2025/8/24パレスチナ自治区ヨルダン川西岸のアル・ムガイール村で
イスラエルのブルドーザーがオリーブの木を中心に数百本の木を根こそぎ引き抜き、除去
現場にはイスラエル軍が立ち会っており、AFP記者が確忍
オリーブの木は西岸の経済と文化にとって重要な存在だが、長年にわたり、農民と侵入してくるイスラエル人入植者の間で衝突の火種にもなってきた
地元農家のアブデラティフ・モハメド・アブ・アリヤさんは、約1haの土地にあった樹齢70年以上のオリーブの木を失った
アリヤさん
「偽りの理由を掲げて完全に根こそぎにした」
住民らは引き抜かれた木の植え直しをすでに始めている・・・
1台のブルドーザーにはイスラエル国旗が掲げられ、近くにはイスラエル軍の車両も停まっていた
地元の農業協会の代表
「目的は支配と住民の追放だ。これは始まりにすぎず、西岸全域に広がるだろう」
住民によると伐根作業は21日に始まった
パレスチナのNGOによると、この3日間で村では14人が逮捕されたと
イスラエル軍は24日夜
「村近くで深刻な銃撃事件があったことを受け、地域で集中的な作戦を開始した」と
8/22イスラエル軍
アル・ムガイール村の男性を、近隣で発生したテロ攻撃の首謀者として逮捕したと発表
同村では18日
18歳の男性がイスラエル軍に射殺されたとパレスチナ自治政府が発表
イスラエル軍はテロリストによる投石に対応したと認めたが
死亡した男性との関係には言及しなかった
8/22イスラエル・メディアで広く報じられた動画
軍の上級司令官がアル・ムガイール村での攻撃に言及
「イスラエルへの攻撃には、すべての村とすべての敵が重い代償を払うことになる」
パレスチナ自治政府のデータに基づくAFPの集計
イスラム組織ハマスによる2024/10/7の越境攻撃以後
西岸では戦闘員と民間人を含む少なくとも971人がイスラエル兵または入植者に殺害されている
一方、イスラエル側では同期間に民間人と兵士を含む少なくとも36人が、西岸での攻撃や軍事作戦で死亡
1967年からイスラエルの占領が続くヨルダン川西岸には
約300万人のパレスチナ人と、国際法で違法とされる入植地に暮らす約50万人のイスラエル人が居住している
そして2025/9/11イスラエルのネタニヤフ首相
ネタニヤフ氏はこの日、数千戸の住宅を建設する予定のヨルダン川西岸を視察
「パレスチナ国家が誕生することは決してない。われわれの土地と安全を守る」
イスラエルはE1と呼ばれる地区に入植地を建設する予定
E1はイスラエルが占領する東エルサレムとパレスチナ自治区ヨルダン川西岸を分断するため、パレスチナ国家樹立構想が妨げられる可能性がある
2025/8/20イスラエルの極右派スモトリッチ財務相
E1計画がされたと発表していた
そういや
先日のイスラエルがヤったカヤタ-ルへのハマス幹部除去攻撃
モサドが暗殺を拒否したんで軍を動かしたみたい
・・・現イスラエル政権は
この先、ど~やって生き残るツモリなのか?
今日も~
デンドロビウム キンギアナム シルコッキー /Dendrobium kingianum silcockiim
ダバリア トリコマノイデス/Davallia tricomanoides
ヒノキ
8月半ば
以前から調子が悪い?わけじゃないけど
勢いが・・・
仕立てなおすかと・・・
イロイロ悩んだけど
小さめのヘゴの丸太に今のヘゴを、くっつけるツモリで・・・
たら
なんか元のヘゴがヤワヤワ
水に漬けると手でホグれる
これなら簡単
適にホグしてトリコマノイデス、ヒノキもろとも根回りをシート状に
新しいヘゴに縛り着ける
あとは水切れに注意するだけ
いつかは、ヤらねばならないヘゴ着けの仕立て直し
どうやるか悩んでたけど、これなら簡単
ところで
ここに出てくる木
めんどくさくて?にしてきた
ヒノキの仲間・・・てのはワかってたけど・・・
で、ザックリとググった結果
ほぼヒノキだと・・・
将来は
成長が抑えられイジけたヒノキの根塊に
トリコマノイデスやシルコッキーが絡みつく姿に・・・
なってくれるか・・・
2025/9/15
加筆
0 件のコメント:
コメントを投稿