2022年3月26日土曜日

かの国のフトコロ?事情が

中国は新興国の資本フローで、極めて異例の変化
2022/3/24国際金融協会(IIF)
ロシアが2月下旬にウクライナに侵攻して以来
他の新興国市場への資本流入が続いているにもかかわら

チーフエコノミストのロビン・ブルックス氏ら
「われわれが目にしている中国からの大規模かつ激しい資本流出は、前例がない。特に他の新興市場からの同様の流出が見られない」
「資本流出のタイミングはロシアによるウクライナ侵攻後に当たり、外国人投資家が新たな観点で中国を見ている可能性があるが、この点に関して明確な結論を出すのは時期尚早だ」

公式データによると2月は外国人投資家の中国国債保有が過去最大の減少
ロシアによるウクライナ侵攻が世界の債券投資家の償還に拍車を掛けたことが一因?
制裁措置により、ロシア中央銀行が€と$で保有する外貨準備が凍結され
同国政府が保有する中国資産を売却して資金を調達する?

中国の株式市場も今月初めに大幅下落
西側による対ロシア制裁が何らかの形で中国に波及する可能性などが懸念され
海外投資家が引き揚げていた
その後、政策当局が資本市場の下支えを表明したことから
中国株は先週以来持ち直し

・・・儲かるか、損するか
という点からは不動産etcの動きから見るとオカシくないけど
規模が・・・
かの国の姿勢?本性?に
本気でコワさ、ヤバさを感じてる?
ただ中国がポシャると・・・
フトコロにはイタいと・・

2022/3/25日本銀行の黒田東彦総裁は最近の円安進行について
為替動向を引き続き注視していく考えを示した
¥安の影響に関しては、日本経済に全体としてプラスとの認識
「経済主体によって不均一であることに十分な留意が必要だ」
為替相場は
「経済や金融のファンダメンタルズを反映して安定的に推移することが極めて重要だ」

ウクライナ情勢の緊迫化を受けて原油など資源や穀物の価格が一段と上昇する中
$・¥相場は6年3カ月ぶりに\122/$台まで円安が進行
コスト高が家計所得や企業収益を圧迫し、日本経済に悪影響を及ぼすリスクが・・・

総裁は2016/6 ¥125/$台まで円安が進行する中
「ここからさらに実質実効為替レートが円安に振れるということは、普通に考えればありそうにない」
市場はけん制と受け止め円高で反応
125/$は円安が容認される下限の黒田ラインとして強く意識されてる
足元の実質実効為替レートが当時よりも円安になっていることについて
日本の物価上昇率が
「貿易相手国よりも低めに推移している影響が大きい」

日本財政への信認が失われれば金利が高騰
日銀が推進している金融緩和政策が
「損なわれる恐れがある」
財政の信認確保が金融政策の観点からも重要だと

・・・この期に及んで
金融での小手先の手では・・・
足元で進む構造的?変化は
オさえられない
しょせん日本の
先人が作った恵まれた土台の上で
踊ってただけ
政治ヤさんも、お役人様も
過去の遺産を喰い潰しただけ

ここんとこ
クソのように忙しい
頭がグチョグチョ

今日は~
アジアンタム レニフォルメ/Adiantum reniforme
ハイドロもどき仕様
うまくいくコといかないコが
どうも、軽い礫ばかりだとダメなような
水をヤる時
軽い礫ばかりだと根が浮きやすい?
根が遊ぶ
で、調子の悪いコの礫の上に
重い礫
今回は中粒サンゴ砂の重いのを
さて、ど~
なる?

0 件のコメント:

コメントを投稿