2017年9月23日土曜日

どっこいFCV(燃料電池車)・EVの幻想

ぼや川より
雲つかむ・話に乗った・落ちちゃった
・・・銭が・・・

水素を使う燃料電池車(FCV)は、電気自動車(EV)が増えても生き残る
日本政府が2015年にまとめた長期エネルギー需給見通し
30年度の電源構成に占める原発の割合は20~22%
原発の再稼働や増設が前提に・・・全然進んでない
原発を増やすというのは現状を考えれば極めて難しい
この難しいことをやらない限り、日本のエネルギー自給率は30%もいかない
そうなると自給率を上げるためには水素を利用するしかない?
水素は、海外の褐炭(かったん)や原油随伴ガスなどの未利用資源や再生可能エネルギーを使って、水の電気分解で作れる
日本のエネルギーの中東依存度は80%越え
それを是正するには水素利用が必要
たとえばオーストラリアのラトローブバレーにある褐炭は、まだ生煮えなのでグツグツ
あと2億年ぐらいたつと完全にドライな石炭になるけど、まだグツグツしているから運べない
それでも日本のエネルギー消費量の250年分ほどの量が
これをオーストラリア政府と日本政府が利用することを考えている
火力発電で褐炭を燃やして電気を作る
その電気で水を電気分解すれば水素に
褐炭を燃やすからCO2(二酸化炭素)は出るんですが、大気拡散する前に回収・貯留すればいい
CO2を回収・貯留する技術はCCS(Carbon dioxide Capture and Storage)と呼ばれ
すでに埋設する海底の目処も
オーストラリアでつくった水素を、液体水素にして日本に持ってきて、LNG(液化天然ガス)の火力発電に混ぜれば、発電所から出るCO2は減る
そして水素は燃料電池車に使える
ただし、CCSは地震などで再び地上に湧き出たら大問題となるので、CO2の再利用(リユース)を進められるのが理想
・・・どうやって?
カーボンと酸素に分解できればイイんだけど・・・
ハウスなんかでCO2充填なんてのがアったけど・・・
砂漠緑化に?・・・ムリか

ヨーロッパは今、ディーゼルがダメだと言われて、EVへと向かっているように見えます
ドイツはやや違う状況です。将来、EV以外はダメとなったら、ドイツの速度無制限のアウトバーンは走れなくなってしまう
EVは時速180キロで走るとすぐに電池が切れてしまって、2時間、3時間走れません
・・・?EVのスポーツカーも?
・・・鈴鹿で攻めたら
どうやらホントみたい
たぶんEVスーパーカーも
スーパーは0-400mまで・・・
そうなるとやっぱFCV,高効率ガソリンエンジン
ディーゼルは今評判が悪い批判をかわすためにEV
水面下では、バイオ燃料などを使った次世代のディーゼルエンジンの開発が進んでる
あるいはバイオから作る合成メタンで走るCNG車(天然ガス車)も有力
今年9月のフランクフルトモーターショーでメルセデス、アウディ、BMWが電動車両の中にFCVを入れてきた
航続距離、ハイスピードを考えたらFCVしかないと考えている
テスラショックに次ぐドイツ勢のショックは、トヨタが2014年末に発売した燃料電池車MIRAI(ミライ)
特に驚いたのが700万円という価格
「ゼロ1個間違っている。7000万円だろ」
ミライは市販されているのだから、購入して中身を調べた?
調べてみると、日本的な匠(たくみ)の技術がさまざまなところに使われている
燃料電池を見ると、0.1ミリ以下という薄い膜を何十枚も重ねて1つのセルにして発電します
バラつきをなくして量産することを考えると
「こんなクルマを俺たちは作れるのか」
と思ったけど
やっぱバッテリーEVはドイツ勢にとって本質的な解決策には・・・
アウトバーン(ドイツの高速道路)での時速150キロの高速走行にバッテリーは耐えられない
ハイ・スピードでちゃんと走れるEVが必要なので、やはりFCVしかない
日本にはFCVをつくる部品のサプライチェーン、水素チェーンができている
・・・?
ところが欧州にはまだない
BMWとトヨタはFCV開発で提携+ベンツ、アウディ?
GMがホンダとFCVを共同開発
ミシガン州デトロイトの南で燃料電池システムの量産工場をつくろうとしてる
GMとホンダのFCVはPSA(プジョー・シトロエン)グループになったドイツのオペルにも提供+フォード?
PSAには中国・東風が出資
従ってホンダとGM、フォード、オペル、PSA、東風というホンダを中心とする水素チェーン、水素アライアンスが・・・

