2013年5月11日土曜日

宇宙トイレ事情

ボヤ川より
近いのは・トイレと介護・アトあの世
・・・歳とるとね~・・・

1969/5/24
地球~月あたりでムニャムニャしてたアポロ10号
狭い船内にう・ん・が1つ
漂う
処理?した数分後
もう1つん・ち
・・・
たぶんダレかがマニュアル通りん・をしなかった?
その後マニュアル通りう・ん・ちの処理をしてなんだ?
・・・
ゲリべんだったら
・・・考えたくねえ・・・
今の国際宇宙ステーションでも、う・ん・
をするのは、かなり困難なミッション?みたい
あらたな便器を開発する必要が・・・
こういうのはINAXTOTOにやらせたら・・・

今日は~
ビカクシダ ?/Platycerium ?
かねてから懸案の株分・植替
子がでてるんだけど
あのままにしとくと親に飲み込まれる
すでに2・3株飲まれてるし
親は植替ついでに杉板にくっつける
で・焼杉板+足つきステンメッシュを用意
焼いたのは、たぶん多少腐りにくい・・・気休め
メッシュは板が腐ってボロボロになってもビカクを保持・・・できるかな?
足は直接カベに吊るす場合
水・湿気でカベが痛む?腐る?汚れる?かも
で・足で板+メッシュをカベから浮かせる
シュロ縄を通す穴を株を見ながら開け
鉢から株を抜くと・・・
見えてなかった横・底に子株が・・・
隠し子?・・・オレに隠れて・・・なんて不埒な
想定外・しかたないので手で子を外す
根鉢をバリバリ適当に広げ、平らに
広げた根鉢を杉板+メッシュにのせシュロ縄で縛る
一応、杉板+メッシュに固定できたら
吊るして、さらにシュロ縄で縛る
初めに縛ったシュロ縄を縛り直し
・・・
緩みがないよう
・・・
普通ミズゴケなどでスキ間をフサいだり、保護したり
・・・
今回は根鉢がデカかったんで必要なかった
水やりした後ポリ袋で包む
日の当たらない、温度変化の少ないトコで養生
シダの植替によくやる手
普通の草木でもヤる方がいるようです
・・・あとで貯水葉の後ろ・横とかにハイゴケをトッピング予定
・・・
で問題は・・・
子が6つ
さらに1つは分けようと思えば、それだけで5・6ケになりそう
こいつがホムセンなんかで安く出てるのがワかるわ
どうすべえ

2017/7/24
ラベルをプラティセリウム?/Platycerium ?からプラティセリウム ビフルカツム/Platycerium bifurcatumに変更
たぶん・・・合ってる?



0 件のコメント:

コメントを投稿