み合わせる投資ポートフォリオ、物流、パーソナライズ広告などのアプリケーションがある
何をどう組み合わせて配分すればいいかという課題に用いることができる
創薬においては、従来手法では高速化のために分子の部分的特徴を抽出して比較検索していたが、分子全体をまるごと検索できる
たとえば新薬候補のスクリーニングなどに用いることができる

金融については、Quantum-inspired hierarchical risk parity(QHRP)という方式があり、シャープレシオが60%向上したという。投資先の相関関係をグループ化して、ツリーを作成
安定して収益が上げられる組み合わせを選び出すことができる
1,000社程度の組み合わせを一気に選びだすことができるとのこと

倉庫物流に関しては、富士通の関連会社で、サーバーなど富士通の主力製品を製造している株式会社富士通ITプロダクツの倉庫で実際に使われている
ピックアップ手順の最短ルートを見出し、最大30%歩行距離を縮め、また3,000種類の部品間の相関関係を見出し、レイアウトを最適化すると
月あたりの移動距離を45%短縮することができた

東氏
「富士通デジタルアニーラは1,024bit規模でビット間全結合。ビット間結合精度は65,536階調。デジタル回路なので常温で動作可能、2018年度には規模、精度ともに拡張予定で、デジタル回路なので拡張は比較的容易だ」
制約が少ないためアプリケーションが組んだ問題をそのまま適用することもでき、他社の量子コンピューティング技術に比べても現実的な問題を解くには強みがある・・・
巡回セールスマン問題、ナップザック問題、数独など、それぞれ2次元、1次元、3次元にマッピングして解いていく問題であっても、ビット数が何ビットあるか、お互いにビットがつながっているか、結合精度などが、実問題に適用する上では重要であり
「大きな実際の問題も解きやすい」
ただし「顧客の課題から組み合わせ最適化問題を抽出するところが一番難しい」
「それをうまく引き出せれば、あとは数式かできるエンジニアがいる。チューニングして、デジタルアニーラに投げるためのノウハウは蓄積しはじめているので、そこはカバーできる」

・・・組み合わせに特化したコンピュータ
そういう割切り方があるんだ・・・
久しぶりに知恵熱

今日は~
ワケギ
アチコチに
もう少し大きくなったら使う

2018年3月30日金曜日

桜盗難

ぼや川より
達筆は・分かった読める・字を書いて
・・・たしかに・・・

2018/3/29東大阪市の加納北公園
桜の木11本の幹や枝が切り取られた状態に
市が府警に器物損壊容疑の被害届を提出した
奈良県王寺町の河川敷でも12日に桜の木8本が切られたり盗まれたりしているのが見つかっており、両府県警が捜査
東大阪市によると、市民から27日に情報提供があった
公園には25本のソメイヨシノがあり、うち11本の計21カ所が切り取られていた
中には地上約50センチから枝分かれした太い部分の先が丸ごとなくなっていた木もあった

・・・は?
なんていうか・・・たぶん売った
客寄せ?話題作り?耳目を集める?ためにデカいカザリ?モニュメント?生け花?にデカい木や珍しい植物を・・・
ワタスからしたらクソっ
こういう輩が
花を生かすには~・この木は~・とか講釈をタれてる

今日は~
フクジュソウ/Adonis ramosa秩父紅
タネをまいて?年
一応鉢に入ってる
実生・・・ロクにお世話しないんでまだ花が・・・




2018年3月29日木曜日

ココロ模様・ストレスは伝染する

ぼや川より
あの嫁を・ひっかいたタマ・そっとナデ
・・・よくやった・・・

イライラしている人を見るとこっちまでイライラしてくる
不平不満、愚痴ばかりを言っている人の話を聞いているとこっちまで具合が悪くなる
ネガティブな人の感情に引っ張られる
そして他人のストレスは伝染する
カナダ、カルガリー大学ホッチキス脳研究所のジャディブ・ベインズ博士ら
他人から伝わってきたストレスは自分が感じたストレスのごとく細胞レベルで脳を変化させる
PTSD、不安神経症、うつ病といったいくつもの精神疾患に起因するストレスによって脳は変化する。その脳の変化は他者へ伝染する
研究チームは、マウスのオス・メスのつがいのストレスの影響を調査
実験では、つがいのうち1匹を取り出し、軽いストレスに暴露させてからパートナーの元に返した
それからストレス反応を制御するCRH神経細胞など、各マウスの脳内の特定の細胞の反応を調べた
するとストレスに曝された側と残った側の両方の脳ネットワークが同じように変化していた
次に光遺伝学的アプローチを用いて、光でマウスの神経細胞のオン・オフを操作できるよう手を加えた
その上で、マウスがストレスに暴露されている間、神経細胞をオフにし、通常なら生じる脳の変化が発生しないようにした
すると元に戻されたマウスからパートナーにストレスが伝わることはなかった
驚いたことに、片方のマウスの神経細胞をオンにしてみると、ストレスがない状況であっても、2匹のマウスの脳に現実のストレスがあった時と同じような変化が生じた
判明したのは、CRH神経細胞を活性化させると警報フェロモンという化学的シグナルが放たれ、それが相手に伝わる
この信号をキャッチしたパートナーは、さらに警報を鳴らして他の仲間に危険を伝えようとする
こうしたストレスシグナルの拡散は情報伝達の鍵となるメカニズムで、さまざまな種における社会的ネットワークの形成に重要な役割を果たしている可能性が
社会的ネットワークのもう1つの利点は、有害事象の影響を緩和できる
ただしストレスで生じたCRH神経細胞への影響は、メスの場合、ストレスを受けていないパートナーと過ごすことで半分にまで減ることが確認された
一方、オスの場合、このようなことはなかった
ベインズ教授
「私たちは簡単にストレスを相手に伝えることができます。時に無意識にそうしている場合もあります。ある種のストレス症状が家族内で発生するという証拠もあります。裏を返せば、他人の感情を感じる能力は、社会的な絆を育む鍵を握っているということです」

今日は~
ネケイロプテリス オバタス/Necheiropteris ovatus?
の新芽
花はないけど
萌える

2018年3月28日水曜日

扇動?

ぼや川より
もう嘘は・言わぬつかぬと・誓う嘘
・・・は~・・・

ケンブリッジ・アナリティカの続報をアげてたけど
とんでもねえ話に?
なんで加筆でなく新に
(CNN) 英データ分析会社ケンブリッジ・アナリティカの個人情報不正利用に関連して、英国の欧州連合(EU)離脱を決めた2016年の国民投票を巡り、同社との関係が疑われる企業が絡む不正疑惑が・・・
2018/3/24イギリスのテレビ局のチャンネル4
EU離脱陣営の一員だったシャミール・サンニ氏
離脱陣営がカナダのデータ分析会社AIQを使うことにより、法律で定められた上限を超す資金を費やしていたと証言
さらに、AIQはケンブリッジ・アナリティカと関連があると・・・
チャンネル4は、AIQと、ケンブリッジ・アナリティカの親会社であるSCLとの複数の接点を示す文書を確認
一方、AIQの弁護団はチャンネル4に対し
「AIQがケンブリッジ・アナリティカと契約を結んだことはない」
ケンブリッジ・アナリティカは、2016年の米大統領選挙でトランプ陣営にかかわっており、フェイスブックから流出した個人情報を選挙戦略立案に使った疑いも浮上している

・・・うつろいやすい人の心・・・
ってことね
習さんと故将軍様の孫が会ったって・・・
非核化とか云ってるけど
またダマされるん?
なんせ故将軍様んとこでは
核は重要産業なんだけど

今日は~
ミスミソウ/Hepatica nobilis
気が付かない間に開花
あわてて枯葉をドケる
そういや別のコもいたはずなんだけど
ドコだったっけ・・・

2018年3月27日火曜日

日本のブラは・・・

ぼや川より
マネキンが・着れるもんかと・薄笑い
・・・ぱんぱん・・・

台湾から
ブラジャーの内側に5000万円相当の金塊を隠して密輸しようとした女3人が逮捕・送検されta
逮捕・送検されたのは、台湾人の邱淑芬容疑者(47)ら3人
3人は去年11月、台湾から飛行機で函館空港に金塊およそ10kgおよそ\5000万
を密輸し、消費税およそ\400万を脱税しようとした
警察によりますと、3人は去年8月、台湾人の男から話をもちかけられ、日本円で報酬7万円あまりで引き受けた

・・・安・・・

3人は、ブラジャーの内側に縫い付けた袋に金塊を隠していました
2個で3.5kgもする金塊を支えるため、男からは事前に
「日本製の丈夫なブラジャーを買え」と・・・

・・・いくら丈夫でもムリがあるだろ・・・

今日は~
タツタソウ/Jeffersonia dubia
先日、もしやと枯草をどかすと
花芽がでてる
例年ウチでは一番早く咲くコ
日中は20℃越えもあるし
今年は早いわ

2018年3月26日月曜日

大学はソロバンが合うのか?

ぼや川より
あの世への・費用を妻が・ハジきだす
・・・し~ん・・・

卒業後に国家試験を取得すれば十分に安定した収入が見込まれる歯学部・薬学部の学生
ところが、昨今は“定員割れ校”や“Fラン校”の存在が・・・
高い学費を払っても国家試験に合格できない学生も
医師の筒井冨美氏
「歯科医師、薬剤師の数が過剰でいずれ食べていけなくなる者が出るリスクもある」
獣医学部を含む医療系ライセンス学部の将来展望やいかに――
3月に入り、2018年の医療系国家試験の合格発表があった。
医師国家試験の合格率は90.1%、学校別合格率は77~99%
歯科医師国家試験の合格率は64.5%、学校別合格率は24~95%
獣医師国家試験の合格率は88.3%、学校別新卒者合格率は94~100%

2018年2月、大騒動の末に認可された、岡山理科大学獣医学部(愛媛県今治市)の初年度一般入試が行われた
いわゆるモリカケ騒動の加計学園
「利権まみれの田舎の私大」「どうせFランでしょ」といった下馬評をよそに、推薦入試が約30倍、一般入試が21.5倍という超人気
獣医学科の人気は高く、国公立大学だとセンター試験の得点率が80%以上でないと合格できない難関である(センター試験全体の平均は例年60%強、医学部は85%程度と言われる)
私大でも6年間で1200万~1500万円という高額の学費にもかかわらず偏差値60以上のまま高止まり
岡山理科大獣医学部の入試偏差値も同レベルになると予想
獣医学部は30年以上の間、政策的によって毎年の国内総定員を930名に固定されてきた
文部科学省も農林水産省も
「獣医の中でも家畜臨床や公衆衛生分野は人手不足が深刻だが、都市部の小動物臨床(いわゆるペット用動物病院)は余っている」
「総数は足りている」
「偏在しているだけなので定員増は不必要」
という判断で、学生数を抑制していた
獣医師界も定員抑制政策に協力しており、獣医学部の新設についても2010年に日本獣医師会として公式に反対声明を出している
愛媛県に開設されたのは
「獣医学部のない四国に新設すれば、四国の獣医が増えるから」
でも
「地方に医大を作っても、医者の待遇が悪ければ卒業後に(都市部へ)去ってしまう」ことは、医学部(医師)ですでに証明
地方の獣医師不足も同様であり
偏差値60以上の難関大修士を卒業して国家資格を持った若者がわざわざ赴任したくなるような待遇の仕事が不足したまま
せっかく獣医師免許を持っているのに、ITや商社など好待遇の他分野に就職するケースも目立つ(特に東京大学の学生)
また、犬猫の飼育頭数は日本の15歳未満の人口を優に超え、都市部のペットクリニックは大変盛業中
動物眼科専門クリニックや、犬の心臓手術を行う病院からフリーランス獣医麻酔科医まで、近年めざましい発展を遂げており、若い獣医師を惹きつけてる

