2012年8月16日木曜日

ボヤ川より
朝が来る・女房出ていく・夜が来る
・・・ど・ど~いうコトがアったんでしょう、コワいような・・・なような・・・

ちょっと前のニュース
南太平洋で長さ約436Km、幅約55Kmの巨大軽石が遊弋
記事ではサンプル採取のため近づいたが、大変軽いので危険はなかった・・・?
うっそダ~
いっくら軽いからってソの大きさだと質量・重さは大変なもの・だと思う
船がブツかって無事にすむとは・・・
それともワタスが想像するより思いっきり脆い?
当然監視されるんだろうけど海流に乗ってドコへ行くのか?
どっかの島・大陸などへブツかる
航路を塞ぐ・・・船会社・荷主・・・生産会社やエンドユーザーにも大迷惑
お気楽に考えると動くリゾートなんてのも夢想できるけど・・・
領有の問題は?・・・アッコとかドッカとか領有を主張したりして
かなりメンドクサイ話になるかも
ま最初に見つけたのはニュージーランド海軍なんで、その心配は・・・
PS:2012/8/17
画を見ると・・・
もしかして軽石の集団?
単体の軽石じゃない?
アホみて~

今日は~
ネリネ ?/Nerine ?
植替え
9月に入ってからと思ってましたが
サイトによっては8月いっぱい・・・
で・なおかつ涼しくなってから・・・
なんなんじゃ~
植え付けは7月ってのも
ど~も、鉢数を増やすにはハッパが枯れてすぐ分球して植付け
で・1/4年の植替え(これは、どのサイトも似たりヨったり)は夏の終わり
ってとこかな?
ハッパが枯れた後(やっぱ水は厳禁なようです、一回ヤっちゃったもんね~、腐らなくてヨカッタ)
家の北側・軒下、雨がかからないように大き目の鉢を被せてた
久しぶりにみると、そんなにキチキチに見えない・・・
ど~しよ・・・
でも・今までどの位植え替えてないか?
で、やっぱ植替え
鉢から抜くと、根が結構回ってる
あれ・生きてる根・・・もう動きだしてる?
普通なら根鉢を崩して、できるだけ土を更新・・・なんだけど
サイトによっては根鉢は崩さずに一回り大きな鉢に・・・
で・軽く落とせる土のみ落とすことに
用土は普通の培養土1+ボラ土1でブレンド・ってトコとか
ボラ土6+腐葉土4でブレンド・ってトコとか・・・
今回は培養土1+ボラ土1で
玉は浅植なんだけど
玉の1/2を土からだす
玉の頭まで土を・・・ってトコも
今回は玉の半分をだして
排水を徹底させるよう底ゴロは下から大中小とキッチリ
で・芽が出るまで水はヤらないとアるので、お約束の根〆の水はヤらない・・・不安
手でタタいて土を〆る・・・なんだか多肉みてえ
・・・・次回の植替えは
ハッパが枯れたら、他の球根のように掘り出し(タブン根っこは無い?はず)
涼しく風通しのいいとこでネットにでも入れとく
夏の終わりに玉を植える・・・これだとタブン植える時には根っこが動いてないんで土が全部更新できる
・・・でヤろうか・・・なんて
普通の手法と違うんで失敗するかも・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