2021年7月31日土曜日

世襲炭鉱夫

2021/2/24韓国の人権団体 北朝鮮人権市民連合(NKHR)
捕虜たちが奴隷のような状態で炭鉱での苦役に従事させられ
その過酷な境遇は子孫にも引き継がれた
「住居や仕事を替えたり、高等教育を受けたりすることを完全に制限されてきた」
北朝鮮では1950~53年の朝鮮戦争(Korean War)後、数万人に上る韓国兵捕虜が韓国に帰されず、国内にとどめ置かれた

国連(UN)は、2014年に発表した北朝鮮の人権に関する報告書で
朝鮮戦争後に北朝鮮に残った韓国兵捕虜は少なくとも5万人で、うち500人前後が存命中だと結論

NKHRの報告書を執筆したヨアンナ・ホサニャク(Joanna Hosaniak)氏
韓国政府は捕虜らの窮状を無視している
朝鮮との首脳会談では文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領もドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領(当時)も人権問題を取り上げなかったと

・・・忘れられた?方々
世襲?で炭鉱労働
これ統一?したとしたら、どうするの?
人権派?文さんには、不都合な真実
故将軍様のトコには拉致された方も

今日は~
ディスコレア エレファンティペス/Dioscorea elephantipes

6月の半ば
お休みに
イイ感じでゴツゴツ
今日は7月末、まだ寝てる
昨年は芽がでてたのに・・・

2021年7月30日金曜日

自転車女子ロードレースで

東京オリンピックの自転車女子ロードレースで
 自転車女子ロードレース界の頂点に立ったのは無名の“リケジョ”
アナ・キーゼンホファー(オーストリア)
ケンブリッジ大で数学を学び、現職はスイス連邦工科大ローザンヌ校の博士研究員
世界ランキングは94位のアマチュア
のアナ・キーゼンホファー3時間52分45秒で金メダル

「25位ぐらいに入れればと思っていた。まさかこんなことになるとは」
複数の選手がエースをサポートして、上位を狙うのがロードレース
しかも、周りはプロばかり
強豪国ではないオーストリアの選手は一人だけ
孤立無援の逆境を打開するために導き出した最適解は
「自分は短い距離を一人で走るのが得意」
という序盤からの大逃げ
当初は5人のグループを形成したが、名のある選手たちが次々と脱落
それでも、脚が止まらなかったキーゼンホファーが一人残った
残り10キロほどになると勝利を確信し笑顔を見せながら走り
最後は両手を突き上げてフィニッシュ

大学では研究も授業もこなす
競技面では、アマチュアゆえにトレーニングプラン、レースプラン、補給の量や確保など、すべてを自分で
「両立するのは確かに大変。でも、最終的に信用できるのは自分だけとわかったわ」

・・・作戦、駆け引き、ペース配分etc
を無視?
逃げ切りオンリー
スゴイわ

今日は~
ガクアジサイ

7月半ば
丈夫
好きに切れる
園芸に最適

2021年7月29日木曜日

アリ・ハメネイ師さん受難?

イランで干ばつが深刻化し、水不足に悩む住民が最高指導者アリ・ハメネイ師を批判
ハメネイ師は住民支援を急ぐよう政府に指示
8月に発足するエブラヒム・ライシ新政権にとって難題に
南西部フゼスタン州内の20を超える市や町で、今月15日以降、住民ら
「のどが渇いた」「水は誰にも与えられるべきだ」などと叫び、行進
一部は暴徒化し、タイヤに火をつけて治安部隊の行く手をふさぎ
「独裁者に死を!」
イランで最高指導者批判は重罰に相当する

州都アフワズの薬剤師アリ・グチャニさん
「肌荒れに悩んで薬局に来る人が後を絶たない。川底に残った汚染水で体を洗っているからだ」
現地では気温50℃超の暑さで湿地が枯れ果て、放牧されていた水牛が大量死
感染症などの流行も懸念されている

ハメネイ師は23日
「抗議者らを責めてはならない」
治安部隊に対し、デモ隊への暴力は避けるよう指示
イラン指導部は2019年、アメリカの経済制裁にあえぐ国民による反体制デモを弾圧
300人以上を殺害したとしてユーロッパ・アメリカなどから批判された

水不足の原因として、体制が国民の支持固めのため巨額の補助金を費やし
水道料金を極端に安く抑えたため、乱用を招いた?

・・・ハメネイさんも
ノドの渇き・飢えには勝てない?
干ばつ・水害で農産物が
そのうち、故将軍様や習さんも?

今日は~
イワホウライシダ/Adiantum ogasawarense

画は6月
イワガネゼンマイ、オウレンシダ、クジャクシダの玉に
・・・?
なんか、傷んだハッパを間引いた時
根っこが付いたのを玉に埋めたような気も・・・

2021年7月28日水曜日

アヘン中毒のオウム

 インドのケシ栽培畑にアヘン中毒のオウムが襲来
作物を荒らし、農家を困らせている
オウムが畑でケシをついばむ
茎を食いちぎって果実部分を奪い、飛び去るオウム
ケシから採取されるアヘンは鎮痛剤や違法薬物の材料
インド政府は限られた数の農家にアヘン採取を許可
モルヒネやコデインを含む鎮痛剤の合法的な製造に使われている
オウムの攻撃に農家は1日中、畑を監視する
畑にネットを張り、オウムの侵入阻止を試みも

・・・非合法の畑は?
どうなってる?

今日は~

セッコク/Dendrobium moniliforme石鎚達磨
何年か前、ヘゴ板に着けたコ
何株か着けたけど、このコだけが残った
もっと着くかと思ってたけど・・・
さて、ここから増えてく?

2021年7月27日火曜日

海からの撤退

アメリカ カリフォルニア
海面上昇のリスク計画的撤退を検討

海抜の低い半島に位置するリッチモンド市 バット市長
「海は実際のところ、リッチモンド市のかなりの部分を侵食してしまう」
リッチモンド市の人口密度の高い地区やエレガントな海沿いの邸宅、断崖上のコテージを太平洋と隔てるのは道路1本、あるいは細長いビーチ
リッチモンド市の一部地域は、今世紀中に海面が約90cm上昇すると推測されている
カリフォルニア州付近の太平洋の海面は、気候変動により今世紀中に2倍以上上昇すると予想されている
太平洋沿岸各地の地方自治体では、防潮堤の建設から生物を活用した沿岸部保護に至るまでいろいろ解決策が議論されてきた
いずれも巨額の費用を要し、それをどうひねり出すかは・・・

カリフォルニア州で新たに提出された法案では
リッチモンドなどの市当局が
希望する売り手からリスクの高い沿岸部の不動産を買い取り
居住が不可能になるまで元のオーナーなどの借り手に賃貸するための資金を長期低利で貸し付ける回転融資基金をつくって~
・・・土地ほかを買った上に
それを借りる銭も安く貸す?
それ、なんてオイシイんだ・・・

地方自治体首長にとっては、賃貸料により歳入を維持するという効果も
・・・へ?
ワかんねえ
買う銭と低金利で貸す銭の出どこは?

この法案の提案者でもあるカリフォルニア州のベン・アレン州上院議員
「これは地方政府関係者が直面している非常に面倒な政治的難問だ」

ロサンゼルス周辺地域を選挙区とするアレン議員
地方当局者は、沿岸部の不動産オーナーから、豪奢な邸宅を含む不動産を守るために防潮壁を建設できないかとの問い合わせを受けているという
だが防潮壁の建設については賛否が分かれており
コストの高さや環境への影響、耐用年数が比較的短いといった批判が

非営利団体 憂慮する科学者同盟による2018年の報告書
アメリカでは約30万戸の沿岸沿いの住宅(約$1180億相当)が
2045年までに浸水頻発のリスクに晒される
この報告書では、今世紀末までに$1兆相当の住宅が同様のリスクを抱えると見ている

研究を主導した 憂慮する科学者同盟の気候・エネルギー政策担当ディレクター、レイチェル・クリートゥス氏
「水面下に沈む前に、こうした浸水事象が頻発するようになり、物件の価値は大幅に低下する」

アレン議員が提出した法案は、カリフォルニア州議会の一方の院で可決され
もう一方の院で審議中
州機関であるカリフォルニア沿岸委員会のサラ・アミンザデー委員はこの法案に賛成
「これは今までにカリフォルニア州で見られた最も画期的な提案の1つだ」
「今後20年ないし50年で沿岸全域に防潮堤を築くのは望ましくないし、その資金もない。したがって、対策の主軸は計画的撤退ということになる。つまり、内陸部への移転により、沿岸に余裕を持たせることだ」
「今回の政策提案は、どうすれば計画的撤退が成功するか考える最初の1歩になる」

アレン議員の法案はサンタモニカ市の他、ロサンゼルス周辺の20近い自治体を代表するサウスベイ地域自治体協議会の支持を受けている
だが、この法案のアプローチに対しては批判もある
カリフォルニア州の海岸沿いに点在するビーチハウスや邸宅には$数百万もの価値があり
そうした不動産を保有するアメリカで最も富裕な人々に事実上の補助金を与える仕組みであると・・・

非営利団体 公正な経済のための戦略行動で政策アナリストを務めるチェルシー・カーク氏
「公的資金を必要もなくムダ遣いして、沿岸部の不動産のオーナーをリスクある投資から救済するものだ」
「オーナーたちは、自らの私有財産の価値が低下していく中で、それをどう処分すべきか判断するために必要な情報を持っている。むしろ、手頃な価格の住宅を切実に求めている数十万人のカリフォルニア州民を支援するために予算を使うべきだ」

リッチモンドから南に数百キロ離れたロサンゼルス郡ハモサビーチ市
ジャスティン・マッセイ市長がこの法案の仕組みについて
自治体の歳入を維持しつつ浸水の被害を受ける住宅オーナーを救済するものとして歓迎
ただし同市長は、前述のカーク氏同様の懸念も
「唯一の問題は、海面上昇のリスクに晒される地域に(略)建設された私有財産を救済するために公的資金を使うという点だ」

憂慮する科学者同盟のクリートゥス氏
回転融資基金は検討に値すると述べつつも
それが長期的なソリューションになるのか疑問を呈している
ある地域で多くの住宅がこの制度の対象になってしまえば
「突然、荒廃したコミュニティーのように扱われるのではないか。そこに取り残されるのは誰なのか」
沿岸部の住宅が居住不能になった場合、そこの住民はどこに行くのか
別の場所に新たなコミュニティーを公正に築くために、また別の回転融資基金を設けるという戦略が出てくるかもしれない
「インフラを移動させて人々を危険な地域から救い出すことが目標であれば、そうした最終的な措置が必要になる」

・・・ほかの天災で家を失った方etc
(頻発する山火事とか)
の救済は?
ってなんない?
危険が予想される地に住宅etcを建てない
ってのは、すでにヤってるトコはある
しかし、ココまでヤるのは・・・
助ける対象は、大半がお金持ち?
政治家としては、その支持(献金)はホしい
正に政治的問題

今日は~
アドロミスクス マクラタス/Adromischus maculatus

久しぶりの登場
え~っと
順調に成長
ハッパがワサワサだった
しかし、この暑さ?
ワタスがヤらかした?
ハッパがポロポロ
で・こんな姿に
・・・でも
これもイイじゃん
・・・まけおしみ?