日本歯科医師会は2014年の時点で
「歯科医師需給問題の経緯と今後への見解」を公表
「新規歯科医師数は年1500人程度が上限」
だが2017年度の歯学部の定員総数は約2500人
「5人に1人は年収300万以下」といった報道も
歯科医師過剰問題を受けて、文部科学省は歯学部定員をピーク時の約3400人から現在の2500人に減らした
削減したのは主に国公立大であり、総学費2000万~4000万円の私立歯科大における定員削減は大学経営に直結するために進まなかった
そこで厚生労働省は“出口調整”
すなわち国家試験を難化させることで過剰問題に対応した
歯科医師国家試験は2003年の合格率91.4%をピークに難化
ここ数年間の合格率は63~65%
国家試験合格率は公表され、大学の格付けや人気に直結するため、どの私立歯科大学も必死で合格率の数字を上げる対策を
明らかに合格しそうにない学生を留年・休学・卒業保留などの手段で母数から排除
その結果、浪人、留年、卒業保留、国家試験浪人を繰り返して、計1億円近くの学費を使ったのに無職のまま三十路に突入するような悲惨なケースが、下位私大では多い
しかも、歯科大の場合、卒業したものの国家試験に合格できない学生が選択できる別の進路が極めて少なく、社会の眼も厳しい
現在も複数校存在する国家試験合格率4割未満と囁かれる定員割れ校、Fラン歯大は、初年度1000万円+毎年500万円の学費を払えば(事実上)誰でも入学できる
1年次のカリキュラムは一次方程式、ノートの採り方のような授業で始まり、ストレートで6年制になれる確率は半分
最終学年を1回で終了できる確率はさらに半分
たとえば、国家試験合格率24%のある歯大は
入学定員96名、新卒受験者25名、合格者9名

薬学部は、同じくライセンス系の6年制学部なのに、なかなか新設されない獣医学部と異なり、あちこちに増え続けている
特に私立薬学部は、2003年からの6年間で29校⇒57校
また、2006年から4年制から6年制になったこともあり、私立薬科大の総学費は900万~1400万円と高騰
その結果薬学部の中に定員割れ校、Fラン薬科大、薬剤師国家試験合格率4割未満、6年間ストレート合格率2割未満と囁かれる学校が
しかしながら文科省はさらに薬学部を増やすつもり
2018年4月には山口東京理科大学薬学部が開設予定
2019年には岐阜医療科学大薬学部が、2021年には和歌山県立医大薬学部が開設準備中
厚労省
「医者を増やし過ぎると医療費が増加する」
でも「薬剤師を増やし過ぎるのも医療費を増やす」という主張はしない
調剤費の総額(医療費に占める割合)は、2000年の2.8兆円(9.5%)⇒2016年の7.5兆円(18%)と、急増しているのに・・・
現在も、薬剤師の求人そのものは非常に活況
医療用医薬品(いわゆる処方箋薬)は、薬剤師による対面販売が法律で義務化されているから
また、厚労省は医薬分業を推進しており、薬局の数は増加の一途
今やコンビニの店舗数よりも多くそれらが全て薬剤師を必要としているから
対面販売は
「薬剤師が対面で薬の説明をしてくれる」
「複数の病院からもらった薬を、かかりつけ薬局で過剰投薬にならないようチェックする」
「薬害を予防する」と云われるが
「説明がかえって鬱陶しい」
「(体調が悪く、薬局までの)移動がしんどい、昔みたいに病院で薬をもらいたい」
「調剤って単なる袋詰め」
「そもそも薬害は院外薬局だから防止できるものではない」
とも
薬剤師求人の活況とは、本質的な不足というよりも、医薬分業や通信販売禁止などの規制によって人為的に需要過多になっている
2018年の診療報酬改定では、特に大規模薬局に厳しい調剤報酬の引き下げが行われ、現在のような大手薬局チェーンの盛業が続くとは・・・
今後、オンライン説明や薬品ネット通販が解禁されることになれば・・・

・・・ビジネスとして考えるなら
合わない
普通?の学部でも生活費も考えたら¥1千万は覚悟しないと
これってソロバン合ってんの?
だから奨学金を返せない・・・って話も

今日は~
セツブンソウ /Shibateranthis pinnatifida
すでに花は終わり実がつきだした
で、画のあたりは今年花が咲かなんだ
たぶん老化⇒逝った
このまま減ってく?
でもタネからの発芽・・・1枚葉がでてるし
このままド~なってくか・・・

2018年3月25日日曜日

日本の国会は老人ホーム

ぼや川より
我が家には・取るに足らない・父がいる
・・・おとうさん・・・

外国の報道機関における日本関係のニュースがかつてにくらべてかなり少なくなっている
日本駐在の外国特派員の数もだんだん減ってきている
森友スキャンダルは、世界のニュースで見出しを飾るほど面白いニュースではない
日本の政治をニュースで扱うのは容易ではない
日本の政治家のほとんどが50歳以上の男性で、英語が話せない
外国の要人ともつながりが薄い
国際的なレーダーにひっかかることがほとんどない
政治家たちのもめごとの多くが個人的なもで知的なものではない
外から見ると、日本の国会はまるで老人ホーム
そこにいる老人たちが時折けんかをするところ
日本の政治家がイデオロギーを戦わせることはまずない
政権交代によって突然、政策が変わることはない
仮に安倍晋三首相に変わって、石破茂氏が首相になったとして、何か変わる?

政府は、対外的には、日本では法の支配が貫徹していると・・・
森友スキャンダルは日本の官僚が文書を改ざんする根性を持っているというだけでなく、(これまでのところ)処罰からも逃れられる

・・・小さな贈収賄とかは罰される
でも規模がデカくなると・・・
組織まるごととか・・・
ま・世間様の空気によっては・・・
あ!年金を返せ・・・

こういった行為が処罰されなければ、もはや政府を信頼することなどできなくなる
フランスの上級外交官
「もしフランスで官僚が森友問題と同じ手口で公文書を改ざんしたとしたら、公務員から解雇され、刑務所に送られるだろう。処罰は迅速かつ容赦ないものとなることは間違いない」
また、改ざんにかかわった官僚の自殺、といった由々しき事態が起これば
その時点で国を率いている政権崩壊
しかし、どちらも日本ではこれまでに起こっていない
麻生太郎財務相と安倍首相は、このまま権力を維持すると明言

しかし、スキャンダルそのものより悪いのは、政府と官僚がスキャンダルを隠蔽しようとしたこと
・・・どこでもだと
だがその隠蔽よりさらに悪いのは、隠蔽に対する国民の反応
ほかの国々から見ると、森友問題によって日本社会がどれほど政治に無関心になったかが・・・

・・・内閣支持率は↓だけど・・・

日本に住むベテラン外国人ロビイスト
「今の政府がこの事件を乗り切ることができたとしたら、もう日本の民主主義は終わりだね」
森友スキャンダルでは、首相官邸と国会周辺に小規模なデモが起こっただけ
集会にわざわざ出掛けて怒りを口にしようという人の数は、多くてもせいぜい数千人
仕事場での会話でも、日本人はスキャンダル全体に関し嫌悪感を抱いているというより、むしろ無関心

日本の状況は、2016年と2017年のデモによって昨年朴槿恵(パク・クネ)政権を倒すことに成功した韓国とはひどく対照的
北東アジアの外国通信特派員はみな、韓国の民主主義が、いかに活気があるか
そして日本の民主主義がいかに意気地なしになっていたかに気がついた

レゼコー(Les Échos、フランスで日本経済新聞に相当する報道機関) の日本特派員、ヤン・ルソー記者
「驚くべきことは、森友問題に対する日本の世論の結集力が非常に低いことだ。もちろん抗議行動の形は国によってそれぞれだが、私は昨年冬、韓国で毎週100万もの人がマイナス15度の寒さもものともせずに集まり、朴大統領の辞任を要求していたのをこの目で見た。朴氏のほうが安倍首相より重い刑事処分の対象となっていたのは確かだが、それでもこの日韓の格差は驚異的だ」
20世紀の初めに民主主義の道を開いた人口1億2000万人の国、日本は、今では休止状態だ
一方、民主主義を発見した?のがわずか30年前にすぎない人口5100万人の国、韓国は、デモ活動をする権利を、総力を挙げて守っている。この状況を日本人は心配したほうがいい

・・・ま、あの国の方は熱い
ただ、あの国の空気に流されてるような・・・
日本の場合は政に冷めてる
ど~にもなんねえと・・・
とりあえず私のジャマはすんなと・・・
ってポジション

アメリカのドナルド・トランプさmm
かの国の習さん
フィリピンのロドリゴ・デゥテルテさん
おそロシアのプーさん
世界には、次々と強い?リーダーが
強いリーダーが意味するのは、弱い民衆・・・

メキシコで活躍した農民出身の革命家エミリアーノ・サパタの半生を描いた革命児サパタ
マーロン・ブランド扮するサパタ
「強い民衆だけが、不変の強さだ」

今日は~
キクザキイチゲ/Anemone pseudoaltaica佐渡産濃色大輪花
のハズ
はえ~
もう咲いた
多分、新記録?
と思ってたけど
3/21ってのがあった
先日の雪のあと
いきなり気温が上がって雪の合間に開花

2018年3月24日土曜日

iphon突破はおまかせ

ぼや川より
電話して・あの世の様子・きいてみる
・・・はっ?・・・

つなぐだけでiPhoneのロック解除ができるデバイス、GrayKeyひそかに?流通か
お値段がライト版?が$15,000、フルが$30,000
安いじゃん・・・
大っぴらに売ってるし・・・

今日は~
モナデニウム ルベラム/monadenium rubellum
茎とハッパが枯れ枯れ
そういうもん?と思って
水やりを控えてた
ら・根茎?がブヨブヨ
やっちゃった~
根茎をツブさないように抜いて
で土を洗おうと洗面器に
・・・あれ?
なんかアる
太い根?から芽が・・・
なんじゃ?
モナデニウム ルベラムが分れた?
別れた方が生きてる?
それとの別のナニか?
とりあえず礫多めの土で植えてみる
芽が伸びてド~なるんだろ?

2018年3月23日金曜日

役たたづロボット

ぼや川より
ゆるキャラの・競技にでろと・鏡言う
・・・です・・・

2018/3/21かの国の東方網
「日本の豊橋科学技術大学が弱いロボットを開発した。このロボットは実はゴミ箱ロボットなのだが、直接ゴミを拾う能力はない。単に、
ゴミを見つけると振動して近くの人に拾ってくれるよう頼み込むのだ。人がゴミを拾い入れてくれると、ロボットはお辞儀をして感謝を示し、また別のゴミを探しに行くのだ」

・・・お値段のよっては買っても・・・
拾ってってしゃべらせたほうが・・・

今日は~
ヒメノキシノブ/Lepisorus onoei
出先で桜が切られて玉切りされてた
見たらヒメノキシノブが着いてる
このままにしといても、燃やされる?
ラッキー・・・お持ち帰り
ただ量が多いんでド~すべ
とりあえず寝かせとくか・・・


2018年3月21日水曜日

仮想通貨NEMの不都合な真実?

