サンマには・ヤせる苦労は・わかるまい
・・・だ~な~・・・
2019/6/4カリフォルニア州南部
で今週、何百万ものテントウムシが餌のアリマキを求めて上空を飛んでいるところが
レーダーに巨大な影として捉えられた
ライトウッド市の気象観測士が、この影をテントウムシと確認
NWSのサンディエゴ事務所が4日、うねうねと動く巨大な影が写ったレーダー画像をツイッターに投稿
1000回以上リツイート
「イナゴよりはまし」
「アリマキを食べてくれ」・・・
テントウムシは、アリマキやクモダニ、コナカイガラムシなどを捕食するため
園芸関係者にとって益虫
米国立気象局(NWS)の専門家アダム・ローザー氏
この大群は、ロサンゼルスの東110キロ超にあるヘスペリア市を中心に、130キロ四方に広がっていた
・・・ナナホシ?
ニジュウホシだとシャレになんねえんだけど・・・
今日は~
ディスコレア エレファンティペス/Dioscorea elephantipes
レキ主体なんで
やっと心おきなく水をやれる
0 件のコメント:
コメントを投稿