2021年7月26日月曜日

マグロが海に落ちている

2021/7/4本部町浜元の海岸
那覇市の石崎豪さん(41)と妻のゆかりさん(45)
2人はドライブ中、海面に何度も上がる大きな水しぶきに気付いた
車で近づいて海岸に下りると、大きなマグロが動いていた
「海でラジコンボートでも走らせているのかと思ったが、近くに人もいないので不思議に感じた」
岸から約10m、水深約15cmの浅瀬に横たわる生きたマグロを発見した石崎さんは
体長約1.63m、推定70kのマグロを素手でつかみ生け捕り
捕まえたまではいいが、その大きさに四苦八苦
2人がかりで車のトランクに積み込み、車内のエアコンをフル稼働にして家路を急いだ

活魚の卸販売などをするOSC(オキナワサカナカンパニー)の松本葉介専務
生け捕りしたのはキハダマグ
。普段は沖合の深い海域に生息していて、めったに沿岸部には近寄らない
餌などを求め迷い込んできた可能性が高いと

・・・ワタスなら
札束に見えたかも

今日は~
モミジイチゴ

画は6月半ば
出先
ちょうど食べごろ

2021年7月25日日曜日

とかくセンセイは・・・

 大手会計事務所PwCジャパンでパワハラを受けた女性社員Aさんが同社とその代表らを相手取って訴訟を起こした問題を筆者が報じて約1年

上司の海外出張に不審な点があるとして説明を求めたAさん
その後、一方的に降格や減給などなどのパワハラを受け、これを不服としてAさんは労働審判を東京地裁に申し立てた
労働審判でAさんの主張が認められたが、PwCジャパンはその後Aさんを解雇
Aさん側は地位確認や未払い賃金の支払いなどを求めて争いの場を東京地裁での民事裁判に移したが
この審理が遅々として進んでいない

新型コロナウイルスの蔓延で公判を開けないことに加え
PwCジャパン側が証拠をなかなか提出しない
痺れを切らした裁判所がPwCジャパン側に証拠の提出を命じたが
それにも応じておらず、降格・減給についての審理はまだ行われてもいない

当初、東京地裁の担当裁判官は、PwCジャパン側の代理人弁護士から和解の申し出があったため、Aさん側に和解を勧告
(この和解案にはPwCジャパン側の代理人弁護士の懲戒請求の取り下げも含まれてた)
PwCジャパン側が提案した和解条件は、金銭面でAさんに対して有利な条件だった
こうした労働関係の争いは、多くが裁判に至る前に和解で決着
裁判になると事件として広く知られてしまうから
PwCも本格的な訴訟に移行してPwC事件などとして裁判記録に名前が残ってしまう前にカネで解決したかった?
しかしAさん側は和解には応じなかった
「PwCジャパン側の謝罪が一切ない」
というのがその理由
社内で一方的に不名誉な処分を下されて広められ、それが再就職に悪影響を及ぼしているだけに、Aさんは強く謝罪を求めている

一方、PwC側は労働審判で負けたにもかかわらず
その後さらにAさんを解雇
裁判ではその正当性のみを主張
その理屈は
Aさん側がパワハラ問題を金融庁や日本公認会計士協会などへ通報したことについて
「パワハラは、身体に危害を与えない些細な事件なので、公益通報事由ではない」
・・・すげ~
この感覚
公認会計士も弁護士も
いや~先生と呼ばれる方は違うわ

Aさん側の怒りの矛先は、PwCジャパン側の代理人弁護士にも
当初、代理人弁護士らは中立を装ってAさんから話を聞き出し
その後、寝返るようにしてPwCジャパン側の弁護人に回っているから
Aさん側は森・濱田松本法律事務所に所属する代理人弁護士について
第二東京弁護士会に懲戒請求を提出
本来、PwCジャパンの利益と代理人弁護士に対する懲戒請求は何の関係もないはずであり、これをどさくさに紛れて懲戒請求の取り下げまで上記の和解案に盛り込むのは弁護士倫理に違反している?

Aさんが和解案を蹴ると、PwCジャパン側の弁護士ら
「和解に応じない場合は控訴する」
PwCジャパン側は裁判が始まっても準備書面すら提出しようとしなかったのに
もう控訴をちらつかせている
一審での敗訴を織り込みずみ?

2021/7/13
ようやく原告と被告の双方が証人の選定に
原告のAさん側は筆者を証人に立てたい意向を示したそう
被告の弁護団はこれに反対
もっともな話で筆者が証人として出廷したり陳述書を提出すれば、PwCジャパン側はその中身に何を盛り込まれるか分かったものではない?
PwCジャパンでメディアの取材に応じるなとお触れが出ているにもかかわらず
今もPwCジャパン関係者からの情報提供は続いている
その中には、倫理上の問題ではなく、法的な問題を含んだ、かなり刺激的な内容の内部資料(たとえば監査先に関わる情報など)の提供を申し出るケースも?

これには時期的な影響も
PwCジャパンでは5月が業績評価の面談時期で内部からは
「実は多くの人が短期間で辞めさせられている。手持ちの案件が乏しいのはPwCジャパンの事情なのに『働いていない』として人事評価を下げ、年収を半期ごとに下げていく」
PwCジャパンのHP
「コンプライアンスライン情報については、第三者であるベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)に開設したE-Mailアドレスに通報することもできます」
と記され、同法律事務所が内部通報の窓口になっていた
しかし実際には2/1から通報先が
エシックス・ヘルプラインと呼ばれるPwC内の窓口に
・・・へ?

・・・会計事務所とか弁護士事務所とか
ガバナンスとかコンプライアンスとかがシッカリしてそうで・・・
小さいんで、組織としての姿勢は代表者?上層部?なりに依存
組織としての統治とかとは無縁?
公認会計士とか弁護士とか難関資格なんで自意識?がチョット・・・
オレ様になりがち?
粉飾決算とか
銭の為なら脱法行為?も・・・平気みたいだし
多くの先生方はマトモだと・・・

今日は~
アガベ ポタトラム/Agave potatorum王妃雷神

画は7月はじめ
一部いや~な色に
高温多湿にヤられた?
ハッパの端とかなら切り取って・・・
コレでは無理
ご臨終?に

2021年7月24日土曜日

モデルナの野望

 2021/5モデルナのステファン・バンセル最高経営責任者

バイオテクノロジー会社モデルナは1年は売るモノがなかった
有望だが立証されていない技術を持つ赤字企業
大規模試験を完了した医薬品・ワクチン候補もなかった
メッセンジャーRNA(mRNA)の新型コロナウイルスワクチンが第3相試験に入る直前でも、これが旧来のより確立したワクチン技術にどれほど匹敵するものになるかについては?
だったが今
モデルナは今年、コロナワクチン10億回分を生産
売上高が$190億になるかも
今まで大手の既存企業による買収や利益分割を経ずに大成功を収めたバイオ企業はほとんどない
時価総額は今週初めて$1000億の大台に
ドイツの製薬会社バイエルのほか、モデルナの約30年前に設立された同業のバイオジェンを上回った
モデルナと、mRNA分野のライバルであるファイザー・ビオンテックのワクチン開発スピードで、新型コロナのパンデミック(世界的大流行)収束が見えてきた?
高い有効性や安定した供給、目立った安全性懸念がないこと(10代と若年成人でまれに起きる心筋炎や心膜炎を当局は監視)で、mRNAワクチンは少なくとも入手可能な国ではイイかもに
しかし、モデルナのステファン・バンセル最高経営責任者にとってコロナワクチンは始まりにすぎない
mRNAがうまく機能すれば、心疾患やがん、希少な遺伝子疾患などほぼ全ての領域で治療が可能な新たな巨大産業が誕生すると以前から指摘している
モデルナにはこの3領域全てで治験中の医薬品候補がある
ニパウイルスやジカ熱といった新しいウイルスのほかエイズウイルス(HIV)などのもっとよく知られ対応が難しい病原体向けの製品開発を通じて
同社が有力なワクチンメーカーになり得ると・・・
ヒトに感染する新しいウイルスはこの40年に50種類余り発見されたが
使用許可が下りたワクチンがあるのは3種類だけ
バンセル氏はこれをチャンスと捉えている
同社には10のウイルスについて、臨床試験中かそれを目前に控えたワクチンがある
臨床試験が中期段階にある新型コロナのブースター(追加免疫)3種類と7月に自社で初の臨床試験を開始した季節性インフルエンザのワクチン1種類
今年中に治験を開始するHIVワクチンなど

コロナ以外で最も開発が進んでいるのは妊娠中に感染すると赤ちゃんに障害が起きる恐れのあるサイトメガロウイルスのワクチン
出産適齢期の女性を対象に第3相試験の年内開始を予定している
長期的には、新型コロナやインフルエンザなど多くの呼吸器疾患の抑制につながると考えられる年1回の特別なワクチン開発を目指している
バンセル氏
「毎年8月または9月に、複数のmRNAで構成されるワクチンの1回接種を行うことがわれわれの目標だ」
ただmRNAへの投資を急速に進める世界の他のワクチンメーカーに先行できるかは?
またスピードと柔軟性という、従来の技術に対するmRNAの最も明確な利点を際立たせる今回のパンデミックのような機会が、モデルナに将来的にもあるかは?
今後の医薬品・ワクチンはアメリカ食品医薬品局(FDA)で通常の承認手続きで審査されることになるだろう
これにはデータ収集に向けたより長期の経過観察や6~10カ月の審査期間を伴う
その結果mRNA分野のライバル勢や他の旧来型技術との競争が・・・

SVBリーリンクのアナリスト、マニ・フォーロハー氏
コロナワクチンにおけるモデルナの功績は本当に驚異的だ
mRNAワクチンが他のウイルス感染症に明確な有効性を発揮するかは?
がんなど感染症以外の領域でもこの技術がどれほど大きな役割を果たすかは?
人々の期待は果てしなく大きいが銭になるかは?