ぼや川より
この先を・見てはならぬと・妻は言う
・・・こ・わ・い・・・

2018/3/20 仮想通貨NEMのブロックチェーン技術の普及を推進しているNEM.io財団
コインチェックから流出した仮想通貨の追跡を取りやめると発表
財団は流出事件の発生を受け、犯人のアドレスに目印をつけて追っていたが、20日、ロン・ウォン代表名で声明を発表
追跡用の目印を無効化するとした。理由は明らかにしていない
声明では、追跡により、盗まれたNEMを犯人が換金するのを抑え、警察当局に有益な情報を提供した
しかし、事案の性質上、詳細な情報は公表しないとしている

え~2018/3/22までに
ギったNEMが完売(他の仮想通貨に交換)

・・・要は窃盗?を追認?
何か不都合なコトでも?
これでNEMを広めようとゆう神経がワからん
そういや、ありもしないビットコインを売った
それもタダで
あれからど~なった?
報道が無いけど
これも不都合が?

今日は~
梅/Prunus Mume
え~剪定をボチボチ
切った枝
細いのは細かく切りながら庭にバラまく
太いのは適に切ってまとめとく
秋に枯葉を抑えるのに使う
画はバラまいた小枝についた花
芽を出し始めたキクザキイチゲと共演
ところで今雪降ってんだけど・・・

2018/3/23
加筆

2018年3月20日火曜日

世論操作?がメシのタネ

ぼや川より
デパートの・鏡は似あうと・言ったのに
・・・えっ?・・・

2018/2/17ニューヨーク・タイムズとイギリス紙オブザーバー
16年の米大統領選でトランプ陣営と契約していたケンブリッジ・アナリティカ
フェイスブック利用者5000万人以上の個人情報を収集していた?

byイギリスのテレビ局チャンネル4
フェイスブック(FB.O)利用者の個人情報を
アメリカ大統領選でギって使った?イギリスのデータ分析会社ケンブリッジ・アナリティカ
ケニアのケニヤッタ大統領の過去2回の大統領選での選挙運動を演出していた?
チャンネル4は、ケンブリッジの幹部らに対するおとり取材で極秘に録画した映像を放送
幹部らは世界中の政治家をだますために賄賂や元スパイなどを活用したと語っている
ケンブリッジの幹部、マーク・ターンブル氏は、チャンネル4のおとり取材で、ケニアの2013年と17年の総選挙・大統領選について、連立与党ジュビリー連合のためにマニフェストや演説原稿を作成、調査を実施するなど「全てを演出した」と発言
ケニヤッタ大統領は13年に初当選し昨年8月に再選されたが、最高裁が手続き上の問題を理由に選挙結果を無効化しやり直しを命じたため、10月に2回目の選挙が行われた

ケンブリッジの幹部らはおとり取材で、メキシコやマレーシア、ブラジルなどの選挙で、ダミー会社を使って正体を隠しながら、選挙結果に影響を及ぼすための活動を行ったと
アレクサンダー・ニックス最高経営責任者(CEO)
「当社は世界最大かつ最重要な政治コンサルタントなだけでなく、評価に見合う実績を出してきた。さまざまな形に正体を隠して活動する必要がある」

ケンブリッジは報道に関し文書で、おとり取材班が非倫理的あるいは違法な意図を持っていないか探るために調子を合わせていただけと・・・
ケンブリッジはビジネス手法に関する報道内容をすべて否定した

アメリカ大統領選で民主党候補だったヒラリー・クリントン氏は昨年9月
10月のやり直し大統領選はケンブリッジ・アナリティカの「プロジェクト」だとコメン

続報
ど~も、おそロシアとも・・・
たぶんデータはマフィアの手にも・・・


・・・なんとも
世論?を操作?
習さんとかプーさんとかと同じかよ
アメリカでは報道の中立性はなくなりそうだし
元々無いけど、お題目だけでもアっただけマシだった
事実だけをみてくしか・・・

今日は~
ネオレピソラスsp/Neolepisorus sp?
実は去年の4月のお姿
最近なんかスケてきた
植替え時?
玉自体はシッカリしてそうな・・・でも軽くなった気も
ところで寒い
明日プラティセリウム ビフルカツム/Platycerium bifurcatumを分けようか
・・・なんて思ってたけど
どしよ

2018/3/24
加筆


2018年3月19日月曜日

かの国へモレた・・・

ぼや川より
減ってゆく・夫婦の会話と・預金高
・・・はあ~・・・

日本年金機構からデータ入力の業務を委託された東京の会社が、契約に違反しておよそ500万人分の個人情報を中国の業者に渡し、入力業務を任せていたことが厚生労働省などへの取材でわかりました。

日本年金機構は、去年8月、東京・豊島区にある情報処理会社におよそ500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などの個人情報の入力業務を委託していた
ところが、厚生労働省などによりますと、この会社は
中国の業者にデータの一部を渡し、入力業務を任せていた
年金機構とこの情報処理会社が交わした契約では、個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止していました
・・・あたりまえ
厚生労働省によりますと、中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていない・・・
・・・ダレが信じる?

・・・は?
年金については
かつてナイナイしてバックレたことがあったけど
ナン千人いようとキッチリ臭い飯を喰わせなかったからこうなる
データ入力とか
外部に出さずに厚生労働省も含めて残業代なしで徹夜でヤらせろよ


中国でブイブイいわしてる商売

ぼや川より
おかしいな・なんでこの服・買うたんや
・・・???・・・

中国の物流業界で急速な技術革新
減速気味とはいえ年率6%超で成長する社会を支えるのは巨大な物流網
輸送手段は急速に高度化しており、大量の自社貨物機による航空輸送をはじめ、自社専用のハブ空港建設、大型無人輸送機の開発、さらには高速鉄道(中国版新幹線)を活用した都市間即日配送サービスなどスケールの大きな独自の手法が次々と登場
その根底にあるのは、日本の25倍の国土に10倍以上の人口という中国の抱える宿命
巨大な社会が発展するためには、その身体の大きさに見合った仕組みが必要
国が持って生まれたこの条件に、どのように向き合い、いかにして解決するか
中国の企業家たちは、すべてこの前提から出発する
そこには大きな商売のチャンスがある

物流に限らず中国では近年、ITを活用した独自のシステムや商品、サービスが世界に先駆けて続々と生まれている
その大胆な発想を生む土壌は、中国のこの宿」にある

中国の宅配便業界で圧倒的なNo.1の位置を占める順豊速運(SHUN FENG Express、略称SF、本社・広東省深圳市)は今年12月初め、湖北省鄂州(がくしゅう)市に中国国内輸送のハブとなる自社専用貨物空港の建設を発表
計画では17年中に着工し、20年に完成の予定
順豊速運は
「鄂州を中国のメンフィスにする」
メンフィスは米国テネシー州の都市で、世界最大の物流会社フェデックス・コーポレーション(FedEx Corporation)の本拠地
鄂州の位置する湖北省は、北京と広州や香港を結ぶ南北の線と、上海と成都や重慶を結ぶ東西の線の交差する位置にある
同社によれば、新設する空港から飛行機で1時間半の圏内で中国の総人口の90%がカバーできる
ここをハブに全土を大量の専用貨物機で結ぶ構想
現在、SFは自社の専用貨物ジェット機を40機保有
3年以内に100機の体制にする計画
今年11月には、アリババグループのEコマースサイト、タオバオ(淘宝網)のオークションサイトで、深圳市の裁判所が競売にかけたボーイング747貨物機2着を落札して大きな話題となった
14年に経営破綻した中国の貨物専用航空会社翡翠航空の債務整理のために裁判所が出品したもので、落札価格は2機合計で3億2000万元(1元は約17円)
中国の宅配企業としては初のボーイング747貨物機の所有企業となった
SFはこの湖北省鄂州空港を拠点に全国数十ヵ所の主要都市との間を貨物専用ジェット機で結び、主要都市近辺なら翌日配達、中小都市や農村部でも全国で翌々日の配達が可能な体制を構築しようとしている
さらに今年10月、世界初と銘打った同社の無人輸送機のデモンストレーションが関係者に公開され、世間の度肝を抜いた
無人機での輸送ではドローンなど小型のものは先例がある
今回、SFが公開したのは中国科学院工程熱物理研究所、航空機メーカーなどと共同開発した大型の無人プロペラ機AT200
全長約12m、一度に10m3、1.5tの荷物を積み、最高時速313kmで8時間の飛行が可能という
1.5tあれば宅配便ならかなりの量が積める
8時間の飛行が可能なら理論上では往復2000km、片道1000km以上離れた場所まで無人で荷物を運べる
全国各地の主要空港から、この無人大型プロペラ機でさらに先の中小都市、町村などの簡易空港や農道空港まで荷物を運ぶ
そしてその先はドローンなどの小型無人機で小さな村落や工場、学校といった目的地まで輸送する
これが同社の描く三段階航空輸送戦略
第1段階 ジェット機で鄂州空港(ハブ)から全国の主要都市へ(500~2000km)
第2段階 無人プロペラ機で全国主要都市から中小都市、町村へ(100~500km)
第3段階 小型無人機で中小都市から小さな村落や工場、学校などの目的地へ(100km以内)
宅配便の荷物を目的地まで基本的に空路のみで届けてしまう
例えば内陸部の四川省は面積が48万5000km2と日本より広く、人口は8000万人を超える
仮に省都の成都から同省南部の工業都市、攀枝花(はんしか)市までトラックで荷物を運ぶと10時間以上かかる
そこからさらに奥地まで運ぶのにまたトラックで10時間以上といった例は珍しくない
これを航空輸送に切り換えれば、トータル2~3時間で目的地まで運ぶことが可能になる
これなら翌々日配送は射程内に入る
すでに自社機による全国主要空港までの輸送は機能している
難度が高いのは第2段階の無人機による輸送
前述のように技術的にはメドがつき、試験飛行も成功しているが、発着地の飛行場の確保や空域の設定、安全性の確認、法的な位置付けの問題など課題は多い
実用化にはまだ時間がかかるだろう
しかし先進国の例では、無人機での輸送は技術的な問題よりは法的、社会的な課題が中心であることを考えれば、政府が実現に前向きで、良きにつけ悪しきにつけ政策の実行力が高い中国は有利な条件を備えていることは確か
第3段階のドローンによる輸送もすでに実用化、定期便の運航が始まっている
有力なEコマースサイト京東商城JD.COMは、今年6月、江蘇省宿遷市にドローンの発着や操作員養成、機材のメンテナンスなどを総合的に行う運輸基地を開設
近隣町村との間で定期運輸の業務を開始した
ここでは市内農村部にある4ヵ所の小型発着基地との間、1~2.5kmの区間を結び、1日に各2~8便を運行している
同社の試算によれば、現在のドローンによる輸送のコストは8元/km/kgで、これは都市部での配達コストに比べれば数倍の高さだが配達先が遠く、広範囲に散らばる農村部よりは安い
そのためドローン輸送の将来性は高い
今年8月には陝西省西安市で地元政府と協力し、ほぼ同様の定期配送を開始しており、積極的に全国に展開していく計画