テスラのイーロン・マスク社長
水素はバカだ
2000年代初頭、テスラは英国のスポーツカーメーカー、ロータス・カーズにボディ、サスペンションなどを作ってもらって、バッテリーだけを自分たちで調達して、EVのスポーツカーを出した
で・GMとトヨタがカリフォルニアに合弁でつくったNUMMIの工場閉鎖がGMの破綻で決まりトヨタも困った
簡単に従業員は切れない
トヨタは雇用を守ってもらうという条件で工場をテスラに売った
テスラは約38億円という安い値段で工場を買った
テスラにしてみれば、トヨタが地ならししたトヨタ生産方式の工場を丸ごと買えた
そしてパナソニックはバッテリーを提供する
・・・ただし一般用
パソコンなんかに使うの
なんで乾電池と同じパッケージ
それをいくつも連ねて・・・
今でもそう・・・シリコンバレーのベンチャー感覚
トラブルを考えると・・・
それでモデルSを作ったら見事にバカ売れ
トヨタもテスラの経営手法に興味津々だったので、テスラの株を10%買って、RAV4 EVを作ってもらった
メルセデスベンツも興味があるので、ちょっと株を買ってみた
そのときにエンジニアがテスラに移動したり、メルセデスと同じ部品を使うことで色々と協力した
ところがモデルSがとても売れた。高級車市場を奪われたベンツにとってはテスラはライバルに
メルセデスは頭にきたので株を売った
トヨタもつい最近にテスラ株を全部売って、かなり儲けた
一番プライドが傷ついたのがポルシェ
テスラは、ポルシェターボより速いという宣伝をアメリカでしていたので、ポルシェは頭に来て、ミッションEというEVを作った
・・・ただ加速が早いだけ

アメリカのカリフォルニア州にはZEV(Zero Emission Vehicle)規制がある
同州で車を売っているメーカーは販売台数のうち一定割合を、排出ガスを一切出さない電気自動車や燃料電池車などのZEVにしなければならない
ZEVが下回っているメーカーは罰金を取られる
それが嫌なら一定割合以上にZEVを売っているメーカーからクレジットを買い取れ
クレジットを売っているのはテスラなどEVを積極的に売っているメーカー
買い取っているのはトヨタやホンダ、GM、フォードetc
テスラはクレジットの売却でボロ儲け
2015年第一四半期で$5,100万

カリフォルニアの2018年モデルイヤー以降のZEV規制
EV1台販売した際に得られるクレジットが1だとしたら、FCVは2.5ぐらいのクレジット
カリフォルニア州の考え方として、EVはもう普及期に入ってきたから、クレジットを減らすよ
次の高みを狙い、FCVにインセンティブを乗せるよ
2018年からFCV、つまり水素のほうにカリフォルニア州は力を入れようとしている
なんで、あらゆるロビーイングで水素を潰すのが、今のイーロンの仕事
・・・市場関係者やメディアの取上げかたもイーロン効果?

アメリカの場合はシェールガスが出てきたので、輸入石油に頼らないでもエネルギー自給率は100%の国に
なんで、どうしても水素が必要だというわけではない
でも大気汚染の原因となる排ガスをゼロにして、長距離をドライブできるのはFCVだけ
さらに日本の場合は水素しかないと考えてる
この8月、石油メジャーのロイヤル・ダッチ・シェルとホンダ、トヨタがカリフォルニア州北部で水素ステーションを拡充することを決め、そのプロジェクトに同州のカリフォルニア・エネルギー委員会が約$1600万の補助金を出す

・・・あと、やっぱバッテリーの保ちが・・・
致命的って・・・
ノーパソだって結局コンセントにつなぎっぱなしだし
・・・カリフォルニア
水素ロータリーにもクレジットをつければイイのに
ウワサの次期RX
水素ロータリーもだしら・・・高くてもイイ
どうせ数がでないんだから
$100くらいでも売れるんじゃね?
そういやBMWも水素燃焼エンジンやってたけど
アキラメた?
だいたいEVって100km/h超えの巡航ができない・・・ショックだわ
となると、かの国のお金持ちが熱ダレするEVにガマンできるか・・・
なんか世界がイーロンさんに踊らされて?
イイ仕事してるわ

どうもEUでは
こっそり?HVもPHVもEV扱いだって・・・

今日は~
ファレノプシス ウィルソニー/Phalaenopsis wilsonii
え~去年から無葉ラン状態に・・・花も咲かね~
に夏ごろから小さなハッパが
頼むぜ~

0 件のコメント:

コメントを投稿