・・・mRNAだから当たるとは限らない
新しい手法ができたってコトは確か
まあ、病気の方も新しいタイプのが・・・

今日は~
セッコク/Dendrobium moniliforme石鎚達磨

流木に着けたコ
根っこがハい回って固着
という野望だったけど
そうはならない
ハガれそうなので縛りなおし
で・今までならハイゴケなんかで根を保護して・・・
なんだけど

シュロ縄で縛るだけにしてみた
乾きやすい
根が傷みやすい
とは思うけど
今まで色々ヤった感じでは
シュロ縄オンリーでも、イケんじゃね?
どうせハイゴケは劣化してくし・・・
そうすると株が〆る・・・ような気が
見た通り、これだけコマくなることってナカナカない
狙ってキビシく育ててもならない
ってか失敗することが多い
ま、ウチの置き場の微気候の条件が前提なんだけど

2021年7月23日金曜日

オリンピックはアうか?

 2121/7/20IOCのバッハさん
・・・逃げ道を用意?
強引な広島訪問もそうだけど
なんかな~
ま、バッハさんにとって東京オリンピックはキャリアアップ?の一環でしかない

2021//7/21IOCのジョン・コーツ副会長
32年大会の開催地がオーストラリア・ブリスベンと発表された後の記者会見で
今年5月に「緊急事態宣言下でも開催できる」と発言して批判を浴びてたけど
オーストラリア・ブリスベンがあるクイーンズランド州のアナスタシア・パラシェ州首相に
コロナ禍のため開会式の出席を見送ってホテルの部屋でテレビ観戦する意向を示したパラシェ州首相に
「2023年にも開会式と閉会式がある。開会式を知らない君たちは全員出席して開会式に関する伝統的な部分を理解する必要がある。誰ひとり閉じこもり、部屋で座って観戦することなどしない。そうだろ」
同国のメディアは
新型コロナウイルス感染拡大の影響で1300万人の国民がロックダウン下にある中でパラシェ州首相が開催地決定を見届けるために来日したことを批判しており
コーツ氏の発言は火に油を注いだ形
同国の議員の間からはコーツ氏に対して謝罪や辞任を求める声も上がっている

SNSには
「マンスプレイニング(男性と説明を掛け合わせた造語で男性が女性を見下したように説教すること)」
「傲慢(ごうまん)なパワーブローカー」
「墓穴を掘った」
etc
オーストラリア水泳連盟の元最高経営責任者リー・ラッセル
「うんざり。女性がスポーツの世界でどのように扱われているかのまた悪い例になった」
パトリック上院議員
「社会的にも政治的にも時代遅れの恐竜だ。利己的なオリンピック・バブルの中で長い時間を過ごしすぎた。辞任すべきだ」

炎上していることを受けてコーツ氏
自身の発言はその場にいなかった人々によって誤解されて伝えられていると
「私たちは長年非常に良い関係を築いている。共に発言の趣旨を分かっており、彼女が気分を害したこということはない」

パラシェ州首相「コーツ氏がいなければ招致は実現しなかった」

・・・さすが貴族様
浮世離れしてらっしゃる
今大会のトヨタさんとか、
オリンピックが色々グダグダなんで、すでにCMやめちゃったけど
さらにコレではオリンピックの宣伝効果って?
逆にスポンサーのイメージが・・・
主催者のイメージも
さらに今回のコロナもそうだけど不確実性の時代
・・・懐かしいフレーズ
モウからないかも?むしろ借金が・・・
不測の事態が起こるかも?な時
ぶっちゃけ興行でしかないオリンピック
誰がオリンピックを開きたいと・・・
おバカなの?

今日は~
ニゲラ ダマセナ/Nigella damascena

蒴果
6月はじめ
今日、茶色っぽくなったんで収穫
さて取撒、来春に分けるか
来春分は早春に撒こう
5月に入って撒いたコたちは
発芽・成長してるけど
今年中に咲く?
最悪なのは
成長後、そのまま冬を迎え凍死
なんとなく不安

2021年7月22日木曜日

かの国で、やっと破産ができるように


 2021/3/1かの国深圳で
<深圳経済特区に居住し、深圳の社会保険に続けて満3年加入している市民で、経営や生活上の返済能力が喪失した者、もしくは資金不足ですべてを返済できなくなった者は、人民法院(裁判所)に破産を申請することができる。それらは破産清算、再編、和解の申請を含む>

2021/7/19この規定が適用され梁氏が中国の個人破産者第1号に
利息は免除、そのかわり必要最低限の収入以外は全て債務返済に
梁氏は地元記者に
「破産申請前、多い時で、1日7~8時間も債権者から電話がかかってきていた。そのため精神的なプレッシャーは、尋常でないものがあった。だがいまは、きちんと働いて、借金を返していくことだけを考えればよくなった」

この条例の制定は、4中全会(2019/10/28~31に開かれた中国共産党第19期中央委員会第4回全体会議)で
「社会主義市場経済体制を速やかに改善し、健全な破産制度を作る」
とした方針に沿ったもの
いわゆる破産?は日常茶飯事だった
が、法律?は無かった
では、どうするか
自分の生まれ育った故郷の村。もう一つは、他の大都市へ逃げる
北京で夜逃げした人が、四川省成都で知らぬ顔して生きていくetc
だが今は、アリババとテンセントのAIシステムでの監視があり
中国国内にもはや逃げ場所はなくなった
中国は夜逃げできない社会に
・・・すると海外?
ゼニがあれば?
歩いて、お隣へ?も

最近増えているのが自殺
2007年に北京心理危機研究関与センターが出した、わが国の自殺状況及びその対策という報告書
中国では年間200万人が自殺未遂を起こし
28万7000人が自殺によって死亡
自殺は中国で死因の第5位に数えられ、15歳~34歳までの死因ではトップ
今では・・・
・・・追込みは苛烈?・・・だと
ニホンのヤクザなんかカワイイかも

最悪なのは、事業が破綻した経営者が犯罪に・・・

李克強首相は一時期
「中国では日々、1万6000社もの会社が生まれている」
ある深圳の大物投資家
「成功者は1万人に一人」
「でもその一人が従業員1万人の会社を作れば全員救われる」
・・・どう救われてるのか?

今回の破産条例の制定は、こうした敗残者たちに初めて、救いの手を差し伸べた
破産に道筋を作った

・・・大型破産が見えてきた昨今
それに伴う個人破産者が急増?
その対策?

今日は~
ザミア プミラ/Zamia pumila

6月終わり
やっと芽が
早速古いハッパを切った
先が楽しみ
またイナバってくれそうだし
・・・この後
トラブルが・・・

2021年7月21日水曜日

バイポーラ型ニッケル水素電池

 2021/7/19トヨタ新型アクア発表
その駆動用バッテリ、バイポーラ型ニッケル水素電池とリチウムイオン電池
豊田自動織機とトヨタが共同開発した新型バッテリ バイポーラ型ニッケル水素電池
コネクタ類を通さずにセルを接続できるため大電流を流しやすくなっている
2代目となる新型アクアは、ヤリスハイブリッドと同様、直列3気筒M15A-FXE型1.5リッター ダイナミックフォースエンジンにリダクション機構付きのTHS IIハイブリッドシステムをパワートレーンとして搭載
M15A-FXEは熱効率40%を超える高効率エンジン
・・・これガスタービンとタメ
今、発電用ガスタービンは60%?
でも素のガスタービンは40%?くらい
廃熱利用etcでトータル60%?にしてる

それをトヨタならではの高電圧ハイブリッドシステムと組み合わせている
新型アクアはベーシックグレード以外の上位グレードは豊田自動織機とトヨタが共同開発した新型バッテリであるバイポーラ型ニッケル水素電池を量産として世界で初めて駆動用バッテリに搭載してきた
このバイポーラ型ニッケル水素電池は、バイポーラ(双極)と名付けられているように、従来のニッケル水素電池のようにセル間をコネクタなどで接続するのではなく
セル同士を直接接続
そのため、コネクタによる電流・電圧の絞り込みなどをする必要がなく
大電力をセルモジュール内に一気に流せる
セルモジュールの大きさを小さくすることができ、部品点数を削減
さらに大電力も扱える
・・・これメリット大きい
電池の結線・積層は実際ヤってみるとメンドウ
トラブル、損失もあるし
何回、プシューしたか・・・

新型アクアのZ、G、Xグレードに搭載されるバイポーラ型ニッケル水素電池
先代アクアに搭載されていたニッケル水素電池と比べると
セル当り出力で約1.5倍
コンパクト化で約1.4倍のセルを搭載
先代が120セルに対し、新型バイポーラが168セル
先代アクアのバッテリまわりの基本仕様は、120セルで144V(つまり、1セル1.2V)/6.5Ah
1モジュールあたりのセル数は20セル(つまり、6モジュール構成)
144Vのバッテリ電圧を最大520Vに昇圧してTHS IIに送り込んでいる
新型アクアのバイポーラは、168セルで201.6V(つまり、1セル1.2V)/5.0Ah
1モジュール辺りのセル数は24セル(つまり、7モジュール構成)
201.6Vのバッテリ電圧を最大580Vに昇圧してTHS IIに送り込んでいる