こうした空の輸送に加えて、すでに実用化し好評を博しているのが高速鉄道(中国版新幹線、略称・高鉄、最高時速200km以上の専用軌道を持つ鉄道を指す)を活用した大都市間即日配送だ
中国の高鉄はすでに営業距離2万2000kmを超え、全国主要都市をほぼ網羅している
このインフラを小口荷物の配送に活用す
代表例は北京~上海間約1300kmを最高時速350km、4時間半で結ぶ「復興号」利用の北京上海間即日配達サービス
北京もしくは上海市内で午前11時までに集荷した宅配荷物は当日午後9時までに配達先に届ける
中国では最近、空港や航空路線の混雑で航空機は遅延が慢性化しており、それに比べて高鉄は定時性が高く、天候にも左右されにくいのが強み
中国の高速鉄道は、もともと日本の新幹線と同様、旅客専用に設計されており、荷物の輸送は考慮されていないし貨物専用車両もない
しかし、そんな条件はものともせず、列車の最上級客室である商務車(ファーストクラス)を一両まるごと荷室に転用
フルリクライニングの高級シートを布切れで覆い、荷物を天井まで遠慮なく放り込んでいる
日本の常識ではとてもできない技
北京や上海など目的地到着後は、渋滞を避けるため人が荷物を担いで地下鉄で街の中心部まで運んでしまう
確かに北京も上海も高鉄の終着駅は郊外にあり、中心部までは道路の渋滞がひどい
そして両駅とも駅の真下には地下鉄がある
これなら街のどこにも30分もあれば着ける
この高速鉄道+地下鉄という輸送プランは最強だろう
こうした大胆な発想で協力関係が組めるのも中国社会の強み
中国国家郵政局の数字によれば、中国の年間宅配便取扱個数(2016年)は312億個で、対前年比で51.3%の増加
12年には57億個だったので、過去5年間、年率50%以上のスピードで増えた
17年は伸び率がやや鈍るものの400億個突破が確実視されている

アリババの創業者、ジャック・マー(馬雲)さん
「中国の宅配便が1日10億個(現在の10倍)に達するのは時間の問題」
そうなれば配送担当者1人が1日100個配達するとして1000万人必要な計算
これではさすがの中国も自動化を徹底的に追求せざるを得ない

中国では経済成長があまりに速く、大型スーパーや郊外型のショッピングモール、近隣の商店街などの商業集積が成長する前に、スマートフォンを軸にしたEコマースの時代が来てしまった
そのためにネットショッピングを日常的な買い物手段にする人の比率が先進国に比べて高い
16年の中国のEコマース売上高は$9276億で圧倒的な世界一
2位のアメリカの$3924億の2倍以上
伸び率も高く、アメリカの対前年比16%増に対し、中国は39.9%増
しかも全人口に占めるインターネット利用者の比率はまだ50%強に過ぎず、今後も高い伸びが見込まれている

こうした巨大な需要を満たすためには、中国全土を分厚い物流網で覆い尽くす以外にない
物流企業の発想の根底にはこのような観念があり、それが、このような航空機や高速鉄道を活用した解決策に向かう動機になっている
当たり前のことだが、中国は国が広いからといって、そこに暮らす人たちの気が長いわけではない
例えば、北京と上海は日本なら東京と大阪に相当する2大都市だが、この両都市間(鉄道距離1318km)を高鉄は従来、5時間半~6時間で結んでいた
これでも相当な速さだが、当時ほとんどの旅客は飛行機で移動していた
しかし今年7月、高鉄が最高時速350km運転を開始し、一部の列車が同区間を最速4時間24分、平均時速290km以上で走るようになると、高鉄利用者は一気に増えた
要するに所要時間が4時間程度を境に鉄道と航空機の利用が分かれるという感覚は、中国でも日本でも大差がない
しかし北京~上海の距離は東京~大阪の2倍以上ある。だから中国の高速鉄道は日本の新幹線より速く走らねばならないのである
宅配便の配達も同じ
当日配達はあえて強い必要は感じず、翌日着なら大いに便利
翌々日に着くのであれば不満はない
このへんの実感値は中国の人たちも実は似たようなもの
宅配便が翌々日に着けば満足度は高い
そうであるが故に中国の宅配便会社は全国翌々日配達が可能なネットワークの構築に全力で取り組んでいる
トラック輸送では全国翌々日は実現できない
無人機利用の航空輸送とか高速鉄道での輸送とか、従来にない発想で取り組まない限り、目的は達成できない

新しい技術やサービスは社会にその必要があり、人々がそれを求めるから発展するもの
技術があるから新しいサービスが生まれるのではない
新しいサービスが必要だから技術が生まれ、普及する
新しい技術や手法が生まれ、普及する背景には必ずそれを必要とする社会の前提が存在
例えばタオバオなどのEコマースサイトも、前述のように、元をたどれば普通の人たちが確かな商品を安い値段で気軽に変える環境が中国に存在しなかったから、その問題を解決するためにアリババが苦闘の末に生み出したもの
いまや中国の決済手段のスタンダードになったアリペイ(支付宝)もそのプロセスから生まれてきたもの
中国社会には個人が安心して金銭の授受ができる社会条件が欠けていたから、その問題を解決するために開発され、普及した

中国の物流業界の企業家たちは巨大な中国の置かれた宿」の下、全国津々浦々に翌々日に配送するにはどうするかを前提に商売を組み立てている
だから無人機での輸送を何がなんでも実現しなければならない
そういう気迫があるからこそ、そのために多額のおカネを投資する人がいる
逆にいえば日本社会にそれがないのは当然で、トラック輸送で翌々日が実現できるのだから、あえてコストをかけて無人機を飛ばす必要はない

日本の企業や日本人が中国を舞台に商売をするのであれば
中国の人たちが持っている宿命を共有しないと、うまくいかないだろう
日本社会での出発点に立って中国でそれを実現する仕組みをつくっても、動作しない可能性が高い
いざとなったら高速鉄道のファーストクラスに布を敷いて荷物を積んでしまう
終着駅から人が荷物を背負って地下鉄で運んでしまう
現実を直視し、ストレートに問題を解決しようとするこういう気迫こそ、新たな事業が成長する原点・・・

・・・に比べて共産党・政府・etcは
三峡ダムでもコワれたら崩壊?革命?

今日は~
セツブンソウ /Shibateranthis pinnatifida
雪の中で咲く
・・・ネタがね~
ところで今週半ば
雪の予報・・・やれやれ

2018年3月18日日曜日

細菌でコンクリート修復

ぼや川より
高額の・クリーム肌が・受け付けず
・・・合いません・・・

コンクリートはヒビ割れと劣化がつきも
短期的には水和熱によるヒビ割れ
中長期的には収縮や地盤変化、アルカリ骨材反応など
コンクリートにヒビが入れば、中の鉄筋が腐食して膨張することで劣化が一気に進む
コンクリート構造物の劣化対策としては、高速道路やトンネルなどの耐震補強工事などで行われているような維持管理や補修補強といったメンテナンスがある
また、コンクリート構造物には、原発などのようにメンテナンスが難しいものもあり、また高速道路などのように長大で管理コストが莫大になるものもある

今後のことを考えれば耐久性の高いコンクリートの研究開発が重要に
ヒビ割れの起きにくいコンクリートができれば、コンクリート構造物の寿命は飛躍的に伸びるはず・・・
コンクリート自体が自分でヒビ割れを治癒したり修復したりする?
自然界の雨や空気中の二酸化炭素などを利用する研究
コンクリート中にファイバー繊維を混在させる研究etc
ただ、雨を利用するものは日本などのように軟水の地域では難しかったり
コストの面で引き合わなかったり
また、コンクリート中にポリマーなどを埋め込む技術は、コンクリート素材との相性や環境によって予測できない変化を引き起こす可能性も・・・
これらの技術では、特に水や空気中の成分、気温変化などの環境面のハードルが高い
雨や空気中の二酸化炭素を利用する技術では、修復できるのは0.2ミリまでの小さなヒビに限られ大量の水が必要となる・・・
そこで細菌を利用したコンクリートの自己治癒や補修の研究が
これは雨や空気中の二酸化炭素を利用する技術に似ているが、比較的大きなヒビにも対応が可能で充填能力や結合力も強く、熱による影響を受けにくくコンクリートとの相性もいい
自然界には無数の種類の細菌が存在
岩石の中にもいて、乾燥や高熱、強酸強アルカリなどの厳しい地球環境の中で生き抜いてきた
これらの細菌にはタイムカプセルのような胞子を形成し、200年以上も生きることのできるものも知られている
コンクリートの自己治癒や修復に使える細菌の研究はいくつかあり、耐アルカリの好気性芽胞形成菌(spore-forming bacteria)を使ったオランダのデルフト工科大のものが有名
芽胞形成菌は、ストレス環境下で芽胞(固い外皮)を作って土中などで休眠
環境が回復するのを待つ
熱や乾燥に強く、炭疽菌やボツリヌス菌などのように病原菌になったり食中毒を起こしたりする
オランダの研究で使われている芽胞形成菌は、安全性が確認されている種類のもので産業用バクテリア(Bacillus属、実験モデル生物の枯草菌と同じ種類)として一般的に使われているもの
この細菌を休眠させ、餌になる乳酸カルシウムと一緒に微小なマイクロカプセルに封じ込めてコンクリートに混ぜる
最大幅1ミリまでのヒビを自己治癒できるというこの技術は、すでに実用化され、日本でも北海道のコンクリート会社と共同開発している
コンクリートを細菌によって自己治癒修復する研究はこれ以外にもあり
アメリカのラトガーズ大学などの研究者はセルロースを分解する酵素を出す真菌(糸状菌、Trichoderma reesei)を使う
この細菌も産業用として一般的によく使われているもの
この細菌をコンクリートに混ぜると、ヒビができるまで休眠状態になる
混ぜる際に餌と一緒に微小カプセルに入れるのはオランダの研究と同じ
コンクリートにヒビができて水と酸素が供給されると細菌が目を覚まし、炭酸カルシウムを発生させてヒビを治癒修復する
オランダの研究との違いは、高濃度のカルシウムを必要としないこと
塩化ナトリウムの発生が抑えられて鉄筋の腐食を防ぐことができる

こうした自己治癒修復する技術は、今後に作られるコンクリート構造物に応用できそう
コンクリート・インフラの老朽化が進んでいる日本を含めた先進諸国では、すでにあるものへのメンテナンスや補修、劣化を止める技術が求められているのだろうが
今後の修復などにかかるライフサイクルコストを考えれば、より効果が高く信頼性のおけるコンクリート混合剤の研究開発が・・・

今日は~
ユーフォルビア フェロックス/ Euphorbia ferox
え~、アげてなかった
ウチに来たのは・・・?
去年?一昨年?
来た時より頭が伸びて
子がふいた

2018年3月17日土曜日

JT1803

ぼや川より
先のコト・考えるより・今のコト
・・・今を生きる?・・・

2018/3/16 日本たばこ産業(JT)
ロシア4位のたばこメーカー、ドンスコイ・タバックを買収すると発表
取得額は約¥1900億
JTはロシア市場で3割強のシェアを握る最大手
現地企業の買収で事業基盤を強化する
加熱式たばこの普及により国内事業の苦戦が続くなか、安定した収益源である海外事業を強化
ロシアは中国、インドネシアに次ぐ世界第3位のたばこ市場
JTによると、ドンスコイの2017年のロシア市場におけるシェアは7%弱
低価格帯の製品に強みを持ち、JTの持つブランドと補完しやすい
同社の他にもロシアとギリシャの2社を買収する
有利子負債も合わせた総額は1900億円となり、JTの過去の買収案件の中では4番目の規模
JTは約¥1兆を投じたRJRナビスコの買収で獲得したウィンストンなどのブランドを主力に、ロシアでのシェアは3割強と首位
ただ、喫煙規制強化の影響もあって市場は縮小していた
ロシアでは2位の米フィリップ・モリス・インターナショナルが27%
3位のブリティッシュ・アメリカン・タバコは22%のシェア
JTは16年にレイノルズ・アメリカンのブランドを約6000億円で買収
それ以降はM&A(合併・買収)により新興国への参入を続けてきた
17年はフィリピン、インドネシアのそれぞれで1000億円超を投じたほか、エチオピアのたばこ専売企業への出資比率も引き上げた
こうした新興国の開拓もあり、足元での海外たばこ事業は堅調
17年12月期の海外たばこ事業の売上高は¥1兆2376億と前の期比3%増加
国内事業の約2倍の規模にまで成長
18年12月期は前期比7%増の¥1兆3200億円まで拡大する見通
ただ、加熱式たばこが急速に普及する国内事業が懸念材料
JTは加熱式でフィリップ・モリスなどに比べて出遅れている
国内たばこ市場の縮小に歯止めがかからないなか、海外事業の強化で国内事業を補う考え

