ぼや川より
女房が・時々見せる・糸切り歯
・・・ひっ!・・・
2012年の記事ですが
カリフォルニア大学サンディエゴ校で
太陽光だけで水から水素を
シリコンや酸化亜鉛などからなる光触媒
これをナノレベルで突起状にして表面積を広げる
さらに光を効率よく利用できるように立体構造「ナノツリー構造」に
これまでの平面状のものより40万倍以上の表面積
これを水につけて光を当てる・水素発生
非常に安く水素を大量生産
次は”人工光合成”を
空気中の二酸化炭素を取り込み炭化水素燃料を作りたい
当然CO2が
・・・これはヤめといたほうが・・・
2013年の記事ですが
コロラド大学ボールダー校で
太陽光と鏡を用いた水分解装置
酸化鉄、コバルト、アルミニウムが含まれる水が蓄えられた塔を中心にして周囲に無数の鏡を設置し、太陽光を集めて塔を熱く
水の温度を1370℃まで熱く
高温になっ酸化金属は、化学反応によってさらに酸素を取り込もうとして水分子から酸素原子だけを吸収
水から水素だけが残る
これを集めて水素を・・・
ついでに酸素を・・・
従来の方法では、一度温めた炉を再び冷やす必要が・・・
この装置では蒸気弁を切り替えるだけで常に反応が起こり続ける
時間と蓄えた熱を無駄にすることなく水素を生産し続けられる
どちらも、その後が・・・
今日は~
お庭から
ジシバリ
花が咲いてる
5月ころの画
積極的には入れない
けど根絶やしにはしない
タンポポみたく花が煩くない
ハッパもタおやか
背も低い
けっこう好きだったりする
割と丈夫でランナーで広がる
気に入らなければ
絶やすのも簡単
なのでグランドカバーにイイ
でも、使ってるの見たことない
0 件のコメント:
コメントを投稿