従来型ニッケル水素電池に比べ、セル当り出力で約1.5倍、コンパクト化により同じスペース内に1.4倍のセルを搭載した結果、約2倍の高出力

新型アクアは、このリチウムイオン電池を駆動用バッテリに使うグレードもベーシックグレードに用意
このリチウムイオン電池搭載のBグレードの電池容量は4.3Ah
容量エネルギー密度がリチウムイオン電池の740Wh/Lに対し
バイポーラ型ニッケル水素電池では1000Wh/L
バッテリでは重量エネルギー密度も大切な要素だが、そちらについては非公開

トヨタが新型アクアで発表している燃費値は、WLTCモードで
バイポーラ型ニッケル水素搭載グレードの最良値がXグレードの34.6km/L
リチウムイオン電池搭載グレードであるBが35.8km/L
これについてトヨタ
「主に車両重量の差によるもの」
車両重量は
ZグレードとGグレードが1130kg
Xグレードが1120kg
Bグレードが1080kg
ZとXでの10kgの差が33.6km/L、34.6km/Lと2.9%の差
WLTCモードでは10kgで3%程度の差が出ている?
XとBでは40kgの差⇒4%の差がでてもおかしくない
それが3%の差ですんでるなら、バイポーラ型ニッケル水素電池いいじゃん

バイポーラ型ニッケル水素電池搭載車には、通常の走行モードのほか“快感ペダル”と呼ぶPOWER+モードが
リチウムイオン電池搭載車にも通常の走行モードのほかにPOWERモードが
この快感ペダルでは、アクセルペダルだけで速度の調整がしやすくなるよう、減速時の回生量も大きくなっている
完全ゼロ停止までではないものの、バッテリのエネルギーの出し入れがしやすくなっている
また、ニッケル水素電池搭載車では市街地走行の多くのシーンをモーターだけで走行可能となりEV走行領域が広がっている

・・・大電流を使える=スポーツカーに使える
それにリチウムを使わないんでリチウム争奪戦とは無縁

今日は~
モナンテス アミドロス/Monanthes amydros

6月の終わり
梅雨の晴れ間
油断してヤちゃった
1株が枯れ枯れ
1本だけ生き残ってる
ダイジにせねば・・・

2021年7月19日月曜日

門番が盗人だった?


Microsoftが、Sourgumと呼ばれるグループが開発・販売する、Windows 10のゼロデイ脆弱性を攻撃するマルウェアDevilsTongueの対策を行ったと発表
DevilsTongueによる被害者は政治家や人権活動家など100人以上
Microsoftとトロント大学のセキュリティ研究組織・シチズンラボは
「Sourgumの正体はイスラエルの民間セキュリティ企業だ」
Fighting cyberweapons built by private businesses - Microsoft On the Issues
https://blogs.microsoft.com/on-the-issues/2021/07/15/cyberweapons-cybersecurity-sourgum-malware/
Protecting customers from a private-sector offensive actor using 0-day exploits and DevilsTongue malware | Microsoft Security Blog
https://www.microsoft.com/security/blog/2021/07/15/protecting-customers-from-a-private-sector-offensive-actor-using-0-day-exploits-and-devilstongue-malware/
Hooking Candiru: Another Mercenary Spyware Vendor Comes into Focus - The Citizen Lab
https://citizenlab.ca/2021/07/hooking-candiru-another-mercenary-spyware-vendor-comes-into-focus/

M問題となった攻撃はWindowsのゼロデイ脆弱性であるCVE-2021-31979とCVE-2021-33771をDevilsToungueと呼ぶマルウェアで狙い
攻撃者がリモートで特権を得てカーネルコードを実行できるようにる
DevilsTongueはCおよびC++言語で記述された
複雑なモジュラーマルチスレッドマルウェアで、ファイル収集やコマンド実行、ChromeやFirefoxなどのブラウザからの資格情報スキャン、暗号化メッセージングアプリSignalからの会話の傍受などを行う
さらに悪意のあるリンクを作成し、被害者のPCから送信することで増殖する
Microsoftによれば
最新バージョンのWindows 10にアップデートした上で、Microsoft Defender for Endpointから
「悪用された脆弱な署名付きドライバーをブロックする」を有効にすることで
DevilsTongueが使用するドライバーがブロックされる

Microsoftの調査によれば
パレスチナ、イスラエル、イラン、レバノン、イエメン、スペイン、イギリス、トルコ、アルメニア、シンガポールで少なくとも100人がDevilsTongueの被害を受けている
被害者の多くが人権活動家や反体制派、ジャーナリスト、大使館職員、政治家などだった
Microsoftは、DevilsTongueを開発・配布したグループをSourgumというコードネームで呼んでおり
民間の攻撃的行為者(PSOA)だと

Microsoftと共同でDevilsTongueを分析したシチズンラボ
イスラエルのテルアビブに本拠を置くCandiruという会社がSourgumの正体であると
Candiruは2014年に設立されてから、4~5回も名前を変えながら続いている会社
イスラエル国防軍の諜報部隊組織・8200部隊の元メンバーで構成されている?
なお、イスラエルには同様のサイバーセキュリティ企業が多く存在
スパイツールやマルウェアを開発して売りさばく巨大サイバーセキュリティ市場がある
Candiruは政府機関に製品を販売していることからPSOAであろう

シチズンラボ
政府機関がDevilsTongueを使ってハッキングを行っている可能性が
イスラエルのサイバーセキュリティ市場の中に商用スパイウェア市場が成立していることがサイバー犯罪の温床となっている
厳しく規制するべきだと・・・

・・・まあカスペルスキーにしても
~だし
だいたい、サイバーセキュリティ能力があるってコトは
サイバー攻撃能力があるってコトで・・・

今日は~
デンドロビウム アベランス/Dendrobium aberrans

このコ、2~3年ハッパのついたバルブ?矢?が1つだけだった
ど~なるんじゃろと・・・
今年6月
新しい芽が・・・やった~

2021年7月18日日曜日

イタリア産マンゴーetc

 温暖化でイタリアでは
すでに作物が変わってる

・・・日本でも
北海道がコメの産地に
九州あたりのミカン農家がバナナなんかの農家になる日も?

ついでに温暖化で

・・・水は?
ソビエト連邦のころの灌漑で
海が1つ消えそうで
周囲は荒廃
今すでにシベリアでは乾燥化が・・・

今日は~
アラゲクジャク/ Adiantum hispidulum
コツボゴケ

この玉を作った頃は
ハイゴケで覆った
しばらくは、ハイゴケいいカンジ
だったけど
今は下半分はハイゴケが・・・
代わりに藻類?がハビこりだした
触るとヌメっとする
コレが悪さをする?
ワかんないけど気持ちが・・・
何がいけない?
玉の下のほうなんで湿りやすいせい?
で・試しにツボゴケ
ウチでは水っけが多いとこで繁茂してるんで
植毛ならぬ植苔
さて、ど~なる?


2021年7月17日土曜日

2035年にハイブリッド車(HV)を含むガソリン車の新車販売禁止


・・・それまでに
EUは発電、送電網を確立できる?
今でさえ、電気が足りないと・・・
CO2を出さない
風力・太陽光・原子力を大きく増やせる?
EU内の関連業界は大喜びだろうけど
送電システムは扱う電力がデカくなると
コントロールが微妙になる
チョットしたミスが命取り
スマートグリッドは不可欠
これ、マトモに稼働してるトコって?
システムのバグ、昨今のインフラを狙ったサイバー攻撃etcを考えると・・・
蛮勇?楽観主義?地に足がついてない?

今日は~
フクジュソウ/Adonis ramosa秩父紅

今日は暑いんで
涼しい画を
かなり前の画ですが


重力エネルギー貯蔵システム

 

太陽光発電にかかるコストは2030年代には化石燃料の発電所を動かすコストより安くなると予想されて
・・・ほんと?
太陽光発電による電力の供給量は今後も増加していくと
・・・う~ん
しかしいつでも安定して発電できるわけではない太陽光発電の普及により、揚水発電のような余剰電力を貯蔵するシステムが求められるように
そこで、アメリカ電気電子学会(IEEE)の学会誌IEEE Spectrumが比較的低コストなエネルギー貯蔵手段として注目されている重力エネルギー貯蔵システム

Gravity Energy Storage Will Show Its Potential in 2021 - IEEE Spectrum
https://spectrum.ieee.org/energy/batteries-storage/gravity-energy-storage-will-show-its-potential-in-2021

スイス発のスタートアップEnergy Vaultが商業テストを開始しているCDU Arbedo Castione
高さ110メートルのタワーに設置された6本のクレーンで重さ35tのコンクリートブロックを上下に運動させ、最大80MW時のエネルギーを貯蔵できる重力エネルギー貯蔵システム
コンクリートを用いることからコンクリートバッテリーとも
・・・
Energy VaultのCEOであるロバート・ピコニ氏によると、リサイクルにコストのかかるリチウムイオンバッテリーと異なり、コンクリートバッテリーで用いるコンクリートは廃棄されたコンクリートを再利用して作られているため、環境への負荷が少ないとのこと。また、コンクリートバッテリーはリチウムイオンバッテリーと同じ量のエネルギーを半分のコストで貯蔵することができます。さらに、リチウムイオンバッテリーは徐々に劣化し交換が必要となりますが、コンクリートバッテリーでは交換の必要はありません
・・・いや
施設の劣化とか

Energy Vaultは2019年に$1億1000万の資金調達に成功しており、2021年にはコンクリートバッテリーの運用を開始する予定

スコットランドに拠点を置くGravitricityも実用段階に近い重力エネルギー貯蔵システムを開発中
Gravitricityの開発する重力エネルギー貯蔵システムは、廃棄された深さ1kmの立坑を利用して重さ500~5000トンのおもりを上下させることでエネルギーを入出力
Gravitricityのプロジェクト開発マネージャーであるクリス・ヤンデル氏
Gravitricityの重力エネルギー貯蔵システムは1つのおもりを用いてエネルギーを管理することにより必要な電力を素早く短時間で入出力できる
・・・複数並列でも同じような気が