・・・タバコへの風当たりが強まる中
食品とか薬とかへシフトと思ってたけど
ちゃっかり本業でもヤってんだ

今日は~
クロッカス
先週
気が付いたら咲いてた
濃い黄色がマブしい

本日
冷温保存セロジネ類・パキポ・エンセ・ハッパが落ちたモナデニウムを除いてオールで水やり
2018/3/18
加筆

2018年3月15日木曜日

サファイア鏡

ぼや川より
三面鏡・左右にせまる・宇宙人
・・・うわ~・・・

2018/3/8
宇宙の成り立ちの解明につながると期待される重力波の観測
重力波望遠鏡KAGRAに設置するサファイア鏡が初めて公開された
観測の感度を高める上で、この鏡がカギを握ることに
単結晶のサファイアで出来ていてΦ220mm t150mm重さ23kg・115,000ct
約¥5000万程度
サファイヤの確保から完成までおよそ5年
富山大学理学部・山元一広准教授
「これがまず重力波をとらえる最初の部品なのでこれを揃えることによってKAGRAの完成に大きく近づいたと考えています」
KAGRAは、1辺3kmのL字型の真空ダクトをもつ巨大な観測装置
重力波がくると、このダクトの中を行きかうレーザーの長さがわずかに伸び縮みするため、重力波を観測できる仕組み
ダクトにサファイア鏡を4つ取り付けることで感度をあげ、わずかな重力波をキャッチしたい
ところで、アメリカの研究チームLIGOが使用しているのは石英
サファイアは、石英と比べると、冷やすことで熱による振動を少なくしやすい上、低温状態を維持しやすい

・・・コレって合成だよね?
京セラ産?
何色なんだろ?
重力波の観測には全然関係ないけど・・・
ところでルビーも赤いサファイア
サファイアっていうと
パパラチアとかカシミールとか
奥様方が目の色を変える石・・・
でも115,000ctってデカすぎて
有難みが・・・

今日は~
フクジュソウ/Adonis ramosa秩父紅
先日の雪の中
これで痛んだ~
ところで3月の末の雪はあるのか?
ないのか?

2018年3月14日水曜日

脅し?

ぼや川より
女房の・口から飛び出す・キケン球
・・・当たるんだ・・・

ロシアの最新鋭ICBMの前にはどんなミサイル防衛システムも無効
正式な配備を控えている最新型のICBM(大陸間弾道弾)RS-28、別名サルマト(Sarmat)
・・・サルマタ?
合計200tの核爆弾が搭載可能
地球上のすべてを標的にすることができ、ミサイル防衛システム(MD)はまったく用を成さない?・・・
大気圏を突破して宇宙空間に出たサルマトはロケットの下段を切り離し、複数個の核弾頭をむき出しにした状態で再び大気圏突入をはかり、ターゲットの地に核弾頭の雨あられを降らせるの
・・・複数核弾頭とど~違う?

高速巡航が可能な自爆型ドローン潜水艦
音速の20倍もの速度で飛行が可能な大陸間超高速ミサイル アバンガード(Avangard)
戦闘機に搭載する超音速対艦ミサイル キンジャール(Kinzhal)
etc
プーチンさん
「こうした最新兵器は、あらゆるタイプの航空戦力やミサイル防衛に対して完全に無敵である」
・・・なんか
故将軍様の孫みたい
暴力・恫喝がメシのタネ?

今日は~
セツブンソウ /Shibateranthis pinnatifida
小雪に咲く
なんかフワッフワのショール?を首にまいたみたい

2018年3月13日火曜日

日清の回し者です1803

ぼや川より
読めぬ文字・ホメあっている・書道展
・・・眺めるだけ・・・

CM自体は見てないけど・・・
こんなんアったんだ
新たな1面を開いた?

・・・うるさくて壁紙は?だけど
スクリーンセーバーに使おうか・・・

今日は~
アジアンタム レニフォルメ/Adiantum reniforme
ハイロロもどき・急須仕様
2016の8月の姿
茶色の急須は一時コケ生えまくりでしたが
この頃はハゲてた
地上部が消えただけ?と思ってたけど
どうも絶えたよう
もう1つの緑の急須はコケが変な盛り上がりかたをしてる

2018年3月12日月曜日

スマートスピーカー1803

ぼや川より
お~いメシ・冷めぬ内にと・妻を呼ぶ
・・・へ~・・・

スマートスピーカーお騒がせ事件簿
音声でさまざまな操作が行えるスマートスピーカーがいち早く普及しているアメリカほかで

スマートスピーカーの録音データが殺人事件の重要な証拠に?
スマートスピーカーは、ユーザーの音声データをクラウドに保存
ユーザー側でオフに設定することもできるが、応答の精度を向上させる必要もあり、大抵のユーザーはデフォルトのまま使用しているはず
つまり家庭内でのやりとりのうち、スマートスピーカーのマイクが拾える範囲の音声が、クラウドに保存されている
警察が2015年11月にアーカンソー州で起こった殺人事件の証拠としてAmazon Echoの録音データをAmazon.comに要請
被害者の遺体が発見されたバスタブのすぐ近くにAmazon Echoが設置されていたことから、容疑者との会話が記録されているのではないかとみた警察が、Amazonにデータの提出を要求した
Amazonは言論の自由とプライバシーを盾にいったんはこれを拒否し、異議申し立てを行ったものの、その後、容疑者がデータの提出に同意したことにより、最終的には引き渡しに応じた模様

スマートスピーカーは、PCやスマートフォンが使えなくても、音声だけで操作できてしまう
テキサス州で起こったのが、6歳の女の子がAmazon Echoと会話をする中でうっかり注文を成立させてしまい、約2万円のドールハウスと大量のクッキーが自宅に届いた
この話題を取り上げたサンディエゴ州のニュース番組の中でキャスターが、女の子が注文に用いたであろうフレーズを読み上げたところ、これを注文だと勘違いしたテレビの前のAmazon Echoが、一斉にドールハウスを注文する二次被害?が発生

この他、最近ではアニメSouth Parkで登場人物がAmazon Echoを使ってショッピングカートに品物を追加するシーンで、テレビの前のAmazon Echoが同じ動きをする事件もあった
こちらは音声注文を使って他人のショッピングカートをがらくたで一杯にするというジョークで、劇中にはEchoそっくりのデバイスが登場しているだけに、上のケースに比べると故意的?

イギリス・ロンドン市のユーザー宅でペットとして飼われているヨウムが、飼い主をまねてAmazonに商品を注文した
声まねが得意なペットであれば、飼い主が繰り返し発するウェイクワード(スマートスピーカーを使うときに呼び掛ける言葉)を覚えても不思議ではないが、注文まで完了させてしまうのは・・・
その後、飼い主がビデオカメラを仕掛けたところ、実際にそのヨウムがAlexaというウェイクワードを発し、Amazon Echoが反応する様子がきちんと映っていた

Amazon Echoは音声による注文を無効にしたり、注文時にパスコードを必須にしたりするなどの対策も取れる
適切に設定しておけば、第三者によって勝手に注文される可能性は低い

スマートスピーカーはテレビの音に反応するのを逆手に取り、アメリカのBurger Kingが製品の宣伝を行って炎上したのも有名な事件だ
これはCMの中で店員の格好をした役者が
「OK Google、Whopperって何?」と問いかけた
テレビの前に置かれたGoogle Homeが一斉に起動し、Wikipediaに書かれた同社の主力商品Whopper Burgerについての紹介を一斉に読み上げ始めた
つまりGoogle Homeに説明を読み上げさせることで製品の認知度向上を図るというキャンペーンだった
このCMが放映される直前、何者かがWikipedia上のWhopperについての紹介文を書き換え、製品について詳しく読み上げられるよう改変していたことが発覚
事件を受けてWikipediaは編集前の状態に戻されて書き換えができない半保護の状態になり
さらにGoogle Homeは間もなくこのCMの音声で反応しないよう対策を取るなど、同社は各方面に敵を作る結果に

スマートスピーカーは一般的にウェイクワードがないと反応しないよう設計されている
が、何のきっかけか、そのウェイクワードなしで起動し、操作を実行する?
ドイツのハンブルグで起こったのが、持ち主が不在にしている深夜にAmazon Echoが大音量で音楽を流し始めたと
突然の大音量にたたき起こされた近所の人々が押し掛けたものの、当人は不在で部屋の鍵は閉まったまま
人々に呼ばれた警察が鍵を壊して室内に入り、Amazon Echoの電源を抜くことで騒ぎは収まったが、原因は不明
持ち主は高額な鍵の交換費用を支払わなくてはいけなくなった
Amazonのサポート
「室外のノイズに反応した可能性」

 中国浙江大学の研究者らが、超音波を用いて音声アシスタントをコントロールできるという研究結果を発表

今日は~
フクジュソウ/Adonis ramosa普通種
クジャクシダと同居してるコ
クジャクシダが展開する頃にはフクジュソウの地上部は無くなるんでイイみたい

2018年3月11日日曜日

かの国?・浸透作戦

ぼや川より
注意書き・ミジンコ文字で・読ませない
・・・だよね~・・・

2018/2/28自動車大手ダイムラー、中国の自動車メーカー浙江吉利控股集団が、
同社の株式約10%を取得したことを発表
吉利集団の董事長(会長)を務める李書福氏は、数カ月かけて、これだけの株式を取得するための下準備をひそかに整えていた
香港の複数のペーパーカンパニー、デリバティブ、銀行融資、慎重に構築された株式オプションを駆使することにより、李書福氏はその計画の秘密を守り続け
突如として、ダイムラーの筆頭株主に踊り出ることが可能になった
投資額は$90億
企業における議決権付き株式の比率が3%・5%を超過した場合にドイツ当局に通知することを投資家に義務付ける情報開示ルールは回避
上述のような方法で保有株式を積み上げたため、吉利がそうしたルールに違反した兆候は見られない
株式を集めるために用いられたペーパーカンパニーenaciou3 Prospect Investmentは、昨年10月27日に香港で設立された
香港の会社登記所に提出された書類によれば、同社の発行済み株式は1香港ドルの普通株1株
取締役は李軼梵氏1人だけ

ダイムラーは株式取得あるいは技術提携の締結に向けた吉利からの提案を拒否していた
その翌月、Tenaciou3はモルガン・スタンレー(MS.N)およびバンクオブアメリカ・メリルリンチとの間で、間接的な方法によるダイムラー株取得に向けて支援を得る旨の契約を結び
香港会社登記所への登記書類を提出していた

ダイムラーは先週、法令に基づく届け出の中で、李書福氏が保有する9.69%の株式を管理する実体としてTenaciou3の名を挙げた。
今回の投資構造を案出して李氏が流通市場においてダイムラー株を集積することを支援したのはモルガン・スタンレーであり、さらに資金も融資していた?
吉利は元モルガン・スタンレーの幹部、ドイツのダーク・ノテイス氏と中国のバオ・イー氏の2人と契約
ドイツにおける情報開示義務がすぐに生じないようにする戦術をモルガン・スタンレー、バンクオブアメリカ・メリルリンチ両行が案出するのをアドバイス?
Tenaciou3は独自に若干のダイムラー株を購入したが、情報開示は義務付けられない水準だった
両行?はその後、別に2つのルートで株式を買い増したが、吉利には所有権が生じる形ではなく、したがって情報開示の義務は発生しなかった
一部の株式は直接購入されたが、投資を損失から保護するエクイティ・カラー構造によってリスクは相殺されていた
これは、その時価以上の価格で当該の株式を購入するオプションを売る一方で、時価以下の価格で株式を売却する権利を得るオプションを買う仕組み
さらに、デリバティブを購入することで若干の株式を購入する権利を得た
これらの株式がTenaciou3に売却された場合に、初めて情報開示の必要がある

