2015年8月28日金曜日

喰えない弁護士?

難関の資格・喰いっぱぐれ無し・高収入・アコがれの職業・正義の味方?・・・依頼人のポチなんだけどetc
の弁護士・・・
なんだけど・・・喰えない弁護士
2006スタートした新司法試験で合格者が急増
旧司法試験の合格率は昭和40年代以降、ほぼ1~3%合格者数、数百人
新司法試験の平均合格率は約30%合格者数2000人以上
弁護士の数
2000年17,126人
2014年35,109人
裁判件数
2000年に受け付けた裁判件数553万7154件
2013年に受け付けた裁判件数361万4242件
大方の予想ではアメリカみたく増えるハズ・・・だった
・・・仕事が減って弁護士増える

司法試験合格後のルート
イソ弁(居候弁護士)
弁護士事務所に就職できた新人
給料をもらいながらキャリアを積むことができる
昨今、このイソ弁の労働条件はどの事務所でも悪化
ノキ弁(軒先弁護士)
固定給はなく、ボスとなる弁護士(ボス弁)の事務所スペースを借りて開業
おこぼれ仕事にあずかる
タク弁(自宅弁護士)
自宅で開業
ケー弁(携帯弁護士)
携帯電話だけで仕事

国税庁の12年度の調査
年収100~150万円の弁護士は585人
150~200万円が594人
200~250万円が651人
250~300万円が708人
300~400万円が1619人
・・・
1000万円以上だった弁護士は5年前から15%減少
逆に200~600万円の人が20%ほど増加

法科大学院の平均的な初年度学費は100~140万円
そこでは司法試験の要である論文試験対策は無い
論文対策として別途予備校に通う人も
大手法曹予備校の授業料年間100万円を超える
・・・なんか臭う?
司法試験合格者が受ける司法修習の期間に支給されていた毎月20万円の給与が11年以降は無い
・・・バイトかなんかで1年間喰えよ
弁護士登録後
所属する地方の弁護士会へ会費、年額で50~100万円
・・・
だって

今日は~
フウラン/Neofinetia falcata月光
フウランは花がないんで
根っこ
う~ん、奥が深い・・・
まけおしみ
いわゆるルビー?
今年は根っこも色づきが・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