Gravitricityの重力エネルギー貯蔵システムは2021にはスコットランドでテスト運用を開始する予定
ヤンデル氏
「信号を受信してから1秒以内にエネルギーを入出力できるシステムを開発することが目標です」

アメリカの企業であるGravity Powerは地下に大量の水を貯蔵
その水で巨大なピストンを上下させてエネルギーを貯蔵するシステムを開発してる
このシステムで6.4GW時のエネルギーを貯蔵するためには、800万tを超える質量のピストンが必要
800万トンの巨大なピストンを製造するのは可能?
Gravity Powerの創設者であるジム・フィスケ氏
「現代の技術では800万トンのピストンを十分に製造することができる」
・・・800万tのピストンがスムーズにシリンダー内で上下する
ムリじゃね
ピストンとシリンダーのスキ間管理etcは?
作りっぱなしではムリな気が
歪むコトが前提でアクティブに変形させるシステムがいる?
ような気が・・・
それより小さいピストンを複数使って・・・
先が長いわ

最後にIEEE Spectrum
「これらの重力エネルギー貯蔵システムはリチウムイオンバッテリーを利用したシステムと比べて経済的ですが、それでも高額な費用が必要です。しかし、世界の国々が気候変動の深刻さを認識したとき、これらのシステムに喜んでお金を払うでしょう」と締めくくっています

・・・揚水発電も重力エネルギー貯蔵なんだけど
他に
キャパシタとか
フライホイールとか
イロイロある

今日は~
ギンリョウソウ

画は5月終わり
林内で、けっこう見られる
この手には手をださない
ってかムリ

2021年7月14日水曜日

涼しい布

2021/7/6 中国・華中科技大学の研究者ら
普通の繊維でできた服より体温を5℃も低下させることができる新素材を発表
新たに開発されたこの繊維は、周囲の大気に吸収されにくい赤外線を反射することで、体熱を外部に放出し体を冷却することができる・・・
Hierarchical-morphology metafabric for scalable passive daytime radiative cooling | Science
https://science.sciencemag.org/content/early/2021/07/07/science.abi5484

New ‘mirror’ fabric can cool wearers by nearly 5°C | Science | AAAS
https://www.sciencemag.org/news/2021/07/new-mirror-fabric-can-cool-wearers-nearly-5-c

New 'Metafabric' Passively Cools The Human Body by Almost 5 Degrees Celsius
https://www.sciencealert.com/new-metafabric-could-passively-cool-the-human-body-by-almost-5-degrees-celsius

Smart fabric radiates heat to keep you cooler in the sun | New Scientist
https://www.newscientist.com/article/2283614-smart-fabric-radiates-heat-to-keep-you-cooler-in-the-sun/

太陽光から身を守るため、多くの人は明るい色の服を着ます
これには可視光線や近赤外線を反射して体温の上昇を防ぐ効果がありますが
近赤外線は水の分子に吸収されて体の周囲の空気を加熱
冷却効果は微々たるものに

華中科技大学の研究者
ポリ乳酸と合成繊維に酸化チタンのナノ粒子を塗布
それをポリテトラフルオロエチレンの薄膜で覆った繊維を開発
この生地は見た目は普通の白い布
可視光や紫外線だけでなく、近赤外線より水分子に吸収されにくい中赤外線を反射する

研究チームは半分が新素材の生地、もう半分が綿でできたベストを作成
大学院生に着用させ、直射日光の下で1時間過ごしてもらった
そしてベストの温度をサーマルカメラで計測した結果
新素材でてきている向かって右半分の温度は33.4℃
市販の綿でできたもう半分は36.4℃と、3度の差が出た
ベストに裏側に取り付けた温度センサーで肌の温度を測ったところ
炎天下に1時間いたことで綿の下の肌が31℃から37℃まで上昇
新素材の下の肌は32℃の上昇
5℃の差が出た

炎天下に放置した自動車を用いた実験
新素材で車を覆うと、覆いをつけなかった車に比べて約30℃
市販の自動車用カバーを使用した車に比べて約27℃温度が低くなるという結果

この新素材は通常の繊維と同じ設備で服に加工することが可能
製造コストも一般的な衣類より約10%高くなるだけ
研究チームは論文の中で
「新素材での実験結果は、この新素材がスマートテキスタイルや日光遮断用の製品、ロジスティクスの分野など、さまざまな用途に応用できる大きな可能性を示しています」

・・・中東の方の中には
これはユッタリした服では
服の中で温められた空気が上昇・排気されるって

今日は~
ニガグリタケ

6月
山へウドを採りに行った時
見事な
間違えようのないニガグリタケ発見
・・・ウレシくない

2021年7月13日火曜日

お天気激情化

2021/6/29カナダ西部ブリティッシュコロンビア州にある山間部の町リトン(人口250人)はにカナダ史上最高の猛暑を観測
同州では週末にかけて数百人が死亡した
州内の240カ所あまりで発生した山火事のほとんどは、今も燃え続けている
リトンの6月の最高気温は平年であれば25度前後
29日は49.6℃
ほとんどの家にエアコンはなく住宅は熱がこもる設計になっていて、この1週間は日中よりも夜間の方が暑い日が続いた
続く火災でリトンは大部分が焼失して住民は避難を強いられ、周辺地域でも数百人が避難した

研究者は以前から、気候変動の影響で熱波の頻度が増し、一層強烈になると予想していた
それが現実と化しているのはカナダだけではなく、北半球の多くの地域がますます居住不可能な状態になりつつある
アメリカ北西部では異常な猛暑で道路が溶け、北東部のニューヨーク市では、節電のために洗濯機や乾燥機、さらにはエアコンなど電力消費の多い家電は使わないよう住民に呼びかけが行われた
・・・エアコンを使うなと云われても

6/23ロシアは首都モスクワで同月の気温としては観測史上最高の34.8℃を記録
シベリアの農家は熱波から作物を守るための対策に追われた
北極圏でさえも気温が30℃台に突入
6/20シベリアのベルホヤンスクにある気象観測所は38℃を記録
北極圏北部の観測史上最高に達したことを世界気象機関(WMO)が確認する見通し

インド北西部では数千万人が熱波の影響を受けている
6/30首都ニューデリーと周辺都市は極端な猛暑を観測
平年より7℃以上高40℃台の気温が続いた
熱波にモンスーンが重なって、ラジャスタンなどの州では農家が打撃を受けている
・・・上昇気流で積乱雲・・・落雷も
イラク当局は首都バグダッドを含む複数の州で7/1を休日にすると発表
気温が50℃を突破して電力網が破たんし、暑すぎて仕事も勉強もできないという理由

専門家
こうした各地の異常気象がどう関係しているのかを正確に突き止めるのは難しいとしながらも
北半球の複数の地域が同時に熱波に見舞われているのは偶然ではなさそうだと
政治家の間でも、気候変動が熱波や暴風雨などの異常気象を加速させているとの見方は強まっている

6/30のバイデン大統領
「気候変動が猛暑と長引く干ばつの重なる危険な現象を加速させている」
「勢力の強まった山火事は動きが早くなり、これまで山火事が発生していた月を越えて続くようになっている」

どの程度の気候変動が異常気象を引き起こすかを研究しているイギリス気象庁のニコス・クリスティディス氏
カナダやアメリカの猛暑について
「人間の影響がなければ、この地域で6月にこれほどの記録的な猛暑になるのはほぼ不可能だと思われることが分かった」
人間が発生させる気候変動がなかった時代は、アメリカ北西部やカナダ南西部が極端な熱波に見舞われるのは数万年に1度の現象だった
ところが今では約15年ごとに起こり得ると同氏は指摘
地球温暖化ガスの排出がこのまま続いた場合2100年ごろまでには1~2年ごとの頻度になると予想している

・・・そして大雨が降るトコが
ドッチも困る

今日は~
セツブンソウ /Shibateranthis pinnatifida

今年の収穫
4月の終わり
まだ半分くらい?
この位で収穫しないと
タネがこぼれる

2021年7月12日月曜日

アフガン アメリカおそロシアの二の舞に

8月末に駐留アメリカ軍がアフガンから完全撤収後、アメリカ軍によるアフガン国外からの軍事支援をどうするか、具体的な方策は見いだせていない
劣勢のアフガン軍に反撃策はない

バイデン大統領は8日の記者会見で、8月末にアフガンでの軍事任務を終えると断言
6月下旬には、ホワイトハウスでアフガンのガニ大統領と会談し永続的パートナーシップを約束したものの、9月以降アメリカの具体的な軍事支援は明確になっていない
報道によれば、アフガン国外にドローン(無人機)基地を設け、政府軍のタリバン攻撃を支援する案がある
しかし基地の候補地とされたパキスタンのカーン首相はワシントン・ポストへの寄稿で
「パキスタンに基地を置けば、テロリストの標的にされる」

・・・ロシアも撤退したけど
アメリカも
以前から云われてた
険しい山岳地帯
タリバンに協力?する人々もいるし
タリバンを掃討するのはムリだったみたい
家族を含めると5万人?
コレを見捨てるか、でアメリカが揉めてる
実際、ビザの発給なんか実務上でムリとも

今日は~
ハオルチア ベイエリー/Haworthia bayeri

6月半ば?
つい手にとってしまった
濃い赤紫に・・・
速攻で植替え







2021年7月11日日曜日

どっこいFAX

2021/6/15河野太郎行政・規制改革担当相
6月末までに省庁などでFAXの使用廃止の方針を・・・
ところが先日、1カ月も経たずして政府はFAX撤廃方針を断念
北海道新聞の報道によれば
河野氏はファクスをテレワークを阻害する要因の一つとみて6月末で原則利用をやめ、電子メールに切り替えるよう求めていたが
内閣官房行政改革推進本部事務局によると、各省庁から400件程度の反論が寄せられた
そして断念
要するに、FAX廃止について各方面の事情を十分に調査・分析しておらず見切り発車だった
セキュリティの観点などからも、FAXを廃止するのは望ましくない分野もある