ドイツのメルケル首相は27日、今回の株式取得に関して明らかな法令違反は見られないと述べた
同国で金融市場の規制を担当するドイツ連邦金融サービス監督庁(BaFin)は、情報開示ルール違反があったかどうか調査している
ドイツ連邦議会への報告書の中で、同国経済省は
中国企業によるダイムラー株取得という観点から、情報開示規制の強化を検討するとしている
今回の株取得においては、取引の構造が非常に複雑であるために誰が金をだしたか?
書類上、Tenaciou3は別の香港企業Fujikiro Ltdに所有されており
Fujikiroでは第3の企業であるMiroku Ltdを取締役として登録している
公的な記録によれば、この両社の他の取締役はすべて国際的な法律事務所である金杜法律事務所のシニアパートナー
ロイターが閲覧した書類のいずれにも、李書福氏の名前は見当たらない
が、彼はTenaciou3が保有するダイムラー株の所有者は自分であると公言
ペーパーカンパニーを投資ビークルとして用い、富裕な投資家の代わりに弁護士が取締役を務める手法はかなり一般化している
ペーパーカンパニーが設立された理由の1つは
オフショア買収取引のため
資金が中国本土から外国に移転するような取引に関して最近厳しさを増している中央政府の監視を免れるため
吉利は、今回の株取引のための資金はすべて中国国外で調達されたものだと・・・
業界コンサルタントらは、香港企業を使っているせいで、資金の調達先を調べるのは・・・
吉利が直接傘下に置いている別のペーパーカンパニーTenaciou3 Investment Holdings Ltdは、香港当局に提出された12月5日付の契約によれば
中国の興業銀行(601166.SS)香港支店から€16億7000万の融資を受けている

ダイムラーの提出書類によれば
Tenaciou3 Prospectをコントロールしているのは、李軼梵氏を取締役とするTenaciou3 Investment Holdings
Tenaciou3 Investment Holdingsは、保有するTenaciou3 Prospect Investmentの株式を上記融資の抵当に
興業銀行との融資契約では、融資された資金の使途は?

欧州外交評議会(ECFR)でアジア担当上級政策研究員を務めるアンゲラ・スタンツェル氏
ドイツでもっぱら懸念されているのは、透明性の欠如
「問題は、どこから資金が出て、今回の株式取得が実際にどのように行われたのか、という点だ」

・・・これで、吉利は自動車の生産ほかに関するノウハウほかをゲット
たしか、国防関連の情報・技術も・・・
ドイツはロボットもヤられてるし・・・
しかし何でもアリアリ
銭もうけの為のモロモロの仕組みが、こうした事態を招いた
だいたい、かの国は自分トコだけは守るルールを他国に強要
他国では、あの手この手で・・・
ど~して、コレを無視?するのか
目先の銭に目がくらんだ?

今日は~
セロジネ クリスタータ/ Coelogyne cristata suwada CHM/JOSA
よくある原種クリスタータで須和田さんとこでの選別種
先日のラン展より
玉が丸いんでゲット
たぶん今までも見てたと思うけど・・・
花は切り取って冷暗所へ
温かくなってからイジる
どう仕立てるか?

2018年3月10日土曜日

スマホ1803

ぼや川より
嫁はんは・昔箱入り・今霜降り
・・・です・・・

ロシアのセキュリティソフトメーカーDoctor Web
40モデル以上のスマートフォン
出荷段階からトロイの木馬Android.Triada.231がインストールされている
Triada.231はAndroidの重要なシステムコンポーネントZygotに感染
Zygoteはすべてのアプリケーションの起動のために使用されるので、いったん感染すればほかのアプリケーションに侵入でき、さまざまなる行動を実行でる
Triada.231は、開発者がプログラムを配布しているわけではなく
libandroid_runtime.soというシステムライブラリに入ってる
Doctor Webは2017年夏頃よりTriada.231の感染を確認
デバイス製造者にこのことを伝えたのだが、残念ながら2017年12月に発売されたLeagooのM9も感染してた
研究者らは、Leagooのパートナーである上海のソフトウェア開発企業が、OSイメージ作成時にサードパーティのコンパイル前のコードを、システムライブラリに加えていることが原因だと突き止めたが・・・
Doctor Webは下記リストのスマートフォンで感染できていることを確認
たぶん他にも・・・
多くのAndroidデバイスメーカーが、セキュリティやトロイの木馬に感染されたシステムコンポーネントを使ってるから・・・

・Leagoo M5
・Leagoo M5 Plus
・Leagoo M5 Edge
・Leagoo M8
・Leagoo M8 Pro
・Leagoo Z5C
・Leagoo T1 Plus
・Leagoo Z3C
・Leagoo Z1C
・Leagoo M9
・ARK Benefit M8
・Zopo Speed 7 Plus
・UHANS A101
・Doogee X5 Max
・Doogee X5 Max Pro
・Doogee Shoot 1
・Doogee Shoot 2
・Tecno W2
・Homtom HT16
・Umi London
・Kiano Elegance 5.1
・iLife Fivo Lite
・Mito A39
・Vertex Impress InTouch 4G
・Vertex Impress Genius
・myPhone Hammer Energy
・Advan S5E NXT
・Advan S4Z
・Advan i5E
・STF AERIAL PLUS
・STF JOY PRO
・Tesla SP6.2
・Cubot Rainbow
・EXTREME 7
・Haier T51
・Cherry Mobile Flare S5
・Cherry Mobile Flare J2S
・Cherry Mobile Flare P1
・NOA H6
・Pelitt T1 PLUS
・Prestigio Grace M5 LTE
・BQ 5510

 Doctor Webが提供しているAndroid用のセキュリティ対策ソフトDr.Webをroot権限で実行すれば、Triada.231を除去できる
root権限で実行できないデバイスの場合は・・・

追加
HuaweiやXiaomi、OPPOなど、中国大手ベンダーの一部Androidスマートフォンを中心として、マルウェアRottenSysがプリインストール

・・・まあ最近はパソコンではレノボは当然としてNECや富士通とかもアブねえし
スマホも・・・ねえ

今日は~
フクジュソウ/Adonis ramosa秩父紅
先日とは別のコ
同じ時に撮ったけど
コッチは開いてる
渋いオレンジがイイわ~

多肉・セロジネ類を除いて水やり
あ!エンセだけ1ケ月以上水やってないんで水やり

2018/3/18
加筆

2018年3月9日金曜日

TV1603

ぼや川より
じいさんは・ええ塩梅に・ボケている
・・・ええ塩梅がムズかしい・・・

サンフランシスコ退役軍人健康研究所のチーム
18〜30歳の成人男女3247人を25年間追跡調査した結果、1日平均3時間TVを視聴して運動習慣を持たない人は、運動する人にくらべて
認知症のリスクが2倍
認知症といっても先の話でしょ…と安心するのは・・・
1日平均3時間テレビを視聴して運動習慣を持たない人は、適度な運動を行いTV視聴時間が1日3時間未満の人より、脳の認知処理速度と実行能力が低かった
それは約2分の1、認知処理速度は65%、実​​行能力は56%ほどしかなかった
平日の帰宅後や休日には、だらだらゴロゴロしながらテレビを見ている人は要注意
さらに
うつ病や不安症などに大きな悪影響
アメリカ、オハイオ州のトレド大学医学部
406人を対象にした調査で
参加者の毎晩のテレビ視聴時間と気分の相関性について調べた
およそ80%の参加者が毎晩2時間以上、テレビの視聴に時間を費やしており
その時に、落ち込んだ気持ちや不安、ストレスなどを感じていることが判明
同研究の主筆であるモニカ・カーマカー(Monika Karmarkar)博士
ネガティブな気持ちとテレビのダラ観のどちらが先で原因であるのかは不明
両者の間に因果関係が認められる
孤独感や、自暴自棄な気持ちが、そうしている人々の間には生じてしまう

・・・ネットは?

今日は~
マスデバリア メンドーサ/Masdevallia mendozae
やっぱラン展の戦利品
花が逝ってしまったリマックスに似てる
花は大きいけどガタイは小さめ
これも玄関プチプチの中へ

2018年3月8日木曜日

悪魔祓いが足りない・・・

ぼや川より
真夜中に・ワラ人形を・飾る妻
・・・釘打ってる・・・

近頃、悪魔の活動が活発化?
世界各地の宗教施設からは、聖職者による悪魔祓いが行われた回数が急増しているとの報告が
しかし、多くのキリスト教会は、悪魔祓いの要請に応えることができないでいる
訓練を受けたエクソシスト(悪魔祓い師)が不足している
ヴァチカンでは、かかる事態を深刻に受け止めており、
エクソシストの養成を増強するよう呼びかけた

イタリアのエクソシスト、ベニーニョ・パリラ神父は、バチカン放送のインタビューに答え、ここ何年もの間、悪魔憑きに関する報告数は増え続けている
ヴァチカン公認の国際エクソシスト協会では、悪魔祓いの儀式を行う前に必ず医師の診断を受けること、として、身体あるいは精神の疾患を排除している
しかしそれでも、昨年はイタリアだけで50万件を越える数の報告があった
その原因としてパリラ神父は、オカルトを信仰し、実践する人の増加を挙げている
タロットカードや運勢判断、占いといったような、一見無害な活動が「悪魔に扉を開き、とり憑かせる」
また、同じくエクソシストであるチェザーレ・トゥルキ神父
「今日、私たちは歴史の重要な地点にいます。多くのクリスチャンは既に(悪魔の)存在を信じていません。任命されるエクソシストはごくわずかで、(悪魔祓いを)学ぼうと志す若い司祭はいません」

悪魔憑き問題の悪化に独学で悪魔祓いを学んだエクソシストが看板を掲げるようになってきている
パリラ神父
こうしたアマチュアは間違いをおかしやすい
真のエクソシストは教会を通して見習い期間を経験し、正しい方法を学ぶべきである
他の様々な専門職と同様に、技術と経験は必要なのだ

増え続ける悪魔祓いの需要に対応するべく、ヴァチカンではエクソシストの訓練に乗り出した
ローマに本拠地を置くカトリックの教育機関、教皇庁レジーナ・アポストロルム大学
4月に6日間の特別コースが開講される
テーマは、悪魔祓いと解放の祈り(憑依状態からの解放のために一般的に用いられる祈祷文)について・・・

・・・習さんとか金さんとか、ツいてんじゃね?

