2018年8月22日水曜日

かの国の脅威

ぼや川より
じいちゃんを・孫が手玉に・とっている
・・・でもジイうれしい・・・

中国脅威論
Active Measures
情報収集のためにターゲットを動揺させたり、相手にお金やセックスのインセンティブを示すことで自分に有利な方向へ動かす諜報作戦
最近明るみになったのが、中国共産党によるニュージーランドへのアクティブ・メジャーズ
これはカナダの諜報機関が5月に発表した報告書で警告
中国資本がニュージーランドのビジネスから大学の教育プログラムから研究施設にまで入り込んでいる
つまり知的エリート層の多くが中国共産党のターゲット
中国は出資や資金協力を通じて直接・間接的に、ニュージーランドの経済界に浸透
直近では国産蜂蜜”マヌカハニー”の有名ブランドの買収に動いている
スケールの小さなニュージーランドの経済が中国への依存を深めると
やがて政治的な決定も中国政府に配慮
実際に政治家への献金も活発化
また、研究機関のステークホルダーになっておけば、中長期的に軍事技術に触れる機会も
ちなみにアメリカのトランプ政権は中国企業による米ハイテク技術獲得を制限するため、対米外国投資委員会(CFIUS)の審査を強化する方針
また、アメリカから中国へのハイテク技術の輸出も強く制限しようと・・・
さらに中国は、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドの中華系メディアに入り込むために並々ならぬ努力を
以前はこうした中華系メディアには台湾資本が広告を掲載していたこともあって民主的な内容だったけど、全部淘汰されて中国政府寄りの内容に・・・
また、オーストラリアでは地元に暮らす中国人や台湾人の言動をも監視し、現地の華僑も中国共産党への反対意見を口にできない環境
ニュージーランドは小さな国であり、中華コミュニティーもアメリカやオーストラリアと比べて小さいので中国は実験場に・・・
・・・そういや、アメリカの上院議員の元補佐官が・・・って

ドナルド・トランプ米大統領の言動や振る舞いが
”アメリカは自国優先で、大国の威厳がもはやない。没落している”
との印象を与えると、小さな国はリスクヘッジとして中国と仲良くしておくか・・・
全世界にいる華僑、彼らへの知的な戦略で、どんどん中国政府寄りの考え、あるいは民族ナショナリズムを広めようと
世界中で成功した華僑の大半が、中国共産党が提供する中華帝国の復興という物語に乗ってしまえば、中国政府のソフトパワーも加速
・・・華僑で共産党に幻想を持たない自分のタメに動く大半の方も、とりあえず、その方が得と思えば・・・

政府は国民を監視し、民主主義や人権を抑圧して支配を一律にするためにAI(人工知能)やロボット技術開発を
中国全土には2億台近い監視カメラが配置
特にウイグル人に対する監視手法はひどく公衆衛生プログラムの名の下に中国政府からDNAを採取されて生物情報データベースが作られてる
・・・おそらくチベットも、そして民族浄化を・・・
世界から放置されたウイグル人の若者世代が、ほんの一部?ですがイスラム原理主義に
欧米に反旗を翻すアルカイダとかISISってガッツがあるなって
・・・ところが中国当局は国際テロ組織タリバンの幹部と複数回接触・・・
だとしたらタリバンのお題目はタダのスローガンに、イスラムの対する・・・
・・・ガセ?
逆にウイグルの若者が国外の組織から指導や訓練を受けて散発的にテロ事件を引き起こしてくれたほうが、中国政府の統治が正当化される
欧米はテロとの戦いにコミットしていますから、ますます中国の内政に干渉できなく
中国政府は、マイノリティーをたたく古典的なポピュリズムを
漢族の若者が政府主導の愛国主義に共鳴して時折反日や反米に
・・・時に目の見える方は中国からエクソダス・銭を海外に

一帯一路が拡張していく過程で、お金が人権を凌駕して中国が大繁栄ベルトを築いてしまうかも?
それぞれの国の労働者が超低賃金で働かされて、児童労働も野放し?
既にカザフスタンの綿花産業では児童労働が大きな問題にな
一帯一路の先にある欧米の企業がそうした児童労働で作られた原材料をいろいろな形でロンダリングしてから輸入している
もっとも、中国の一帯一路があまりにもチャイナ・ファーストで、搾取的な戦略を進めてしまうと、周辺国は取り分が少ないと腹を立てる?
・・・だいたい水をど~すんのか?

ドイツ華字ニュースサイト、ドイチェ・ベレ
《南シナ海の今日は、北極海の明日の姿だ》
現在、中国は南シナ海を中国の内海化すべく、ベトナムやフィリピンとの係争地の島々を武力によって奪い、ハーグの国際法廷の判決を無視して、奪った島々の軍事拠点化を進めている
中国国務院新聞弁公室・外交部が今年1月26日に発表した中国の北極政策白書
《北極の自然環境変化が中国の気候および生態環境に重大な影響をもたらしているのだから、中国が北極問題にもっと関与していくことが当然だ。また国連海洋法などに基づけば、中国は北極海に接する北極国家ではないけれども、北極海の公海の航行、飛行、資源開発などの権利がある》
・・・は?
中国の北極海投資は、ロシア北極海沿岸だけでなく、グリーンランド、スウェーデン、アイスランドへの攻勢も
2012年から17年7月までの間での投資額は892億ドル(約9兆8400億円)超え
中国ウオッチャー
「この地域全体の経済規模が約4500億ドルですから、5分の1の影響力を持っていることになります。主な投資先は交通、エネルギーのインフラ建設プロジェクトで、アイスランドとは自由貿易交渉も進められている。特にデンマーク領グリーンランドへの進出は目覚ましいものがあります」
グリーンランドの歳入の半分はデンマーク政府からの補助金
近年はツーリズムが盛んで、コペンハーゲンやアイスランドのレイキャビクからチャーター機が夏の間は飛び交う
観光客のトップは西欧人だが、中国人富裕層が二番手
「グリーンランドには大幅な自治が与えられており、住民投票では独立が可能ですが、独立すればデンマークからの補助金がなくなって経済的には苦しくなる。これまではエスキモーなどイヌイット系住民が、漁業の他、毛皮も輸出してきましたが、ワシントン条約により廃業となったので経済的に苦しい。こうした窮状に付け込むのが中国流です。同島は金やウラン、亜鉛、鉄鉱石など地下資源が多いため、これらの地下資源を狙っているのです」
中国はアイスランドの北方にも大規模な土地を購入し、リゾート建設をうたったが、軍事利用転用が明白なためアイスランド政府は拒否
・・・札束で・・・って
でもホしいな~

今日は~
オカトラノオ
はびこり気味なんで全て引っこ抜いたハズだった
でも出てくる
強いわ~

0 件のコメント:

コメントを投稿