とくに医療現場や警察関係
ある医師によれば、病院などでは、FAXは日常的に使われていて廃止することは考えられない
業務で使うパソコンやデバイスは、基本的にインターネットなどにはつながらないようにシステムが作られており
「セキュリティの問題で、個人情報などが漏洩するリスクがあるためです」
そのため書類などを電子メールで送信することは考えられず、FAXで送るのが当たり前
新型コロナの検査結果や、そのほかの患者の検査情報なども、医療機関同士が
「受け取った、受け取っていない」というような問題が起きないようFAXで送って記録として残す意味合いも
そうした情報は患者の命にも関わり、一刻を争うこともあるため、電子メールが届いたかどうかといった確認をしている余裕は現場にはない
迷惑メールに入っていて確認できなかった、なんてことは許されない
「医療現場はかなりデジタル化が進んでいますが、内部だけでネットワーク化されたイントラネットを使っています。大学病院などで最近、カルテを近隣のクリニックなどとコンピューターで共有しようという話も浮上していますが、セキュリティの問題もあってまだ実現するのには課題も多い」
患者の情報などはかなりデジタル化されている
FAXで送られてきた情報を、送る側も受け取った側も、パソコンに打ち込んでいるの
ただこの面倒なひと手間が実はサイバー攻撃対策には効果的

近年、世界的にランサムウェア(身代金要求型ウィルス)による攻撃が増えている
攻撃者は企業などのコンピューターにマルウェアを感染させると、システムを勝手に暗号化して使えなくしてしまう
そしてメッセージが表示され
「暗号を解いて欲しければビットコインを払え」

2017/5イギリスの国営医療システムのNHS(国民医療サービス)の病院など80医療機関がランサムウェアに感染して、患者のカルテが見られなくなって手術ができなくなるetc
ドイツやアメリカでも医療機関へのサイバー攻撃が起きている
これらの攻撃は、基本的にインターネットや電子メールなどで外部とつながっていたから発生

警察では、事件の裁判手続きの書類や捜査情報など絶対に表に出てはいけない機微情報などを扱っている
関東地区の警察関係者
「そもそも外部と電子メールでやりとりができないようになっている」
警察内部では送受信できるメールシステムがあるが、外部と電子メールを送ったり、受けとったりできない
その理由は、扱うデータが漏れるようなことがあっては困るから
より安全な策としてFAXが使われる
情報を盗んだり妨害工作を行うサイバー攻撃では、その攻撃の端緒は90%以上が電子メールによるサイバー攻撃
メールに添付されたファイルにマルウェア(悪意のある不正なプログラム)を埋め込んであり、受け取った側が実行すると感染してしまうものや、メールに記されたリンクにクリックするとマルウェアに感染するなど、さまざまな攻撃を受ける
警察ではそういう被害に遭わないように外部とはメールなどで接触できなくしている

医療や警察の現場も中央省庁とは直接的にも間接的にもつながりがあるため、省庁も自ずとFAXを使うことになる
さらに言えば、銀行関係でもFAXが使われている場合が少なくない
その関連の省庁もいきなり廃止では仕事が成り立たない

FAXをいまだに使っているというと、前近代的なようにも思えるが実はそうではない
海外でもいまだに、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツなどでFAXは使われており、世界中で今も約4300万台が現役で使われていると言われる

内部のシステムがインターネットにつながっていれば、普通に考えても、それだけで外部からのサイバー攻撃を受けるリスクが高まる
逆に、物理的にインターネットのケーブルを抜いてしまえば、サイバー攻撃には遭いにくいこれは、世界のサイバーセキュリティ分野ではエア・ギャップ(インターネットと内部システムの間に空間ができていることを指す)と呼ばれている
このエア・ギャップも、能力の高いハッカーたちや国家的なサイバー部隊などが、巧妙な工作で超えてくることがある
2009年にイランのナタンズ核燃料施設で、内部システムは外部とつながっていないエア・ギャップがあったにもかかわらず、サイバー攻撃を受けて工場が破壊されたことがあった
ただこれは、世界でも有数の人材と莫大な予算を持つ政府系のハッカー集団(このケースではアメリカとイスラエル)による攻撃だった
しかもサイバー攻撃と、人を使ったスパイ工作(ヒューミントと呼ばれる。このケースではオランダがアメリカとイスラエルに協力)の合わせ技
スパイ協力者がマルウェアの仕込まれたUSBドライブを内部システムに差し込んだために、インターネットにつながっていないシステムにマルウェアを感染させることができた
こういう例はあるものの、基本的にはエア・ギャップを作り、USBなどの使用を禁止にすればかなりの対策にはなる
前出の医師
「私の病院では、外部につながっていない内部ネットワークのパソコンにUSBを差し込むことは厳重に禁止されていました。患者の情報を漏洩させないためですが、システム責任者から『USBを差し込んだらシステムは動かなくなってしまうのでくれぐれも注意するように』ときつく言われていました」

FAXは送信にも通信料がかかるし、紙もコストになる
枚数が増えればかさばるし、受け取ったFAXを1枚排出するのも時間がかかる
それでも、日本で引き続きFAXが利用されているのにはそれなりの理由がある
もちろん電子メールにするほうが紙もなくかさばらないが、セキュリティソフトなどで対策が必要になることを考えれば、コストはFAXよりも割高かもしれない

・・・インフラ関連とかでの攻撃が目立ってきてる
せきゅりてぃ優先ならインターネット接続は・・・
コストも合わないようになって?
あの国とかでは、日本は今だにFAXを・・・
とか云われてるけど・・・
・・・一時期、迷子メールが怖くて
メールが届いたか電話で確認してた
あと紙はキッチリ、フォルダ分けしとけば、すぐ見つかる
書くのがメンドウなんで簡潔になり必要な情報が、すぐ認識できる
メールは、入ってるハズのフォルダーに・・・
アレ、ドコ行った?
ってコトが良くある
内容が冗長になりやすく
コイツは何が言いたいんだ・・・
テキストは手書きならタイピングするより早い
・・・ワタスだけ?
画も手書きのが早い

今日は~
トリアシショウマ/Astilbe thunbergii var. congesta astilbe

丈夫で増えるんで半ばジャマ者あつかい
でもイイんだよな~
霞のようなフワフワした白い花
十分、鑑賞価値がある

サバの刺身、怖くなくなる

 熊本大産業ナノマテリアル研究所と水産加工のジャパンシーフーズ(福岡市)らの研究グループ
魚介類に寄生するアニサキスを大電流で殺虫する方法を開発
魚身の鮮度を落とさずに刺し身を安全に食べることができる

アニサキスは長さ2~3センチの糸状でアジやサバなどに寄生
殺さずに魚を食べると激しい腹痛や嘔吐、腹膜炎を引き起こす
アニサキスによる食中毒の報告は近年増加傾向
冷凍と加熱によって殺すことができるが、刺し身は冷凍だと品質が劣化
販売時に解凍表示をする必要があり商品価値も下がる
このため水産業界では新たな殺虫方法の開発が待たれていた

新たな方法は、パルスパワーという技術によって瞬間的に1億Wの電流を魚身に流してアニサキスを殺す
電流を流す時間が短いため魚身の温度上昇を抑え、鮮度を保つことができる
実験では、アニサキスを仕込んだ千匹分のアジの三枚おろしに大電流を流し、全てを殺すことできたという
ジャパンシーフーズは今秋、新技術で処理した刺し身を試験的に出荷する予定
「水産業界にこの技術を広め、日本人が大切にしてきた生食文化を守りたい」

・・・朗報

今日は~
チランジア イオナンタ/Tillansia ionantha

株がデカくなり2つに分かれて・・・
5月半ば仕立て直し
1つはサザエの殻に樹皮用土で
サザエの殻はお尻に穴を開けてある
ある程度、大きな穴でないと水が抜けない
水やりはタップリ水を含ませて、お尻を下にしてやる
水の抜けが悪くなったら、orシッカリ水を抜きたい時は
お尻を下にして振る
これを時間をおいて2~3回
あと1つは・・・ちょうど巻貝の焼き物が
これで、とりあえず置いとく

2021年7月10日土曜日

シミュレーションはどうにでもなる

 すでにオリンピックは東京会場では無観客に・・・
その2日前、文部科学省
新国立競技場での新型コロナの感染リスクについて
理化学研究所(理研)のスーパーコンピュータ富岳を使った飛沫感染のシミュレーション結果を発表
おそらく政府の忖度した結果?だった

理研は東京都内の市中感染率を約0.1%と仮定
国立競技場の1階席に観客が隙間なく着席するケース
空席ありで着席するケース
それぞれに、風向きの前後を考慮した4パターンで試算
その結果、観客が間を空けて座り、競技場の設計通りに後方から風が吹く場合に、新規感染者は限りなく0に近くなる
密に着席し、前方から風が吹いた場合は全観客に対し4.7人の新規感染者が出るという
ただし、観客がマスクをしなかった場合のシミュレーション結果について文科省は公表していない
・・・ヤバい結果だった?