今日は~
フキノトウ
温かくなり膨らんだ
おいしくいただきたいな~

2018年3月7日水曜日

その後のインテル

ぼや川より
筋肉痛・さてさてコレは・イツの分
・・・歳・・・

IntelのCPUの設計がアホでの脆弱性Spectre、 Meltdown問題
完全な解消の目処が・・・
立っておりません
とくにIntel製チップ向けに公開された対策パッチに至っては致命的とも言えるようなバグが含まれており、いち早くセキュリティ対策にと同パッチを導入したマシンで障害を引き起こすという事態まで
インテルのCPU脆弱性対策パッチによる再起動の問題、新世代チップでも
インテルが自社の半導体の脆弱性対策として配布したパッチ(修正ソフト)にバグが生じている問題で、米マイクロソフトは29日、同パッチを無効化する緊急アップデートを公開
マイクロソフト、緊急アップデートを公開 インテルパッチ無効化
インテルが自社の半導体の脆弱性対策として配布したパッチ(修正ソフト)にバグが生じている問題で、米マイクロソフトは29日、同パッチを無効化する緊急アップデートを公開
このCPUの脆弱性を狙ったマルウェア開発がやはり進んでいる
「Meltdown」「Spectre」を狙うマルウェアサンプル、大量に発見
AV-TESTの最高経営責任者(CEO)Andreas Marx氏は米ZDNetの取材に対して
139個の各サンプルは3種類の攻撃のうち1つのみを使用していると語った。しかし、ファイルには問題のあるプログラムコードが含まれているため、すべてが脆弱性の悪用に成功しているかどうかは確認できていない

ただ、この脆弱性を効果的に攻撃できるような方法はいまだ発見されていないらしい
「おそらくサイバー犯罪者らは、ランサムウェアや仮想通貨マイニングプログラムを作るツールを使う方が簡単で利益も得やすいと判断しているのだろう」・・・

根本的解決はCPUの世代交代か、脆弱性問題
1月18日時点で主要なベンダーのほとんどは今回の脆弱性への対策を用意できている。一部、対策が遅れている製品や更新プログラムの不具合に追われているベンダーもあるが、1月中には作業を終える見通し
ただ、現在の対策は、対症療法なもので、一部の用途、特にデータの入出力を多用する場合に最大25%のベンチマークテストスコアの低下が確認されている
根本的な解決には、現在開発中の次世代CPUへの移行が必要
AMD、「Spectre」対策で次世代チップ「Zen 2」の設計を変更
「より長期的には、Spectreのような脆弱性攻撃への対策を強化するため、今後のプロセッサコアの設計を変更した。これはZen 2以降のモデルに適用される」
Zen 2は、7ナノメートル(nm)技術に基づいた次世代のAMD X86プロセッサで、2019年の登場が予定されている
新しい設計を採用したCPUが市場に流通するまでの間に販売される製品については、PCにしろスマホにしろその他のスマートデバイスの類にしろ現状の設計に基づくCPUを採用した機器類はいずれも賞味期間がかなり短くなってしまう可能性
なにがしかのソフトウェア的な対応である程度のセキュリティは担保されることになるのでしょうが、これからしばらくの間IT製品に大きな投資をするのは正直微妙
とくに運悪くタイミング的にシステムのハードウェアリプレースを今年しなければならないような場合は・・・

本当にハードウェアの欠陥であったとIntelが認めた場合、この膨大なリプレース費用を本当にユーザーだけが負担するべきものなのか
いつまでもハードに爆弾を抱えたまま大規模なシステムを運用し、顧客資産や情報を扱うのは危険が伴うのは間違いなく、Intelが適切なセキュリティ対応しなかったのでハッカーに突破され大事な資産や情報が流出した、とは言い訳が聞かない部分が出てくる?

このセキュリティ問題が大規模なリプレースを促し、Intelベースから新しいアーキテクチャに強制的に変更されていく過程では、ひょっとすると大きなイノベーションが湧き起こるかも
ソフトバンク傘下となったARM社や、AMD社、クアルコム社、nVIDIA社などなど既存大手をはじめ、ハードウェアを担う各方面は世代交代を狙って大口の資金投入を急いで活況に

・・・要は
なるべくネットに依存しないライフスタイル?
大事なモノをネットに晒さないでネットを利用する?
を・・・

今日は~
セロジネ ユニフローラ/Coelogyne uniflora
先日のラン展の戦利品
花色がセロジネにありがちなクリーム色でないみたい
小型ってトコがツボ
ただコルクに着いてるのが・・・
ワタスの水やりだと乾きすぎのような・・・
ヘゴに着替え?
根っこが痛むし・・・悩ましい

2018/4/4
ラベル訂正

2018年3月6日火曜日

しぶといイキモノ?

ぼや川より
ネコを見ろ・年金なくても・生きている
・・・タシカニ・・・

東京工業大学地球生命研究所特命教授の丸山茂徳氏
福島第一原子力発電所の原子炉内の映像を見て
「たまっている水の中に生物の姿が見える」
「なんだ、あのマリモみたいなものは?」
「大至急、あの水を調べさせてほしい!」
生き続けるフクイチ地下のイキモノ
「昨年から公開されている原子炉内の映像を見て、実に多種多様な生命体がいることに驚きました。しかも、活動しているのは目に見えないミクロン単位のバクテリアや細菌だけでなく、藻類や動物・植物性プランクトンなどミリ単位の多細胞生物が繁殖している可能性が高い。
水中のあちこちに沈殿した泥土や水あかのような物質、2号炉の水没した部分に広がる黒や深緑色のシミなども事故由来ではなく、生命活動によって発生したものでしょう。2、3号炉の金属部分の緑色や、平面に付着した黄土色とオレンジ色の物質は藻類などの群集体でバイオフィルムとも呼ばれています。これは自然界では河原の石などに付着し、好物のミネラルや金属イオンなどを栄養にしながら成長し続けるのです。
1、2、3号炉すべての水中に漂う半透明の物質も、おそらくバイオフィルムの剥離片や生きたプランクトンでしょう。これは水の対流に乗って浮遊しているように見えますが、もっと念入りに観察をすれば、自立して泳ぐ生物が見つかるかもしれません」

今年1月に調査した2号機格納容器底部の放射線量は毎時8Sv(シーベルト)
人間なら1時間で死亡してしまうほどの高線量
これだけの高線量の中で、生物が生き延びることはできるのか?

今日は~
フクジュソウ/Adonis ramosa秩父紅
先にアげたツボミが
画は先週
ツボミが開きだした
いよいよ春本番?
でも寒いし・・・

2018年3月5日月曜日

かの国事情1803

ぼや川より
溺れてる・夫を妻は・助けない
・・・あてにしない・・・

うはうはな?かの国
国防予算を前年実績比8.1%増の1兆1069億5100万元
そしてAI兵器開発を進めてる
でも、発展の原動力だった農村部からの出稼ぎ
どれだけ必死に働いても、得られる現金はわすか
地方に残してきた子供たちの生活は・・・
子供だけで生きていくことに疲れ、将来を悲観した子供が自殺
性被害などの犯罪に巻き込まれることも・・・
でありながら
再開発などで強制退去させられた出稼ぎ労働者は10万人?とも
農村の戸籍を持つ者は下級人として排除の対象
都会の戸籍を持つ者は富み続ける
虐げられ続ける側のやるせなさは・・・
そんな中
中国・国家統計局が2018年1月末に発表したデータ
2017年の出生数は1723万人で、2016年の1786万人より63万人減少
国家衛生・計画生育委員会の王培安副主任が編集責任者となった
全面両孩(完全に第二子の生産を許可する)政策の実施による人口変動測算研究では、「一組の夫婦に2人の子どもの出産を全面的に許可する政策(=全国両孩政策)」が出された後、2017年の出生推計数は最低でも2023万2000人とされていた
2013年末、夫婦のうち片方が一人っ子の場合には第2子が許可される政策が採択され、出生率はわずかに上昇したが、それを維持するのは難しく、2015年には出生率はまた大幅に下がった
2016年、一人っ子政策を全面的に廃止する政策が実施され、出生率は12.95‰にまで上昇したものの、2017年には再び下落した

子育てにあまりにお金がかかる・・・って話もあるけど
・・・共産主義を捨てた共産党では・・・
革命は・・・
でも地球には・・・やさしい
先々起こるだろう変地異や悲惨な戦争にさらされる人は減る

・・・日本もそうだけど
階層化が進む中
先が見えないから・・・

今日は~
マスデバリア マルガリーテ*ヒトミ/Masdevallia Marguerite*Hitomi
先日のラン展の戦利品
画ではわかりずらいけど
ピンク地に濃いピンクのシマシマ
花ビラの先が黄色
おじさんは弱いのよ・・・
花茎は切って(ツボミは残して)
玄関上のマスデ置き場に紛らわせる

2018年3月4日日曜日

種子法

ぼや川より
お雛様・浮気をなさい・配置換え
・・・ドッチが・・・

知らなんだけど
今年3月末で種子法(主要農作物種子法)が廃止
この法律の下でこれまで、日本の主要な農作物(具体的には、稲、大麦、はだか麦、小麦及び大豆)は、国の管理下で品種改良などを行い、種の保存と普及が推進されてきた
がグローバリゼーションとそれに伴う規制緩和の中で、遺伝子組み換え種子を売り物にした多国籍企業に、その役割をゆだねる流れが・・・

遺伝子組み換え作物の使われるモンサント社の除草剤ランドアップ
微量でも毒性がある環境ホルモン
他の関連法の改正が進めば、多国籍企業に日本の農地を開くことに
その結果、すでにわれわれの食卓にあふれている遺伝子組み換え食品が・・・

その遺伝子組み換え食品は、果たして安全?
その使用実態は消費者に分かりやすく表示され、遺伝子組み換え食を避けたい人は、選ぶことができる?

2012年にフランス・カーン大学のセラリーニ教授らが行った遺伝子組み換え食品の安全性を検証する動物実験
ラットに遺伝子組み換えトウモロコシなどが混じった飼料を与える実験で、開始4カ月目から腫瘍を発症するラットが現れた
そのほか、さまざまな病変が現れ、最終的に♀の約70%、♂の約50%が、比較対照とした普通のトウモロコシを食べたラットよりも、早期に死亡
この実験は、2年という、ほぼラットの寿命にあたる長い期間を設定して行われた
それより前に、米国モンサント社が同じ類型の実験を実施していたが、期間はたった3カ月で、しかも、安全性に問題はないという結論を出していた
これに対し、カーン大学の実験は、遺伝子組み換え作物の真実を検証するために実施された
セラリーニ教授らは、企業からの資金援助を受けないことで、実験の公平性を担保
そして、遺伝子組み換えトウモロコシの危険性を示唆する実験結果が出た
もちろんラットと人間は別種で、寿命にも大きな差がある
けど生物学的な観点からすると・・・
食糧自給率が低い日本では、消費者が知らないだけで、すでに多量の遺伝子組み換え作物が輸入されている
そして、さまざな加工品に化けて食卓の中に
2012年の日本の主要農産物の国別輸入割合
大豆の場合、最大相手国であるアメリカはいうまでもなく、2位のブラジルと3位のカナダでも遺伝子組み換え作物が栽培されている
しかも、その中には原材料などの表示義務が免除されているものが多数
そのため、消費者は知らない内に遺伝子組み換え食品を食べている
たとえば食用油は、遺伝子組み換え作物を原料としているかどうかの表示義務が、免除されている
グローバリゼーションの中で、日本政府が、モンサント社などの遺伝子組み換え技術が使用された海外産の安価な農作物を輸入しやすくする政策を取っているため?
国民の健康リスクをかえりみず、規制を緩くしている
今年4月に予定される種子法の廃止も・・・

・・・原材料に遺伝子組み換え作物を使ってません・・・って表示すると
違反になる?
・・・いつか来た道
実際に多数の人が病んで・死んで
どうしてか調べるのに手間どって
当然、イロイロ妨害があって
そしてヤっと対策が・・・
その時、モンサントなんかに損害賠償や被害の救済を求めることができるのか?

