2016年4月3日日曜日

アヤしい金

ぼや川より
妻の前・座る私は・無実です
・・・ホコリ くらいは・・・

アヤしいお金がワからなく・・・
アメリカでは銀行などの金融機関はテロやマネーロンダリング(資金洗浄)に関連するかも
という銭の動きがあれば、それを特定し、かつ報告するよう、お国から協力を求められている
だけど
不審な動きを見逃せば巨額の罰金が科される?かも⇒多くの銀行はリスクがあるように見える口座は閉鎖・・・
で・米政府が最も目を光らせておきたい個人や団体などと共に、罪のない人までも金融システムから追い出されている
アメリカ通貨監督庁(OCC)のトーマス・カリー長官
「合法的かつ透明性をもって行われるはずだった資金移転が水面下で行われることになりかねない」
銀行から締め出された企業・組織・個人etc
銭を直接運ぶ
ビットコインで
地下銀行
etc
銭が世界の銀行システムを通らなくなる
世界銀行で送金の流れを調査するヘッドエコノミスト、ディリップ・ラーサ氏
「全体的な資金の流れが水面下で行われるようになれば、追跡を可能にするという当初の目的にとっては逆効果になる」
「これは少し矛盾している」
連邦捜査局(FBI)の金融犯罪部門で責任者を務めるパトリック・ファロン氏
「これは想像もつかないほど恐ろしい事態だ」
「カネが地下に潜ってしまったら、法執行機関はなす術(すべ)がない」

そして
2001年に米愛国者法が成立して報告義務が強化
客が$1万を超える送金をした場合に報告を義務づけ
2001年以降に累積した
銀行をはじめとする金融機関・カジノや株のブローカー・保険会社などからから尋常でない量のデータが当局に上がってくるように
5万5000件/日のペースでデータが報告される
政府のコンピューターシステムがこの膨大なデータを精査
過激派組織「イスラム国」(IS)など外国のテロ組織に関連する動きを月に最多で1000件ほど抽出
抽出されたデータは捜査当局に渡される
一方、金融機関も昨年、テロ関連の資金の流れと疑われる動きを約2200件報告
不審な動きの中身は極秘扱
その存在を明かすことさえ連邦法違反
当局の監視網にマークされている顧客は決して知らされない
自分たちの報告が逮捕につながったかどうかを銀行が知ることもない
元FBI捜査官でテロ関連の金融の動きを担当する部門で責任者を務めたこともあるデニス・ローメル氏
テロリストは通常、金融システムを利用しない
たとえ利用する場合でも、やりとりされる金額が警戒感を招くほど大きくなく
不審な動き方もしない
なんで
2015年に発覚したテロ関連の送金は当局に報告された不審な取引440万件余りのうち2188件
0.000497%
そして
ウエスタンユニオン銀行
中東のリスクの高い地域への送金など、客のアヤしい動きの監視に$2億/年
同社は2010年にマネーロンダリングに関連した裁判で、アリゾナ州を含む4州に和解金$9400万を払った後、監視体制を強化
バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)のコンプライアンス・エグゼクティブで元連邦検察官のジャイクマール・ラマズワミ氏
「やましい人物に焦点を絞るのではなく、無実の人を追跡することに、自分がどれだけの時間を費やしているかに驚いた」
現在の監視システムは、干し草のなかの針を探す代わりに、「すべての干し草を1本ずつ調べて、これは針ではなく干し草であることを示すよう」銀行に求めているようなものだ

・・・あわね~
労多くして・・・

今日は~
イワオモダカ/Pyrrosia hastata
新芽
萌える・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