萩生田光一文科相は6日の会見で
「観客がマスクを着用しない場合は感染リスクが高まるが、一般的には観客にはマスクを着用してもらうし、一定程度間隔を空けて座ってもらうという前提なので、国立競技場に限っては限りなく感染リスクを下がられることが科学的に証明できた」
大会の開催に向けては、観客数に関する議論が佳境を迎えている
萩生田大臣は無観客開催に関する報道陣の問いに
「専門家が言うように国立競技場内でのクラスタ発生のリスクはないと科学的に証明されたが、一定程度の人員が集まるとその前後で人流が発生する。仮に観客を入れるということになればゲートを絞って時間差で入場してもらうことも組織委員会がシミュレーションしていると思う。方向性は(組織委員会や東京都などを交えた)5者協議の結果を待ちたい」
・・・及び腰

文科省によると、国立競技場は客席に設置したファンから場内に風を送り込み、競技フィールドの上昇気流を使って空気を循環させる仕組みを採用しているという

・・・条件、パラメーターとかでド~とでもなるシミュレーション
誰も騒がない前提とか・・・
できるわけがない、水際対策をみてもワかる
ま、無観客になって萩生田大臣もホっとしてるでせう・・・

今日は~
シラン/ Bletilla striata reichb. fil

ほとんどの株を、サビ病が収まらず撤去
ウチで1か所だけ残したとこ
ココもサビ病が出てたけど
間引いて様子見

2021年7月9日金曜日

かの国の遺伝子データベースは

が中国軍と共同開発した出生前検査のデータを二次利用し、診断データが国家安全保障に直接関連する場合には中国当局に提出可能な規定となっている
同社の出生前検査は世界中の妊婦数百万人に利用されている

BGIは2013年に出生前検査の海外での販売を開始
同社のNIFTYは非侵襲的出生前検査(NIPT)として世界で最も販売されている検査の1つで、母体からの採血によって胎児の異常を調べる
BGIによると、これまでに検査を受けた女性は世界全体で800万人余
NIFTYはイギリスやヨーロッパ諸国、カナダ、オーストラリア、タイ、インドなど少なくとも52カ国で販売されている
検査を受けた女性500人以上の遺伝子データが、BGIが運営する深圳の国家基因庫(ナショナル・ジーンバンク)に保管されていることも分かった
国家基因庫には中国政府が資金を提供している
BGIは香港の自社研究所に送られてくる検査後の血液サンプルやデータを人口調査に利用していることを認めた
ロイターの調査ではBGIによる個人情報保護規定や規則の違反は見つからなかった
同社は検査の際に同意を得ており、海外のサンプルやデータは5年後に廃棄しているし、検査や分析にあたって個人情報にアクセスすることはないと説明
ただ、BGIの検査の個人情報保護規定によると、収集したデータが中国の国家安全保障に直接関連する場合には当局への提供が可能となっている
同社によると、これまでにNIFTYのデータについて中国当局から提供の要請を受けたことはなく、提供したこともないという

・・・少なくとも
BGIのデータベースにはバックドアがあって
人民解放軍が見放題?
なんらかのコトで中国共産党の目に留まると
どっかでケガしたりして血痕が・・・
ドッカで髪の毛が・・・
etc
で・遺伝子解析
データベースから個人特定
・・・ウイグルの方々の遺伝子データベースは
すでに稼働してる?・・・

今日は~
オオナルコユリ/Polygonatum macranthum

6月初め開花
ところでウチではタッパ60~70cmくらい
これではナルコユリ?
でも元は1m以上・・・だった?

2021年7月7日水曜日

キレイなゴキブリ

2021/6/29環境省
新種のゴキブリ ベニエリルリゴキブリなど、沖縄県に生息する3種の希少な節足動物について、種の保存法に基づく緊急指定種にすると発表
指定期間は7/1から3年間で、捕獲や譲渡、売買が禁止される
ルリゴキブリ類は、インターネットオークションなどでの売買が頻繁に確認されており、速やかに保護する必要があると判断した
ベニエリルリゴキブリは沖縄県・宮古島のみに生息
羽に帯状のオレンジ色の模様がある
6月に公開された論文に新種として記載された
このほか緊急指定種にするのは、与那国島だけに分布するウスオビルリゴキブリ
沖縄島北部などで見られるリュウジンオオムカデ
いずれも最近の研究で新種として認められ、愛好家の関心が高まっている

・・・おめずらしい、とかいうと
ホシくなるサガ

今日は~
ニゲラ ダマセナ/Nigella damascena

6月の後半
5月に撒いた種が発芽
アチコチに
今年じゅうに花が咲く?

2021年7月5日月曜日

プーさん、どした?

2021/7/2おそロシア
国内で造られたスパーリングワインのみがシャンパンとする法律がウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の署名を経て成立
これを受けて、フランスの高級ワイン大手モエ・ヘネシー(Moet Hennessy)のロシア支部は、ロシアの酒類輸入業者に出荷を停止すると通達
酒類卸売大手ASTのレオニード・ラファイロフ(Leonid Rafailov)ゼネラル・ディレクターはモエ・ヘネシーから出荷停止の通達を受けたと明らかにした
ラファイロフ氏によると、ASTは新法に基づき、新たな登録手続きなどを行わなければならないと
フランスでシャンパンは原産地統制名称として保護されており、シャンパーニュ地方産のスパークリングワインのみが名乗ることができる

飲料業界の専門家であるバディム・ドロビズ(Vadim Drobiz)氏
新法には解釈の余地があるが、ロシア市場におけるモエ・ヘネシーのシェアは比較的小さく、富裕層は代替品を見つけることができると指摘
「モエ・ヘネシーがなくても、クーデターが起きたり、ロシアのエリート層が自殺したりすることはない」

ソーシャルメディアでは、新法をやゆするジョークが
飲食店を営むセルゲイ・ミロノフ(Sergei Mironov)さん
「今度はスコットランド人と米国人が『ウイスキー』という言葉を使うのを禁止する必要がある」

人気歌手のバシャ・オブローモフ(Vasya Oblomov)さん
ロシア議会はメルセデス(Mercedes)という名称や地名を禁止する同様の法案を可決するかもしれないと述べた

プーチン政権を批判し、亡命生活を送っているミハイル・ホドルコフスキー(Mikhail Khodorkovsky)氏
冗談だと思った自分が間違っていた

・・・かの国みたいなコトして
別にシャンパーニュ地方のスパーリングワインは飲めるし・・・
そういや旧ソ連のグルジアには
コニャックやアルマニャックより美味いとも云われるブランデーが・・・

今日は~
洋種オキナグサ

5月半ば
種がついてる
コレもオモロイ

2021年7月4日日曜日

大言壮語?蒙語?妄言?

 習さん
中国共産党創立100周年の演説
なんか昔の・・・
文化大革命以前の中国共産党を思い出す
今は貧困を克服?したと宣言
経済力・軍事力で世界に影響を与える中国
それなのに・・・
まるで、実態なく妄言をまきちらす故将軍様のトコみたい
世界でボッチにされそう?
経済に爆弾を抱えて?
貸した銭の回収が?
コロナの原産国?と云われ
香港での約束を破った?
人口減少?
チベット・ウィグルで世の批判を浴びて?
民草が怠惰に?
領土拡大?には批判があるし
etc
習さん
それだけキビしい?と感じてる
でも、このママいくと
もっとキビしく

うまくコレを過ぎたとして?
かつての改革開放と同じ路線にしようとした時
再び世界が友好的な雰囲気になるかは?
なんせ、一度失敗してるんで・・・

ところで、あの国の大統領選
舌戦が・・・
なんかな~

今日は~
ニゲラ ダマセナ/Nigella damascena・・・タブン

春に発芽したコ?
6月初めに咲いた
やっぱオモロイ
普通は秋に発芽
・・・ここまではイイ
越冬し春に成長・開花
・・・ウチで越冬した?
・・・春に発芽した?
で花弁?が数枚~10?枚
色が白・青・紫・ピンクとか
・・・ウチのコ
開花初めは薄い色
どんどん濃い色になる

ニゲラは1?種ある
キンポウゲ科なんで毒
ただNigella sativaはスパイスとして使われ薬効がある
他にも薬効のある種が・・・毒も使いよう?
etcなんだが
ウチのがホントにニゲラ ダマセナ/Nigella damascenaなのかは・・・

あと
5月にとっといた種をまいたんだけど
・・・それは、また

2021年7月3日土曜日

孤立出産で死産した技能実習生の起訴

通称赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)の運営でも全国的に知られる慈恵病院(熊本市西区)
慈恵病院では24時間のSOS相談事業などを通じて毎年6~7000件の妊娠・出産相談を受けており、相談は全国の女性やその関係者から寄せられるという
聖粒会慈恵病院・蓮田健院長
「もしこれで有罪になってしまうと大変なことになります」
「今回の判決は無罪でないと困ります」
「(有罪判決が逆に)犯罪を誘発してしまう可能性を心配しています」
「今回有罪になったら、私たちも(電話相談などの)対応をガラッと変えないといけないので」

2021/6/21熊本地裁の101号法廷
ベトナム人技能実習生のレー・ティ・トゥイ・リンさんを被告人とする刑事裁判の第一回公判が開かれた
リンさんは熊本地検から死体遺棄罪(刑法190条)の容疑で起訴され、無罪を主張している
孤立出産で死産した双子の遺体を遺棄したと言われているが,彼女自身はそんなことはしていない、捨てていないと言っている
蓮田院長は弁護側からの依頼を引き受け、熊本地裁に対して意見書(本件事件における母体の状態と孤立出産下における期待可能性)を提出した
そうして第一回公判後の会見にも出席し自らの見解を示すことになった

リンさんは2018/8にベトナムから来日した技能実習生
熊本県南部のみかん農園で手取り12万円ほどの月給で働いていた
2020/11/15の午前中に自室で孤立出産をしたが、8~9ヶ月の早産だったと推定され、双子ともに死産だった
彼女が雇い主など誰にも妊娠を打ち明けられなかったことの背景には、そうすることで実習を一方的に中断され帰国を迫られることへの恐怖があった
当日の痛みは激しく多くの出血があり、身体的な衰弱のみならず死産の精神的なショックまでもが加わる形となった
一般的に双子の出産はハイリスクだと言われるが、リンさんの場合はさらに初産で、かつ孤立出産という要因も重なっていた
恐怖と混乱、心身の疲弊の中で、リンさんは部屋にあった段ボール箱の底に白いタオルを敷き、双子の遺体を入れ、青いタオルを上からかけ、その箱を部屋の棚の上に置いた
そして、布団に横たわりながら双子の名前を考え、手元にあったノートにピンクのペンで二人の名前と産まれた日付、かれらにごめんねと謝る気持ちや安らかにという祈りの言葉などを書き込み、箱の中に入れた

翌日午前に雇い主から声をかけられ、監理団体の職員によって病院に連れていかれたリンさんは、当初は妊娠の事実を否定するも、検査結果を提示され、警察に通報するとも言われて、最終的には認めることになる
その後、警察はリンさんを死体遺棄罪で逮捕し検察も同罪で起訴した

裁判官は3つの争点を示した。
①被告人の行為が刑法190条の遺棄にあたるか
②被告人に死体遺棄の故意はあったか
③被告人に葬祭義務を果たす期待可能性はあったか

私が最も重要だと思ったのは一つ目の争点
つまり、リンさんがしたことのどこがどう『遺棄』なのか?