今日は~
ワイルドアイビー
2月の、お姿
やっぱ?きれいな水の流れる用水路
普通は枯れてる

2018年3月3日土曜日

ラン展18

え~今日はグリーンファームのラン展
風邪をひいて肩身の狭いワタスは黙ってソ~っと家を・・・
今回はじめて小黒川のスマートインターを使ったぜ
インターから5分?グリーンファームに10時前着
こっからは戦闘モード
ダンボール箱を片手に、いざ勝負勝負?
ザット見・・・今回は買うもんない?
そんな中、目にとびこんだのは
・・・シダ・・・いわゆるアビス
でけ~・・・ホしいけど・・・
ウチにもいるし
置くとこないし・・・

次に・・・
デカい・・・アングレカムのなんか
こんなん誰も買わね~だろ・・・

次に失敗のすくないマスデ
なんか色がジミ~
オレンジ色系がほとんど
こりゃ~・・・
と思ったら
あるじゃん
ピンク色が
ピンクの濃淡のスジが入って
花びらの先は黄色
なんか誘われそう
ゲットですね
次は原種
いくつかウチにいるコも
・・・あれ?
ウチで逝っちゃったマスデのリマックスに似たコが
花がリマックスよりデカい
即ゲット
いわゆるモンキーオーッキッド?
マスデに似たクリーム色の花の中が
こげ茶色の顔
花に短いヒゲが
・・・でもラベルがDen? Dra?
冬は何度まで耐える?
ウチではムリ?





オンシの交配?
はで~なピンク系の色
と黄色系の花
花のフチがフリル
ど~見てもウチでは凍死




横を見ると
大明セッコクのコルク着け
なんだけど
ハッパの1が斑入り
好き物には・・・

その後
グダグダと回る・・・
よく分からん着生種があったけど
冬が・・・
ガマン

と思ってたら
シュロ竹のハッパの陰に
セロジネのちっこいのが
こんなトコに隠れてたのね
セロジネの類は・・・たぶん・・・冬ダイジョウブ
即ゲット

あとセロジネ クリスタータ
玉が真ん丸なんで箱に

昼前には何食わぬ顔して帰りたいんで急いでレジへ
ど~やってウチにいるコ達にマギれこませるか・・・


2018年3月2日金曜日

凍結解凍覚醒法

ぼや川より
豆よりも・りっぱな角に・鬼にげる
・・・ゴリッパ・・・

バナナ・ここ数年、東南アジアや中南米をはじめとしたバナナ生産地では、台風被害や干ばつが相次いでいる上に新パナマ病というバナナを枯死させる伝染病の被害拡大
日本の最大の輸入先であるフィリピンにおける新パナマ病の被害は深刻で、生産量の低下にともなう価格が高騰
このままではバナナが喰えなくなる?

そんななか国産バナナが注目を集めています
もんげーバナナ・“もんげー”とは岡山の方言で、“ものすごい”を意味
2016年3月の発売と同時に、テレビや雑誌、ネット上でも大いに話題に
純国産・完全無農薬栽培のバナナ
味わった人が口を揃えて
「これまで食べてきたバナナは何だったのか!」と眼をむくほど甘くておいしいと評判ですが、バナナの常識を超えたのは味わいだけではありません。もんげーバナナは、これまで栽培収穫が不可能とされてきた本州、岡山県で生まれ育った耐寒性バナナ
・・・そんなバナナ?
熱帯作物のバナナがなぜ、冬は0度近くまで冷え込む温帯地域で栽培できるのか?
秘密は、植物の種子などを凍結解凍することにより、潜在的な能力を呼び覚まし、耐寒性や生育力に優れた個体をつくり出す凍結解凍覚醒法
あらゆる熱帯作物の国産化も夢ではなくなるかも

岡山県岡山市の5ヶ所にほ場を構える、農業法人 株式会社D&Tファーム
もんげーバナナや桃太郎パパイヤといった岡山発のブランドフルーツは、同社が開発した
凍結解凍覚醒法を用いています
品種の開発、栽培・出荷から、苗の販売や栽培指導なども
多品種展開に向けて試験栽培中の作物約200種
バナナは通常、定植後1年半ほど経たなければ収穫できません
凍結解凍覚醒法を施した場合、わずか半年で実をつけはじめ、9ヶ月目で収穫可能
収量は通常1株1房であるのに対して、4〜6房
草丈160cm程度に達した頃から花実をつけ始めるパパイヤも、こちらでは草丈1m足らずで開花・結実
1年間で約80個の実がとれる
凍結解凍覚醒処理をしていないパパイヤと比較すると、生育速度は6倍
D&Tファームでは、規格外の生育力に応じた肥料や培養土も独自開発
パイナップル・通常は花穂が出るまで1年以上を要するのに、わずか半年で開花・結実
国内で栽培されている露地物のイチジクの収穫期は、夏から秋に限定されますが、こちらのイチジクは耐寒性と生育力の相乗効果により、夏季と冬季の二期作
冬場のイチジクは希少価値が高いので、一般消費者はもとより、製菓や外食サービスの関係者からも・・・
温帯での栽培は難しいとされてきたコーヒーも立派な実を
安心・安全な無農薬の国産コーヒーが味わえる日も近い?
ほかにも、施設周辺の露地栽培やハウス内には
グァバ、パッションフルーツ、シナモン、アボカド、デーツなどが試験栽培中

地球上に現存する植物には、氷河期を乗り越えて、今日まで命をつないできた進化の歴史があります
たとえ今は熱帯の気候に適合しているとしても、遺伝子情報の中には
寒さに耐えた記憶が刻まれていると・・・
植物が持つ記憶を取り戻し、寒さを乗り越える能力を呼び覚ます方法が凍結解凍覚醒法
凍結解凍覚醒法は、言ってみれば“植物に氷河期を擬似体験させる仕掛け”
対象作物の種子または生長細胞塊をトレハロースの溶液(細胞保護剤)に浸し、常温からマイナス60度の極低温下までゆっくりと半年かけて冷却・凍結
その間に現在の環境情報がリセットされ、低温環境下で生存できる能力を取り戻していく?
凍結解凍覚醒法により氷河期を再体験した植物の種子は、寒い地域であっても発芽し、その環境に順応して生長できるように
そして、極限の寒さから解放された反動により、少しでも速く生長しようと遺伝子情報伝達物質RNAの転写速度が増加するため
生育力も飛躍的にアップ
また、細胞分裂の活性化により、病害虫への耐性も高まるため、無農薬栽培が可能に

田中節三(農業法人 株式会社桃太郎パパイヤ研究所所長・D&Tファームの技術責任者)
もんげーバナナの反響には、私自身、大変驚いています
バナナの売れ行きもさることながら、凍結解凍覚醒法に関する問い合わせがすごくて、D&Tファームの視察に訪れる人も後を絶たないという状況が続いています。視察に来られた方たちからよく「どうやってこんな技術を思いついたんですか?」と尋ねられるのですが、ひとことで言ってしまえば、単純なひらめきですね。でも、根拠はあります

今から7万年前、地球ではそれまで温暖だった気候が急速に寒冷化してゆき、以後5万年もの間、氷河期の凍結期間が続きました。その間、植物は冬眠状態にありましたが、1万5000年ほど前、温暖化が進み始めた頃に目覚めて繁殖を始めています。温暖化といっても、当時の気温は赤道付近で、日中の気温が12〜13度、夜間はマイナスだったといわれています。つまり、熱帯の植物はかなり低い気温下で氷河期の冬眠から目覚め、繁殖してきた経緯があるわけです。この1万5000年の間の温暖化に順応し、現在は30度前後の気温がなければ繁殖できなくなっていますが、本来は12〜13度の気温で繁殖できる能力を持っているのです

そこで私が思いついたのは、当時と同じ状況、つまり氷河期と温暖化の移行期を人工的に再現すれば、温暖化の気候の順応した環境情報がリセットされて、1万5000年前の冬眠から覚めた時期のように低温下で繁殖するのではないか、という考え。これが、凍結解凍覚醒法の出発点です。そして、何度も実験を繰り返し、種子または細胞塊をトレハロース溶液に浸けて、氷河期のマイナス60度に達するまで半年間ほどかけてゆっくりと温度を下げながら凍結する、基本のプロセスを確立しました。

凍結解凍覚醒法の誇れる点は、当初の私の目論見どおり、植物本来の順応性が覚醒され、熱帯作物を温帯作物の性質に変えられたところと、もう一つ、生育速度が極めて速くなったところにあります。後者については、研究を続けるなかで判明したうれしい誤算でした。凍結解凍ストレスによって、凍結植物の遺伝子情報伝達物質(RNA)の生成量が通常の37倍に増加し、それが生育速度に反映されるのです。

ただ実際は、土壌の抵抗や養分の加減など、さまざまな抵抗ファクターがあるので、37倍の速度が保たれることはなく、6倍程度に収まります。生育速度が6倍になるということは、それだけ吸収力も上がるので、通常の6分の1の日照で足りる計算になります。今の日本では4月頃から10月頃までの7ヶ月間は日差しが強く暖かいから、これに6をかけたら42ヶ月分になる。バナナは普通、収穫するまで18〜24ヶ月かかるけれど、6倍の生育速度、吸収力を有するバナナなら、7ヶ月もあれば余裕で収穫できるのです。その証拠に、我々が育てているバナナは8〜9ヶ月目で収穫しています。

また、果樹は一般的に、病害虫の被害を受けやすいものですが、取材で見ていただいた作物に農薬は一切使っていません。細胞分裂の活性化にともない、植物全体の活力が増していき、根腐れやハダニへの耐性が高まるので、完全無農薬栽培が可能になりました。日本で熱帯の作物をつくるなど、自然の摂理に逆らっているように思われるかもしれませんが、以上の特徴をご覧の通り、凍結解凍覚醒法は、植物本来の力で寒さや病気などのリスクを克服できるようにサポートする技術です。従来の交配による品種改良や、遺伝子組み替えよりも自然に根ざした方法であると、私は思います。

熱帯作物の栽培を通じて、私は日本の農業を元気にしたいと考えています。日本の農業は今、就農者の高齢化、耕作放棄地の増加、農薬の問題など多くの課題を抱えていますが、熱帯作物栽培の普及により、これらを一体的に解決できるのではないかと踏んでいます。

たとえば、耕作放棄地に凍結解凍覚醒法を施したバナナの種を植えるとしましょう。そうすると、耕作放棄地が減るだけでなく、先にお話した植物自身の力で、除草剤の使用を食い止めることができます。すでに除草剤がまかれた耕作地ならば、台湾が取り組んでいる休耕地政策をお手本に、休耕補償をつけて家畜用の牧草栽培を何年か続けて、いくらかの収入を得ながら土壌の回復を待つのがよいかもしれません。

あるいは作物の鳥獣害でお困りの方には、パパイヤ栽培をおすすめしています。パパイヤの実に含まれる酵素は、人間には無害ですが、鳥獣にとっては嫌がられ、畑の周りに植えておくだけで鳥獣避けになるのです。そういった情報発信も心がけながら、熱帯作物栽培の裾野を広げています。

今は日本の農業活性化を最優先に掲げていますが、その先に見据えているのは世界の未来です。現在、世界の人口は70億人を突破しており、さらなる増加が予想されていますよね。そこで必然的に生じる食料問題の解決に、凍結解凍覚醒法がきっと役立つはずです。気候帯を問わず、それぞれの地域に順応する性質を引き出せれば、持ち前の生産性で人々を食料難から救うことができるはずです。

輸入バナナの不作ともんげーバナナの発売がちょうど重なったことで、「バナナを救ったね」などと言われますが、救われたのは私のほう。こんなに大きな使命感を私に与えてくれたバナナに感謝です。

・・・モンサントとかから目の敵?
遺伝子組換とかからすると安心できる
ワタスも農業でも・・・

今日は~
セツブンソウ /Shibateranthis pinnatifida
まだ満開には・・・
で・途中経過