石黒大貴弁護士
弁護側の主張は理解しやすい
死体遺棄の典型は、例えば誰かの殺害後に山にその死体を移動して埋めて帰ってくるといった場合で、遺体の移動を伴う
だが、リンさんの場合は当然これに当てはまらない、部屋で遺体と一緒にいたから

次に、遺体を放置するという不作為(何もしないこと)を死体遺棄とした判例もあるが
その場合は放置だけでなく、その場所から立ち去ること(離去)も合わせて必要だとされている
リンさんの場合はこれにも当てはまらない
部屋で遺体と一緒にいたから

つまり、リンさんは死産ののちにどこかに遺体を移動して埋めるといった種類の行為はしておらず、あるいはどこかに遺体を放置して立ち去るといったこともしていない
孤立出産での死産を経験し、その事実を1日誰にも言えなかった
だが心身ともに疲弊した中で、自分なりの仕方で双子の遺体を大切に扱い、名前などを考えてメモにも残し、部屋で一緒に過ごした

その一連の流れのどこに死体遺棄があるのか
そうした状況を捉えて死体遺棄だと認めてしまって本当に良いのか
そのことがこの裁判では問われている
ちなみに死体遺棄罪には殺人罪と違って未遂罪も予備罪もない
検察側と弁護側の間で、何が起きたかという事実についての大きな争いはない
起きたことをどう解釈するかが問われている

だからこそ、検察側によってリンさんが果たさなかったと主張されている葬祭義務の中身の曖昧さが大きな問題になる
警察または病院に連絡せよ、といった形で具体的に示されているわけでもなく
どんな行動を選べば義務を果たしたことになるのかがそもそも明確でない
この裁判には、リンさんに限らず、孤立出産での死産直後の女性が一体何をすれば死体遺棄罪との関係で無罪になるのか
あるいは何をすれば有罪になるのかが明確に示されていない

石黒弁護士は冒頭陳述の中でこの点に触れ、罪刑法定主義の観点からも問題があると主張していた。会見でも次のように述べている
死体遺棄罪が一体何を処罰しようとしていて、その法律の要請に対して我々はどういうことを満たさないといけないのか。(そこが)かなりあやふやじゃないの?
というところが今回すごく浮き彫りになったんじゃないかと思います

蓮田院長
「もしこれで有罪になってしまうと大変なことになります」
実際に起きたことの経緯や、それに対する死体遺棄罪のあてはめの危うさを知ることで、かれらが抱いた危機感の意味がより深く理解できるのでは・・・

蓮田院長が提出した意見書意の最後のパートには
孤立出産で心身ともに疲弊しているにも関わらず、嬰児を埋葬する準備をしたリン氏の行為は優秀の域にある。この行為が罪に問われるとなれば、孤立出産に伴う死産ケースのほとんどが犯罪と見なされてしまいかねない
「孤立出産して赤ちゃんが死んでいたら罪に問われる」
という風評が広まれば、孤立出産の結果死産に至った女性たちが罪に問われることを恐れて、出産の事実を隠蔽しかねない
本件で死体遺棄罪が成立することによって、その後、嬰児の死体を隠す、遺棄するなどの犯罪行為が誘発されることを危惧する
私が今回の意見書提出をお引き受けした第一の理由はここにある


この裁判では外国人技能実習生のリンさんが被告人となっている
リンさんとほぼ同時期に東京で孤立出産の末に死産した女性が不起訴になったことなども考えると、リンさんが外国籍や実習生であることが警察や検察の判断に影響?
・・・こんなんだから
アメリカ国務省、人身売買報告書発表

社会として本当にやるべきなのは、妊娠して孤立した女性たちを中身の不透明な刑罰で脅しつけることではなく
様々な工夫をこらしながらより質の高い支援体制の構築を模索することではないか・・・
母親のためにも子どものためにも、安心して相談可能な経路をなんとか作り出し、リスクの高い孤立出産をできるだけ回避することが大切
慈恵病院による24時間の相談事業や、2019年末に導入を表明した内密出産の取り組みも、そうした試みとして捉えることができる

この事件には孤立出産を経験した女性に対する日本社会の向き合い方
そして外国人技能実習制度の構造的な問題が複雑に絡み合っている

リンさんが妊娠を誰にも相談できず、死産の末に逮捕・起訴された具体的な経緯や背景について、ウェブマガジン ニッポン複雑紀行で記した
技能実習制度の構造的な問題も含めて、より深く知りたい方は読んでみてほしい

・・・司法の劣化?
もうさ~

今日は~
セッコク/Dendrobium moniliforme石鎚達磨

5月後半
今年の花はコレだけだった・・・
サミシイ・・・

2021年7月2日金曜日

かの国でデフォルトが

 中国、最大の不良債権処理会社、デフォルト懸念…国有企業の破綻容認?
習近平指導部による独占禁止法などの法規制の強化により、このところ中国の巨大IT企業の創業者の退任が相次いでいる
最初に締め付けを受けたアリババをはじめ、テンセントなど主要10社合計の株式時価総額は今年2月のピークから90兆円近く(3割弱)も減少
「中国のITイノベーションの時代は終わった」と悲観する声も
IT業界にとって習近平指導部は「目の上のたんこぶ」以上の目障りな存在
そのなかで経済政策の立案を策定しているのは劉氏であり、上司である李克強首相を凌ぐ存在?

劉氏は1952年北京で生まれ、北京101中学在学中は習近平氏と同窓だった
1976年に共産党に入党し、1995年に米国に留学した(ハーバード大学ケネディースクールで公共経営修士を取得)
2011年から国務院発展研究センター副所長を務めていたが、2013年に習氏が国家主席に就任すると経済政策のブレーンとしてマクロ政策の取りまとめを担う重責を任された
2018年には国務院副総理に抜擢されると、アメリカ留学の経験を買われ、当時のトランプ政権との間の貿易交渉の責任者になったことで一躍時の人
劉氏に期待されているのは、過去40年にわたり中国の成長を牽引してきた負債に依存した投資と輸出重視の経済から持続可能な成長への円滑な転換
極めて困難な課題であり、既得権益層から反発を買ってしまう・・・

そのせいだろうか、5月に入り劉氏に不利な報道が相次いでいる
5月12日付ダウ・ジョーンズ
「中国は米国との通商交渉担当トップを劉氏から交代するか検討している」と報じた
19日付フィナンシャル・タイムズは劉氏の息子に関するスキャンダルをすっぱ抜いた
一連の規制強化などに反発する中国国内の勢力からのリーク?
だが来年70歳となり政界を引退するとされる劉氏へのダメージは小さいとされている

金融安定発展委員会主任を兼任する劉氏は、規制を強化する必要がある資産としてビットコインを挙げたことで、仮想通貨の価値を急落させた
急成長したことを過信して政府の意向に反する行動を取りだし始めたIT業界にお灸を据えることに成功した劉氏の次なるターゲットは、長年の宿痾ともいえる不動産業界にメスを入れること
政府は不動産バブルを抑制するため資金の流れを管理し始めている
4月の中国の新規銀行融資は予想以上に減少したが、規制の対象外である国有企業が不動産投資を激増させてしまったことから不動産ブームに歯止めがかからない状態が続いている
中国政府が長年の不動産ブームにストップをかけようとしている背景には、少子化が急速に進んでいることが挙げられる
中国の大都市に住む18歳から44歳までの年齢層の3割が
「家賃やローンの支払いが月収の40%以上を占める」と回答
政府が一人っ子政策を廃止したとしても、出生数が増える状況にない
人口減少という建国以来最大の危機を回避するため不動産価格を抑制することが至上命題となっている
中国の社債市場は近年、不動産開発企業の発行を中心に急拡大
大量の債務償還の時期が迫ってきている
今後1年間に満期を迎える社債は総額$1兆3000億に達するが、昨年以来デフォルトが相次ぎ市場に動揺が広がりつつある

重苦しい空気の中で関係者が注目しているのは信用不安が高まる不良債権処理会社である中国華融資産管理への政府の対応
華融資産管理は政府が6割の株式を保有する中国最大規模の不良債権処理会社
解任され死刑判決を受けた前会長の乱脈経営により危機的な状況に陥っている
市場関係者が心配しているのは、国有企業でありながら政府が明確な方針を明らかにしないから
華融資産管理が社債市場から借り入れた約$410億の債務をどのように返していくのか?
救済かデフォルト容認か?
政府は不動産バブルの暴走が激化する措置は採りたくないものの、デフォルトにより金融危機が発生することも回避したいと・・・
華融資産管理に関与する政府機関の多さ(財政部、銀行保険監督管理委員会、人民銀行など)の多さが問題を一層複雑にしているとの指摘も

過大な債務に苦しむ中国の金融システムの今後を占う試金石ともいえる事案について
「命運を握るのはやはり劉氏だ」との観測が
劉氏は、デフォルトに陥る国有企業増加の容認はまさに中国が必要としていることだ
と考えているといわれている
5/18ニューヨーク・タイムズ
政府は国内外の債券保有者に大きな損失を強いる再編を計画している

一向に収まる気配を見せない不動産バブルに業を煮やした習近平指導部は、不動産をめぐる問題に不備があるとして
4月下旬に広東省深センの市長ら幹部を一斉に交代させるという前代未聞の強硬措置をとった
その深セン市で18日、地震が発生していないのにもかかわらず超高層ビルが突然揺れ出すという珍事が発生したが・・・

・・・中国共産党創立100周年式典が終わってから?

今日は~
ナツツバキ/Stewartia pseudocamellia

6月に入ってから咲いてる
花自体は保って2~3日?
次々に咲く
花は枯れるのでなく
ボトボト音をたてて落ちる